58 / 109
呪われた村
しおりを挟む
もう三月だと言うのにまだまだ寒い。
特に夜になる足元が冷えてくる。
特別冷え性という訳でもないが体に堪える。
関節も痛み出した。
「では三女が今回の一連の事件の犯人だと? 」
「何を言ってるんだい。岩男氏は自殺さ。長女はそのうちフラッと帰ってくるよ。
三貴さんを疑っているようだけど絶対に一人では動かないタイプ。
もしこれが連続殺人事件だとしても彼女一人の犯行とは思えないね」
そこまで言い切るならば…… だが三女が裏で糸を引いてる恐れもある。
「手助けが必要? 」
「ああ。姉たちをたぶらかすだけの度胸とルックスを持った男が必要さ」
「それからそれから」
先を促す。
気持ちよく話す彼女をもっともっとおだてて知っていることをすべて吐いてもらう。
「あらま。私何を言ってるんだろう。ついつい喋り過ぎてしまったようだね。
もうこれくらいでいいだろう? 寝よう」
「待ってもう少しだけ。あなたは長女が東の館に入る姿を見ましたか? 」
話が脱線していなければこの質問をするつもりだった。
「それはもちろん。遠くの方からだから歩いている後姿しか見えなかったがね。
前に居た者は見たはずだよ。本当に美しいって自慢してたから。
そうなんだよ。長女は物凄い美人でね着飾ればそれはもう右に出るものはいないよ。
私も昔はそうだったからね」
「はあ、そうですか…… 」
つまらない冗談はさておき美人でオーラもあればさすがに見間違いはないだろう。
「あとは上からの物言いと男癖を直せば次期当主として村の皆から慕われるだろう」
長女性格に難あり。改善の兆し見られず。
「少し変な質問していいですか? 」
「変な質問? 下世話なのは嫌いだよ」
もう十分している気もするがまあここは言う通りにしよう。
「違います。東の館には抜け道なんかありませんよね? 」
「抜け道? あああそこから出入りしていたと。
それで騒ぎになって帰るに帰れなくなったって話かい? 」
さすがについて行けないのか布団をかぶって反対を向いた。
「違うんですよ。隣に繋がる道があればいいのになあっと」
もはや聞いてないので独り言になってしまう。
「面白いと思いませんか? 」
女は反応しない。本当にもう寝てしまったのか。
今夜は二女の二姫が儀式を終え西の館から姿を現す。
これ以上何事も起こらなければいいのだが。連続失踪事件など誰も望んでいない。
気のせいか外が騒がしくなってきた気がする。
まさか…… 良からぬ事態が発生した?
だがもう眠い。これ以上は起きていられない。
おやすみなさい。
翌朝。
外が騒がしい。
爆音が村を襲う。どうやらヘリらしい。
話では警察のヘリが何台も押し寄せてきたのだとか。
村に異変が起こったのは間違いない。
まさか長女に続いて二女まで失踪した?
とにかく話を聞く。その上で先生のところへ。
「何だってそれは本当かい? 」
「そうさ。とうとう現実になっちまった。怖いねえ」
近所の者が詳細を報せに来た。今外で話し合っている。
随分と話が長引いている。
お喋りは十分以上。気持ちがばかりが先行して要領を得ない。
それでも一つだけはっきりしているのは二女が失踪したということ。
長女一葉に続き二女二姫までが姿を消した。
もはやこの儀式は呪われている。
いや山湖村事態が何らかの悪霊に取りつかれているのかもしれない。
話は警察の悪口に移った。
「隣村から参加してるコウってのがいるだろ」
「ああ。あの子かいそれは覚えてるよ。渡しだったけかな」
「そのコウが捕まっちまった。今回の失踪事件に深く関わってると駐在と村長が」
「それは確かに怪しいね。でもその子には動機が無いだろ。
この村の者でもないのになぜ? 動機が思い当たらないが」
「そう言われても。とにかく駐在じゃ手に負えないから警察が乗り出してきたとさ」
「警察? 」
「ああ県警だ。ヘリで乗りつけやがって。
ここをどこだと思ってるのかね。うるさくて敵わない」
ついに警察まで動き出し本格的に捜査が始まる。
「二女探しで村全体を捜索するから協力してやって。
駐在からの頼みだから断れなくてそれじゃあまた」
一陣の風のように通り過ぎた情報の嵐。
先ほどからプロペラの回転音と騒々しい人の動き。混乱が続く。
まさか本当に二女までが失踪するとは。これはゆっくりなどしてられない。
何としても第三の失踪だけは食い止めねばならない。
続く
特に夜になる足元が冷えてくる。
特別冷え性という訳でもないが体に堪える。
関節も痛み出した。
「では三女が今回の一連の事件の犯人だと? 」
「何を言ってるんだい。岩男氏は自殺さ。長女はそのうちフラッと帰ってくるよ。
三貴さんを疑っているようだけど絶対に一人では動かないタイプ。
もしこれが連続殺人事件だとしても彼女一人の犯行とは思えないね」
そこまで言い切るならば…… だが三女が裏で糸を引いてる恐れもある。
「手助けが必要? 」
「ああ。姉たちをたぶらかすだけの度胸とルックスを持った男が必要さ」
「それからそれから」
先を促す。
気持ちよく話す彼女をもっともっとおだてて知っていることをすべて吐いてもらう。
「あらま。私何を言ってるんだろう。ついつい喋り過ぎてしまったようだね。
もうこれくらいでいいだろう? 寝よう」
「待ってもう少しだけ。あなたは長女が東の館に入る姿を見ましたか? 」
話が脱線していなければこの質問をするつもりだった。
「それはもちろん。遠くの方からだから歩いている後姿しか見えなかったがね。
前に居た者は見たはずだよ。本当に美しいって自慢してたから。
そうなんだよ。長女は物凄い美人でね着飾ればそれはもう右に出るものはいないよ。
私も昔はそうだったからね」
「はあ、そうですか…… 」
つまらない冗談はさておき美人でオーラもあればさすがに見間違いはないだろう。
「あとは上からの物言いと男癖を直せば次期当主として村の皆から慕われるだろう」
長女性格に難あり。改善の兆し見られず。
「少し変な質問していいですか? 」
「変な質問? 下世話なのは嫌いだよ」
もう十分している気もするがまあここは言う通りにしよう。
「違います。東の館には抜け道なんかありませんよね? 」
「抜け道? あああそこから出入りしていたと。
それで騒ぎになって帰るに帰れなくなったって話かい? 」
さすがについて行けないのか布団をかぶって反対を向いた。
「違うんですよ。隣に繋がる道があればいいのになあっと」
もはや聞いてないので独り言になってしまう。
「面白いと思いませんか? 」
女は反応しない。本当にもう寝てしまったのか。
今夜は二女の二姫が儀式を終え西の館から姿を現す。
これ以上何事も起こらなければいいのだが。連続失踪事件など誰も望んでいない。
気のせいか外が騒がしくなってきた気がする。
まさか…… 良からぬ事態が発生した?
だがもう眠い。これ以上は起きていられない。
おやすみなさい。
翌朝。
外が騒がしい。
爆音が村を襲う。どうやらヘリらしい。
話では警察のヘリが何台も押し寄せてきたのだとか。
村に異変が起こったのは間違いない。
まさか長女に続いて二女まで失踪した?
とにかく話を聞く。その上で先生のところへ。
「何だってそれは本当かい? 」
「そうさ。とうとう現実になっちまった。怖いねえ」
近所の者が詳細を報せに来た。今外で話し合っている。
随分と話が長引いている。
お喋りは十分以上。気持ちがばかりが先行して要領を得ない。
それでも一つだけはっきりしているのは二女が失踪したということ。
長女一葉に続き二女二姫までが姿を消した。
もはやこの儀式は呪われている。
いや山湖村事態が何らかの悪霊に取りつかれているのかもしれない。
話は警察の悪口に移った。
「隣村から参加してるコウってのがいるだろ」
「ああ。あの子かいそれは覚えてるよ。渡しだったけかな」
「そのコウが捕まっちまった。今回の失踪事件に深く関わってると駐在と村長が」
「それは確かに怪しいね。でもその子には動機が無いだろ。
この村の者でもないのになぜ? 動機が思い当たらないが」
「そう言われても。とにかく駐在じゃ手に負えないから警察が乗り出してきたとさ」
「警察? 」
「ああ県警だ。ヘリで乗りつけやがって。
ここをどこだと思ってるのかね。うるさくて敵わない」
ついに警察まで動き出し本格的に捜査が始まる。
「二女探しで村全体を捜索するから協力してやって。
駐在からの頼みだから断れなくてそれじゃあまた」
一陣の風のように通り過ぎた情報の嵐。
先ほどからプロペラの回転音と騒々しい人の動き。混乱が続く。
まさか本当に二女までが失踪するとは。これはゆっくりなどしてられない。
何としても第三の失踪だけは食い止めねばならない。
続く
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
マクデブルクの半球
ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。
高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。
電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう───
「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」
自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。

広くて狭いQの上で
白川ちさと
ミステリー
ーーあなたに私の学園の全てを遺贈します。
私立慈従学園 坂東和泉
若狭透は大家族の長男で、毎日のように家事に追われている。
そんな中、向井巧という強面の青年が訪れて来た。彼は坂東理事長の遺言を透に届けに来たのだ。手紙には学園長と縁もゆかりもない透に学園を相続させると書かれていた――。
四人の学生が理事長の遺した謎を解いていく、謎解き青春ミステリー。

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
『怪蒐師』――不気味な雇い主。おぞましいアルバイト現場。だが本当に怖いのは――
うろこ道
ホラー
『階段をのぼるだけで一万円』
大学二年生の間宮は、同じ学部にも関わらず一度も話したことすらない三ツ橋に怪しげなアルバイトを紹介される。
三ツ橋に連れて行かれたテナントビルの事務所で出迎えたのは、イスルギと名乗る男だった。
男は言った。
ーー君の「階段をのぼるという体験」を買いたいんだ。
ーーもちろん、ただの階段じゃない。
イスルギは怪異の体験を売り買いする奇妙な男だった。
《目次》
第一話「十三階段」
第二話「忌み地」
第三話「凶宅」
第四話「呪詛箱」
第五話「肉人さん」
第六話「悪夢」
最終話「触穢」

【毎日更新】教室崩壊カメレオン【他サイトにてカテゴリー2位獲得作品】
めんつゆ
ミステリー
ーー「それ」がわかった時、物語はひっくり返る……。
真実に近づく為の伏線が張り巡らされています。
あなたは何章で気づけますか?ーー
舞台はとある田舎町の中学校。
平和だったはずのクラスは
裏サイトの「なりすまし」によって支配されていた。
容疑者はたった7人のクラスメイト。
いじめを生み出す黒幕は誰なのか?
その目的は……?
「2人で犯人を見つけましょう」
そんな提案を持ちかけて来たのは
よりによって1番怪しい転校生。
黒幕を追う中で明らかになる、クラスメイトの過去と罪。
それぞれのトラウマは交差し、思いもよらぬ「真相」に繋がっていく……。
中学生たちの繊細で歪な人間関係を描く青春ミステリー。
【完結】返してください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと我慢をしてきた。
私が愛されていない事は感じていた。
だけど、信じたくなかった。
いつかは私を見てくれると思っていた。
妹は私から全てを奪って行った。
なにもかも、、、、信じていたあの人まで、、、
母から信じられない事実を告げられ、遂に私は家から追い出された。
もういい。
もう諦めた。
貴方達は私の家族じゃない。
私が相応しくないとしても、大事な物を取り返したい。
だから、、、、
私に全てを、、、
返してください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる