夏への招待状 失われた記憶と消えゆく少女たち 無人島脱出お宝大作戦

二廻歩

文字の大きさ
上 下
41 / 61

三つの袋

しおりを挟む
発掘作業中。
ザクザク
ザクザク
一人で掘り進める。
疲れたな……
やはりリンにも手伝ってもらうべきだったかな。
いやこれは俺の役目だ。
他の者に任せる訳にはいかない。
財宝を目の前にすればどんな人物だって我を失い独り占めしようとするはず。
それは俺も例外ではない。
だから彼女たちにそうはなって欲しくない。
これが親心と言うものか?
きれいなままでいて欲しい。

お宝はもう目の前。
現実的な考えが浮かぶ。
待てよ。このまま財宝を見つけたとしてまさか六当分なんてことはないよな?
確認するのを忘れた。
リンはどうにでもなる。
空蝉も分かってくれるだろう。
問題はアイミと亜砂だ。
きっちり要求してきそうだ。
当然の権利だと主張されるかも。
そんな時ムーちゃんが割り込んで来たら厄介だぞ。
彼女に言い負かされるかもしれない。
誤魔化すのは不可能に近い。
六当分は仕方がないか。
潔く諦めて六等分を受け入れるしかない。
いや待てよ。楽観的すぎるか?
 俺には寄越さない恐れだってある。
もし俺が博士を殺害していたら余計不利になる。
どうする?

「ありましたか? 」
空蝉が様子を見に来た。
俺を心配して? それとも…… 狙っている?
くそ! 俺の物だ! 誰にも渡さない! この宝は俺の物だ!
うおおお!
発掘に力が入る。

そろそろだろうか?
ガンガン
ガンガン
何かに当たった音。
間違いない。お宝だ。
取り出せるように周りを掘っていく。
お宝が傷つかないように慎重に掘る。
よし。もういいだろう。
土を取り除く。
さあ見えてきた。
お宝の一部がお目見えになった。
感動の瞬間。
今までの苦労が報われる時。

土を完全に取り除き重い袋を引っ張り上げる。
無数の金属がこすれる音がする。
これはすごい! 大量だ。
袋を取りだしナイフで切り裂く。
金貨と銀貨が飛び出してきた。
コインが辺りを埋め尽くす。
どうやら海外の貴重な硬貨らしい。

「やった! 見つけたぞ! 」
嬉しくなってついつい呼んでしまう。
さすがに独り占めはできない。
「ゲンジさんあったんですか?」
「お兄ちゃん! 」
「やったねゲンジ! 」
皆と喜びを分かち合う。
「宝だ! 財宝だ! やった! やったぞ! 」
いつの間にか飛び跳ねていた。
「お兄ちゃんやったね! 」
リンが飛び込んできた。
二人で抱き合う。
「あれこれだけなのゲンジ? 」
さすがは冷静なムーちゃん。これだから侮れない。
「まさかこれは序の口だ。近くに埋まっているはずだ。よく探せ! 」
皆で手分けして回収にかかる。

「お宝! お宝! 」
「ゲンジ浮かれすぎ」
「ははは! 」
「さあ次のお宝は何かな? 」
合計三つの袋が見つかった。
「ははは! 三つの袋だって…… 」
「三つの袋って何? 」
「それはもちろん堪忍袋とお袋と…… おいおい何を言わせるんだまったく」
リンによって脱線させられる。
「ねえお兄ちゃん? 」
「知るか! 空蝉にでも教えてもらえ」
「それはですね…… 」 
リンを空蝉に押し付けてお宝を拝む。

一つ目の袋には金銀の硬貨。
袋一杯に詰め込まれていた。
これだけでも相当な価値がある。

さあ二つ目を開けてみるか。
ずっしりと重い。
これは当たりかも知れない。
「おい誰か手伝ってくれ! 」
リンと空蝉以外の者に助けを求める。

「行くぞ! 」
勢いに任せてばら撒く。
ゴンと音がする。
「ま…… 眩しい」
金塊が姿を現した。
ついにお目見えした超大物。
これは凄い。
軽く億は超える。
ついに金銀財宝を拝むことができた。
この為に今まで苦労したのだ。
ようやく報われる時が来たのだ。
うーん。遠かった。長かった。
でも……
自分を信じて今日まで来たのだ。
さあお祝いをしようじゃないか。

「ねえゲンジ。もう一個あるよ」
「開けようよ。お兄ちゃん」
袋を開く。
「あれ軽いな。何だこれ? 」
ガラクタか? 
袋の中に袋。
二重になっている。かなりのお宝かもしれない。
「よしみんな集まれ! 最後のお宝を拝むとしよう」
「何? 何? 」
袋を開けると今度は紙袋が見えた。
どれだけ厳重に保存されていたのか。
紙袋から箱が出てきた。
開けると今度は少し小さな箱が現れる。
最後に小さな木箱が出現。

「うおおお! 」
「何だこれは? めんどくさい! 」
木箱を開けると壺が現れた。
壺の蓋を外し中身を確認。
ようやくお宝の正体が見えた。
壺には白っぽい液体が。
手に取ったり舐めるのも危険だ。
臭いを嗅ぐが良く分からない。
これは鑑定してもらわなくては……
あれ…… どこかで見たことがある?
どこでだ?
確かそうだ。コテージの裏口通路に隠されるように置かれていたうちの一つだ。
まさかこれがお宝?
これが博士が言っていた莫大な価値を持ったお宝?
信じられないな。
ただの液体にしか見えないが……
「ゲンジ! 」
「ああ。一応これも戦利品だ。とりあえず預かっておこう」
「うん。それがいいよ」
皆同意する。

「ではみなさん元に戻しましょう」
空蝉が後片付けに入ろうとしたその時だった。
「ねえ! これなんだろう? 」
リンがとんでもない物を発見する。
そ…… それは……
ダメだ! その袋を開けてはいけない。
止めろ! 止めろ! 止めてくれ!

                【続】
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【毎日20時更新】アンメリー・オデッセイ

ユーレカ書房
ミステリー
からくり職人のドルトン氏が、何者かに殺害された。ドルトン氏の弟子のエドワードは、親方が生前大切にしていた本棚からとある本を見つける。表紙を宝石で飾り立てて中は手書きという、なにやらいわくありげなその本には、著名な作家アンソニー・ティリパットがドルトン氏とエドワードの父に宛てた中書きが記されていた。 【時と歯車の誠実な友、ウィリアム・ドルトンとアルフレッド・コーディに。 A・T】 なぜこんな本が店に置いてあったのか? 不思議に思うエドワードだったが、彼はすでにおかしな本とふたつの時計台を巡る危険な陰謀と冒険に巻き込まれていた……。 【登場人物】 エドワード・コーディ・・・・からくり職人見習い。十五歳。両親はすでに亡く、親方のドルトン氏とともに暮らしていた。ドルトン氏の死と不思議な本との関わりを探るうちに、とある陰謀の渦中に巻き込まれて町を出ることに。 ドルトン氏・・・・・・・・・エドワードの親方。優れた職人だったが、職人組合の会合に出かけた帰りに何者かによって射殺されてしまう。 マードック船長・・・・・・・商船〈アンメリー号〉の船長。町から逃げ出したエドワードを船にかくまい、船員として雇う。 アーシア・リンドローブ・・・マードック船長の親戚の少女。古書店を開くという夢を持っており、謎の本を持て余していたエドワードを助ける。 アンソニー・ティリパット・・著名な作家。エドワードが見つけた『セオとブラン・ダムのおはなし』の作者。実は、地方領主を務めてきたレイクフィールド家の元当主。故人。 クレイハー氏・・・・・・・・ティリパット氏の甥。とある目的のため、『セオとブラン・ダムのおはなし』を探している。

磯村家の呪いと愛しのグランパ

しまおか
ミステリー
資産運用専門会社への就職希望の須藤大貴は、大学の同じクラスの山内楓と目黒絵美の会話を耳にし、楓が資産家である母方の祖母から十三歳の時に多額の遺産を受け取ったと知り興味を持つ。一人娘の母が亡くなり、代襲相続したからだ。そこで話に入り詳細を聞いた所、血の繋がりは無いけれど幼い頃から彼女を育てた、二人目の祖父が失踪していると聞く。また不仲な父と再婚相手に遺産を使わせないよう、祖母の遺言で楓が成人するまで祖父が弁護士を通じ遺産管理しているという。さらに祖父は、田舎の家の建物部分と一千万の現金だけ受け取り、残りは楓に渡した上で姻族終了届を出して死後離婚し、姿を消したと言うのだ。彼女は大学に無事入学したのを機に、愛しのグランパを探したいと考えていた。そこでかつて住んでいたN県の村に秘密があると思い、同じ県出身でしかも近い場所に実家がある絵美に相談していたのだ。また祖父を見つけるだけでなく、何故失踪までしたかを探らなければ解決できないと考えていた。四十年近く前に十年で磯村家とその親族が八人亡くなり、一人失踪しているという。内訳は五人が病死、三人が事故死だ。祖母の最初の夫の真之介が滑落死、その弟の光二朗も滑落死、二人の前に光二朗の妻が幼子を残し、事故死していた。複雑な経緯を聞いた大貴は、専門家に調査依頼することを提案。そこで泊という調査員に、彼女の祖父の居場所を突き止めて貰った。すると彼は多額の借金を抱え、三か所で働いていると判明。まだ過去の謎が明らかになっていない為、大貴達と泊で調査を勧めつつ様々な問題を解決しようと動く。そこから驚くべき事実が発覚する。楓とグランパの関係はどうなっていくのか!?

総務の黒川さんは袖をまくらない

八木山
ミステリー
僕は、総務の黒川さんが好きだ。 話も合うし、お酒の趣味も合う。 彼女のことを、もっと知りたい。 ・・・どうして、いつも長袖なんだ? ・僕(北野) 昏寧堂出版の中途社員。 経営企画室のサブリーダー。 30代、うかうかしていられないなと思っている ・黒川さん 昏寧堂出版の中途社員。 総務部のアイドル。 ギリギリ20代だが、思うところはある。 ・水樹 昏寧堂出版のプロパー社員。 社内をちょこまか動き回っており、何をするのが仕事なのかわからない。 僕と同い年だが、女性社員の熱い視線を集めている。 ・プロの人 その道のプロの人。 どこからともなく現れる有識者。 弊社のセキュリティはどうなってるんだ?

ミステリH

hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った アパートのドア前のジベタ "好きです" 礼を言わねば 恋の犯人探しが始まる *重複投稿 小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS Instagram・TikTok・Youtube ・ブログ Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

日月神示を読み解く

あつしじゅん
ミステリー
 神からの預言書、日月神示を読み解く

俺が咲良で咲良が俺で

廣瀬純一
ミステリー
高校生の田中健太と隣の席の山本咲良の体が入れ替わる話

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

処理中です...