60 / 78
それ聞いちゃう?!
しおりを挟む
ローゼさんがコホンとひとつ軽い咳払いをしてから話題を切り替える。
「ところで…勘違いでしたら失礼ですが…。先程から気になっていたのですけれど、もしかしてお二人はその…お付き合いされていたりとかします? その…特別な関係という意味で…」
うはっ、やっぱ分かっちゃう?
そりゃそうだよな。
一国の王子がおれの為だけに…とか言っちゃってるし、普通は男同士でずっと手を握り合っていたりしないよな。
周りから指摘されると、めちゃくちゃ恥ずかしい。
マジで顔から火が出そう。
「カズアキはわたしが生涯の伴侶と決めた人だ」
のわっ!?
人前でも構わず堂々と言い切ったファリの顔をバッと勢い良く振りあおぐと、ローゼさんに向けていた視線をおれに向け、フワリと微笑んでくれた。
ほわっ!
生涯の伴侶っ!
言葉にされると恥ずかしいけれど正直嬉しい。
あー、あー、あーっ! もうっ、好きっ!
このままでは好きな気持ちが暴走して大変なことになりそうだったので、慌ててローゼさんに視線を戻す。
あんな笑顔、ずっと見ていられるけど、そんなおれのアホ面を長々と人様に晒してはおけない。
ってか、ローゼさんも、どーして突っ込んだっ?!
元日本人なら恥ずかしい気持ちもわかってくれるだろうし、見て見ぬ振りをして欲しかった!
大体今、すっげー深刻な話をしているからなっ?!
「円谷くんも…同じ気持ち…なのでしょうか?」
うへぁ~…まだひっぱる? そして追及するっ?!
どうあっても確認しておきたいようだ。
答えるまでは引きそうにないので、斜め下に視線を落としながら頷いた。
「う…うん…」
こういうの、人に伝えるのは初めてで照れる。
今絶対、顔、真っ赤だよな…。
純真なDK心を弄ばないでっ!
「…やはりそうですか…」
ローゼさんは、がっかりしたみたいな溜め息をひとつこぼす。
ちょっ…聞いておいてそれは失礼じゃねー?
ま…まさか、ファリのことを好きになちゃっていたり?!
そりゃファリはカッコ良すぎるから好きになってもおかしくないけれど。
条件的には、男で、この世界で生きる上での足場のひとつも無い状態のおれより、公爵令嬢というしっかりとした基盤があって、知識も豊富、美人で女性のローゼさんの方が、断然ファリの相手として相応しいとは思う。
けど、条件だけじゃ人は幸せになれない。
ファリを好きな気持ちは誰にも負けないし、ファリもこんなに真っ直ぐおれを生涯の伴侶と認めてくれている。
気持ちを受け入れて、前に進むと決めたからには、二人で幸せになる為に全力を尽くすつもりだ。
もちろん、ローゼさんの協力要請にも出来るだけ応えたいとは思っている。ファリと生きていくこの世界の為に。
だからこそ、ファリだけは駄目だ。
絶対、ぜーーーったいに譲らないからなっ?!
ギュッとファリの腕を掴んで引き寄せ、ローゼさんに意志を込めた視線を向ける。
目が合ったローゼさんが謝罪を口にする。
「ごめんなさい、失礼でしたよね。お二人の邪魔をする気も非難するつもりもないのです。円谷くんはご存知ないかもしれませんが、ここラズデルト王国では同性同士の婚姻が認められています。ラズデルトでは少数派ですが、ヨルラガードではそこそこ多いですし、その点でも心配要りませんよ」
えっ?! そうだったんだ?
「ただ…わたくしが勝手に期待してしまっていたものだから…」
「期待って…?」
「円谷くんに適性があれば、神になって欲しかったのです」
ん? んん??
なんか、さらっと不穏なワードが聞こえた気がするけど、聞き違いだよな?
『神』なわけないし、髪とか紙だとしても文脈がおかしい…
「ちょっと、よく聞こえなかったんだけど…。何になって欲しかったって……」
「神ですよ、神様。女性でしたら女神ですが、円谷くんは男性なので神でしょう? …あら? 男性でも『聖女』だったのだから、『女神』でいいのかしら?」
………。
はぁあああ?!
おれに神様になって欲しかったって?!
いやいやいやいや、何言ってんの?
神様なんて、なろうと思ってなれるもんじゃないよな?!
…あっ?! もしかして…
「……異世界ジョーク?」
あ、ローゼさんの体が一瞬揺れた…。
何故か『異世界ジョーク』がローゼさんの笑いのツボにクリーンヒットしたらしい。
んっ、と笑いを堪えて姿勢を正したローゼさんが答える。
「気持ちは分かりますけど、冗談抜きの話なのです。適性があれば是非にと思っていたのですが…」
冗談じゃないのか。
職を選ぶみたいに、神様も選択出来ちまう…のか?
異世界ヤバい…
だけど、おれが神様なんて、それこそ冗談じゃない。
「適性が無いから、神様になれないってゆーか、ならなくて良いってこと?」
「はい、残念ながら」
うううっ、マジびびった! 良かった、適性なくて!!
ほっと胸を撫で下ろす。
「神様になる為の適性ってどういうの?」
現金にも、自分に関係無いとはっきりした途端、好奇心が湧いてくる。
「適性の前にまず、異世界人であることが絶対条件です」
えっ? 何で異世界人?
「この世界の神様なんだから、この世界の人の方が良いんじゃないの?」
「いえ、先にも言いましたが、この世界はまだ未熟。世界というのは、例えるなら細胞のように、いくつもの世界が隣り合って連なり存在しているのですが、不安定な世界はバラバラになり易く、他の世界に吸収されたり、崩壊させたりしやすいのです」
実際、異世界から転移してきたのだから、元の世界やここの他に、色んな世界があるんだろうな、とは漠然と思っていたし、さっき世界が未熟だと聞いて、生き物みたいだな、とも思ったけれど……細胞に例えられると…ちょっとキモいっていうか怖いっていうか…。
「神は、世界を包む細胞膜のような存在です。別の世界とこの世界を隔て、ひとつにまとめる、それが神の役割なのです」
……細胞膜。
どんな役割を果たしているかは、なんとなくイメージとして掴めたけれど、「この世界の細胞膜となって下さい!」と頼んだとして、果たして「オッケー!」と言える人が居るのかというと…特に女の子だと、もっとこう、可愛いらしい要素とか必要な気がする…。
じゃあ何に例えれば良いかって問われると困るけど…。
あつあつの餡子を包んで弾けそうになっている大福餅とか…はたまた餡をパンパンに詰められた羽根つきの餃子の皮とか?
……ごめんなさい。細胞膜でいいです。
例えてるの、女性であるローゼさんなんだし、案外女の子の方が現実的なのかもしれないな…。
「同じ世界の者だと、同質の力なので、包み込もうとしても、溶け合ってしまうので、異世界人であることが絶対条件となるのです」
「そんな理由があったんですね」
「ですが、異世界人であれば誰でも良いわけでもありません。根気、慈愛、適応力、求心力、好奇心。それらが強く、全てを合わせ持つ者に異世界に来てもらい、まずは聖女として育てようと女神は考えたのです」
誰もが神になれるなんて、その方が怖いもんな。
それに転移させた途端、「貴方が次の女神ね」と言わずに段階を踏んでじっくり育てようという姿勢は悪くはない。
「無理強いもする気はなく、転移して来た時に、帰りたい者は今すぐにでも帰すし、聖女を目指し始めたとしても、帰りたくなったらいつでも帰っても良い、という説明を受けました。元の世界に帰る時は、元の場所、元の時間に戻して貰えるとも」
すげー良心的。
まぁ、女神なんて強制してやらせても、世界を守るなんて役割を果たせるとは思えないしな。
「元々好奇心旺盛な人ばかりが選ばれていたので、リスクが少ないならと、その時点で帰ると言う者はひとりも現れませんでした」
「ところで…勘違いでしたら失礼ですが…。先程から気になっていたのですけれど、もしかしてお二人はその…お付き合いされていたりとかします? その…特別な関係という意味で…」
うはっ、やっぱ分かっちゃう?
そりゃそうだよな。
一国の王子がおれの為だけに…とか言っちゃってるし、普通は男同士でずっと手を握り合っていたりしないよな。
周りから指摘されると、めちゃくちゃ恥ずかしい。
マジで顔から火が出そう。
「カズアキはわたしが生涯の伴侶と決めた人だ」
のわっ!?
人前でも構わず堂々と言い切ったファリの顔をバッと勢い良く振りあおぐと、ローゼさんに向けていた視線をおれに向け、フワリと微笑んでくれた。
ほわっ!
生涯の伴侶っ!
言葉にされると恥ずかしいけれど正直嬉しい。
あー、あー、あーっ! もうっ、好きっ!
このままでは好きな気持ちが暴走して大変なことになりそうだったので、慌ててローゼさんに視線を戻す。
あんな笑顔、ずっと見ていられるけど、そんなおれのアホ面を長々と人様に晒してはおけない。
ってか、ローゼさんも、どーして突っ込んだっ?!
元日本人なら恥ずかしい気持ちもわかってくれるだろうし、見て見ぬ振りをして欲しかった!
大体今、すっげー深刻な話をしているからなっ?!
「円谷くんも…同じ気持ち…なのでしょうか?」
うへぁ~…まだひっぱる? そして追及するっ?!
どうあっても確認しておきたいようだ。
答えるまでは引きそうにないので、斜め下に視線を落としながら頷いた。
「う…うん…」
こういうの、人に伝えるのは初めてで照れる。
今絶対、顔、真っ赤だよな…。
純真なDK心を弄ばないでっ!
「…やはりそうですか…」
ローゼさんは、がっかりしたみたいな溜め息をひとつこぼす。
ちょっ…聞いておいてそれは失礼じゃねー?
ま…まさか、ファリのことを好きになちゃっていたり?!
そりゃファリはカッコ良すぎるから好きになってもおかしくないけれど。
条件的には、男で、この世界で生きる上での足場のひとつも無い状態のおれより、公爵令嬢というしっかりとした基盤があって、知識も豊富、美人で女性のローゼさんの方が、断然ファリの相手として相応しいとは思う。
けど、条件だけじゃ人は幸せになれない。
ファリを好きな気持ちは誰にも負けないし、ファリもこんなに真っ直ぐおれを生涯の伴侶と認めてくれている。
気持ちを受け入れて、前に進むと決めたからには、二人で幸せになる為に全力を尽くすつもりだ。
もちろん、ローゼさんの協力要請にも出来るだけ応えたいとは思っている。ファリと生きていくこの世界の為に。
だからこそ、ファリだけは駄目だ。
絶対、ぜーーーったいに譲らないからなっ?!
ギュッとファリの腕を掴んで引き寄せ、ローゼさんに意志を込めた視線を向ける。
目が合ったローゼさんが謝罪を口にする。
「ごめんなさい、失礼でしたよね。お二人の邪魔をする気も非難するつもりもないのです。円谷くんはご存知ないかもしれませんが、ここラズデルト王国では同性同士の婚姻が認められています。ラズデルトでは少数派ですが、ヨルラガードではそこそこ多いですし、その点でも心配要りませんよ」
えっ?! そうだったんだ?
「ただ…わたくしが勝手に期待してしまっていたものだから…」
「期待って…?」
「円谷くんに適性があれば、神になって欲しかったのです」
ん? んん??
なんか、さらっと不穏なワードが聞こえた気がするけど、聞き違いだよな?
『神』なわけないし、髪とか紙だとしても文脈がおかしい…
「ちょっと、よく聞こえなかったんだけど…。何になって欲しかったって……」
「神ですよ、神様。女性でしたら女神ですが、円谷くんは男性なので神でしょう? …あら? 男性でも『聖女』だったのだから、『女神』でいいのかしら?」
………。
はぁあああ?!
おれに神様になって欲しかったって?!
いやいやいやいや、何言ってんの?
神様なんて、なろうと思ってなれるもんじゃないよな?!
…あっ?! もしかして…
「……異世界ジョーク?」
あ、ローゼさんの体が一瞬揺れた…。
何故か『異世界ジョーク』がローゼさんの笑いのツボにクリーンヒットしたらしい。
んっ、と笑いを堪えて姿勢を正したローゼさんが答える。
「気持ちは分かりますけど、冗談抜きの話なのです。適性があれば是非にと思っていたのですが…」
冗談じゃないのか。
職を選ぶみたいに、神様も選択出来ちまう…のか?
異世界ヤバい…
だけど、おれが神様なんて、それこそ冗談じゃない。
「適性が無いから、神様になれないってゆーか、ならなくて良いってこと?」
「はい、残念ながら」
うううっ、マジびびった! 良かった、適性なくて!!
ほっと胸を撫で下ろす。
「神様になる為の適性ってどういうの?」
現金にも、自分に関係無いとはっきりした途端、好奇心が湧いてくる。
「適性の前にまず、異世界人であることが絶対条件です」
えっ? 何で異世界人?
「この世界の神様なんだから、この世界の人の方が良いんじゃないの?」
「いえ、先にも言いましたが、この世界はまだ未熟。世界というのは、例えるなら細胞のように、いくつもの世界が隣り合って連なり存在しているのですが、不安定な世界はバラバラになり易く、他の世界に吸収されたり、崩壊させたりしやすいのです」
実際、異世界から転移してきたのだから、元の世界やここの他に、色んな世界があるんだろうな、とは漠然と思っていたし、さっき世界が未熟だと聞いて、生き物みたいだな、とも思ったけれど……細胞に例えられると…ちょっとキモいっていうか怖いっていうか…。
「神は、世界を包む細胞膜のような存在です。別の世界とこの世界を隔て、ひとつにまとめる、それが神の役割なのです」
……細胞膜。
どんな役割を果たしているかは、なんとなくイメージとして掴めたけれど、「この世界の細胞膜となって下さい!」と頼んだとして、果たして「オッケー!」と言える人が居るのかというと…特に女の子だと、もっとこう、可愛いらしい要素とか必要な気がする…。
じゃあ何に例えれば良いかって問われると困るけど…。
あつあつの餡子を包んで弾けそうになっている大福餅とか…はたまた餡をパンパンに詰められた羽根つきの餃子の皮とか?
