13 / 19
潜入成功
しおりを挟む
その頃のレオネル。
昨日、無事にカメリア家の騎士の試験に受かり今日から練習に参加していた。
昨日は決まり事や部屋の片付けに忙しくて情報を集めることができなかった。
今日こそ情報を集めようと誰でもいいから話しかけようと近づくと、男達の話しが聞こえてきた。
「聞いたか?オイケン伯爵、あのレオネルを誘拐してまんまと逃げられたらしいぞ」
レオネルはその言葉を聞いてドキッとした。
自分が消えたことはすぐに知れ渡ると思っていたが、まさか一介の騎士にも知られているとは思わなかった。
男達の会話に混ざって話を聞きたかったが、新米が先輩に気軽に話しかけるわけにはいかないのでストレッチをするふりをして会話を盗み聞く。
「ああ。聞いたさ。さすがに雪の王が逃亡したのはまずいから、情報提供者には謝礼として金貨10枚渡すらしいぞ。お陰で朝から情報提供者が殺到して皇宮は大変らしい」
「金貨10枚か……欲しいな」
「馬鹿。俺達は貰えないだろ」
「わかってるさ。よくて旦那様に褒めて貰えるくらいだろうな」
そう言うと男達は大声で笑い出す。
レオネルはそんな話はどうでもいいから伯爵のことを話せと思う。
「楽しそうだな。何話してるんだ?」
一人の男が男達の輪に入る。
「オイケン伯爵のことだ。もう知ってるだろ」
「当然だ。目撃者のお陰で犯人はすぐ捕まったが、肝心の男が見つかっていないせいで、昨日から団長は旦那様と一緒に皇宮に行ってるくらいだし。知らない方がおかしいだろ」
その男は心底迷惑そうな口調で話し出す。
レオネルは男の「目撃者」という言葉が気になるが、男たちは詳しいことは知らないのかそれ以上、その目撃者について話さなかった。
「確かに、それもそうだな。伯爵と実行犯達は全員牢屋に入れられて拷問を受けてるころだろ」
「じゃあ、もう大丈夫だな。団長の拷問に耐えられる奴なんていねーからな。情報提供なんて待たずに、すぐにあの負け犬も捕まるだろう」
男の言葉にレオネルは「その負け犬は今ここにいるけどな」と心の中で馬鹿にする。
「それがそうもいかないんだよ。それで済むならそもそも情報提供なんて求めないだろ」
「確かに。そんなに口が固いのか」
一人の男は団長の拷問に耐えられるなんてと、少しだけ、ほんの少しだけ尊敬する。
「いや、そういうわけじゃない。伯爵達はレオネルを誘拐した後の記憶が一切ないらしい。魔法でそのときの記憶を奪われたらしいんだ」
「は!?冗談だろ?」
「いや、冗談じゃない」
男は首を横に振る。
「で、でも魔塔主ならその記憶を取り戻せるだろ」
ずっと黙っていた男が二人の会話に入る。
「それが魔塔主以上の魔法使いみたいで、記憶を取り戻すのは無理みたいらしい」
その言葉に男達は絶句し、会話を聞いていたレオネルも言葉を失った。
'冗談だろ。帝国の魔塔主といったら大陸で一、二を争う魔法使いだぞ!それより強いって、本当にあの女何者だ!?'
レオネルはレイシーという女が何を考えているのかわからず怖くなる。
何故自分を助けようとするのか。
答えが見つからず余計に混乱し始めたそのとき、誰かが手を叩いた。
パンパンパン。
「集合!」
その声で一斉にその人の元にみんなが集まる。
レオネルも慌ててその人の元にいく。
「初めまして。新米諸君。私はカメリア家騎士団副団長のクリスだ。今日からよろしく。共にカメリア家を守ろう。では、早速訓練を始めよう」
その掛け声で皆、訓練を開始する。
「そこ!手を抜くな!そっちは座り込むな!罰として外周十周してこい!」
私は気分転換もかねて散歩していると男の声が急に聞こえビクッと体を揺らす。
「……あ、気づかないうちに訓練所の近くまできていたのね。気づかれる前に戻ろ」
レイシーは団員達からも嫌われているため、会うたびに睨まれたり聞こえる声で悪口を言われていた。
なので、できれば会いたくない。
そもそも会う必要性も感じない。
当主になったとき全員解雇すればいいだけだ。
基本関わることはない人達なので、わざわざ自分から関わりにいく必要はない。
そう思い私は来た道を戻る。
丁度その頃のレオネルは、訓練の途中で先輩達に木刀を持ってくるよう指示され倉庫にきていた。
木刀が積まれた荷台を押しながら倉庫を出ると、少し離れたとこに人がいることに気づいた。
「……ご主人様?」
後ろ姿でレイシーだと気づく。
何故ここに?と不審に思うも同僚に早くこいと言われ、一旦彼女のことは忘れて急いで訓練所へと戻る。
あれからすぐ部屋に帰った私は今日はもう何も考えたくなくて寝ることにした。
※※※
その日の夜のクラーク家。
今日はいつもより星が輝いているな、と部屋から空を見上げながら昼のことを思い出していた。
不思議な女性と会ったヘリオトロープは彼女のことを信じていいのか判断できず悩んでいた。
本音を言えば今すぐ彼女の提案を受け入れ治療に取りかかりたかった。
だが、もしまた失敗したらと思うと怖くて決断できなかった。
いや、それだけじゃない。
自分の体を見た彼女がやっぱり無理だと言って逃げ出したら、辛くて耐えられない。
ヘリオトロープは部屋でどうするべき考え込んでいると突然扉を叩く音がしてハッと我に返る。
トントントン。
「公爵様。私です」
執事長が扉の向こう側から声をかける。
「入れ」
ヘリオトロープがそう言うと執事長は「失礼します」と綺麗な一礼をしてから部屋の中に入る。
「どうした?」
ヘリオトロープの問いかけに執事長は顔を歪め言いにくそうにこう言った。
「旦那様の容態が悪化しました。呪いが最終段階に入ったのではないかと思われます」
クラーク家にかけられている呪いは五段階に分けられている。
一段階目は全身の血が毒に変わるため高熱が発生する。
二段階目は顔以外の全身が黒くなる。
三段階目は蛇の模様が体に浮かび上がり全身を締め付ける。
四段階目は全身が痺れ立つこともできなくなり寝たきり状態になる。
五段階目は死ぬまでの間、血を吐き続ける。
「そうか……もってあとどれくらいだ?」
「三ヶ月かと」
「……これから父上の看病は私がする。父上の部屋には誰も近づくな」
血は毒であるため触れれば死ぬことになる。
同じ呪いにかかっている者には効かないので、看病できるのはヘリオトロープしかないない。
「畏まりました。皆にもそう伝えます」
「頼む」
話が終わると執事長は部屋から出ていく。
執事長の気配が遠ざかるとヘリオトロープは机を思いっきり叩く。
「クソッ!……どうすればいいんだ!」
小さい頃からずっと父親に守られてきた。
母親はヘリオトロープを産んですぐ屋敷から去った。
最初は母親のことを薄情だと恨んだが、呪いが発現したとき仕方ないことなのだと諦めた。
母親がいなくても父親がその分愛情を持って育ててくれたし、使用人達も皆優しかったので不満はなかった。
父親が寝たきりになるまでは。
生まれて初めて彼は自分達の家系を呪った者を殺したいと憎んだ。
その相手はもう死んでいるので、その願いは叶うことはない。
ヘリオトロープはゆっくりと立ち上がり、おぼつかない足取りで父親のいる部屋へと向かう。
「父上。私はどうすれば貴方を助けられるのですか……」
ヘリオトロープは父親の手を握り、静かに涙を流した。
※※※
それからあっという間に時間は流れ、二週間が経った。
「……おかしい。何で未だに連絡がこないの?」
ヘリオトロープに会って遅くても三日後には連絡がくると予想していたのに、気づけば二週間も経っていた。
「諦めて他の人から好感度を上げるべきなのかな?」
私はベッドの上から動こうとせず、ぼーっと天上を眺める。
「どうしようか……」
やっぱり諦めるしかないかとそう思ったそのとき「お嬢さん。私の声は聞こえていますか?」とヘリオトロープの声が聞こえた。
一瞬幻聴かと思い自分の耳を疑ったが、机の上で通信ピアスが光っているのが見えた。
私は慌ててベッドから降り机のところまで走る。
「はい、聞こえています。覚悟は決まりましたか?」
ピアスを手に取り、口元までもっていく。
「はい。お願いします。私達にかけられた呪いを解いてください」
顔は見えないが声から今どんな顔をして、私に頼んでいるか簡単に想像できた。
「わかりました。必ず私がその呪いを解きましょう」
内心「遅いわ!」と思ったが、計画通りなったのでよしとする。
昨日、無事にカメリア家の騎士の試験に受かり今日から練習に参加していた。
昨日は決まり事や部屋の片付けに忙しくて情報を集めることができなかった。
今日こそ情報を集めようと誰でもいいから話しかけようと近づくと、男達の話しが聞こえてきた。
「聞いたか?オイケン伯爵、あのレオネルを誘拐してまんまと逃げられたらしいぞ」
レオネルはその言葉を聞いてドキッとした。
自分が消えたことはすぐに知れ渡ると思っていたが、まさか一介の騎士にも知られているとは思わなかった。
男達の会話に混ざって話を聞きたかったが、新米が先輩に気軽に話しかけるわけにはいかないのでストレッチをするふりをして会話を盗み聞く。
「ああ。聞いたさ。さすがに雪の王が逃亡したのはまずいから、情報提供者には謝礼として金貨10枚渡すらしいぞ。お陰で朝から情報提供者が殺到して皇宮は大変らしい」
「金貨10枚か……欲しいな」
「馬鹿。俺達は貰えないだろ」
「わかってるさ。よくて旦那様に褒めて貰えるくらいだろうな」
そう言うと男達は大声で笑い出す。
レオネルはそんな話はどうでもいいから伯爵のことを話せと思う。
「楽しそうだな。何話してるんだ?」
一人の男が男達の輪に入る。
「オイケン伯爵のことだ。もう知ってるだろ」
「当然だ。目撃者のお陰で犯人はすぐ捕まったが、肝心の男が見つかっていないせいで、昨日から団長は旦那様と一緒に皇宮に行ってるくらいだし。知らない方がおかしいだろ」
その男は心底迷惑そうな口調で話し出す。
レオネルは男の「目撃者」という言葉が気になるが、男たちは詳しいことは知らないのかそれ以上、その目撃者について話さなかった。
「確かに、それもそうだな。伯爵と実行犯達は全員牢屋に入れられて拷問を受けてるころだろ」
「じゃあ、もう大丈夫だな。団長の拷問に耐えられる奴なんていねーからな。情報提供なんて待たずに、すぐにあの負け犬も捕まるだろう」
男の言葉にレオネルは「その負け犬は今ここにいるけどな」と心の中で馬鹿にする。
「それがそうもいかないんだよ。それで済むならそもそも情報提供なんて求めないだろ」
「確かに。そんなに口が固いのか」
一人の男は団長の拷問に耐えられるなんてと、少しだけ、ほんの少しだけ尊敬する。
「いや、そういうわけじゃない。伯爵達はレオネルを誘拐した後の記憶が一切ないらしい。魔法でそのときの記憶を奪われたらしいんだ」
「は!?冗談だろ?」
「いや、冗談じゃない」
男は首を横に振る。
「で、でも魔塔主ならその記憶を取り戻せるだろ」
ずっと黙っていた男が二人の会話に入る。
「それが魔塔主以上の魔法使いみたいで、記憶を取り戻すのは無理みたいらしい」
その言葉に男達は絶句し、会話を聞いていたレオネルも言葉を失った。
'冗談だろ。帝国の魔塔主といったら大陸で一、二を争う魔法使いだぞ!それより強いって、本当にあの女何者だ!?'
レオネルはレイシーという女が何を考えているのかわからず怖くなる。
何故自分を助けようとするのか。
答えが見つからず余計に混乱し始めたそのとき、誰かが手を叩いた。
パンパンパン。
「集合!」
その声で一斉にその人の元にみんなが集まる。
レオネルも慌ててその人の元にいく。
「初めまして。新米諸君。私はカメリア家騎士団副団長のクリスだ。今日からよろしく。共にカメリア家を守ろう。では、早速訓練を始めよう」
その掛け声で皆、訓練を開始する。
「そこ!手を抜くな!そっちは座り込むな!罰として外周十周してこい!」
私は気分転換もかねて散歩していると男の声が急に聞こえビクッと体を揺らす。
「……あ、気づかないうちに訓練所の近くまできていたのね。気づかれる前に戻ろ」
レイシーは団員達からも嫌われているため、会うたびに睨まれたり聞こえる声で悪口を言われていた。
なので、できれば会いたくない。
そもそも会う必要性も感じない。
当主になったとき全員解雇すればいいだけだ。
基本関わることはない人達なので、わざわざ自分から関わりにいく必要はない。
そう思い私は来た道を戻る。
丁度その頃のレオネルは、訓練の途中で先輩達に木刀を持ってくるよう指示され倉庫にきていた。
木刀が積まれた荷台を押しながら倉庫を出ると、少し離れたとこに人がいることに気づいた。
「……ご主人様?」
後ろ姿でレイシーだと気づく。
何故ここに?と不審に思うも同僚に早くこいと言われ、一旦彼女のことは忘れて急いで訓練所へと戻る。
あれからすぐ部屋に帰った私は今日はもう何も考えたくなくて寝ることにした。
※※※
その日の夜のクラーク家。
今日はいつもより星が輝いているな、と部屋から空を見上げながら昼のことを思い出していた。
不思議な女性と会ったヘリオトロープは彼女のことを信じていいのか判断できず悩んでいた。
本音を言えば今すぐ彼女の提案を受け入れ治療に取りかかりたかった。
だが、もしまた失敗したらと思うと怖くて決断できなかった。
いや、それだけじゃない。
自分の体を見た彼女がやっぱり無理だと言って逃げ出したら、辛くて耐えられない。
ヘリオトロープは部屋でどうするべき考え込んでいると突然扉を叩く音がしてハッと我に返る。
トントントン。
「公爵様。私です」
執事長が扉の向こう側から声をかける。
「入れ」
ヘリオトロープがそう言うと執事長は「失礼します」と綺麗な一礼をしてから部屋の中に入る。
「どうした?」
ヘリオトロープの問いかけに執事長は顔を歪め言いにくそうにこう言った。
「旦那様の容態が悪化しました。呪いが最終段階に入ったのではないかと思われます」
クラーク家にかけられている呪いは五段階に分けられている。
一段階目は全身の血が毒に変わるため高熱が発生する。
二段階目は顔以外の全身が黒くなる。
三段階目は蛇の模様が体に浮かび上がり全身を締め付ける。
四段階目は全身が痺れ立つこともできなくなり寝たきり状態になる。
五段階目は死ぬまでの間、血を吐き続ける。
「そうか……もってあとどれくらいだ?」
「三ヶ月かと」
「……これから父上の看病は私がする。父上の部屋には誰も近づくな」
血は毒であるため触れれば死ぬことになる。
同じ呪いにかかっている者には効かないので、看病できるのはヘリオトロープしかないない。
「畏まりました。皆にもそう伝えます」
「頼む」
話が終わると執事長は部屋から出ていく。
執事長の気配が遠ざかるとヘリオトロープは机を思いっきり叩く。
「クソッ!……どうすればいいんだ!」
小さい頃からずっと父親に守られてきた。
母親はヘリオトロープを産んですぐ屋敷から去った。
最初は母親のことを薄情だと恨んだが、呪いが発現したとき仕方ないことなのだと諦めた。
母親がいなくても父親がその分愛情を持って育ててくれたし、使用人達も皆優しかったので不満はなかった。
父親が寝たきりになるまでは。
生まれて初めて彼は自分達の家系を呪った者を殺したいと憎んだ。
その相手はもう死んでいるので、その願いは叶うことはない。
ヘリオトロープはゆっくりと立ち上がり、おぼつかない足取りで父親のいる部屋へと向かう。
「父上。私はどうすれば貴方を助けられるのですか……」
ヘリオトロープは父親の手を握り、静かに涙を流した。
※※※
それからあっという間に時間は流れ、二週間が経った。
「……おかしい。何で未だに連絡がこないの?」
ヘリオトロープに会って遅くても三日後には連絡がくると予想していたのに、気づけば二週間も経っていた。
「諦めて他の人から好感度を上げるべきなのかな?」
私はベッドの上から動こうとせず、ぼーっと天上を眺める。
「どうしようか……」
やっぱり諦めるしかないかとそう思ったそのとき「お嬢さん。私の声は聞こえていますか?」とヘリオトロープの声が聞こえた。
一瞬幻聴かと思い自分の耳を疑ったが、机の上で通信ピアスが光っているのが見えた。
私は慌ててベッドから降り机のところまで走る。
「はい、聞こえています。覚悟は決まりましたか?」
ピアスを手に取り、口元までもっていく。
「はい。お願いします。私達にかけられた呪いを解いてください」
顔は見えないが声から今どんな顔をして、私に頼んでいるか簡単に想像できた。
「わかりました。必ず私がその呪いを解きましょう」
内心「遅いわ!」と思ったが、計画通りなったのでよしとする。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

婚約破棄を申し込まれたので、ちょっと仕返ししてみることにしました。
夢草 蝶
恋愛
婚約破棄を申し込まれた令嬢・サトレア。
しかし、その理由とその時の婚約者の物言いに腹が立ったので、ちょっと仕返ししてみることにした。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

異世界転生は、0歳からがいいよね
八時
ファンタジー
転生小説好きの少年が神様のおっちょこちょいで異世界転生してしまった。
神様からのギフト(チート能力)で無双します。
初めてなので誤字があったらすいません。
自由気ままに投稿していきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる