時空を超えた生徒会長 歴史の叡智で闇に抗え!

Best

文字の大きさ
上 下
6 / 11

エピソード6 いにしえの魔法都市と試練

しおりを挟む
険しい山脈を越え、荒涼とした大地を何日も旅した後、ようやくいにしえの魔法都市の遺跡に辿り着いた。かつては栄華を誇っていたであろうその都市は、今では風化し崩れかけた建物が散らばる、寂寥感漂う廃墟と化していた。



白い砂埃を蹴立てながら、遺跡の中心部へと向かう。道中には、魔法の力で動いていたと思われる、朽ち果てた機械や、用途不明の巨大な彫像などが散乱しており、かつての魔法文明の栄華を偲ばせた。



シアンによると、白き光の護符は、この都市のどこかにあった「時の塔」と呼ばれる塔に封印されているという。だが、その塔は地震か何かの災害で、半分ほど崩落しており、入るのも危険だとシアンは心配していた。



しかし、他に手がかりはない。意を決して、崩落した塔へと向かう。塔の入り口は瓦礫で塞がれており、魔法を使ってようやく通り抜けられる穴を開けることができた。



中は暗く、埃っぽい空気が漂っていた。懐中電灯の明かりを頼りに、崩落を避けながら、螺旋階段を上っていく。何層か登ったところで、道が完全に塞がっている場所に出くわした。



絶望しかけた時、白い猫が、壁の一角をしきりに引っ掻いていた。シアンがその場所を調べると、どうやら隠し扉があるらしい。魔法を使って扉を開けると、そこには別の通路が続いていた。



その通路の先には、ようやく「時の塔」の頂上に辿り着いた。頂上には、魔法陣が施された台座があり、その上に古びた宝石箱が置かれていた。これが、白き光の護符が封印されている箱に違いない。



しかし、箱を開けるには、魔法陣の力を解くための呪文が必要だった。壁には、呪文が記されているはずだったが、長い年月で風化してしまい、判別できないほど薄っすらとしか残っていなかった。



歴史オタクの私にとって、これはまたとないチャンスだった。魔法陣の形式や周囲の装飾などから、呪文に使われていると思われる単語を推測し、シアンと共に復元を試みた。



何時間もかけて、ようやく呪文を復元することができた。シアンが呪文を唱えると、魔法陣が光を放ち、宝石箱の鍵が解錠された。



箱を開けると、中には眩い光を放つ、白き光の護符が収められていた。護符を手に取ると、温かい力が伝わってきた。



「…やっと見つけた!」



シアンは、安堵の表情を浮かべた。だが、その瞬間、遺跡の地下から、不穏なオーラが感じられた。



「…何だ?」



シアンが警戒するように呟くと、地面が大きく揺れ始めた。そして、遺跡の地下から、禍々しい魔法の力が溢れ出てきた。



瓦礫の中から、ローブを纏った闇魔法使いが現れた。どうやら、この遺跡には、闇の勢力が潜んでいたようだ。彼らが、白き光の護符を狙っていたのかもしれない。



「…伝説の魔法使いの護符か。それを手に入れれば、闇の力が再びこの世を覆い尽くすだろう!」



闇魔法使いは、狂気的な笑みを浮かべながら、私たちに襲い掛かってきた。シアンは、咄嗟に魔法を使って応戦した。



だが、闇魔法使いの力は強大だった。シアンは善戦していたものの、徐々に追い込まれていく。私は、魔法が使えないため、傍観するしかなかった。



その時、白い猫が、闇魔法使いに向かって飛びかかった。鋭い爪で闇魔法使いのローブを引き裂いたのだ。しかし、闇魔法使いは、猫を一蹴り飛ばした。



猫は、苦しそうな鳴き声をあげながら、私の元に転がり込んできた。私は、傷ついた猫を抱きしめ、涙が溢れてきた。



怒りと悲しみがこみ上げてきた。私は歴史オタクかもしれない。魔法も使えない。だけど、大切な人を守りたい。



ふと、白き光の護符が温もりを増していることに気がついた。そして、護符から、かすかな声が聞こえたような気がした。



それは、優しく語りかけてくるような、女性の声だった。



「…力を貸して…」



その声に応えるように、私は白き光の護符を持ち上げた。すると、不思議な力が体にみなぎってきた。



その力は、魔法ではない。歴史書で学んだ過去の英雄たちの勇気や、人々の想いの強さ
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

白と黒

更科灰音
ファンタジー
目を覚ますと少女だった。 今までの日常と同じようで何かが違う。 のんびり平穏な暮らしたがしたいだけなのに・・・ だいたい週1くらいの投稿を予定しています。 「白と黒」シリーズは 小説家になろう:神様が作った世界 カクヨム:リーゼロッテが作った世界 アルファポリス:神様の住む世界 で展開しています。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

腐れ外道の城

詠野ごりら
歴史・時代
戦国時代初期、険しい山脈に囲まれた国。樋野(ひの)でも狭い土地をめぐって争いがはじまっていた。 黒田三郎兵衛は反乱者、井藤十兵衛の鎮圧に向かっていた。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!

hennmiasako
ファンタジー
異世界の田舎の孤児院でごく普通の平民の孤児の女の子として生きていたルリエラは、5歳のときに木から落ちて頭を打ち前世の記憶を見てしまった。 ルリエラの前世の彼女は日本人で、病弱でベッドから降りて自由に動き回る事すら出来ず、ただ窓の向こうの空ばかりの見ていた。そんな彼女の願いは「自由に空を飛びたい」だった。でも、魔法も超能力も無い世界ではそんな願いは叶わず、彼女は事故で転落死した。 魔法も超能力も無い世界だけど、それに似た「理術」という不思議な能力が存在する世界。専門知識が必要だけど、前世の彼女の記憶を使って、独学で「理術」を使い、空を自由に飛ぶ夢を叶えようと人知れず努力することにしたルリエラ。 ただの個人的な趣味として空を自由に飛びたいだけなのに、なぜかいろいろと問題が発生して、なかなか自由に空を飛べない主人公が空を自由に飛ぶためにいろいろがんばるお話です。

アストルムクロニカ-箱庭幻想譚-(挿し絵有り)

くまのこ
ファンタジー
これは、此処ではない場所と今ではない時代の御伽話。 滅びゆく世界から逃れてきた放浪者たちと、楽園に住む者たち。 二つの異なる世界が混じり合い新しい世界が生まれた。 そこで起きる、数多の国や文明の興亡と、それを眺める者たちの物語。 「彼」が目覚めたのは見知らぬ村の老夫婦の家だった。 過去の記憶を持たぬ「彼」は「フェリクス」と名付けられた。 優しい老夫婦から息子同然に可愛がられ、彼は村で平穏な生活を送っていた。 しかし、身に覚えのない罪を着せられたことを切っ掛けに村を出たフェリクスを待っていたのは、想像もしていなかった悲しみと、苦難の道だった。 自らが何者かを探るフェリクスが、信頼できる仲間と愛する人を得て、真実に辿り着くまで。 完結済み。ハッピーエンドです。 ※7話以降でサブタイトルに「◆」が付いているものは、主人公以外のキャラクター視点のエピソードです※ ※詳細なバトル描写などが出てくる可能性がある為、保険としてR-15設定しました※ ※昔から脳内で温めていた世界観を形にしてみることにしました※ ※あくまで御伽話です※ ※固有名詞や人名などは、現代日本でも分かりやすいように翻訳したものもありますので御了承ください※ ※この作品は「ノベルアッププラス」様、「カクヨム」様、「小説家になろう」様でも掲載しています※

強奪系触手おじさん

兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

処理中です...