……ごめんなさい。細胞膜でいいです。
例えてるの、女性であるローゼさんなんだし、案外女の子の方が現実的なのかもしれないな…。
「同じ世界の者だと、同質の力なので、包み込もうとしても、溶け合ってしまうので、異世界人であることが絶対条件となるのです」
「そんな理由があったんですね」
「ですが、異世界人であれば誰でも良いわけでもありません。根気、慈愛、適応力、求心力、好奇心。それらが強く、全てを合わせ持つ者に異世界に来てもらい、まずは聖女として育てようと女神は考えたのです」
誰もが神になれるなんて、その方が怖いもんな。
それに転移させた途端、「貴方が次の女神ね」と言わずに段階を踏んでじっくり育てようという姿勢は悪くはない。
「無理強いもする気はなく、転移して来た時に、帰りたい者は今すぐにでも帰すし、聖女を目指し始めたとしても、帰りたくなったらいつでも帰っても良い、という説明を受けました。元の世界に帰る時は、元の場所、元の時間に戻して貰えるとも」
すげー良心的。
まぁ、女神なんて強制してやらせても、世界を守るなんて役割を果たせるとは思えないしな。
「元々好奇心旺盛な人ばかりが選ばれていたので、リスクが少ないならと、その時点で帰ると言う者はひとりも現れませんでした」
1
お気に入りに追加
536
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
乙女ゲームのサポートメガネキャラに転生しました
西楓
BL
乙女ゲームのサポートキャラとして転生した俺は、ヒロインと攻略対象を無事くっつけることが出来るだろうか。どうやらヒロインの様子が違うような。距離の近いヒロインに徐々に不信感を抱く攻略対象。何故か攻略対象が接近してきて…
ほのほのです。
※有難いことに別サイトでその後の話をご希望されました(嬉しい😆)ので追加いたしました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
目覚めたそこはBLゲームの中だった。
慎
BL
ーーパッパー!!
キキーッ! …ドンッ!!
鳴り響くトラックのクラクションと闇夜を一点だけ照らすヘッドライト‥
身体が曲線を描いて宙に浮く…
全ての景色がスローモーションで… 全身を襲う痛みと共に訪れた闇は変に心地よくて、目を開けたらそこは――‥
『ぇ゙ッ・・・ ここ、どこ!?』
異世界だった。
否、
腐女子だった姉ちゃんが愛用していた『ファンタジア王国と精霊の愛し子』とかいう… なんとも最悪なことに乙女ゲームは乙女ゲームでも… BLゲームの世界だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
名前のない脇役で異世界召喚~頼む、脇役の僕を巻き込まないでくれ~
沖田さくら
BL
仕事帰り、ラノベでよく見る異世界召喚に遭遇。
巻き込まれない様、召喚される予定?らしき青年とそんな青年の救出を試みる高校生を傍観していた八乙女昌斗だが。
予想だにしない事態が起きてしまう
巻き込まれ召喚に巻き込まれ、ラノベでも登場しないポジションで異世界転移。
”召喚された美青年リーマン”
”人助けをしようとして召喚に巻き込まれた高校生”
じゃあ、何もせず巻き込まれた僕は”なに”?
名前のない脇役にも居場所はあるのか。
捻くれ主人公が異世界転移をきっかけに様々な”経験”と”感情”を知っていく物語。
「頼むから脇役の僕を巻き込まないでくれ!」
ーーーーーー・ーーーーーー
小説家になろう!でも更新中!
早めにお話を読みたい方は、是非其方に見に来て下さい!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~
乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。
【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】
エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。
転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。
エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。
死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。
「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」
「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」
全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。
闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。
本編ド健全です。すみません。
※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。
※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。
※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】
※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
王道学園のモブ
四季織
BL
王道学園に転生した俺が出会ったのは、寡黙書記の先輩だった。
私立白鳳学園。山の上のこの学園は、政財界、文化界を担う子息達が通う超名門校で、特に、有名なのは生徒会だった。
そう、俺、小坂威(おさかたける)は王道学園BLゲームの世界に転生してしまったんだ。もちろんゲームに登場しない、名前も見た目も平凡なモブとして。
主人公の兄になったなんて知らない
さつき
BL
レインは知らない弟があるゲームの主人公だったという事を
レインは知らないゲームでは自分が登場しなかった事を
レインは知らない自分が神に愛されている事を
表紙イラストは マサキさんの「キミの世界メーカー」で作成してお借りしています⬇ https://picrew.me/image_maker/54346
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる