102 / 122
全裸体の謎
しおりを挟む
第一発見者のガイドさんにミサさん発見までを振り返ってもらった。
今のところ矛盾点もなく信頼がおける。
「ちなみにミサさんとはここで初めて? 」
ガイドさんを追及。第一発見者である以上しっかり答えてもらう必要がある。
「はい? 当たり前じゃないですか。ねえ田中さん? 」
頷いて同意する料理人。
「では他のツアーで顔を合わせたりはしてませんか? 」
「いえ今回が初めてのバスツアーですからあり得ません」
「個人的に付き合いがあるとか? 」
二人は首を振る。
どうやらガイドさんたちとミサさんには接点はなさそうだ。
では今度は事件について質問するとしよう。
「遺体に触れたりはしませんでしたか? 動かしたり余計なことは? 」
「怖くて怖くてその場に座り込み悲鳴を上げるのが精一杯」
いくら彼女が第一発見者だとしても思い出してもらうのは悪い気がする。
再びあの日の記憶が蘇ればトラウマは相当なものだろう。精神的にも辛いはずだ。
それが一度きりではなく合計で四度も。あり得ない遭遇回数。
私も何度となく注意したがそれでも悲劇は止めようがなかった。
毎朝死体を発見すれば慣れる? 決してそのようなことはない。
この後警察から何度も思い出すように言われるだろう。出来たらもうこれくらいで。
彼女は積極的に見えるがもう限界だろう。
これもすべて真犯人が仕組んだこと。計画通りだとすれば何て酷い奴なんだろう。
いつの間にか違う形で真犯人への怒りが込み上げてくる。
「こうして第二の事件は発生。皆さん何かお気づきになったことは? 」
「やっぱり一人だけ裸なのはおかしいよ! 」
相棒が食いつく。今まで大人しくしていたのに。
遺体はもちろん覆われていてここからは見えない。
だから想像でしかないがそのことが強烈に残っているのは男だから?
「おかしな点はなかったんだろ? 」
「うん。単純な撲殺事件さ」
相棒の見立てに間違いはない。
「それでやはり全裸体が気になるのか? 」
「うん。不自然かなと思って…… 」
そこが私も引っかかっていたところ。
なぜミサさんだけ裸にしたのか?
第一、第三、第四とどれも衣服はそのまま。
ただ面白がって? いやそれはあり得ない。
真犯人が何も考えずにお遊びでこんなことをするとは思えない。
絶対に何かある。裏に何か隠してるに違いない。そう思うのが普通。
ただ今回の真犯人は一筋縄では行かない。常識に囚われれば足元をすくわれる。
真犯人の様子を窺うが俯いてるだけ。
疲れが見え始めている?
「どうしましたお疲れの様ですが? 今お認めになれば楽になりますよ」
真犯人を揺さぶる。
「ふふふ…… 」
ただ不敵な笑みを浮かべるだけ。
この謎を解いてみろと挑発しているかのよう。
「では小駒さん。推理好きなあなたならどう判断しますか? 」
ここで小駒さんを投入。
すると真犯人は一言ささやく。
「はい? 降参しますか? 」
首を振り笑みも消え真剣な表情の真犯人。
「探偵さんから指名されたから言うんだけどね…… 」
らしからぬ自信のなさ。前置きをする小駒さん。
「この全裸体はこの女に良いように騙された男の復讐だと思うんだよ。
この人が直接被害を受けたんじゃないなら家族かね。
私の息子もこの女に騙されて酷い目に遭ってるんだよ。
気持ちはよく分かる。でもしちゃいけないよ」
小駒さんは全裸体に意味を見出した。
これさえも真犯人の思う壺?
「あんたこの女を裸にして楽しんだんだろ? そこだけは頂けないよ」
死者を侮辱するあるまじき行為に皆絶句する。
「ありがとうございました。他にお考えはありませんか? 」
危険なので小駒さんの世話を相棒に任せる。
このまま行くと遺体に何かしかねない勢い。
冷静になるまでがっちりキープ。
「ほら木偶の坊。あんたはいつも邪魔ばっかりして。いいところだったのに」
相棒を貶し怒らせ逃れようとするが相棒はハイハイと宥める。
さすがは相棒。ちっとも堪えてない。
「あの…… 隠そうとしたのでは? 」
田中さんが前に出る。
「被害者の抵抗に遭い傷ついた。または血が付いてしまった。
当然真犯人の血ですからそのまま放置は出来ない。
血を洗い流す為に体を洗い血の付いた衣服を奪った。
血が大量ならどこに垂れたか分からないので下着類もすべて持ち去った。
そのことをカモフラージュする為に全裸体に。敢えて服を着させなかった」
田中さんの推理は的を得ているように思えるが。
果たしてどうなのだろう?
続く
今のところ矛盾点もなく信頼がおける。
「ちなみにミサさんとはここで初めて? 」
ガイドさんを追及。第一発見者である以上しっかり答えてもらう必要がある。
「はい? 当たり前じゃないですか。ねえ田中さん? 」
頷いて同意する料理人。
「では他のツアーで顔を合わせたりはしてませんか? 」
「いえ今回が初めてのバスツアーですからあり得ません」
「個人的に付き合いがあるとか? 」
二人は首を振る。
どうやらガイドさんたちとミサさんには接点はなさそうだ。
では今度は事件について質問するとしよう。
「遺体に触れたりはしませんでしたか? 動かしたり余計なことは? 」
「怖くて怖くてその場に座り込み悲鳴を上げるのが精一杯」
いくら彼女が第一発見者だとしても思い出してもらうのは悪い気がする。
再びあの日の記憶が蘇ればトラウマは相当なものだろう。精神的にも辛いはずだ。
それが一度きりではなく合計で四度も。あり得ない遭遇回数。
私も何度となく注意したがそれでも悲劇は止めようがなかった。
毎朝死体を発見すれば慣れる? 決してそのようなことはない。
この後警察から何度も思い出すように言われるだろう。出来たらもうこれくらいで。
彼女は積極的に見えるがもう限界だろう。
これもすべて真犯人が仕組んだこと。計画通りだとすれば何て酷い奴なんだろう。
いつの間にか違う形で真犯人への怒りが込み上げてくる。
「こうして第二の事件は発生。皆さん何かお気づきになったことは? 」
「やっぱり一人だけ裸なのはおかしいよ! 」
相棒が食いつく。今まで大人しくしていたのに。
遺体はもちろん覆われていてここからは見えない。
だから想像でしかないがそのことが強烈に残っているのは男だから?
「おかしな点はなかったんだろ? 」
「うん。単純な撲殺事件さ」
相棒の見立てに間違いはない。
「それでやはり全裸体が気になるのか? 」
「うん。不自然かなと思って…… 」
そこが私も引っかかっていたところ。
なぜミサさんだけ裸にしたのか?
第一、第三、第四とどれも衣服はそのまま。
ただ面白がって? いやそれはあり得ない。
真犯人が何も考えずにお遊びでこんなことをするとは思えない。
絶対に何かある。裏に何か隠してるに違いない。そう思うのが普通。
ただ今回の真犯人は一筋縄では行かない。常識に囚われれば足元をすくわれる。
真犯人の様子を窺うが俯いてるだけ。
疲れが見え始めている?
「どうしましたお疲れの様ですが? 今お認めになれば楽になりますよ」
真犯人を揺さぶる。
「ふふふ…… 」
ただ不敵な笑みを浮かべるだけ。
この謎を解いてみろと挑発しているかのよう。
「では小駒さん。推理好きなあなたならどう判断しますか? 」
ここで小駒さんを投入。
すると真犯人は一言ささやく。
「はい? 降参しますか? 」
首を振り笑みも消え真剣な表情の真犯人。
「探偵さんから指名されたから言うんだけどね…… 」
らしからぬ自信のなさ。前置きをする小駒さん。
「この全裸体はこの女に良いように騙された男の復讐だと思うんだよ。
この人が直接被害を受けたんじゃないなら家族かね。
私の息子もこの女に騙されて酷い目に遭ってるんだよ。
気持ちはよく分かる。でもしちゃいけないよ」
小駒さんは全裸体に意味を見出した。
これさえも真犯人の思う壺?
「あんたこの女を裸にして楽しんだんだろ? そこだけは頂けないよ」
死者を侮辱するあるまじき行為に皆絶句する。
「ありがとうございました。他にお考えはありませんか? 」
危険なので小駒さんの世話を相棒に任せる。
このまま行くと遺体に何かしかねない勢い。
冷静になるまでがっちりキープ。
「ほら木偶の坊。あんたはいつも邪魔ばっかりして。いいところだったのに」
相棒を貶し怒らせ逃れようとするが相棒はハイハイと宥める。
さすがは相棒。ちっとも堪えてない。
「あの…… 隠そうとしたのでは? 」
田中さんが前に出る。
「被害者の抵抗に遭い傷ついた。または血が付いてしまった。
当然真犯人の血ですからそのまま放置は出来ない。
血を洗い流す為に体を洗い血の付いた衣服を奪った。
血が大量ならどこに垂れたか分からないので下着類もすべて持ち去った。
そのことをカモフラージュする為に全裸体に。敢えて服を着させなかった」
田中さんの推理は的を得ているように思えるが。
果たしてどうなのだろう?
続く
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
Arachne 2 ~激闘! 敵はタレイアにあり~
聖
ミステリー
学習支援サイト「Arachne」でのアルバイトを経て、正社員に採用された鳥辺野ソラ。今度は彼自身がアルバイトスタッフを指導する立場となる。さっそく募集をかけてみたところ、面接に現れたのは金髪ギャルの女子高生だった!
年下の女性の扱いに苦戦しつつ、自身の業務にも奮闘するソラ。そんな折、下世話なゴシップ記事を書く週刊誌「タレイア」に仲間が狙われるようになって……?
やけに情報通な記者の正体とは? なぜアラクネをターゲットにするのか?
日常に沸き起こるトラブルを解決しながら、大きな謎を解いていく連作短編集ミステリ。
※前作「Arachne ~君のために垂らす蜘蛛の糸~」の続編です。
前作を読んでいなくても楽しめるように書いたつもりですが、こちらを先に読んだ場合、前作のネタバレを踏むことになります。
前作の方もネタバレなしで楽しみたい、という場合は順番にお読みください。
作者としてはどちらから読んでいただいても嬉しいです!
第8回ホラー・ミステリー小説大賞 にエントリー中!
毎日投稿していく予定ですので、ぜひお気に入りボタンを押してお待ちください!
▼全話統合版(完結済)PDFはこちら
https://ashikamosei.booth.pm/items/6627473
一気に読みたい、DLしてオフラインで読みたい、という方はご利用ください。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

伏線回収の夏
影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。
《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる