天才詐欺師は異世界で無双する!

アリス

文字の大きさ
上 下
22 / 109

銭湯

しおりを挟む

領地民と契約して一カ月。

男爵達が皇宮から帰ってきた。

男爵は領地に入るなり、二ヶ月前とは比べものにならないほど活気のある人々に驚かされる。

一体どんな魔法を使えば彼らの顔に溢れんばかり笑顔が出てくるのかと。

男爵は馬車を降り歩く。

夫人もアスターもそのあとに続く。

二人も男爵と同じ気持ちで一体いまこの町に何が起きているのかと。

そのときローズの声が聞こえた。

『ただいまより昼休憩の時間にはいる。全員作業やめ!』

姿は見えないが声は聞こえる。

これは多分魔法で領地全体に声を届かせているのだと気づく。

周囲にいた領地民達はローズの言葉に従い作業をやめ、休憩をする。

「お嬢様。今度は何をしたのですか?」

その光景を見て呟いたアスターの言葉は、誰にも届くことなく静かに消えていく。



「お父様。お母様。いつお帰りになられたんですか?申し訳ありません。お出迎えできずに」

二人の姿をたまたま作業の手を止めたとき、視線を感じた方を見るとそこに二人がいた。

後ろにアスターがいるのも見えた。

「アスターもお帰り。お勤めご苦労様」

私はアスターに笑いかけるが、ゾッとした顔を向けられ「このヤロー」と殴りたくなる。

「いや、そんなことは気にしなくていい。それより私達が王宮から帰ってくるまで間に何があったのか説明してくれ」

男爵は今起きていることが気になりすぎてそっちの方が知りたくて仕方なかった。

「もちろんです。ですが、その前に温泉に入りましょう。まずは体を綺麗にして、そのあとに詳しくお話しします」

「あ、そうだな。それより'おんせん'とはなんだ?」

「そちらも今からご説明します。移動しましょう。アイリーン。悪いけどオリバーを呼んできてくれる」

「はい。もちろんです。ご主人様」

アイリーンは文句一つ言わず笑顔で返事をしてくれる。

彼女のお陰でどれだけ作業が楽になるになったか。

感謝してもしきれない。

ご褒美に後でスイーツでも作ってやろうと後ろ姿を見ながら思う。



「これは……?」

移動してある建物の前に案内される。

男爵はこの建物が何か想像もできず混乱する。

「これは領地民達のためのお風呂です。正確に言えば温泉です。私が作ったんです。今日からオープンするんですが、今から女風呂と男風呂の点検をしようと考えていたんです。よろしければそれを踏まえてになりますが、お客様第一号になってください」

そう。この建物は日本の銭湯をイメージした作りになっている。

従業員達も騎士達もそれぞれ仕事があるので、これは私とアイリーンだけで作った。

本来なら一人で作るのは無理だが、妖精王の力があれば一ヶ月で完成させるのも可能だ。

「お父様さえよければ、アスターとオリバーと一緒でもいいでしょうか?」

男爵にだけに聞こえる声で言う。

「もちろんだ。二人とも私の大切な子だからな」

さすが主人公二人が最後まで忠誠を誓った男。

いい人間だ。

「お母様は私と入りましょう。入り方の説明は私がします。お父様とアスターはオリバーから聞いてください」

「わかった」

「はい」

それから簡単に温泉は何か説明していると、オリバーがきた。

「旦那様。奥様。お帰りなさいませ。お出迎えできずに申し訳ありません」

農業の方にいたので男爵達が帰ってきたことに気づかなかった。

「気にしなくていい。仕事中なのに呼び出してすまないな」

「そうよ。気にしないで」

「ありがとうございます」

二人の気遣いに感謝する。

それからアスターの方を向き「お勤めご苦労様。お帰り」と声をかける。

「ああ。さっき帰った」

オリバーは淡々と答える。

「それじゃあ、オリバーもきたことですし温泉に入りましょう。オリバーは二人に入り方を教えてね。お母様とアイリーン。私達はいきましよう。女湯はこっちです」

私はオリバーの返事を待たずに建物の中に入り、女湯と書かれた方へと進む。

「え!?お、お嬢様!?ちょ、待ってください!」

そう叫ぶもすでに遅し。

ローズは中に入っていった。

一介の使用人が貴族の裸を見るなど許されない。

ましてや一緒の湯に浸かるなど。

なんてことをしてくれるんだ、と文句を言いたいがその相手はさっさと中に入ってもういない。

「オリバー。それでどう入るのだ?それにしても二人と裸の付き合いをするようになるとは思わなかったな。長生きはするものだな」

「ハハッ。そうですね……」

オリバーは諦めた。

尊敬する人がこう言っているのだから問題はないはずだ。

そう思って考えることを放棄した。

「……!」

アスターは男爵の言葉を聞いてようやくみんなで風呂に入ることを知った。

一人ずつ入るものだと思っていたので、男爵の発言に言葉を失う。

どいうことだとローズに聞きたいのに本人はいない、オリバーに聞こうにも全てを諦めたような顔していた。

どうするべき悩んでいると男爵の手が背中を押す。

「さぁ。私達も入ろうか」

その言葉にアスターも諦めて流れに身をまかすことにした。

「オリバー。これは何だ?」

男湯の書かれたのれんをくぐり最初に目に入ったロッカーを目にして何か尋ねる。

「これは自身の服をしまうものです。他の人に盗まれたりしないよう鍵もついています。それとこちらは風呂から上がったときの服になります。お嬢様がお二人のために作ったものなので上がったらきてあげてください」

二人はオリバーから服を受け取る。

「そうか。ローズが。後で礼を言わなければない」

男爵は目頭が熱くなり涙が溢れそうになった。

「……」

アスターも後でお礼を言おうと大事にロッカーに服をしまう。

「では、入りましょうか」

ドアを開け中に入る。

「これが風呂なのか?とても広いな」

男爵家にある風呂の10倍以上広くて驚く。

「はい。一回に30人が入れる広さにしたそうです」

「30人!?それならこの広さも納得だな。ん?これは何だ?それにこれは椅子か?こっちは桶か?なぜこれが風呂の中にあるのだ?」

男爵は屋敷の中にある風呂との作りの違いに好奇心が掻き立てられる。

「これは魔法陣で水が出てくるよう設定されています。使い方をお見せします」

そう言うとオリバーは椅子に座る。

「まず、この赤と青の陣なんですか水の温度を示しています。赤は温かい水、青は冷たい水です。赤い方を押すとここから水が出てきます。その水を桶で受け止めます。水は桶がいっぱいになる量で自動に止まるよう設定されています」

説明しながら操作する。

「なるほど。私もやってみてもいいか?」

男爵は少年のように目を輝かせる。

「はい。ぜひ」

「どれどれ……」

男爵は椅子に座ると桶を水が出てくるとこにセットし、赤い魔法陣に触れる。

すると温かい水が桶に溜まっていく。

「お~!これはすごいな!こんなアイディアを思いつくなんてローズは本当に変わったのだな」

男爵はここでもローズの成長ぶりを感じ嬉しくなる。

「……」
「……」

二人は何と声をかけたらいいのかわからず黙り込む。

オリバーはローズの正体を疑っているし、アスターは偽物だと気づいている。

二人とも今ここでそのことについて言うべきか悩む。

もし、ローズが偽物だと知ったら男爵はどうするのか。

きっと殺しはしない。

だけどこれまで通りには接しない。

今偽物のローズを失うのは男爵家にとっていいことは何もない。

そう言い聞かして二人は何も話さないことにした。
 


「はぁ。気持ちいいわ」

夫人は体を洗い、温泉に浸かると気持ちよさそうな顔をする。

「気に入っていただけたみたいで嬉しいです。近いうちに男爵家の敷地内に温泉に入れる場所を作ろうと思っています」

「本当!?それは嬉しいわ!こんなに気持ちいいなら毎日入りたいもの。それにしても風呂に入るのがこれほどいいものだとは知らなかったわ。昔は面倒くさいと思っていたけど、この気持ちよさを知ったら二度と戻れないわね」

すっかり風呂の気持ちよさの虜になる。

「お母様にそう言っていただけて嬉しいです」

「ローズ。あなたは私達の自慢の子よ。本当に感謝してるわ」

ここ数ヶ月で男爵家は大きく変わった。

借金返済。風呂に入って体を清潔にする。甘味料の発見。妖精と契約し水の確保。

「……これからも自慢の子でいられるよう精進します」

複雑な気持ちになる。

私は両親に捨てられた。

一度も愛されなかった。

中学のときに両親は別々に会いにきたが、それは私を売って金に変えようとしたからで愛していたからではない。

他人の体に憑依して初めて親の温もりを知った。

だが、これは本来自分が受け取るべき言葉ではない。

何故だろうか。

これは私が成し遂げたことで当然のことなのに、心が痛くて張り裂けそうだった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

異世界転移二児の母になる

ユミル
ファンタジー
牧野悠里(まきのゆうり)が一度目は勇者として召喚されて命を落とすがラウムにより転移で女性になる。 そこで出会った人達と仲良くしていく話です。 前作同様不慣れなところが多いですが、出来るだけ読みやすい様に頑張りたいと思います。 一応完結まで書く事ができました。 最後まで読んでくださってありがとうございました。 今後は番外編等を書いていくのでよろしくお願いします。

拝啓、お父様お母様 勇者パーティをクビになりました。

ちくわ feat. 亜鳳
ファンタジー
弱い、使えないと勇者パーティをクビになった 16歳の少年【カン】 しかし彼は転生者であり、勇者パーティに配属される前は【無冠の帝王】とまで謳われた最強の武・剣道者だ これで魔導まで極めているのだが 王国より勇者の尊厳とレベルが上がるまではその実力を隠せと言われ 渋々それに付き合っていた… だが、勘違いした勇者にパーティを追い出されてしまう この物語はそんな最強の少年【カン】が「もう知るか!王命何かくそ食らえ!!」と実力解放して好き勝手に過ごすだけのストーリーである ※タイトルは思い付かなかったので適当です ※5話【ギルド長との対談】を持って前書きを廃止致しました 以降はあとがきに変更になります ※現在執筆に集中させて頂くべく 必要最低限の感想しか返信できません、ご理解のほどよろしくお願いいたします ※現在書き溜め中、もうしばらくお待ちください

Retry 異世界生活記

ダース
ファンタジー
突然異世界に転生してしまった男の物語。 とある鉄工所で働いていた佐藤宗則。 しかし、弱小企業であった会社は年々業績が悪化。 ある日宗則が出社したら、会社をたたむと社長が宣言。 途方に暮れた宗則は手持ちのお金でビールと少しのつまみを買い家に帰るが、何者かに殺されてしまう。 ・・・その後目覚めるとなんと異世界!? 新たな生を受けたその先にはどんなことが!? ほのぼの異世界ファンタジーを目指します。 ぬるぬる進めます。 だんだんと成長するような感じです。 モフモフお付き合いおねがいします。 主人公は普通からスタートするのでゆっくり進行です。 大きな内容修正や投稿ペースの変動などがある場合は近況ボードに投稿しています。 よろしくお願いします。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている

ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

冴えない冒険者の俺が、異世界転生の得点でついてきたのが、孤独の少女だったんだが

k33
ファンタジー
冴えないサラリーマンだった、矢野賢治、矢野賢治は、恨まれた後輩に殺された、そこから、転生し、異世界転生の得点についてきたのは、孤独の少女だった!、そして9人の女神を倒したら、日本に戻してくれるという言葉と共に、孤独の少女と女神を倒す旅に出る!

目覚めたら地下室!?~転生少女の夢の先~

そらのあお
ファンタジー
夢半ばに死んでしまった少女が異世界に転生して、様々な困難を乗り越えて行く物語。 *小説を読もう!にも掲載中

処理中です...