【完結】訳あり追放令嬢と暇騎士の不本意な結婚

丸山 あい

文字の大きさ
上 下
155 / 247
煌めきの都

不本意な結婚 Ⅲ

しおりを挟む
 うっすら、と目を開けると、茜色が見えた。

 それが窓の外の景色だと分かる頃には意識がだいぶ覚醒していて、自分は見知らぬ部屋にいるのだと分かった。

 広さは大学の寮の部屋ほど。そこにの寝台に自分は横たえられていて、掛け布もされている。

 __雨……。

 そう、さきほどまで雨が降っていたはずだ。

 しかし、窓の外は雨上がりらしく、雲が切れ切れに流れていく向こうで、茜色に染まった空が見えていた。

 __州侯の娘、か……。

 自分は襲われた。そして、攫われたかしているのだろうか。

 __皆は……。

 状況を確かめようと、体を起こしたところで扉が開いた。

 ぎくり、と身を強張らせてそちらを見れば、白を基調とした法衣を纏った女性と視線が会う。

「お目覚めの気配がしたもので」

 切れ長の琥珀色の瞳は、すぅ、と細められる。

「……誰、ですか」

 見慣れない顔だ。

 ただ、賊という印象を抱けない品があって、怪訝にしながら問う。

「フルゴルと申します」

 抑揚のない恭しく淑女の礼と取る彼女は、マイャリスよりも年上に見えた。長い髪は高い位置でひとつに結っているだけで、腰まで長く下ろしている。

「具合はいかがですか? 全て治療をしてありますが」

「治療……あの、私たちを襲った者の仲間ではない……?」

 マイャリスの言葉に、茶器が並べられたテーブルに歩み寄っていたフルゴルは目を見開いたが、くすり、と笑う。

「私めが、賊に見えますか」

 彼女の身拵えは、かなり上等なものだ。

 長い裾の法衣は絹でできているのか、滑らかな艶を放ち、刺繍は金糸と輝石を惜しみなく使ったものであるが、下品なほどの華美さはない。何よりも、彼女がその法衣に着られている感じがまったくもってないのだ。

「い、いえ……そんなことは……」

 ふふ、と笑いながら茶器をいじり、お茶を淹れていくフルゴル。その動きは、洗練された品性の塊のような所作で、マイャリスも見惚れてしまうほどだった。

「とりあえずは、この一杯を。頭が冴えます」

 恭しくトレイに載せられて運ばれてきた茶を受け取り、マイャリスは薄い琥珀色の液体を覗いた。

 香り立つそれは、思わず肺いっぱいに吸い込みたくなるほどよい香りで、飲み慣れた紅茶とはまた違ったもの。口元へそれを運べば、口当たりがよい、ほどよい甘さを孕んでいて、鼻から抜ける香りもまたよい。

「もう間もなく、主が戻って参ります」

「主?」

「リュディガー様です」

 さらり、と告げられた名前に、マイャリスは一気に現実に引き戻された心地になり、強く彼女を見つめた。

 何故、彼が。

 彼は、まだ4日はかかる旅程の先に居るはずだ。

「……あの後は、どうなったのです。どうして、私は__」

 __無事なの……。

「主が駆けつけました。間に合ってよろしゅうございました」

「どうして……だって、彼はまだずっと先にいて……こちらの到着を待っていたはずしょう?」

 わけがわからない。

「詳しいことは、主から話すことになるでしょう。今、後片付けをしておりますので」

 __後片付け……。

「あの、マーガレットは……私の侍女や、護衛や御者の皆さんは__」

 そこで言葉を切ったのは、フルゴルが優美な手を翳して制したから。

「主からお話があるでしょう。私は、マイャリス様の御身の安全が優先するよう指示をうけておりましたので、その後のことは存じ上げないのです」

「そう、ですか……」

 わかりました、とマイャリスは不安感を薄めようとお茶を飲んだ。

「お召し物は私がご用意したものです。あまりにもな有様でしたので……。お気に召さないようでしたら、ご要望の物を手配しますが、いかがしましょう?」

 言われて、自分が着ていた物が真新しい装いに着替えさせられていることを知った。

「そうでしたか。いえ、これで。ありがとうございます」

 彼女が、目を伏せて頷いたところで、扉をノックする者があった。

「フルゴル、戻った。入ってもよいか」

 声は、男のもの。

 __どこかで、聞いたことがある……。

「アンブラです。おそらく、主も連れているはず。__よろしいですか? マイャリス様」

「え、ええ……」

 マイャリスの許可を受けたフルゴルが改めて入室を許せば、扉が開かれる。そこに佇んでいたのは黒を基調とした法衣の男__先日、空中庭園でリュディガーを呼びに来た呪い師のような男だった。

 __彼が、アンブラ。

 その彼の背後に佇む大柄の男に、マイャリスは息を飲んだ。

 紛れもなく、リュディガーがそこにいたのだ。

 アンブラが譲るように扉の脇へ身を寄せると、リュディガーがぬらり、と動いて部屋へと踏み入る。

 近衛の甲冑姿の彼は、小脇に抱えていた兜を手近な棚の上へと置き、手甲を外して手袋も外しにかかる。それも兜の横へと置いてから、改めてマイャリスへと向き直った。

 その手甲。赤黒く血染めのそれになっていて、マイャリスは息を詰め、彼を改めて見てみれば、泥汚れだけでなく、甲冑のところどころ血糊がついているではないか。

 リュディガーはマイャリスのいる寝台の方へと歩み寄ると、2、3歩距離をとったところで片膝をついた。

「お加減はいかがでしょう、マイャリス様」

 相変わらず抑揚の変化があまりない声だった。

「賊は征伐いたしましたのでご安心を」

「__賊……どういった賊ですか」

「州侯へ叛意ある者、と申し上げればよろしいですか」

 自分も最初は賊だと思った。

 だが、今の彼の説明では、それは重圧に喘ぎ、義憤に駆られた義賊ではないのだろうか。

「助けてくれたこと、心から感謝いたします。__ですが、彼らは義賊ではないのですか。州侯の娘が目的だったようですが」

「……はい。ですから、賊です。ここでの法は、龍帝より権威を与えられた州侯です。その州侯の身内に弓を引いたのであれば、反逆でございます」

 __彼は本当に、父の気に入りの『氷の騎士』なのね。

 自分を解き放つように、と言ってくれたのは、あるいは、と思ったが、決してそんなことはなかった。

 __淡い期待を抱いた私が愚かだった。

 マイャリスは苦いものがこみ上げてきて、これ以上このことについて言っても平行線だと判断して、止めた。

「あの……他の護衛の方々は……? マーガレット__侍女や、御者の方たちも」

「侍女も御者も負傷いたしましたが、別室で休んでおります。特に侍女は、車内で気絶していたことが幸いして、大きな怪我はしておりません」

「このフルゴルがしかと。しっかりと静養していただいておりますので」

「左様ですか」

 言葉を添えるフルゴルに、よかった、と安堵のため息を漏らすマイャリス。

「ですが、多勢での不意打ちで、近衛の2名は健闘したようですが__。惜しい人材でした」

 安堵したのもつかの間、ぎゅっ、とマイャリスはカップを持つ手に思わず力がこもる。

「大規模な移動にしないように意見具申し、今回の規模にしておきましたが、どこかからマイャリス様の動向が漏れていたらしく、今回のような事態になり、申し訳ございません」

 その言葉を聞き、なるほど、とマイャリスは内心納得した。

 それで、あれほど質素な移動の装いだったのか。

 __あえてだったのね。

 州侯の娘として見合った大々的に移動をすることは、まさしくここに居ると触れ回っているのと同様だ。

 __州侯の娘、だもの。

 州侯へ向けられた怨憎えんぞう

 自分の存在はほぼ知られていないはずだろうと思っていたが、隠しきれるものではないのかもしれない。

 彼らからの恨み辛みという恐ろしさから逃げているわけでもないが、彼らからすれば逃げ隠れしているように見えてなおのこと腹が立つのかもしれない。

 __州侯を諌めもしない娘だもの。

 養女だから、ということはそこに関係ない。

 諌めない__否、諌められない、ということなど、彼らには関係ない。

 事実として、州侯が横暴を働いていることを止められていないことだけで十分なのだ。

 __私の置かれた立場、身に染みて分かったわ。

 ただただ、州の民に申し訳ない思いだ。

「……どうして、リュディガーはこちらに。この危機を察したのです。まだ4日はかかる先で待っているはずでは?」

「オーガスティンが不穏な動きを察し、鳥で文を送ってくれたのです。合流したほうがいい、と判断して馳せ参じましたが……御身を危険に晒したこと、申し開きもできません」

「オーガスティンが」

 彼は飄々としていながらも、筆頭十人隊長という肩書は伊達ではない。

「本日はこちらでお休みいただきます。侍女にも静養をさせようかと思いますので、本日はフルゴルが身の回りの世話を」

 フルゴルは、無言で淑やかな礼をとる。

「明日から移動をいたしますが、これ以後は、せつめを始め、選りすぐった者で道中の護衛を承らせていただきます」

 拙、と自分をへりくだって呼ぶ彼は、目の前の存在が自分の妻になる者だということを意識していないのだろうか。

 __彼には、州侯の娘という位置づけのままなのかも知れない。

 父の影がなければ、少しは話せるかとも思ったが、それさえも怪しい。

 しくり、と胸が痛んだ気がした。

「……そう、ですか」

 これから新天地に到着するまでは彼に会わないでいられる、と思っていた。__そう、挙式のその時まで。

 目の前で跪礼をする彼に、顔を上げてください、と言えないのは、まだ自分の中で彼を受け入れられないからなのだろう。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

ごめんなさい、お姉様の旦那様と結婚します

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
しがない伯爵令嬢のエーファには、三つ歳の離れた姉がいる。姉のブリュンヒルデは、女神と比喩される程美しく完璧な女性だった。端麗な顔立ちに陶器の様に白い肌。ミルクティー色のふわふわな長い髪。立ち居振る舞い、勉学、ダンスから演奏と全てが完璧で、非の打ち所がない。正に淑女の鑑と呼ぶに相応しく誰もが憧れ一目置くそんな人だ。  一方で妹のエーファは、一言で言えば普通。容姿も頭も、芸術的センスもなく秀でたものはない。無論両親は、エーファが物心ついた時から姉を溺愛しエーファには全く関心はなかった。周囲も姉とエーファを比較しては笑いの種にしていた。  そんな姉は公爵令息であるマンフレットと結婚をした。彼もまた姉と同様眉目秀麗、文武両道と完璧な人物だった。また周囲からは冷笑の貴公子などとも呼ばれているが、令嬢等からはかなり人気がある。かく言うエーファも彼が初恋の人だった。ただ姉と婚約し結婚した事で彼への想いは断念をした。だが、姉が結婚して二年後。姉が事故に遭い急死をした。社交界ではおしどり夫婦、愛妻家として有名だった夫のマンフレットは憔悴しているらしくーーその僅か半年後、何故か妹のエーファが後妻としてマンフレットに嫁ぐ事が決まってしまう。そして迎えた初夜、彼からは「私は君を愛さない」と冷たく突き放され、彼が家督を継ぐ一年後に離縁すると告げられた。

処理中です...