上 下
32 / 55
第三章:夕日が沈む

19

しおりを挟む
「気分はどうですか?」

 隣に座る八助さんは少し心配そうにそう尋ねてきた。

「大丈夫やで」
「そう簡単に切り替えられないと思いますけど、少しでも支えになれたら嬉しいです」
「おおきに」

 私はお礼を言いながら手を彼の膝上に乗せてあった手へ伸ばした。だが指先が触れる直前で無意識に追いついた意識がその手を止めた。不自然な位置で触れることなく止まる手。私は内側で対立する感情にただその手を見つめる事しか出来なかった。
 すると八助さんの手が上から覆い被さるように触れるとそのままこちらを向いた膝上の手と私を包み込んだ。

「大丈夫ですよ」

 その言葉が何に対してかは分からなかったが、そんな事はどうでもよく私は手を包み込む温もりを感じながら彼の肩に頭を寄りかからせた。
 それからも私たちは変わらずこの場所で密会を続けた。でも以前とは違いその時間は至福なはずなのにどこか心の一部が余所見をしているような感覚が拭えない。それなのに夕顔としての時間は嫌いなはずなのにどこか落ち着くような気がする。
 やっぱり私は骨の髄まで遊女なのかもしれない。

        * * * * *

 それはある月光が遊郭の灯りに負けじと降り注いでいた夜の事。お客が眠りに着くと私は窓際に腰を下ろしいつもより明るい吉原遊郭を眺めながら煙管をふかしていた。その最中、ふと視線を下に落としてみるとそこには人影がひとつ。それは管笠を被り刀を腰に差した恐らく男。
 すると丁度と言うべきか夜回りの警備隊員の灯りが男の前で立ち止まった。何を話しているのかは分からないがその光景を見ていると警備隊員が少し声を張り上げた。あまり穏やかとは言えない雰囲気。
 私はそこで寝ているお客へ視線を向けた。この人は一度寝たら朝起こすまで起きない。もう一度下を見遣る。

「騒がしいと思ったら……吉原屋のお客に何か用でもありんすか?」

 部屋を出た私は吉原屋の正面戸を開き表へ出た。何故その人を助けようと思ったのかは分からない。その人が誰なのかも分からないし当然ながら吉原屋のお客でもないと思う。何よりわざわざ私がこうやって声を掛けるようなことも普通ならしない。強いて言うならただの気まぐれ。
 私は男の隣まで足を進めると抱き締めるように細いが筋肉のついた腕に寄り添った。近づいて分かったが男の背は少し大きく、髪は後ろで結んでいる。

「お客さん、折角の一夜なんでありんすから朝までいたらどうでありんすか?」

 男からの返事は無かったが私は視線を警備隊員に向けた。

「もう戻ってもいいでありんすか?」

 訝し気な警備隊員が私の後に男を見る。少しだけ沈黙が割って入るとは彼は何度か軽く頷いた。

「危険がないのであれば」
「ありがとうございんす」

 会釈をし私は誘導するように男と吉原屋へ歩き始めた。時間をかけゆっくりと。その後ろで警備隊員も夜回りを再開した。だが吉原屋の戸の前まで来ると後ろを振り返り警備隊員を確認する。どうやら灯りは向こうへ行ったようだ。

「主さんこなところ で何をしていんすの?」

 だが男からの返事は無い。

「寝る場所はありんすか?」
「いえ」

 今度は小さく辛うじて聞き取れる高くの冷たい声が返ってきた。

「なら向こうにある戸の前で少うし 待っててくんなまし」

 私が指を差したのは八助さんと会うあの場所への入口だった。吉原屋正面の左手、張見世の格子より更に向こうにある裏路地のように存在感も人気もないその場所。男は私の指を追い指先へ目を向けた。

「分かりんした?」
「えぇ」

 また小さく辛うじて聞き取れる声で返事をすると男は私から離れそこへ歩き出す。その後姿を少しだけ見送ると私は吉原屋の中へ入りいつもの道筋をなぞった。
 そして内側から鍵を開けると男を中へ。

「その物置小屋かこなたの腰掛け。いい所ではありんせんけど我慢してくんなまし」

 男は物置小屋を一見した後に腰掛へと向かい腰を下ろすと刀を腰から抜き横に置いた。

「それとこれ」

 そう言って私が差し出したは水の入った椀。それを男は受け取ると何も言わず呷り空になった椀を私へ。依然とお礼は無かったが別にいい。

「何故こんな事を?」

 すると初めて男から声が飛んできた。それは当然の疑問だ。

「別に理由なんてありんせん。でも欲しいといわすのならお金といわす事で」

 私は要求する手を出した。

「金はないですね。生憎ですが」
「別にいりんせん」

 言葉と共に私は手を引っ込めた。

「この鳥篭から抜け出したいと思った事は?」

 突然そんな事を訊かれ多少なりとも疑問は抱いたが、少し考えた後にこう返した。

「主さんならどうしんす?」
「そうですねぇ。――まず楼主を殺します」

 それは淡々とした本当に殺す事を厭わないといった声。人を殺すという行為に対して何の感情も抱かないようなそんな冷たさがあった。
 だが何故かその男はあまり危険な雰囲気は感じない。しかもその理由は探すまでもなく見つからないとどこか分かる不思議な感覚だった。

「それが出来んしたらそもそもこなたの場所に連れて来られてないでありんすがね」
「それもそうですね。ですが世の男を手玉に取る吉原遊郭一の花魁。まさかこうして直接お会いできるとはここへ立ち寄った甲斐がありました」
「それは幸運でありんしたね。それではおやすみなんし」

 そう言うと私はその場所を出て椀を戻してから部屋に戻った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

夫の不貞現場を目撃してしまいました

秋月乃衣
恋愛
伯爵夫人ミレーユは、夫との間に子供が授からないまま、閨を共にしなくなって一年。 何故か夫から閨を拒否されてしまっているが、理由が分からない。 そんな時に夜会中の庭園で、夫と未亡人のマデリーンが、情事に耽っている場面を目撃してしまう。 なろう様でも掲載しております。

公爵様、契約通り、跡継ぎを身籠りました!-もう契約は満了ですわよ・・・ね?ちょっと待って、どうして契約が終わらないんでしょうかぁぁ?!-

猫まんじゅう
恋愛
 そう、没落寸前の実家を助けて頂く代わりに、跡継ぎを産む事を条件にした契約結婚だったのです。  無事跡継ぎを妊娠したフィリス。夫であるバルモント公爵との契約達成は出産までの約9か月となった。  筈だったのです······が? ◆◇◆  「この結婚は契約結婚だ。貴女の実家の財の工面はする。代わりに、貴女には私の跡継ぎを産んでもらおう」  拝啓、公爵様。財政に悩んでいた私の家を助ける代わりに、跡継ぎを産むという一時的な契約結婚でございましたよね・・・?ええ、跡継ぎは産みました。なぜ、まだ契約が完了しないんでしょうか?  「ちょ、ちょ、ちょっと待ってくださいませええ!この契約!あと・・・、一体あと、何人子供を産めば契約が満了になるのですッ!!?」  溺愛と、悪阻(ツワリ)ルートは二人がお互いに想いを通じ合わせても終わらない? ◆◇◆ 安心保障のR15設定。 描写の直接的な表現はありませんが、”匂わせ”も気になる吐き悪阻体質の方はご注意ください。 ゆるゆる設定のコメディ要素あり。 つわりに付随する嘔吐表現などが多く含まれます。 ※妊娠に関する内容を含みます。 【2023/07/15/9:00〜07/17/15:00, HOTランキング1位ありがとうございます!】 こちらは小説家になろうでも完結掲載しております(詳細はあとがきにて、)

愛されていないのですね、ではさようなら。

杉本凪咲
恋愛
夫から告げられた冷徹な言葉。 「お前へ愛は存在しない。さっさと消えろ」 私はその言葉を受け入れると夫の元を去り……

【R18】散らされて

月島れいわ
恋愛
風邪を引いて寝ていた夜。 いきなり黒い袋を頭に被せられ四肢を拘束された。 抵抗する間もなく躰を開かされた鞠花。 絶望の果てに待っていたのは更なる絶望だった……

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

2番目の1番【完】

綾崎オトイ
恋愛
結婚して3年目。 騎士である彼は王女様の護衛騎士で、王女様のことを何よりも誰よりも大事にしていて支えていてお護りしている。 それこそが彼の誇りで彼の幸せで、だから、私は彼の1番にはなれない。 王女様には私は勝てない。 結婚3年目の夫に祝われない誕生日に起こった事件で限界がきてしまった彼女と、彼女の存在と献身が当たり前になってしまっていたバカ真面目で忠誠心の厚い騎士の不器用な想いの話。 ※ざまぁ要素は皆無です。旦那様最低、と思われる方いるかもですがそのまま結ばれますので苦手な方はお戻りいただけると嬉しいです 自己満全開の作品で個人の趣味を詰め込んで殴り書きしているため、地雷多めです。苦手な方はそっとお戻りください。 批判・中傷等、作者の執筆意欲削られそうなものは遠慮なく削除させていただきます…

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

処理中です...