千切られしモノ ~異世界で魔物となったJKは元の姿に世界に戻りたい~

火ノ鷹

文字の大きさ
上 下
99 / 133
赤い羽根

災害が如き存在

しおりを挟む
屋根をつたい、南側の大通りを行く。到着したのは休んだ時の宿、ローズの宿。その裏通りだ。通りには幸い人が少なく、道の端にいても違和感はない。

「ここでいいかな」

ローズの宿にほど近い場所で立ち、感覚を研ぎ澄ます。魔力感知の魔術は使えなくても、地面に魔力放出して地面に触れている者の魔力を感知するという方法はとれる。疑似的な方法であるなら逆探知は簡単には行われない。

だがただでさえ魔力放出は慣れてない上、応用的な使い方は慣れていない。今はそんな方法に頼らざるを得ないというのが辛いところだ。
集中して展開していると、聞いたことのある声が聞こえた。

「あれ?ルミナさん?」

目覚めて急いでいた時に出た声だ。可愛らしい声は今の集中の邪魔になるが、ガイードの危険視の一人だ。無視するわけにもいかない。

「あんたは…確かシアとか言ったっけ」
「はい。こんなところで何を?」

魔力操作に集中しつつ対話に応じる。とはいえ今やっていることをそのまま伝える訳にはいかない。ぼかして話す以外ない。私たちの行動で危険に晒す訳にはいかないのだから、そうせざるを得ないのだ。

「んー…、ちょーっと面倒ごとがあってね。いい感じの場所を探してたらここだった」
「はぁ…まぁ別に構いませんが、巡回している衛兵たちに何か言われても知りませんよ?」
「ははは、そんなことくらい分かってる。それにそこまで時間はかからないから大丈夫」

あの3人なら既に準備終わってるとかそういうレベルで行動しているはずだ。というかさっきから通信魔術がちょいちょい流れてくるから確実にそうだ。
ただ流れてくる内容が実力差を綺麗に示しているもんだから反応には困る。

(聞こえるか、こちらは問題なく準備完了だ)
(私も展開できるわ)
(流石に早い……!でもこちらも丁度今完了したところです!)

ディーエは近衛デルスや引退したカティナに比べれば新人もいいところ。そんな人材に同じ仕事をしろというのは無茶ぶり以外の何物でもない。

「……多分、時間かからないはず」

ディーエにはもう少し優しくしてあげよう。上司がデルスでつきっきり任務なんて地獄もいいとこだ。成長の機会としてはいいかもしれないが、きつすぎるのも度を越えるのはよろしくない。

「何かあったんですか?」
「ちょっとね」

シアに聞かれるくらいには心配そうな顔をしていたのだろう。本当のことは言えないので誤魔化すも、シアの顔は何か訝し気だ。
適当に誤魔化すのも限度というものがある。軽い知り合い程度の仲だからスルーしてもいいが、突っ込まれると話せないのはやましいことがあると言ってるのと同じだ。

(ディーエ、やるぞ?)
(はい!大丈夫です!)

二人の通信魔術が5人に広がる。もう一分もせずに実行されるはずだ。流石にこんな状況でシアとの会話にうつつを抜かす訳にはいかない。
少しだけ時間を貰うことにしよう。

「あ、ごめん。少しだけ向こう向いててくれない?集中しろって怒られてる気がしてきた」
「え、あ、はい」

通信魔術と探知に意識を集中する。ここから先の状況変化は一瞬で切り替わる。その状況に合わせて行動できるのか、自身の能力が問われるところだ。
こちらの準備も問題ないと通信魔術で送り、ミグアも同じ返事を皆に返す。それを受け取った数舜後、カティナからの通信が入った。

(3カウント,0で展開します。いいですね?)
(分かった)
(了解です)
(問題なし)
(うん)

カティナの指示に全員が返事の通信を行う。緊張感が最大まで高まり、周囲へいつでも飛び出せるように姿勢を整える。
身体強化はまだ行わない。0のタイミングで使うべき全ての魔術を展開するように綿密な魔力操作を行っていく。

(3……2……1……0)

0の言葉と共に身体強化、周囲の感知、五感強化といった魔術を展開する。さらに小槌サイズでゼルを展開し、臨戦態勢を敷く。
ルミナが臨戦態勢を取ったと同時に空に透明な魔法陣が展開される。魔力視をもってしても軍人クラスでなければ見えない程の色であり、道行く一般人には見えないものだ。
展開は一瞬であり、すぐさま終わるがその効果は分かりやすく目に見えていた。

「あ」

展開された魔法陣によりルミナの目に見えるものは魔力視だけではなくなっていた。建物を透明にし、魔力を持つ生命体だけが見える状態で、その潜在している魔力量がオーラのように見えるようになっていたのだ。
そんな状態で周囲を見渡せば災害獣のような存在はすぐに分かる。

「……あなた、だったのね」

例え、それが目の前にいる女性だったとしても。

「バレちゃいましたか。事を荒げたくなかったから隠れてたのに」

めんどくさそうな口調で視線を合わせてくるシア。だが視線を合わせるだけで感知が阻害されているようにも感じられる。
いや、実際に何か起きている。目を離せば危険が及ぶから離せられないのではない。惹きつけられるような蠱惑の視線をしていた。

「っ!」

視線を遮るように腕を上げるも、展開されている魔力視はシアの魔力量をそのまま目に見えるようにしてしまう。視線を遮る程度で見えなくなるものではなかった。
目の前にいるなら、目を瞑らないとどうしても視界に入る魔力量。だが視線を遮るという行為だけで既に死線にいるのだ。それ以上は不可能というものだ。

だが災害が如き存在は既にルミナがいる死線を蹴りつける。

「ローズが怒らないといいけど……話くらいは聞いてあげます。ただ、イラっとしたので一発くらいは許してくださいね?」

ルミナが遮っている視線ではシアの動きを見ることができない。ただ蹴りつけられるだけでも予測不可であり、威力もまたその魔力量に相応しいものだった。

「な」

魔力を纏わせ、攻撃に自身の持つ魔力特性を付与する。魔力放出の延長にあるその技能は未だルミナが持てないものだ。高位軍人でも使えるものは上位半分程度だろう。

そしてシアの持つ魔力は視線や魔力からも誘惑に近い能力を持っている。それは視線を遮るという愚策をとったルミナでも分かっていた。だがその技能を持っている予想はできなかった。

失神する誘惑を乗せられた一撃に、ルミナの意識は途絶えた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

異世界に来たからといってヒロインとは限らない

あろまりん
ファンタジー
※ようやく修正終わりました!加筆&纏めたため、26~50までは欠番とします(笑)これ以降の番号振り直すなんて無理! ごめんなさい、変な番号降ってますが、内容は繋がってますから許してください!!!※ ファンタジー小説大賞結果発表!!! \9位/ ٩( 'ω' )و \奨励賞/ (嬉しかったので自慢します) 書籍化は考えていま…いな…してみたく…したいな…(ゲフンゲフン) 変わらず応援して頂ければと思います。よろしくお願いします! (誰かイラスト化してくれる人いませんか?)←他力本願 ※誤字脱字報告につきましては、返信等一切しませんのでご了承ください。しかるべき時期に手直しいたします。      * * * やってきました、異世界。 学生の頃は楽しく読みました、ラノベ。 いえ、今でも懐かしく読んでます。 好きですよ?異世界転移&転生モノ。 だからといって自分もそうなるなんて考えませんよね? 『ラッキー』と思うか『アンラッキー』と思うか。 実際来てみれば、乙女ゲームもかくやと思う世界。 でもね、誰もがヒロインになる訳じゃないんですよ、ホント。 モブキャラの方が楽しみは多いかもしれないよ? 帰る方法を探して四苦八苦? はてさて帰る事ができるかな… アラフォー女のドタバタ劇…?かな…? *********************** 基本、ノリと勢いで書いてます。 どこかで見たような展開かも知れません。 暇つぶしに書いている作品なので、多くは望まないでくださると嬉しいです。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

処理中です...