婚約破棄を突き付けてきた貴方なんか助けたくないのですが

夢呼

文字の大きさ
上 下
56 / 97

55

しおりを挟む
「あ、そうだわ。噂と言えば・・・」

アランとの会話で、私は先日のパトゥール子爵夫人のことを思い出した。

「アラン様。わたくしたち、先日、『殿下が御執心のミランダ嬢に裏切られてとってもお怒りだ』という噂以外にもいろいろ耳にしましたのよ」
「俺は執心してない!」

レオナルドの突っ込みを無視して続ける。

「先ほどのお話の通り、殿下の婚約者の第一候補はクロウ家のレベッカ様であるだろうということ。けれど、レオナルド殿下にはお気に入りのご令嬢が、それはもうたーくさんいるので実際のところは分からないということ」
「気に入りなんておらんわっ!」

「しかし、とある子爵夫人の見立てによりますと、コクトー家のクリスタ様が有力なのではないかって」
「だから、知らないって言ってるだろっ! そんな令嬢!」

「コクトー家のクリスタ嬢が?」

アランは私の報告に首を傾げた。

「ええ。このように、常に殿下のお傍にいたというのに、まともに覚えてもらえないような、とても残念なご令嬢なのですが」
「ぐぬ・・・」

「ミランダ嬢の影に隠れるように殿下のお傍にいた、あの令嬢ですね。浮上してもおかしくはないかもしれません・・・」

アランは急に思案顔になった。

「ミランダ嬢とレベッカ嬢の圧が強すぎて、他の令嬢が近づけなった中、お一人だけその輪に入れていたわけですから。周りから見たら、お気に入りの一人と見られても当然ですね」

「でしょう?」
「う・・・」

「コクトー家か・・・。彼らは伯爵家とは言え、今は名ばかりでウィンター家の傘下です。この家も洗ってみるように、極秘部隊と連携を取ります。貴重な情報をありがとうございます、エリーゼ様」

アランは姿勢を正し、私に一礼した。

「いいえ。アラン様のお役に立てて何よりですわ」

私はにっこりと微笑んだ。

「それから、エリーゼ様。呪術師のザガリー殿からは何か連絡はありませんでしたか?」

「それが、あれ以降連絡がありませんの。もう一度、ザガリー様のもとをお訪ねしたいと思っているのですけれど・・・」

「それは、およしになった方がいい。ザガリー殿の家もウィンター家の奴等に見張られているかもしれません。幼児を連れて訪ねたら疑われます。いくら女児の姿とは言え」

「もちろん、殿下は連れて行きませんわ。わたくし一人で・・・」
「はぁあ?」
「ご婦人一人など、もっといけません!」

アランとレオナルドが同時に声を上げた。

「では、アラン様が付いてきてくださらない?」
「はああああ?」
「私ですか? 私がお供するのであれば・・・」

「ダメに決まっているだろう!!」

レオナルドはアランの言葉を遮り、身を乗り出した。そして、私に振り返ると、ギッと睨んだ。

「アランは俺の側近として身バレしいてるんだぞ! アランが一人、もしくは部下を引き連れて訪れるなら調査の一環と誤魔化せるが、お前を連れて行ったら怪しまれるに決まっているだろう!」

「もちろん、このように変装しますわよ?」

私は、金髪の長い髪を掴んで見せた。

「それでもダメだ!!」
「確かに・・・、変装されていても、私がご婦人を伴って訪れたら警戒されるでしょうね・・・」

アランは納得したように頷いた。

「ならば、アラン様も変装なさればよろしいのではありません? そうすれば、ただのカップルのお客に見えるのではないかしら?」
「カップルだぁあ?」
「あ! なるほど!」

目を剥くレオナルドに対し、ポンッと手を打つアラン。

「アラン様ってバレないように・・・、そうねぇ、ちょっとお腹周りを布切れでも入れて小太りにして、禿げのカツラを被って、チョビ髭付けて・・・」
「・・・おい」
「・・・禿げ・・・?」

うん、いい感じにイメージが沸いてきた。

「いかにも成金っていう風情で、『いくらでも金を積むから、希望の薬を作れ!』って言いそうな中年男なんて如何かしら? そんな男に寄り添う、金髪の若く美しい女性。絵に描いたような不倫カップルではごさいません!?」

これなら完璧だ! 絶対に殿下の事件と関わりある人物だなんて思われない!
それこそ、媚薬でも買い求めに来たバカップルに見えるのではないか?

「ハゲで・・・デブ・・。さらにチョビ髭って・・・。それのような恰好を私が・・・?」
「すまない、アラン・・・。こいつ、妄想癖があるんだ。無視してくれ」

「ちょっと! 良い案だと思いませんこと?」

呆れ顔の二人に腹が立ち、キッと睨む。すると、レオナルドが急に穏やかな顔になり、

「ああ、良い案だ、エリーゼ。でもダメだ」

まるで小さい子供を宥めるように私の肩をポンポンと軽く叩いた。何故、二歳児に小さい子共扱いされなければならないのだ!

「何故です!?」
「無駄に危険な目に遭う必要は無い。大人しくザガリーの知らせを待てばいい」
「でも~」
「アラン。ご苦労だった。もう城に戻っても構わない」
「はっ。では、今日はこれで。新しい情報が入りましたら、すぐに報告いたします」
「ちょっと、待って、アラン様! 良い案だと思いません??」
「失礼いたします。殿下、エリーゼ様」
「ちょっと! また無視?!」

アランは、私の呼びかけを完全無視して、逃げるように馬車から降りて行った。

自分は見た目がそこそこイケていることを自覚しているのか?
禿げでデブの中年男の格好をするのはプライドが許さないと見える。肝の小さい男め!

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

希望通り婚約破棄したのになぜか元婚約者が言い寄って来ます

Karamimi
恋愛
侯爵令嬢ルーナは、婚約者で公爵令息エヴァンから、一方的に婚約破棄を告げられる。この1年、エヴァンに無視され続けていたルーナは、そんなエヴァンの申し出を素直に受け入れた。 傷つき疲れ果てたルーナだが、家族の支えで何とか気持ちを立て直し、エヴァンへの想いを断ち切り、親友エマの支えを受けながら、少しずつ前へと進もうとしていた。 そんな中、あれほどまでに冷たく一方的に婚約破棄を言い渡したはずのエヴァンが、復縁を迫って来たのだ。聞けばルーナを嫌っている公爵令嬢で王太子の婚約者、ナタリーに騙されたとの事。 自分を嫌い、暴言を吐くナタリーのいう事を鵜呑みにした事、さらに1年ものあいだ冷遇されていた事が、どうしても許せないルーナは、エヴァンを拒み続ける。 絶対にエヴァンとやり直すなんて無理だと思っていたルーナだったが、異常なまでにルーナに憎しみを抱くナタリーの毒牙が彼女を襲う。 次々にルーナに攻撃を仕掛けるナタリーに、エヴァンは…

【完結】婚約破棄された公爵令嬢は山で修行中の魔法使い(隣国王子)と出会い、魔物を食べ、婚約しました。

蜜柑
恋愛
公爵家令嬢のソフィアは、婚約者である王太子に「豚みたいで醜い」と言われ婚約破棄されてしまう。 美しく何でもできる妹のアリスと比べられ、美味しい食事を作ってくれる料理人にだけ心を開いていたソフィアだったが、両親はソフィアが太ったのは料理人が原因だとして、故郷の隣国へ帰らせてしまう。 料理人を追いかけて家を出たソフィアは、道中、魔物を食べて魔力限界を増やす修行中の魔法使いに助けられる。 美味しいものが好きなことから味覚が鋭いソフィアは不味い魔物をどうにか食べる方法を彼と試行錯誤するうちに、魔法を身につけていく。 ――しかしその彼は実は妹の婚約話が進む、魔法研究が盛んな大国である隣国の第3王子だった。

婚約破棄されたので、隠していた力を解放します

ミィタソ
恋愛
「――よって、私は君との婚約を破棄する」  豪華なシャンデリアが輝く舞踏会の会場。その中心で、王太子アレクシスが高らかに宣言した。  周囲の貴族たちは一斉にどよめき、私の顔を覗き込んでくる。興味津々な顔、驚きを隠せない顔、そして――あからさまに嘲笑する顔。  私は、この状況をただ静かに見つめていた。 「……そうですか」  あまりにも予想通りすぎて、拍子抜けするくらいだ。  婚約破棄、大いに結構。  慰謝料でも請求してやりますか。  私には隠された力がある。  これからは自由に生きるとしよう。

なんでも思い通りにしないと気が済まない妹から逃げ出したい

木崎優
恋愛
「君には大変申し訳なく思っている」 私の婚約者はそう言って、心苦しそうに顔を歪めた。「私が悪いの」と言いながら瞳を潤ませている、私の妹アニエスの肩を抱きながら。 アニエスはいつだって私の前に立ちはだかった。 これまで何ひとつとして、私の思い通りになったことはない。すべてアニエスが決めて、両親はアニエスが言うことならと頷いた。 だからきっと、この婚約者の入れ替えも両親は快諾するのだろう。アニエスが決めたのなら間違いないからと。 もういい加減、妹から離れたい。 そう思った私は、魔術師の弟子ノエルに結婚を前提としたお付き合いを申し込んだ。互いに利のある契約として。 だけど弟子だと思ってたその人は実は魔術師で、しかも私を好きだったらしい。

始まりはよくある婚約破棄のように

メカ喜楽直人
恋愛
「ミリア・ファネス公爵令嬢! 婚約者として10年も長きに渡り傍にいたが、もう我慢ならない! 父上に何度も相談した。母上からも考え直せと言われた。しかし、僕はもう決めたんだ。ミリア、キミとの婚約は今日で終わりだ!」 学園の卒業パーティで、第二王子がその婚約者の名前を呼んで叫び、周囲は固唾を呑んでその成り行きを見守った。 ポンコツ王子から一方的な溺愛を受ける真面目令嬢が涙目になりながらも立ち向い、けれども少しずつ絆されていくお話。 第一章「婚約者編」 第二章「お見合い編(過去)」 第三章「結婚編」 第四章「出産・育児編」 第五章「ミリアの知らないオレファンの過去編」連載開始

【完結】冤罪で殺された王太子の婚約者は100年後に生まれ変わりました。今世では愛し愛される相手を見つけたいと思っています。

金峯蓮華
恋愛
どうやら私は階段から突き落とされ落下する間に前世の記憶を思い出していたらしい。 前世は冤罪を着せられて殺害されたのだった。それにしても酷い。その後あの国はどうなったのだろう? 私の願い通り滅びたのだろうか? 前世で冤罪を着せられ殺害された王太子の婚約者だった令嬢が生まれ変わった今世で愛し愛される相手とめぐりあい幸せになるお話。 緩い世界観の緩いお話しです。 ご都合主義です。 *タイトル変更しました。すみません。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

処理中です...