【完結】訳あり追放令嬢と暇騎士の不本意な結婚

丸山 あい

文字の大きさ
上 下
151 / 247
煌めきの都

褒美として

しおりを挟む
 霧の中に抱かれる州都が、夏至祭に活気づいたのを空中庭園から眺め、そして蓮の花が順を追っていくつも咲き、陽光が肌を刺すほど強くなった1カ月後、久しぶりに父が訪れる。

 父の背後に付き従っているはずの、リュディガーの姿はなく、マイャリスの生活圏を監視するオーガスティンが代わりに控えていた。

「マイャリス、お前はいくつになった?」

 昼下がりの東屋。

 訪れた父にお茶を注ごうとポットに手を伸ばしたところで、父が唐突に問う。

「__22に」

 答えながら、思わず止めていた手の動きを再開する。

「そうだったか」

 父は、育ててくれたが、マイャリスにはさほど関心がない。

 誕生日を祝われた経験は、心優しい使用人らからしかなかった。

 養父ロンフォールにとっては、あくまで恩人の娘だから、一流の躾、教育__大学はこれには含まれてはいなかった__を施しこそすれ、家族としての馴れ合いは皆無。

 お茶を淹れ、父に配する。

 それを一口飲んだ父は、無言で戻すと、遠い目線でお茶を眺めた。

「__マイャリス、お前の輿入れが決まった」

 父のこだわりなく言い放った言葉に、マイャリスは口元に運ぶ手を止めてしまった。背後では、控えているマーガレットが息を呑んだ気配がした。

「……」

 カップの中を眺めていた視線が、すい、と動いて、マイャリスへと移される。

 その視線が細められ、マイャリスの心臓が一つ大きく跳ねた。

 __嫁ぐ……。

 いよいよ、決まった。

 遠からずそれは訪れると覚悟はできていた。

 これまで養い、育ててもらった恩を返す__精算するための婚姻。

 その嫁ぎ先で、ここより自由になれるかは疑問に抱くところだが、少なくとも州侯の娘ではなくなるから、幾分かは意思を貫ける部分が増えるのではなかろうか。

「……そうですか」

 どきどき、と心臓がうるさいのは、緊張からか。平静を装っても、手が震えている自覚があり、それを父に悟られたくなくて、カップを置いて膝の上で握りしめた。
 
 __相手は、父にとって有益な相手……。どこのどなたかしらね。

 不思議と、そこまで興味は抱かないのは何故だろう。

 聞いたところで、覆ることも、嫌だ、とも拒絶できないのがわかっているからだろうか。

 それとも、行け、と言われたら行くことを覚悟してきていたからか。

  __どちらでも、ある……わよね。

 ふと、脳裏に蘇ったのは、膝をつき、手を取って求婚したリュディガーの姿だった。真摯な顔で、キルシェ・ラウペンの窮状を知り、同情から求婚した彼。

 偶然にも、彼は父の懐刀として側近くにいる。もっとも、先日邂逅をして以降、彼がマイャリスの前に現れることはただの一度もなかったが。

 父は、夏至祭の後、帝都へと赴いていたと聞いている。まず間違いなく、彼もそれに付き従い赴いていただろう。

 州侯が公に帝都へ赴く場合、一苑ひとのそのかあるいは、龍帝の御座所である高天原の宮殿に上がるのが常__そうなれば、彼はかつての同僚にも会う機会があったはず。

 __皆さん、どう思ったでしょうね……。

 龍にも、クライオンにも見限られた彼は、堕ちた、と思われているに違いない。

 哀れみの目を向けられただろうか。

 __だとしても、彼はきっとちっともなんとも思わなかったかもしれない。

 あのまるで動じない姿を目の当たりにしては、そうとしか思えない。

「一ヶ月後ないし二ヶ月後には、嫁がせる」

「……はい」

 ひとつ呼吸を整えてから、マイャリスはお茶を口へと運んだ。

「__婚姻に際し、お前の希望を聞かれたが、何かあるか?」

「マーガレットさえよければ、彼女を侍女として連れていきたいです」

 どうかしら、と背後のマーガレットへ視線を向ければ、喜んで、と彼女は頷いてくれた。彼女の存在は、マイャリスには心強い。心の底から信頼できる数少ない人物なのだ。

「許可する。元々、そのつもりでいた」

「ありがとうございます」

「他には?」

「あとは、特には」

 ほう、と父は片眉を釣り上げた。

「__挙式については」

「ございません。相手の方に合わせます」

「相手は、お前の希望を優先する、と言っていた。お互い希望がないのであれば、かなり質素なものになりかねないが、よいのか?」

「構いません」

 __ひっそりと嫁ぐほうが、私にはお似合いだわ。

 そう、大学を去るときのように。

 惜しまれるような立場ではないのだ。

 相手が懐の深さ、大きさを示すためにマイャリスの希望を優先すると言ってきたのだろうが、生憎と興味がない。

 要望通りにするのが一番。多くを望むと、それが叶わないとわかったときの失望は比例して大きくなるものなのだから。

 __結局、大学へ行って戻ってきても、何も変わらなかったのだもの。

「__お前、どこへやられるかとか、相手が誰であるとかは、気にならないのか」

「……気にならないと言えば、嘘になりますが、さほど」

 答えると、くつり、と父が喉の奥で笑った。

「興味がないかもしれないが、教えておいてやろう。__相手は、『氷の騎士』殿だ」

「__っ」

 マイャリスは思わず息を詰めて、父の顔を凝視した。

「……リュディガー・ナハトリンデン」

 突きつけるように、その名を口にした父は、マイャリスの驚愕に固まった顔を見て取って、くつくつ、と喉の奥から笑いを零した。

「……どうして、彼なのですか」

 引きつる喉。強ばる口元。それを叱咤して、マイャリスは疑問を口にした。

「我が『氷の騎士』殿は、私の見込み通り、本当に腕が立つ。先日、帝都へ赴き、高天原へ上がり、龍帝陛下の懐刀から三本勝負で一本取ってみせたのだ」

「それは……陛下の御前で……?」

「無論、そうだ。元龍騎士ということで、腕がなまっていないか、という流れでな。その場で陛下から褒美を下賜された。私も鼻高々だ。誇らしい。故に、何かそれに報いねば、と思っていて、お前を与えることにした」

 ぎゅっ、とマイャリスは心臓が縮こまる心地に、思わず手を握りしめた。

「……私を与える、と言われて……彼は、なんと?」

「最初は断っていた。褒美報奨__そういう見返りを求めて、三本勝負をしたわけではないのだから、と。だが、陛下にも褒美をなにかしら与える、ということをお耳に入れているのだから、と言えば、最終的には彼は了承した」

 __褒美が……私。

 父にとっては気に入りの懐刀。

 父にしてみれば、これで彼と縁故が深くなるから、切っても切れない関係となり、決して無駄な嫁ぎ先ではない、ということなのだろう。

「いいか、マイャリス。お前は、我が懐刀に嫁がせる。__報奨として」

 改めて、強調して言うのは、父にとって愉快に違いないのかもしれない。

 こまっしゃくれた、今日まで手を焼いてきた娘が、打ちひしがれたような姿を晒したのだから。

 __断ったというのに……何故。

 彼のことは、慕っていた。

 昔の彼とのことを思い出すと、今でも切ないぐらい自覚できる。

 だが、今の彼は__昔とは違う。今の彼を思い描くと、ただただ苦しいだけ。できれば関わらず、見ていたくはない、と思えるほどの変わりよう。

 __彼とは、一緒になることがない人生だと思っていたのに……。

 それが、こんな形で__。

 ただただ、未来が閉じていくような心地__寒気がするのは何故だろう。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】 妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

領地経営で忙しい私に、第三王子が自由すぎる理由を教えてください

ねむたん
恋愛
領地経営に奔走する伯爵令嬢エリナ。毎日忙しく過ごす彼女の元に、突然ふらりと現れたのは、自由気ままな第三王子アレクシス。どうやら領地に興味を持ったらしいけれど、それを口実に毎日のように居座る彼に、エリナは振り回されっぱなし! 領地を守りたい令嬢と、なんとなく興味本位で動く王子。全く噛み合わない二人のやりとりは、笑いあり、すれ違いあり、ちょっぴりときめきも──? くすっと気軽に読める貴族ラブコメディ!

処理中です...