45 / 76
44
しおりを挟む
「では、殿下。私はそろそろ城へ戻ります」
アランはそう言うと、小窓から御者のトミーに馬車を停めるように指示をした。
「ミランダ嬢のことは、容姿の確認はもちろんですが、殿下に薬物を飲ませたことについても尋問します。殿下の行方が不明であるので、シラを切るでしょうが。薬の現物もなるべく早く押さえるよう尽力します」
「慎重にな。ウィンター家もバーディー家も力がある。下手をするとすべて揉み消されるからな」
「はっ」
「兄上の警護も今よりも増やしてくれ」
「はっ。すぐにでも隊長に掛け合ってみます。殿下もどうかお気を付けて。慎重に動いてください。エリーゼ様もお気を付けて。今回のことは本当に感謝申し上げます」
アランは私に向かって深く頭を下げた。
「肝心なお方からはあまり感謝されていないようですけれど」
「ケホッ・・・」
膝の上のレオナルドをチラリと見る。レオナルドは軽く咽た。
「まあ、わたくしの恩がどんどん積み重なるだけですからね。見返りが大きくなることを期待して尽力いたしますわ。一財産くらいできるかしら?」
私は軽く溜息を付いた。そして、アランが降りるわずかな間でも、開いた扉から誰に見られても大丈夫なように、再びカツラを被った。
「アラン様、よろしくお願いいたしますわ。貴方様もどうぞお気を付けくださいませ」
私の言葉に、アランは恭しく頭を下げると、馬車から降りて行った。
「あら、ここ六区・・・」
アランの歩く後ろ姿を見送りながら、外の景色を見て思わず呟いた。
馬車が停まった場所は国立のオペラ座の近くだった。
ここは芸術関連の建物が集中している場所だ。
大きな国立劇場や美術館に図書館など重厚感あふれる建造物が並ぶ地区だ。そんな立派な建物の間に建つ商業施設は高級な店ばかりで、カフェも気軽で洒落た店よりも高級店が多い。歌劇が好きな私にはお気に入りの地区の一つだ。
「久しぶりだわ・・・。最近、全然来ることが出来なかったから・・・」
久々に見る美しい街並みにホゥ~と溜息が漏れた。その溜息と合わせるように私の腹の虫がクゥ~と鳴った。
なんてことだ。レオナルドを膝に抱いている状態だと言うのに!
レオナルドは驚いたように私に振り向いた。私は気恥ずかしさからツーンと顔を逸らした。
「・・・喉が渇いた・・・」
レオナルドが前に向き直り、窓越しに外を見ながら呟くように言った。
「え?」
「だから! 喉が渇いた! アランと喋り過ぎたんだ。少し休みたい!」
そう言って窓の外を指差した。驚いた私は、レオナルドの顔を後ろから覗き込もうとしたら、彼はツンと顔を逸らしてしまった。
「そうよ、そうですわね! 休みましょう! お気に入りのカフェがありますのよ! そこのスイーツが絶品ですの! トミー! 走らせるのは待って! わたくしたちも降りるわ!」
私は急いで、御者席に戻ったトミーに叫んだ。トミーは慌てて降りてくると、急いで扉を開けた。
「エリーゼ様、どちらへ? パトリシアもいないのにお一人では・・・」
トミーは、私に手を差し出して降りるのを手助けしながらも、不安そう尋ねる。
「大丈夫よ、そこのカフェで少し休むだけよ。あのお店、お気に入りなの。久々に行きたいのよ!」
私は近くの高級感漂うカフェを指差した。
「でも・・・、小さなお子様まで一緒ですし・・・」
「平気よ。貴方も少しお休みなさい。でも、わたくしが見える場所でね。何かあったらすぐに駆け付けられるように」
「・・・かしこまりました」
ホクホク顔の私に何も言えなくなったのか、トミーは大人しく引き下がった。
「じゃあ、行ってくるわね!」
私はレオナルドの手を引いて、ルンタッタとカフェに向かって歩き出した。
☆彡
カフェに入ろうとした時だった。
私たちの横を、数人のご婦人方が通り過ぎた。
一人の中年女性を筆頭に、その後を数名がゾロゾロと付いて行く。私はリーダー格の貴婦人を目で追った。
(あれは・・・パトゥール子爵夫人)
「どうした?」
いつまでも店に入ろうとしない私を、レオナルドが不思議そうに見上げた。
私はレオナルドを抱き上げると、耳元に口を寄せた。
「!! な・・・、何だ!?」
なぜか慌てるレオナルド。私はそれを無視して囁くように話しかけた。
「殿下、あのご婦人をご存じ? あの、お帽子からドレスまで全身紫で統一しているご婦人」
「はぁ?」
「あの方、パトゥール子爵夫人ですわ。とんでもない地獄耳で、とっても噂好きですのよ。ゴシップが大好物。それを食べて生きていると言われているお方」
「だ、だから、何だ?!」
レオナルドはまだ慌てている。少し顔が赤いようだが、私は無視して続けた。
「だから、王宮内の噂話を聞けるかもしれませんわ。王宮に入れないご婦人方に自分の仕入れたネタを披露するのがあの方のご趣味なの。ミランダ様の失態なんて格好のネタでしょう?」
そう言うと、私はお気に入りのカフェを諦め、彼女たちの後に付いて歩き出した。
アランはそう言うと、小窓から御者のトミーに馬車を停めるように指示をした。
「ミランダ嬢のことは、容姿の確認はもちろんですが、殿下に薬物を飲ませたことについても尋問します。殿下の行方が不明であるので、シラを切るでしょうが。薬の現物もなるべく早く押さえるよう尽力します」
「慎重にな。ウィンター家もバーディー家も力がある。下手をするとすべて揉み消されるからな」
「はっ」
「兄上の警護も今よりも増やしてくれ」
「はっ。すぐにでも隊長に掛け合ってみます。殿下もどうかお気を付けて。慎重に動いてください。エリーゼ様もお気を付けて。今回のことは本当に感謝申し上げます」
アランは私に向かって深く頭を下げた。
「肝心なお方からはあまり感謝されていないようですけれど」
「ケホッ・・・」
膝の上のレオナルドをチラリと見る。レオナルドは軽く咽た。
「まあ、わたくしの恩がどんどん積み重なるだけですからね。見返りが大きくなることを期待して尽力いたしますわ。一財産くらいできるかしら?」
私は軽く溜息を付いた。そして、アランが降りるわずかな間でも、開いた扉から誰に見られても大丈夫なように、再びカツラを被った。
「アラン様、よろしくお願いいたしますわ。貴方様もどうぞお気を付けくださいませ」
私の言葉に、アランは恭しく頭を下げると、馬車から降りて行った。
「あら、ここ六区・・・」
アランの歩く後ろ姿を見送りながら、外の景色を見て思わず呟いた。
馬車が停まった場所は国立のオペラ座の近くだった。
ここは芸術関連の建物が集中している場所だ。
大きな国立劇場や美術館に図書館など重厚感あふれる建造物が並ぶ地区だ。そんな立派な建物の間に建つ商業施設は高級な店ばかりで、カフェも気軽で洒落た店よりも高級店が多い。歌劇が好きな私にはお気に入りの地区の一つだ。
「久しぶりだわ・・・。最近、全然来ることが出来なかったから・・・」
久々に見る美しい街並みにホゥ~と溜息が漏れた。その溜息と合わせるように私の腹の虫がクゥ~と鳴った。
なんてことだ。レオナルドを膝に抱いている状態だと言うのに!
レオナルドは驚いたように私に振り向いた。私は気恥ずかしさからツーンと顔を逸らした。
「・・・喉が渇いた・・・」
レオナルドが前に向き直り、窓越しに外を見ながら呟くように言った。
「え?」
「だから! 喉が渇いた! アランと喋り過ぎたんだ。少し休みたい!」
そう言って窓の外を指差した。驚いた私は、レオナルドの顔を後ろから覗き込もうとしたら、彼はツンと顔を逸らしてしまった。
「そうよ、そうですわね! 休みましょう! お気に入りのカフェがありますのよ! そこのスイーツが絶品ですの! トミー! 走らせるのは待って! わたくしたちも降りるわ!」
私は急いで、御者席に戻ったトミーに叫んだ。トミーは慌てて降りてくると、急いで扉を開けた。
「エリーゼ様、どちらへ? パトリシアもいないのにお一人では・・・」
トミーは、私に手を差し出して降りるのを手助けしながらも、不安そう尋ねる。
「大丈夫よ、そこのカフェで少し休むだけよ。あのお店、お気に入りなの。久々に行きたいのよ!」
私は近くの高級感漂うカフェを指差した。
「でも・・・、小さなお子様まで一緒ですし・・・」
「平気よ。貴方も少しお休みなさい。でも、わたくしが見える場所でね。何かあったらすぐに駆け付けられるように」
「・・・かしこまりました」
ホクホク顔の私に何も言えなくなったのか、トミーは大人しく引き下がった。
「じゃあ、行ってくるわね!」
私はレオナルドの手を引いて、ルンタッタとカフェに向かって歩き出した。
☆彡
カフェに入ろうとした時だった。
私たちの横を、数人のご婦人方が通り過ぎた。
一人の中年女性を筆頭に、その後を数名がゾロゾロと付いて行く。私はリーダー格の貴婦人を目で追った。
(あれは・・・パトゥール子爵夫人)
「どうした?」
いつまでも店に入ろうとしない私を、レオナルドが不思議そうに見上げた。
私はレオナルドを抱き上げると、耳元に口を寄せた。
「!! な・・・、何だ!?」
なぜか慌てるレオナルド。私はそれを無視して囁くように話しかけた。
「殿下、あのご婦人をご存じ? あの、お帽子からドレスまで全身紫で統一しているご婦人」
「はぁ?」
「あの方、パトゥール子爵夫人ですわ。とんでもない地獄耳で、とっても噂好きですのよ。ゴシップが大好物。それを食べて生きていると言われているお方」
「だ、だから、何だ?!」
レオナルドはまだ慌てている。少し顔が赤いようだが、私は無視して続けた。
「だから、王宮内の噂話を聞けるかもしれませんわ。王宮に入れないご婦人方に自分の仕入れたネタを披露するのがあの方のご趣味なの。ミランダ様の失態なんて格好のネタでしょう?」
そう言うと、私はお気に入りのカフェを諦め、彼女たちの後に付いて歩き出した。
25
お気に入りに追加
68
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~
紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。
※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。
※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。
※なろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
素直になるのが遅すぎた
gacchi
恋愛
王女はいらだっていた。幼馴染の公爵令息シャルルに。婚約者の子爵令嬢ローズマリーを侮辱し続けておきながら、実は大好きだとぬかす大馬鹿に。いい加減にしないと後悔するわよ、そう何度言っただろう。その忠告を聞かなかったことで、シャルルは後悔し続けることになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
初夜で君を愛さないと言われたので大喜びしたところ何故か夫が絡んで来て面倒臭い!
きんのたまご
恋愛
政略結婚した私達夫婦。
初夜の場で君を愛することは無いと言われたので夫を愛していない私は大喜び!
これで仮面夫婦として夫と関わらず過ごしていけると思ったのに!
何故か夫の方から何かと絡んで来るようにっなって……。
内容は薄いです!もうペラッペラの紙ぐらい薄いです(笑)
前作感を求めて来られた方には向かないかもです😅
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私が妻です!
ミカン♬
恋愛
幼い頃のトラウマで男性が怖いエルシーは夫のヴァルと結婚して2年、まだ本当の夫婦には成っていない。
王都で一人暮らす夫から連絡が途絶えて2か月、エルシーは弟のような護衛レノを連れて夫の家に向かうと、愛人と赤子と暮らしていた。失意のエルシーを狙う従兄妹のオリバーに王都でも襲われる。その時に助けてくれた侯爵夫人にお世話になってエルシーは生まれ変わろうと決心する。
侯爵家に離婚届けにサインを求めて夫がやってきた。
そこに王宮騎士団の副団長エイダンが追いかけてきて、夫の様子がおかしくなるのだった。
世界観など全てフワっと設定です。サクっと終わります。
5/23 完結に状況の説明を書き足しました。申し訳ありません。
★★★なろう様では最後に閑話をいれています。
脱字報告、応援して下さった皆様本当に有難うございました。
他のサイトにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
領主の妻になりました
青波鳩子
恋愛
「私が君を愛することは無い」
司祭しかいない小さな教会で、夫になったばかりのクライブにフォスティーヌはそう告げられた。
===============================================
オルティス王の側室を母に持つ第三王子クライブと、バーネット侯爵家フォスティーヌは婚約していた。
挙式を半年後に控えたある日、王宮にて事件が勃発した。
クライブの異母兄である王太子ジェイラスが、国王陛下とクライブの実母である側室を暗殺。
新たに王の座に就いたジェイラスは、異母弟である第二王子マーヴィンを公金横領の疑いで捕縛、第三王子クライブにオールブライト辺境領を治める沙汰を下した。
マーヴィンの婚約者だったブリジットは共犯の疑いがあったが確たる証拠が見つからない。
ブリジットが王都にいてはマーヴィンの子飼いと接触、画策の恐れから、ジェイラスはクライブにオールブライト領でブリジットの隔離監視を命じる。
捜査中に大怪我を負い、生涯歩けなくなったブリジットをクライブは密かに想っていた。
長兄からの「ブリジットの隔離監視」を都合よく解釈したクライブは、オールブライト辺境伯の館のうち豪華な別邸でブリジットを囲った。
新王である長兄の命令に逆らえずフォスティーヌと結婚したクライブは、本邸にフォスティーヌを置き、自分はブリジットと別邸で暮らした。
フォスティーヌに「別邸には近づくことを許可しない」と告げて。
フォスティーヌは「お飾りの領主の妻」としてオールブライトで生きていく。
ブリジットの大きな嘘をクライブが知り、そこからクライブとフォスティーヌの関係性が変わり始める。
========================================
*荒唐無稽の世界観の中、ふんわりと書いていますのでふんわりとお読みください
*約10万字で最終話を含めて全29話です
*他のサイトでも公開します
*10月16日より、1日2話ずつ、7時と19時にアップします
*誤字、脱字、衍字、誤用、素早く脳内変換してお読みいただけるとありがたいです
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
公爵令嬢は愛に生きたい
拓海のり
恋愛
公爵令嬢シビラは王太子エルンストの婚約者であった。しかし学園に男爵家の養女アメリアが編入して来てエルンストの興味はアメリアに移る。
一万字位の短編です。他サイトにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢は夜汽車に乗って ~旅の始まりは婚約破棄~
aihara
恋愛
王国で将来は大公位を賜る予定の第二王子の婚約者だった侯爵令嬢・ロベリア・アンジェリカは、ある日の王家の夜会で第二王子から冤罪によって追放刑を受ける。
しかし、婚約破棄とその後の対応を巡って周囲が騒然とする中、「追放刑なら喜んで!」とばかり夜会をさっさと退席し侯爵家のタウンハウスへ急ぐ侯爵令嬢。
どうやら急いでいる理由は…「夜汽車」のようで…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
醜いと言われて婚約破棄されましたが、その瞬間呪いが解けて元の姿に戻りました ~復縁したいと言われても、もう遅い~
小倉みち
恋愛
公爵令嬢リリーは、顔に呪いを受けている。
顔半分が恐ろしい異形のものとなっていた彼女は仮面をつけて生活していた。
そんな彼女を婚約者である第二王子は忌み嫌い、蔑んだ。
「お前のような醜い女と付き合う気はない。俺はほかの女と結婚するから、婚約破棄しろ」
パーティ会場で、みんなの前で馬鹿にされる彼女。
――しかし。
実はその呪い、婚約破棄が解除条件だったようで――。
みるみるうちに呪いが解け、元の美しい姿に戻ったリリー。
彼女はその足で、醜い姿でも好きだと言ってくれる第一王子に会いに行く。
第二王子は、彼女の元の姿を見て復縁を申し込むのだったが――。
当然彼女は、長年自分を散々馬鹿にしてきた彼と復縁する気はさらさらなかった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる