49 / 61
第四の少女・亜砂物語 <完>
しおりを挟む
亜砂まで居なくなってしまう。
それだけは避けなくては。
耐えられそうにない。
俺たちは忘れてしまったが必ずもう一人いた。
それが誰なのか。もう思い出せないが二度と起こって欲しくない。
失いたくない。
消失なんてイリュージョンはもう見たくない。
お願いだ。俺を! 止めてくれ!
もう自分ではどうすることもできない。
ルーズ・コントロール。
うおおお!
これが俺の限界?
もはや俺は人間ではない。
ただの獣でしかない。
目の前の獲物に食らいつく。
「ちょっと止めてよ。くすぐったいってゲンジ」
ああもうどうすることもできない。
後は成り行きに任せるしかない。
「きれいだよ」
「ゲンジったら…… 」
「いいだろ? 」
「本気? 」
「ああ。俺の目を見てくれ」
「嬉しい」
「一緒になろう」
「一緒に? うん。ありがとう」
「亜砂…… 」
元は一緒だった。
願望が全てを変えてしまった。
「もう分かったんだよ」
「ゲンジ? 」
「俺が気づかないはずがないだろ? 」
「嘘…… 」
「俺はもう知らないふりはできない」
「なんでそんなこと言うの? 」
「それは…… 君が存在しないからだよ」
「どうしちゃったのゲンジ? おかしいよ。頭でも打った? 」
「亜砂は亜砂だ。君の人格までは否定しない。
でも俺は俺だ。
そして俺は亜砂だ。
だから亜砂も俺なんだ」
抱き合おう。
もうすべてを捨てて。
「良いんだよこれで」
「泣いてるのゲンジ? 」
「うう…… そんな訳ないだろ」
「強いんだ」
「そうかな…… 」
「でも早くない? 」
「ごめん。君を一人の女性として見ている。
そしてこれからのことにも関わってくる重大なことなんだ。
分かったんだよ。なぜ君が消えるのか。
なぜ再び戻ってくるのか。
そして今日で亜砂、君と永遠にお別れだと理解している。だから! 」
「何だもうすべて分かったのね」
「ああ。済まない…… 」
「だったら最後に一つだけ頼みを聞いて」
「頼み? できることなら何でもしよう」
「そう。他の子には知らないふりをしたあげて。彼女たちも一人の人間。人格があるんだから」
「どうかな…… 約束はできない。だが努力はするさ」
「ではそろそろ」
「ああ合体の時だ」
「愛してるよ。亜砂」
「ゲンジ。私も。
決して結ばれない二人。
ただ己の欲を満たすのみ。
ただ男であるゲンジ。
ただ女である亜砂。
二人の愛の衝動は止められない。
ゲンジツノアサ
全てを脱ぎ捨て男女が絡み合う。
「ゲンジ! 」
「亜砂…… 」
「もういいんだ。俺なんかどうせ…… 」
「ほらゲンジ行くよ! 」
「亜砂! 」
抱きしめ合い海の中へ。
落ちていく。
もう放すものか!
息が続こうが苦しかろうが関係ない。
海に吸い込まれていく。
これでいい。
これでいいんだ。
意識を失った。
はあはあ
はあはあ
あれここは?
コテージが見える。
確か亜砂と海の中へ。どうして?
まさか深いところで繋がっていたのか?
まあいいや。
亜砂を探そう。
うん。これは船。
どういうことだ?
無意識のうちに船に乗りここまで戻って来たのか?
亜砂! 亜砂! おーい!
呼びかけても返事が無い。
あれからどれだけ経過したのか?
今は昼。
少なくても一日以上が経過したことになる。
「亜砂! 亜砂! お願いだ。姿を見せてくれ! 」
「ゲンジ! 」
「亜砂! 無事だったのか? 心配したんだぞ! 」
「はあ? 私はアイミよ。忘れちゃったの? 」
「いや…… 亜砂はどこにいる。帰って来たんだろ? 」
アイミが睨む。
「亜砂って誰よ? もう! 」
「どうしたの? 」
「ああムーちゃん聴いて聞くれ。俺は亜砂とはぐれちまった。心配なんだ。どこにいるか教えてくれ! 」
「亜砂…… ですか? 」
「ああそうだ」
「最初から居ませんよそんな人」
「馬鹿な! 亜砂だぞ? 居ないはずがない! 」
「どうしたのゲンジ? 疲れてるみたい」
「俺は疲れてなど…… 」
「いいから。さあ」
アイミとムーちゃんに無理やり連れていかれる。
「ほらゆっくり寝てなさい! 」
「ああ。お兄ちゃんだ! 」
そうだまだリンが残っていた。
「おおリン! 助けてくれ! 亜砂だ。亜砂! 」
「亜砂って誰? 」
「リン本当に知らないのか? 」
「うん」
「よく思い出せ! お前もお世話になったはずだ。あの亜砂だ! いつも白の水着の変なお姉さんだ!
覚えがあるだろ? 」
「えっとね…… リンは子供だから分からない! 」
「そんなリン! 」
「ごめんねお兄ちゃん」
もう亜砂の記憶さえも無くなっていると言うのか?
何と恐ろしことか?
もう誰も信用できない。
もちろん俺自身もだ。
ずいぶんと曖昧な記憶。
俺がしっかりしていれば。
「ねえ。お兄ちゃん。もうおやすみしよう。一緒に寝てあげるから」
「うるさいほっといてくれ! 」
リンを追い出す。
「くそ! 疲れているんだ。寝れば元に戻るさ」
目を閉じる。
「亜砂…… 」
存在を消されてしまった亜砂。
もうどうすることもできない。
翌日。
「あれ、お兄ちゃん。もう起きれるの? 」
「なあ…… 俺、昨日変なこと聴かなかったか? 」
「ううん」
「そうか。それならいい。二人はどうした? 」
「出かけた。今日はリンがお世話するの」
「はいはい」
「なあリン。俺、いつか朝起きれるようになるかな? 」
「どうしたのお兄ちゃん? 真面目な顔をして」
「何か朝が気になって気になってしょうがないんだ。朝ってどうなんだ? 」
「お日様が眩しくて暖かいよ。空気もおいしいよ。リン朝大好き! 」
「そうか…… 俺も朝は好きだな」
「ははは! 」
「えへへへ! 」
第四の少女 亜砂物語 <完>
次回に続く
これにて第四の少女・亜砂は役割を終える。
亜砂を振り返る。
ゲンジが朝起きれないのでそれをサポートする意味で亜砂とした。
博士や船の隠し場所を教えるキーマン。
服装は大胆にも白の水着一丁とお色気担当。
FLの守護神。
性格は明るい。
リンよりもマシ程度の知能。
五人の中で一番ゲンジにご執心。
リンと二人で盛り上げ役を担う。
最後に一言。
やっぱり亜砂にはトラウマが似合う。
それだけは避けなくては。
耐えられそうにない。
俺たちは忘れてしまったが必ずもう一人いた。
それが誰なのか。もう思い出せないが二度と起こって欲しくない。
失いたくない。
消失なんてイリュージョンはもう見たくない。
お願いだ。俺を! 止めてくれ!
もう自分ではどうすることもできない。
ルーズ・コントロール。
うおおお!
これが俺の限界?
もはや俺は人間ではない。
ただの獣でしかない。
目の前の獲物に食らいつく。
「ちょっと止めてよ。くすぐったいってゲンジ」
ああもうどうすることもできない。
後は成り行きに任せるしかない。
「きれいだよ」
「ゲンジったら…… 」
「いいだろ? 」
「本気? 」
「ああ。俺の目を見てくれ」
「嬉しい」
「一緒になろう」
「一緒に? うん。ありがとう」
「亜砂…… 」
元は一緒だった。
願望が全てを変えてしまった。
「もう分かったんだよ」
「ゲンジ? 」
「俺が気づかないはずがないだろ? 」
「嘘…… 」
「俺はもう知らないふりはできない」
「なんでそんなこと言うの? 」
「それは…… 君が存在しないからだよ」
「どうしちゃったのゲンジ? おかしいよ。頭でも打った? 」
「亜砂は亜砂だ。君の人格までは否定しない。
でも俺は俺だ。
そして俺は亜砂だ。
だから亜砂も俺なんだ」
抱き合おう。
もうすべてを捨てて。
「良いんだよこれで」
「泣いてるのゲンジ? 」
「うう…… そんな訳ないだろ」
「強いんだ」
「そうかな…… 」
「でも早くない? 」
「ごめん。君を一人の女性として見ている。
そしてこれからのことにも関わってくる重大なことなんだ。
分かったんだよ。なぜ君が消えるのか。
なぜ再び戻ってくるのか。
そして今日で亜砂、君と永遠にお別れだと理解している。だから! 」
「何だもうすべて分かったのね」
「ああ。済まない…… 」
「だったら最後に一つだけ頼みを聞いて」
「頼み? できることなら何でもしよう」
「そう。他の子には知らないふりをしたあげて。彼女たちも一人の人間。人格があるんだから」
「どうかな…… 約束はできない。だが努力はするさ」
「ではそろそろ」
「ああ合体の時だ」
「愛してるよ。亜砂」
「ゲンジ。私も。
決して結ばれない二人。
ただ己の欲を満たすのみ。
ただ男であるゲンジ。
ただ女である亜砂。
二人の愛の衝動は止められない。
ゲンジツノアサ
全てを脱ぎ捨て男女が絡み合う。
「ゲンジ! 」
「亜砂…… 」
「もういいんだ。俺なんかどうせ…… 」
「ほらゲンジ行くよ! 」
「亜砂! 」
抱きしめ合い海の中へ。
落ちていく。
もう放すものか!
息が続こうが苦しかろうが関係ない。
海に吸い込まれていく。
これでいい。
これでいいんだ。
意識を失った。
はあはあ
はあはあ
あれここは?
コテージが見える。
確か亜砂と海の中へ。どうして?
まさか深いところで繋がっていたのか?
まあいいや。
亜砂を探そう。
うん。これは船。
どういうことだ?
無意識のうちに船に乗りここまで戻って来たのか?
亜砂! 亜砂! おーい!
呼びかけても返事が無い。
あれからどれだけ経過したのか?
今は昼。
少なくても一日以上が経過したことになる。
「亜砂! 亜砂! お願いだ。姿を見せてくれ! 」
「ゲンジ! 」
「亜砂! 無事だったのか? 心配したんだぞ! 」
「はあ? 私はアイミよ。忘れちゃったの? 」
「いや…… 亜砂はどこにいる。帰って来たんだろ? 」
アイミが睨む。
「亜砂って誰よ? もう! 」
「どうしたの? 」
「ああムーちゃん聴いて聞くれ。俺は亜砂とはぐれちまった。心配なんだ。どこにいるか教えてくれ! 」
「亜砂…… ですか? 」
「ああそうだ」
「最初から居ませんよそんな人」
「馬鹿な! 亜砂だぞ? 居ないはずがない! 」
「どうしたのゲンジ? 疲れてるみたい」
「俺は疲れてなど…… 」
「いいから。さあ」
アイミとムーちゃんに無理やり連れていかれる。
「ほらゆっくり寝てなさい! 」
「ああ。お兄ちゃんだ! 」
そうだまだリンが残っていた。
「おおリン! 助けてくれ! 亜砂だ。亜砂! 」
「亜砂って誰? 」
「リン本当に知らないのか? 」
「うん」
「よく思い出せ! お前もお世話になったはずだ。あの亜砂だ! いつも白の水着の変なお姉さんだ!
覚えがあるだろ? 」
「えっとね…… リンは子供だから分からない! 」
「そんなリン! 」
「ごめんねお兄ちゃん」
もう亜砂の記憶さえも無くなっていると言うのか?
何と恐ろしことか?
もう誰も信用できない。
もちろん俺自身もだ。
ずいぶんと曖昧な記憶。
俺がしっかりしていれば。
「ねえ。お兄ちゃん。もうおやすみしよう。一緒に寝てあげるから」
「うるさいほっといてくれ! 」
リンを追い出す。
「くそ! 疲れているんだ。寝れば元に戻るさ」
目を閉じる。
「亜砂…… 」
存在を消されてしまった亜砂。
もうどうすることもできない。
翌日。
「あれ、お兄ちゃん。もう起きれるの? 」
「なあ…… 俺、昨日変なこと聴かなかったか? 」
「ううん」
「そうか。それならいい。二人はどうした? 」
「出かけた。今日はリンがお世話するの」
「はいはい」
「なあリン。俺、いつか朝起きれるようになるかな? 」
「どうしたのお兄ちゃん? 真面目な顔をして」
「何か朝が気になって気になってしょうがないんだ。朝ってどうなんだ? 」
「お日様が眩しくて暖かいよ。空気もおいしいよ。リン朝大好き! 」
「そうか…… 俺も朝は好きだな」
「ははは! 」
「えへへへ! 」
第四の少女 亜砂物語 <完>
次回に続く
これにて第四の少女・亜砂は役割を終える。
亜砂を振り返る。
ゲンジが朝起きれないのでそれをサポートする意味で亜砂とした。
博士や船の隠し場所を教えるキーマン。
服装は大胆にも白の水着一丁とお色気担当。
FLの守護神。
性格は明るい。
リンよりもマシ程度の知能。
五人の中で一番ゲンジにご執心。
リンと二人で盛り上げ役を担う。
最後に一言。
やっぱり亜砂にはトラウマが似合う。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

磯村家の呪いと愛しのグランパ
しまおか
ミステリー
資産運用専門会社への就職希望の須藤大貴は、大学の同じクラスの山内楓と目黒絵美の会話を耳にし、楓が資産家である母方の祖母から十三歳の時に多額の遺産を受け取ったと知り興味を持つ。一人娘の母が亡くなり、代襲相続したからだ。そこで話に入り詳細を聞いた所、血の繋がりは無いけれど幼い頃から彼女を育てた、二人目の祖父が失踪していると聞く。また不仲な父と再婚相手に遺産を使わせないよう、祖母の遺言で楓が成人するまで祖父が弁護士を通じ遺産管理しているという。さらに祖父は、田舎の家の建物部分と一千万の現金だけ受け取り、残りは楓に渡した上で姻族終了届を出して死後離婚し、姿を消したと言うのだ。彼女は大学に無事入学したのを機に、愛しのグランパを探したいと考えていた。そこでかつて住んでいたN県の村に秘密があると思い、同じ県出身でしかも近い場所に実家がある絵美に相談していたのだ。また祖父を見つけるだけでなく、何故失踪までしたかを探らなければ解決できないと考えていた。四十年近く前に十年で磯村家とその親族が八人亡くなり、一人失踪しているという。内訳は五人が病死、三人が事故死だ。祖母の最初の夫の真之介が滑落死、その弟の光二朗も滑落死、二人の前に光二朗の妻が幼子を残し、事故死していた。複雑な経緯を聞いた大貴は、専門家に調査依頼することを提案。そこで泊という調査員に、彼女の祖父の居場所を突き止めて貰った。すると彼は多額の借金を抱え、三か所で働いていると判明。まだ過去の謎が明らかになっていない為、大貴達と泊で調査を勧めつつ様々な問題を解決しようと動く。そこから驚くべき事実が発覚する。楓とグランパの関係はどうなっていくのか!?

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。
112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。
愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。
実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。
アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。
「私に娼館を紹介してください」
娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──

「蒼緋蔵家の番犬 1~エージェントナンバーフォー~」
百門一新
ミステリー
雪弥は、自身も知らない「蒼緋蔵家」の特殊性により、驚異的な戦闘能力を持っていた。正妻の子ではない彼は家族とは距離を置き、国家特殊機動部隊総本部のエージェント【ナンバー4】として活動している。
彼はある日「高校三年生として」学園への潜入調査を命令される。24歳の自分が未成年に……頭を抱える彼に追い打ちをかけるように、美貌の仏頂面な兄が「副当主」にすると案を出したと新たな実家問題も浮上し――!?
日本人なのに、青い目。灰色かかった髪――彼の「爪」はあらゆるもの、そして怪異さえも切り裂いた。
『蒼緋蔵家の番犬』
彼の知らないところで『エージェントナンバー4』ではなく、その実家の奇妙なキーワードが、彼自身の秘密と共に、雪弥と、雪弥の大切な家族も巻き込んでいく――。
※「小説家になろう」「ノベマ!」「カクヨム」にも掲載しています。

伏線回収の夏
影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。
《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》
神暴き
黒幕横丁
ミステリー
――この祭りは、全員死ぬまで終われない。
神託を受けた”狩り手”が一日毎に一人の生贄を神に捧げる奇祭『神暴き』。そんな狂気の祭りへと招かれた弐沙(つぐさ)と怜。閉じ込められた廃村の中で、彼らはこの奇祭の真の姿を目撃することとなる……。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる