ガールズ!ナイトデューティー

高城蓉理

文字の大きさ
上 下
54 / 123
番外編 夜勤ガールズのお花見

櫻花ラプソディー

しおりを挟む
御堂茜(関東放送アナウンサー)
数年前の春のある日の仕事のお話



「東京の桜は 今週末が見頃のピークを迎えます。このお時間は千鳥ヶ淵から、お天気をお送りいたしました。 」

 この日の茜は珍しくスタジオを飛び出し、外ロケでお天気コーナーを担当していた。

 「はーい、お疲れ様でした! 御堂ちゃん、オーケーだよー 」

「ありがとうございます 」
 
 茜は満面の笑みでスタッフに声を掛けると、少しだけホッとした表情を浮かべた。早朝から振り袖を着るのは大変だったが、取り敢えず中継が無事に終わったのは何よりだった。

「じゃあ御堂ちゃん、先に局に帰ってて。いま、タクシーを呼ぶから 」

 現場のディレクターとして参戦していた里岡はADを呼び止めると、タクシーの手配を指示した。しかしそのADは両手一杯に何やら荷物を抱えており、茜にはとても忙しそうに見えた。

「あの、すみません。私だけ先に帰っちゃって…… タクシーは自分で呼びますから 」

「あっ、そう? それなら助かる。悪いね。近場の中継だから、人手が少なくて…… 」

 里岡は財布からタクシー券を取り出し茜に手渡すと、またそそくさと現場に戻り撤収作業を進めた。遠くの出先であれば スタッフを待って一緒に戻るのだが、今日は着物で身動きも取りづらい。 本音を言えば満開の桜と振り袖姿というシチュエーションはなかなか体験できないので 少し名残押しい気持ちもあるが、そんな悠長なことは言っていられない。茜は鞄の中からスマホを取り出すと スタッフから少し離れて局御用達のタクシー会社の電話番号を検索した。


「我第一次看到一個女人穿著和服  請一起拍照片! 」

「えっ?  」

 自分に話しかけられたような気がして、茜は頭をあげた。そこには数人の中華圏からと思われる外国人が、カメラを片手にこちらに近づいてきていた。団体の観光旅行なのか、みな胸元にはお揃いのバッチをつけている。熱い視線というのはこういうことをいうのかと思ってしまうくらい、全員と目線が合う勢いで皆がこちらを見ていた。

 彼らは何を…… 言っているのだろうか……?

「怎麼了?  」

「……? 」

 団体客の後ろから大きな声を上げて来たのは、自分と同世代くらいのスーツを着た男性だった。中国語を発したから外国人なのかもしれないが、日本人にも見えなくもない。彼はツアーの旗を右手に握りしめていて、もはや目印の体を成していなかった。そして気のせいかもしれないが、やや焦っているようにも見える。 

「すみません…… こちらは台湾からの観光のお客さんなんですが、テレビの収録も着物の方を見るのも珍しいみたいで。芸能人の方なら是非一緒に写真を撮ってほしいと…… 」

「写真……? 」

「あっ、いえ、大丈夫ですっ、お仕事中ですもんね。彼ら……テレビの収録にも、テンションがあがっちゃったみたいで。今、ちゃんと説明します。すみません…… 」
 
 彼は自然な日本語で茜に話しかけると、彼らに中国語で何かを伝えた。それを聞いた観光客たちは残念そうな表情を浮かべて、また各々花見に戻っていく。別に自分は悪いことなどしていないのだが、なんだか申し訳ない気持ちにもならなくはない。自分は芸能人ではないが、茜はその場を離れていく団体客に小走りで近づくと、ガイドを捕まえてこう声を掛けた。

「あの 」

「えっ、御堂アナ? 」

「名前…… 私の名前、知ってくださってるんですか?ありがとうございます  」

「ええ。はい…… 」

「大丈夫ですよ。写真を一緒に撮りましょう 」

「えっ? 」

「SNSに上げるのは局に叱られちゃうので遠慮していただきたいですけど…… みんなで桜と一緒に写真撮りましょう 」

「ありがとう……ございます…… 」

 ガイドの男性はびっくりした表情を浮かべて茜を見ていた。
 別に写真の一枚や二枚、大したことはない。せっかく日本に旅行に来てくれたお客さんなのだ。ひとつでも思い出は重ねて帰っていってもらいたい。


「じゃあ、写真撮りますね。イーアーサン チーズ! 」

「チーズ! 」

 ガイドの男性は代わる代わるカメラを持ちかえ、シャッターを切り続けていた。結局 茜は台湾からの観光客と、数十枚の写真を撮影した。言葉はよくわからなかったが皆嬉しそうな表情を浮かべてくれて、テーマパークのキャラクターになったような高揚感があった。

「すみません。お忙しいのに、ありがとうございました。お客さんたちも、いい記念になりました 」

「いいえ、皆さんに少しでも楽しんでいただけたら私も嬉しいです 」

 茜はガイドの男性と会話を交わすと、またスマホを手に取った。そろそろタクシーを呼び、局に帰らなくてはならない。すると客の数人がガイドの手を引き、何やら台湾語で話しかけていた。

「我一起拍照 你是她的粉絲吧? 」

 その言葉を聞いたガイドは、シーシーと大きなリアクションを取り顔を赤くした。
 茜はその様子を見てポカンとしたが、どんな内容の話題なのか純粋に興味が湧いた。

「皆さんは…… なんて言ってるんですか? 」

「あの…… 彼らは 僕にもせっかくだから御堂さんと写真を撮ってもらえば?と、言ってます…… すみません、翻訳するのも申し訳ないのですが…… 」

「ええ、添乗員さんが嫌でなければ是非 」

 茜はあっさり快諾すると、ガイドの隣に並んで笑みを浮かべた。その様子を見た客たちはニヤニヤしながらこちらにスマホを向けている。
 大したことでないのにガイドが何故あれほど恥ずかしそうな表情を浮かべたのか疑問もあったが、あまり気にしないことにした。

「あの、いつも天気予報を見てます…… これからも頑張ってください 」

「ありがとうございます。添乗員さんも、お仕事頑張ってください 」

 ガイドは頭を下げて礼をすると、観光客と一緒にバス乗り場に向かって歩き出した。
 ガイドさんは日本に在住している人なのだろうか…… 少なくとも自分みたいな若手アナウンサーを認識してくれているのは有難い。気づくと茜も無意識で思わずお辞儀をしていた。 



■■■



 あれから数年の月日が経った。
 今でも日本の桜を見ると、あのときの光景が目に浮かぶようだった。

 林はスマホを取り出すと、ロック画面を開いた。そこには笑顔の彼女と緊張した面持ちの自分、そして満開の桜が広がっていた。
 もう何年も前のことなのに、あのときの光景は今も鮮明に頭に焼き付いていて、未だに思い出の境地には達してはいなかった。
 林はスマホを操作すると、名残惜しそうに画面を初期設定のスクリーンセーバーに切り替えた。

「你像櫻花一樣美麗……  」 
 
 林はそう小さく呟くと、目に留まった壁時計をちらりと確認した。そろそろ飛行機は到着して、彼女たちはこちらへやってくる。

 彼女はあのときのイメージ通りの人なのだろうか……
 台湾に戻り芸能人の旅行番組のコーディネーター業をするようになってから、テレビの裏側を知り衝撃を受けることも少なくはない。 

 彼女のあの明るさや爽やかなイメージが作られたものだとしたら、きっと自分は幻滅してしまうかもしれない。だからこそ彼女のファンという肩書きは、いまここで終了させなくてはいけないのだ。

 林は一抹の不安と緊張、そしてちょっとだけ期待を胸に、空港の到着ロビーを目指して噛み締めるように歩き出した。


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...