天才詐欺師は異世界で無双する!

アリス

文字の大きさ
上 下
67 / 109

不憫の王様 2

しおりを挟む

「お嬢様。放っておいていいのですか?悪魔の王様は」

アスターはルネの奇怪な行動を見ながら言う。

「いいんじゃない。あれで、怒りがおさまるなら」

私は逆さまで宙を飛んだり、砂の中を泳いだり、キーッと叫んだりと、誰が見ても頭がおかしいと思う行動をするルネを可哀想な悪魔だなという目で見る。

「……」

「……」

アスターは何か言いたそうな目で見てくる。

最初は無視していたが、ずっと見てくるので「言いたいことがあるならはっきり言って」と言うように指示する。

「では、そうさせてもらいます」

許可を得たアスターはこれで罰を受ける心配はないと嬉々としてこう言った。

「今回はルネが不憫です」

「本当に不憫ね」

私はアスターの意見に同意する。

軽くいったからか「本当にそうおもってんのか?」とアスターに疑うような眼差しを向けられてしまうが、痛くも痒くもない。

これは契約なのだ。

だから、いくらルネが可哀想だとしても仕方ないことなのだ。

ルネは正体を隠す必要がある。

そのためには、例え人間に馬鹿にされたとしてもバレないように愚者を演じなければならない。

'恨むんなら、契約書をちゃんと確認しなかった自分を恨むのね'

私は未だに奇妙な行動しているルネを見てそう思う。

そんな私を見たアスターは「あ、これは駄目だ。絶対、自業自得だとしか思ってないな」と表情で何を考えているかわかるようになった。

「そんな目でみるな。今回は私の失言のせいってわかってるから反省してるわ。ちゃんとお詫びもするわよ」

ジーッと「それでいいのか」と訴えるような目をアスターに向けられ、居心地が悪くそう言った。

「お詫びですか?」

悪魔の王が許すようなお詫びなんてあるのかと考えるが、思いつかず何をするのか気になる。

「なに?疑ってるの?こんなにも優しく慈愛に溢れ、給料もほかのとこより高く、美味しいものを食べさせているのに……あんた、人をこき使って、やりたい放題やり、挙げ句の果てに全て押し付けるような性格の悪い主人だとでもおもってるわけ?」

私は下から覗き込むようにアスタの顔を見ながら言う。

'こわっ!'

あまりの怖さにアスターは途中から目を合わせないようにしたが、話は聞いていたので最後まで聞き終わると「おお、自覚あったんだ。よくわかってるじゃないか。性格の悪い主人だと思ってるよ」と声には絶対に出さずに心の中でそう答え、実際は「まさか、お嬢様のことは最高の主人だと思っています。お嬢様のような方に仕えることができて幸せだと思ってます」と全く心のこもってない口調で淡々と告げる。

「うん、あんたが私のことどう思っているかわかったわ」

'このヤロー。私のことそうな風に思ってたんだな'

アスターの口調から言っていることは全て嘘だと判断した。

私はアスターにニッコリと笑いかけ「覚えてろよ」と目で訴えた。

アスターはサッと視線を横にして見えていないので知りませんアピールをする。




※※※




「ほら、ルネ。これ全部あんたのよ」

「本当か!?」

ルネは目を輝かせ、目の前の料理を見る。

目は光で反射して宝石のように美しい輝いているが、小さい鳥の姿なので誰にもそのことに気づかれなかった。

ヨダレを垂らしながらどの料理から食べるかルネは悩んでいた。

「ええ。もちろん」

「……でも、どうして俺にこんなにくれるんだ?」

主人の意図が読めず、また何かやらせるための賄賂かと思い、料理にてをつけられない。

怯えたように一歩下がるルネを見て、私はフッと笑ってしまう。

「さっきのお詫びよ。悪かったわ。許してくれとは言わないけど、許してくれるなら私の料理食べていいわよ」

それを聞いたルネは自分の聞き間違いかと鳥の手で自身の頭を叩いた。

'え?普通、お詫びならタダでくれるのでは?'

ルネは悪魔なのにこの瞬間だけは人間のような思考回路になった。

「もし許さなかったら?」

答えはわかりきっているのに、なぜか尋ねてしまう。

「それは仕方ないよ。私が悪いことしたから許されなくてもね……まぁ、許してくれないなら、料理は食べらせないけどね」

ハハッと笑う主人を見てルネは「この悪魔め」と無意識にそう心の中で呟いていた。



なぜルネが主人に脅されているかというと時は少し遡る。

 

グゥー。

「あ、鳴った。まじ限界だわ。さっさと作ろう」

私はお腹を撫でながらさっさと料理を作ろうと決める

その前に軽く手を叩き「じゃあ、各自指示通りにお願いね」と言ってから、アスターに男爵に報告して欲しい内容を伝えてから、今度こそ昼ご飯作りに取り掛かる。

ルネは恨めしそうな目をしてずっと私を睨んでいたが、アスターが片手で掴み無理矢理連れて行った。

ノエルがいるため、正体がバレないよう見えないところで魔法を使うためだ。

2人が消えたことで、他の者たちも動き始めた。

シオンとオリバーは鱗を使った薬品を作る作業に取り掛かる。

オリバーが鱗をなるべく小さく砕いていき、シオンは他の材料を取りに行くため、ノエルに気づかれないよう魔法を使って移動した。

アイリーンはぶつふつと目を瞑って何か言い出す。

きっと、私が頼んだ水の妖精と会話をしているのだろう、と思ったが誰にするか悩んでいただけで、まだ通信魔法を発動していなかった。

でも、アイリーンだから大丈夫かと信じ、視線を横にずらすと、体を小さくして座っているノエルが目に入った。

素っ裸なため恥ずかしくて立つことができない。

アスターに頼んで屋敷から服を取ってくるように言ったため、服の心配は大丈夫だが、それまでノエルは立たないだろうなと感情のない目で私は見た。

まぁ、服を着ていたら着ていたでうるさそうなので、今の方が楽でいいかと思う。

'一応、ノエルの方が爵位は上だから本来なら、こんな扱いはしてはいけないが、納得していそうだしいっか'

全く納得してないし、寧ろこんな扱いをされて怒っているが、それを言ったところで聞き入れてもらえないし、今より酷い状況になるのは目に見えているので、黙っているだけ。

領地に戻ったら、父親に言ってどうにかしてもらおうと考えていた。

助けてもらったことには感謝しているが、それはそれ、これはこれ、と。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

ズボラな私の異世界譚〜あれ?何も始まらない?〜

野鳥
ファンタジー
小町瀬良、享年35歳の枯れ女。日々の生活は会社と自宅の往復で、帰宅途中の不運な事故で死んでしまった。 気が付くと目の前には女神様がいて、私に世界を救えだなんて言い出した。 自慢じゃないけど、私、めちゃくちゃズボラなんで無理です。 そんな主人公が異世界に転生させられ、自由奔放に生きていくお話です。 ※話のストックもない気ままに投稿していきますのでご了承ください。見切り発車もいいとこなので設定は穴だらけです。ご了承ください。 ※シスコンとブラコンタグ増やしました。 短編は何処までが短編か分からないので、長くなりそうなら長編に変更いたします。 ※シスコンタグ変更しました(笑)

転生リンゴは破滅のフラグを退ける

古森真朝
ファンタジー
 ある日突然事故死してしまった高校生・千夏。しかし、たまたまその場面を見ていた超お人好しの女神・イズーナに『命の林檎』をもらい、半精霊ティナとして異世界で人生を再スタートさせることになった。  今度こそは平和に長生きして、自分の好きなこといっぱいするんだ! ――と、心に誓ってスローライフを満喫していたのだが。ツノの生えたウサギを見つけたのを皮切りに、それを追ってきたエルフ族、そのエルフと張り合うレンジャー、さらに北の王国で囁かれる妙なウワサと、身の回りではトラブルがひっきりなし。  何とか事態を軟着陸させ、平穏な暮らしを取り戻すべく――ティナの『フラグ粉砕作戦』がスタートする! ※ちょっとだけタイトルを変更しました(元:転生リンゴは破滅フラグを遠ざける) ※更新頑張り中ですが展開はゆっくり目です。のんびり見守っていただければ幸いです^^ ※ただいまファンタジー小説大賞エントリー中&だいたい毎日更新中です。ぜひとも応援してやってくださいませ!!

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

精霊王の愛し子

百合咲 桜凜
ファンタジー
家族からいないものとして扱われてきたリト。 魔法騎士団の副団長となりやっと居場所ができたと思ったら… この作品は、「小説家になろう」にも掲載しています。

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

処理中です...