『第一村人』殺人事件

二廻歩

文字の大きさ
上 下
9 / 109

第三章 三話 告白

しおりを挟む
コウの狂気に恐怖する。

「心配しないで。これは自分のではありません。今鶏を捌いたから……

そんなに恐れないでくださいよ。この地方の唯一の特産品。

自慢できるのはこれくらいなもので。何でもブランド鶏だそうです。

近所の方からのおすそ分けでせっかくだから二人に食べてもらおうかと。

さっそく鍋にしましょう」


話を聞くにどうやら離れで鶏を解体していたようだ。

都会では馴染はないが田舎の方では普通に解体されているそうで近所には立派な養鶏

所があるのだとか。養鶏場の見学は別に構わないが離れに行くのだけは遠慮したい。

できれば近づきたくないし想像もしたくない。勧められても行くつもりはない。

「どうです。せっかくだから見学しませんか」

コウはからかっているようだ。本気で受け取るのも馬鹿らしい。

生憎私たちは忙しい。そんな時間は取れない。

それに助手がこっちを見てバツ印を出している。

少しは私を信用してもらいたいものだ。断るに決まっているだろう。

からかって反応を見るコウ君も良くないが助手の情けない態度が気になる。

これくらいのことで怖気づいてどうする。

現場ではもっと凄惨な場面に出くわすことだってある。


熱々の鍋を三人で囲み、山で採れたキノコや野菜それに魚を加える。

メインの鶏をぶち込んだら完成。鶏鍋の出来上がりだ。

鶏とキノコに魚の出汁がしみ出た鍋はそれは格別で最高。

空腹だったこともありご飯を三杯もお替り。ついつい食べ過ぎてしまうのが悪い癖。

「いやあ。美味しかった。特にこの名物の鶏肉が柔らかくあっさりしていて本当に食べやすかった」

泊めてもらった上にこんなご馳走まで頂けるなんて思いもしなかった。

まるで事前に来ることが分かっていたかのような豪華なおもてなし。

いえいえと言って後片付けをするコウ。

「満腹。満腹。もうこれ以上は入りませんよ」

助手は鶏肉以外をよく食べたようで腹を膨らまし横になる。

鶏肉は一口、二口程度しか食べなかったと後で話してくれた。


後片付けを終え布団を敷いたコウに話を聞く。

「そうですね。別に隠すこともありませんしね。お話します」

「明日から行われる祭りは村の権力者一家の代替わりの儀式で何十年ぶりかに行わ

れる大変貴重で大変珍しいもの。主な参加者は当主とその娘達です。別にイメージ

されているような家督争いが勃発する訳ではないんです。ただ形だけそうなってるに

過ぎないんです。後継者は最初から長女の一葉さんと決まっています。

村の者はその盛大な儀式を楽しんでいる訳です」


できるだけ多くのことを聞いておこうと思ったがこれ以上は疑われる。

やはり探偵たるもの自分の足で手掛かりを見つけなくてはいけない。

ただ、一つだけどうしても彼から聞いておかなくてはいけないことがある。

「コウ君。君にはどのような役割が? 」

「先程もお話しましたが儀式では二姫さんを湖の館から連れ戻す役割を担います。

それから村のサポートも。湖の館は自分以外の者が連れて行くことができません。

これは渡しの仕事なんです」

父から受け継いだ渡しの仕事を全うするため全力を尽くすコウ。

興奮気味に語り冷静さを欠いている。まだまだ若い。


「へえ…… それでコウ君は明日行くと? 儀式はどんな感じ」

部外者に祭りの詳細を明かすのはご法度。コウはためらいがちに話し始めた。

「いいですか。本当は口外してはならないとなってるんですがまあ特別に。

まず三姉妹がそれぞれ所定の位置に着き三日間食べずに籠ります。

断食みたいなもの。そして儀式当日に一人が役目を終え館から姿を現します。

翌日には次の者が。翌々日に最後の者が姿を現します。

そして最後に代替わりの儀式の為に全員で村の中央の館に集合。

最後の仕上げを行うと代替わりは完了。晴れて一葉さんが当主に」


眠気を堪えて親切に対応するコウ。話を切り上げようとするので最後に一つと粘る。

「これには例外なんかあるの? 」

「もちろん一葉さんが何かの不運で亡くなった場合は代わりに二姫さんが当主となります。まあまずそのような事態に陥ることはないでしょうが」

さほど難しくない。長女が継げ無ければ自然と二女が。それも無理なら三女となる。

「分かりました。ついでにもう一つ。三人は今どこに? 三日間籠ると言うことはもうすでに儀式は始まっていて三姉妹は別々に籠っているんですよね」

「ええ。確かにその通りです。しかしなぜそのようなことをお聞きに? あなた方は一体何者ですか? 」

コウは警戒心を強める。

疑いの目を向けられては敵わない。ここは打ち明けるのが筋だ。

「実は我々は探偵でして。差出人不明の奇妙な手紙を受け取りまんまと誘き出された次第です。この儀式で不穏な動きがあるとのことで調査に参りました」

「それは…… 」

突然の告白に驚きとためらいを見せるコウ。それ以上に慌てふためく助手。

まあ彼の言わんとしていることは理解できるが今は少しでも情報が欲しい。

コウ君にはぜひとも力になってもらいたい。

「そんなこと言って…… 誰が犯人か分からないのに。脇が甘いっすよ先生」

助手の言い分も理解できる。だがやはり協力者が不可欠だ。

「いいんだよ。正直に伝えるのが私のやり方だ。

それに手紙を送った第一村人も我々が来ることは百も承知。

結局よそ者はどんなに取り繕っても浮いてしまう。我々以外は完全に村の者。

それよりも早く打ち明けて協力してもらったほうが得策だ」

「先生。それでは危険が増します。それに村の者が皆良い人とは限らないんですよ」

助手の言い分も理解できるがここはあえて私のやり方を通す。

二人の口論を大人しく見守るコウ。

「分かりました。お二人は事情があってこんな山奥の村へやって来たことは理解しました。それで自分は何を協力すればいいでしょう? 」

意外にもすぐコウの協力を得た。

                 続く
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

彩霞堂

綾瀬 りょう
ミステリー
無くした記憶がたどり着く喫茶店「彩霞堂」。 記憶を無くした一人の少女がたどりつき、店主との会話で消し去りたかった記憶を思い出す。 以前ネットにも出していたことがある作品です。 高校時代に描いて、とても思い入れがあります!! 少しでも楽しんでいただけたら幸いです。 三部作予定なので、そこまで書ききれるよう、頑張りたいです!!!!

学園最弱のバイト君、突然のハーレム生活!? 〜ハイテンションで逆襲の日々〜

邪冨†社不魅
ミステリー
ワオッ!ワオッ!ワオッ!驚愕の短編集がここに誕生!君はこの不安感を耐えられるか!? 一編一編が、あなたの心の奥底に潜む恐怖を引き出す!ハイテンションな展開に、心臓がバクバク!ドキドキ!ギャアアアア! おい お前 これを読んでるお前だよ なあ 君に頼がある Twitterをフォローして拡散して印刷して壁に貼ってチラシにして配りまくってくれ

瞳に潜む村

山口テトラ
ミステリー
人口千五百人以下の三角村。 過去に様々な事故、事件が起きた村にはやはり何かしらの祟りという名の呪いは存在するのかも知れない。 この村で起きた奇妙な事件を記憶喪失の青年、桜は遭遇して自分の記憶と対峙するのだった。

線路と暗闇の狭間にて

にのまえ龍一
ミステリー
将来の夢について、未だロクなもの一つ抱けていない女子高生、尾上なち。高校生活二年目も終わりに差し掛かる二月の中旬、登下校用の電車に揺られ、いつも通り帰路に着こうとしていた。ところがその日、なちの乗っていた電車は線路を外れ、雨混じりの暗闇へと転落してしまう。  都心から離れた山間部、しかも夜間であったために救助は絶望的という状況の中、無惨にひしゃげた車内で生き残ったのはたった一人、なちだった。幾度も正気を失いそうになりながらも、暗闇の中車内に散らかり横たわる老若男女の遺体と共に、なちは車内から脱出する方法を模索し始める。  なちが電車に搭乗する少し前、彼女は青田駅のホームにて同じ高校の男子生徒『女乃愛人』の〈声〉を聞き、後に転落した車両の中で白猫に姿を変えた彼と対面する。さらに車両内には金と銀のオッドアイをした喋るが鳴かない黒猫『オズ』も現れ、戸惑うなちに淡々とこう告げる―――ここは〝夢〟の中だ、助かりたければオレについて来い、と。  果たしてなちは〝夢〟から抜け出し、あるべき場所へと戻れるのだろうか。そして、彼女は自らの意思で夢を描き出すことができるのか。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

家電ミステリー(イエミス)

ぷりん川ぷり之介
ミステリー
家にある家電をテーマにいろいろな小話を作りました。 イヤミスと間違えて見に来てくれる人がいるかなと思い、家電ミステリー、略して“イエミス”というタイトルをつけました。厳密にいえば、略したら“カミス”なのかもしれませんが大目に見てください。ネタ切れして、今や家電ミステリーですらありませんが、そこも大目に見てください。 あと、ミステリーと書いてますが、ミステリーでもホラーでもなく単なるホラ話です。

橋まで

折原ノエル
ミステリー
 橋に間に合って。  私は、彼女を救えるか?

処理中です...