58 / 123
ネクストワールドⅡ
赦しを乞う人たち②
しおりを挟む移動中はずっと音楽を聴いていた。
知らない街の風景に、自分の好きな音楽が溶け込んでいく。それは何とも不思議な感覚で、新しい景色が増えていくようだ。そして正直なところ、心情的に何かで気持ちを誤魔化さないと、目的地まで気を保っていられる勇気もなかった。
最寄りの駅から目的地は数十分。知らない街で地図を片手に歩くのは、少しだけパワーを使う。だけど行き先的にタクシーを使うのは躊躇われて、結局徒歩を選択した。もうちょっと身軽にして来れば良かったのだが、少しばかり荷物がかさばった。だけど これから向き合うことが 私と彼らの足枷になっているのならば、残酷かもしれないが自分はそこから解放されたいと願っていた。
職場を出てからは数時間が経過し、結局 目的地には昼前の到着となった。住宅地に突如現れたその場所は、高い壁に阻まれていてとても異質な存在に思える。桜は迷いながらも入り口を見つけると、一回深呼吸をしてその場へと向かった。
果たして彼女は姿を見せてくれるのだろうか……
想像していた通りの手順で受付を済ませ塀の中へと入ると、そこはとても無機質な空間が広がっていた。桜は再度入念なボディチェックを受けると、待合室のようなところに通される。真夏でクーラーもないのに、その部屋は異様にひんやりしていた。
緊張する……
それは ここが非日常な空間であるという理由だけではなくて、彼女に対しての緊張だ。
秒針の進む音だけが静かに響き渡る……
今この瞬間も世界は平等に一秒を刻んでいるのか、疑問を抱いてしまう。桜にはそのくらい、時が進む感覚が遅くなったように思えた。
遠くでは微かにではあるが、時折 足音や号令が聞こえてくる。そしてその音が少しづつ こちらに近づいてくる気配がして、それはここがそういう場所なのだと深く実感した。
部屋の外で号令がピタリと止み、ドアをノックする音が小さく響く。桜は思わずパイプ椅子から思わず立ち上がると、ドアに向かって小さく返事をした。
鼓動が早くなる。
何故、こんな結末にしかならなかったのだろう。
何故、十年振りの再会は透明な壁に阻まれているのだろう。
そして開いたドアの先には、桜の記憶していた彼女の記憶と違う人間が立っていた。
「万由利、久し振り…… 」
「…… 」
想定はしていた。
だけど実際のところは、控えめな想像を軽く越えるくらい、万由利は別人に変わり果てていた。
表情は乏しく 肌も髪も 手入れを放置している。グレーの上下の作業着はサイズが合ってはおらず、骨の出っ張りまで服に響いているように見えた。
万由利は一礼すると、静かに椅子に腰かけた。
「もうすぐ刑期満了だよね…… おめでとう 」
「…… 」
「少ないけど、差し入れを預けたから。文房具とか借りっぱなしになってたものとか 」
万由利は口をつぐみ、斜め下の机を見つめていた。目線は虚ろだが、少しは動きがあるようにも見える。何故彼女は面会を承諾してくれたのか、もはや不思議に感じるレベルであった。
「離婚届…… 催促しに来たんでしょ 」
「えっ? 」
彼女は下を向いたまま、ぼそぼそと声を発した。桜は思わず聞き返してしまうくらい彼女には覇気が感じられなかった。
「……もう何回も届いてるの。凌平から離婚届が。桜の事も書いてあった 」
「なっ、何…… それ…… 」
「……本当はわかってるの。私も逆の立場だったら、こんなヤク中な女となんか、すぐに離婚する。子どもがいるのに、結局クスリがやめられなかったんだから 」
万由利は手を小さく結び、小さく震えている。目には涙を浮かべ、嗚咽をこらえていた。
「手紙には、愛郁も美羽が桜に懐いてるって書いてあった。やっぱり総長経験者ともなると、人望があるのは子どもでも分かるのね 」
「 万由利、それは誤解だから…… 」
「惨めでしょ? 笑っていいよ。どうせ また私は繰り返すし 家族も呆れてるの。帰る場所もないし。どうしても凌平が欲しくて横取りしたけど、私は結局 桜には勝てない。敵うわけない…… 」
一度開いた万由利の話は、止まらなかった。
感情を圧し殺しながら話す万由利には、鬼気迫るものすら感じられた。
「……万由利。私は万由利と凌平に別れて欲しくて、ここに来た訳じゃない。それに私は凌平と交際をしているわけじゃないから 」
「えっ? 」
「私は あなたたちの家庭を壊したいなんて思ってない。私はそういうのと、一番縁遠くいたいって思ってる。私が非行に走ったのは、家族を信じられなくて自分で壊して逃げ出したことが原因だから 」
「でも凌平からの手紙には…… 」
「それは、凌ちゃんの独断専行というか……… 私もそれは今知ったから。確かに凌平から連絡を貰って、ここ最近は愛郁と美羽の面倒をみたりはしてた。全くクリーンとは言い張らないけど、私と凌平の間には何もないし、これからも何もない 」
キスをしたのは事実だ。
そして抵抗しなければ体を重ねていたであろうことも揺るがない事実だ。
嘘はつかない。
けれどもこの先の何も起こらないことも事実にすると、私は強く誓ったのだ。
「じゃあ…… 何でわざわざこんなところまで…… 来たの? 」
「今日は、万由利にちゃんとお別れを言いに来た 」
「お別れ? 」
万由利は顔をあげて、初めて桜の目を見つめた。十年近くぶりに見た彼女の目は、あの頃の輝きは失っていた。
「うん…… ずっと引っ掛かってた。二人のこと。私は心が狭いから。何回も許そう、忘れようと思ったけど、ずっと忘れられなかった。」
「……ちがっ、それは私が桜を裏切ったから 」
「全然違くなんかない…… 私はそのくらい二人のこと好きだったし、いまでも多分少しは好き。だからどうしても出来なかった 」
「桜…… 」
「最近ね、こんな情けない私のことを凄く心配してくれた人がいたの。それで素直に思ったんだ。私は恵まれてるなって。私は自分のことが嫌いなのに支えてくれる人がいる。私はその人たちに応えたい 」
「…… 」
「私は誰かの大切は奪わない。だけど万由利を不安にさせてたんなら、それは謝る…… ごめんね 」
「ごめんって、そんな…… 謝らなきゃならないのは私の方なのに…… 桜に何回も何回も辛い思いをさせて…… 裏切って……
本当に本当にごめんなさい…… 私を許してチャンスをくれて、こんなところまで来てくれて…… 本当にごめんなさい 」
万由利は涙を流し声をあらげていた。薬物の後遺症なのかはわからない。万由利は自分自身で体を支えることが出来なくなり、崩れ落ちるように椅子から転げ落ちた。
彼女は過呼吸気味になりながらも、必死に這い上がろうとしていたが、自力ではやはり難しく 後ろで控えていた看守に支えられるようにして 体勢を整えた。
その一部始終を、桜は静かに見つめていた。
やっぱり万由利に会っても、人のものを奪う心理もクスリから抜け出せない理由もわからなかった。
そして自分が 何故彼女たちに固執していたのかもわからなくなった。それがわかっただけでも、ここに来た価値は十分にあるような気がした。
そのとき、桜は思った。
これで私も彼女もやっと自由になれたのだと。
桜はゆっくりと席を立つと、ドアの前で一度万由利の方を向き、最後にこう切り出した。
「万由利が本当に家族の元に戻りたいなら、信頼を回復するしかないと思う。凌平の本心はわからないと思うけど、愛郁と美羽は待ってると思うよ 」
「桜…… ごめんなさい、ありがとう…… 」
桜は何も言わずに万由利に頭を下げると、静かにドアを閉めて部屋を後にした。
彼女をこんなにも追い詰めたものは一体なんなのだろう……
あんなに涙を流すほど家族に未練があるのに、 何故彼女は薬を止めることが出来ないのだろう……
帰りの新幹線の中で、桜は一冊の本を取り出した。
川相晴臣の著書だった。
そして桜はあの日以来初めて、その本をゆっくりと開いた。
そこにはやはり紛れもなく川相晴臣のサインが記されていた。
織原……
やっぱり私は君が思うような人間じゃないよ……
桜は小さく溜め息を付くと、本を抱えたまま暫く窓の外を眺めていた。
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる