いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼

文字の大きさ
上 下
4 / 62

4.消えた恋心

しおりを挟む
医者に診察してもらった後、軽く食事を取ると、再びベッドに横になった。
医者からも体調は問題ないと言われ、しっかりと食欲のある私を見て、父も母も安堵したようだ。私にしっかり休むように言うと部屋から出て行った。
マリアンヌも下がり、再び部屋には誰もいなくなると、私はムクリと起き上がり、ベッドから這い出た。
そして、鏡の前に立った。

「ローゼはなかなかどうして、可愛い顔をしているじゃないの」

自分の頬を摩り、鏡に見入る。
見慣れている自分の顔なのに、他人のお嬢さんを見るような気持で冷静に評価できる自分がいる。

こんな可愛い娘でも愛せないと堂々と言ってのけるアーサー。奴は一体何様だ?
奴のこの上ないほどの上からな態度に、今更ながら怒りを覚える。

まあ、確かに高身長で、ローゼが一目ぼれしたほどのお顔の持ち主だ。ハンサムであるのは認めよう。
だが、それはローゼの趣味。前世の私はさして面食いではない。

もちろん私はローゼであり、彼女の心も記憶もしっかり持っている。なのに、今は思い出した前世の記憶や思考の方が強く、現在の私のかなりの部分を占めているようだ。
ローゼの失恋による絶望と前世の私の好みと相まってか、アーサーに対する恋心は完全とはいかないまでも八割、いや九割ほど無くなっている気がする。

とは言っても、嫁に行くことは覆せない。

「愛されたいという期待も希望も気持ちもぜーんぶ捨ていこう。もう愛されなくたってどうでもいい。こうなったら軽い気持ちで嫁に行こう。深く考えないほうがいいわ」

貴族社会に生まれた以上、政略結婚が当たり前。自分の意思など無いようなもの。
立派な家に嫁ぎ、その家との繋がりを確固たるものにして、家の安泰を図ることが使命。

「そうよ、親孝行の為に嫁に行こう」

この世界では行かず後家が一番親不孝だ。

ああ、でも、それは前世でも多少通じるものがあるかな? 
『いつまでお嫁に行かないつもり?』なんておばあちゃんに言われてたなあ・・・。
お母さんは『今時、まだまだ28なんて早いわよ~』なんて応戦してくれてたけど。
お父さんも笑って頷いていたけど、本当は孫を見たかっただろうなあ。

前世のお父さん、お母さん。
私、一応嫁には行けそうです。幸せになるかどうかは分かりませんが・・・。
愛されなくても、せめて現世のお父様とお母様に孫を抱かせられるように頑張りますね。





そして迎えた結婚式当日。

天までも私たちを祝福しているのかと思うほどの晴天に恵まれ、美しく厳かな教会で私たちの結婚式が行われた。

恋焦がれた婚約者からこの先愛さないと宣言されたローゼ。
ローゼだけの記憶しかなかったら、絶望の中、この場をどう乗り切ったか分からない。

でも、幸いにして今の私は八割前世の私で出来ている。

美しく綺麗に化粧を施され、清楚でありながら可憐なウエディングドレスに身を包み、気持ちは高揚していた。
自分で言うのもなんだが、ウエディング雑誌の表紙を飾ってもおかしくないと思うほどの美しい出来栄えに、もう気持ちは上がりまくり、お相手のアーサーに嫌われていることなど頭から抜けていた。

聖堂の扉が開き、バージンロードが目に入る。

窓から明るい光が差し込み、ロード脇を美しく飾り立てた花々が輝いている。
父の腕を取り、厳かなバージンロードをゆっくり歩く。私を見る招待客から感嘆の溜息が聞こえる。美しさを称えるその溜息に、私のボルテージは最高潮に達した。

その奥には愛おしい新郎が待っている。
逆光に照らされ、彼の顔は見えない。でも、幸福絶頂にいる私はそんなこと気にならなかった。

神父の祝福を受け、誓いの言葉の後、初めて彼と向かい合った時になって、やっと現実に引き戻された。

そして、私はここで、完全にアーサーに対する恋心は消えた。

なぜなら、神の前での誓いのキス。
本来ならば唇に口づけなはずなのに、なんと、奴はでこちゅーをしてきたのだ!

唖然とする私。そして、見逃さなかった奴のその後の仕草。

自分の唇を拭ったのだ。まるで汚いものにでも触れたかのように。

それを見た時、私の中でザザザーっと波音を立てて何かが引いて行った。
僅かに残っていた恋心はその引き波に攫われ、どこかへ消えてしまった。

ここで私は確信する。
ここまで触れるのを嫌がるほど私を嫌いなのであれば、これはきっと「白い結婚」になると。
そして、世継ぎに恵まれない私は非難され、上手く離縁を迫られることになるだろうと。

その時、絶対に泣き寝入りなどするものか!
子供のできない欠陥女というレッテルを貼られないように、「白い結婚」を大々的に暴露してやる! どうせ他に愛人を作るだろうから、徹底的に不貞を暴いてやる!
そうしてガッツリ慰謝料もぎ取ってやる! 

私はそう心に誓い、目の奥にメラメラと炎を燃やしながら、新郎の腕を取り、フラワーシャワーの中を歩いていた。

しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

私の頑張りは、とんだ無駄骨だったようです

風見ゆうみ
恋愛
私、リディア・トゥーラル男爵令嬢にはジッシー・アンダーソンという婚約者がいた。ある日、学園の中庭で彼が女子生徒に告白され、その生徒と抱き合っているシーンを大勢の生徒と一緒に見てしまった上に、その場で婚約破棄を要求されてしまう。 婚約破棄を要求されてすぐに、ミラン・ミーグス公爵令息から求婚され、ひそかに彼に思いを寄せていた私は、彼の申し出を受けるか迷ったけれど、彼の両親から身を引く様にお願いされ、ミランを諦める事に決める。 そんな私は、学園を辞めて遠くの街に引っ越し、平民として新しい生活を始めてみたんだけど、ん? 誰かからストーカーされてる? それだけじゃなく、ミランが私を見つけ出してしまい…!? え、これじゃあ、私、何のために引っ越したの!? ※恋愛メインで書くつもりですが、ざまぁ必要のご意見があれば、微々たるものになりますが、ざまぁを入れるつもりです。 ※ざまぁ希望をいただきましたので、タグを「ざまぁ」に変更いたしました。 ※史実とは関係ない異世界の世界観であり、設定も緩くご都合主義です。魔法も存在します。作者の都合の良い世界観や設定であるとご了承いただいた上でお読み下さいませ。

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―

望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」 【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。 そして、それに返したオリービアの一言は、 「あらあら、まぁ」 の六文字だった。  屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。 ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて…… ※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

酷いことをしたのはあなたの方です

風見ゆうみ
恋愛
※「謝られたって、私は高みの見物しかしませんよ?」の続編です。 あれから約1年後、私、エアリス・ノラベルはエドワード・カイジス公爵の婚約者となり、結婚も控え、幸せな生活を送っていた。 ある日、親友のビアラから、ロンバートが出所したこと、オルザベート達が軟禁していた家から引っ越す事になったという話を聞く。 聞いた時には深く考えていなかった私だったけれど、オルザベートが私を諦めていないことを思い知らされる事になる。 ※細かい設定が気になられる方は前作をお読みいただいた方が良いかと思われます。 ※恋愛ものですので甘い展開もありますが、サスペンス色も多いのでご注意下さい。ざまぁも必要以上に過激ではありません。 ※史実とは関係ない、独特の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。魔法が存在する世界です。

「君以外を愛する気は無い」と婚約者様が溺愛し始めたので、異世界から聖女が来ても大丈夫なようです。

海空里和
恋愛
婚約者のアシュリー第二王子にべた惚れなステラは、彼のために努力を重ね、剣も魔法もトップクラス。彼にも隠すことなく、重い恋心をぶつけてきた。 アシュリーも、そんなステラの愛を静かに受け止めていた。 しかし、この国は20年に一度聖女を召喚し、皇太子と結婚をする。アシュリーは、この国の皇太子。 「たとえ聖女様にだって、アシュリー様は渡さない!」 聖女と勝負してでも彼を渡さないと思う一方、ステラはアシュリーに切り捨てられる覚悟をしていた。そんなステラに、彼が告げたのは意外な言葉で………。 ※本編は全7話で完結します。 ※こんなお話が書いてみたくて、勢いで書き上げたので、設定が緩めです。

幼馴染の親友のために婚約破棄になりました。裏切り者同士お幸せに

hikari
恋愛
侯爵令嬢アントニーナは王太子ジョルジョ7世に婚約破棄される。王太子の新しい婚約相手はなんと幼馴染の親友だった公爵令嬢のマルタだった。 二人は幼い時から王立学校で仲良しだった。アントニーナがいじめられていた時は身を張って守ってくれた。しかし、そんな友情にある日亀裂が入る。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

その発言、後悔しないで下さいね?

風見ゆうみ
恋愛
「君を愛する事は出来ない」「いちいちそんな宣言をしていただかなくても結構ですよ?」結婚式後、私、エレノアと旦那様であるシークス・クロフォード公爵が交わした会話は要約すると、そんな感じで、第1印象はお互いに良くありませんでした。 一緒に住んでいる義父母は優しいのですが、義妹はものすごく意地悪です。でも、そんな事を気にして、泣き寝入りする性格でもありません。 結婚式の次の日、旦那様にお話したい事があった私は、旦那様の執務室に行き、必要な話を終えた後に帰ろうとしますが、何もないところで躓いてしまいます。 一瞬、私の腕に何かが触れた気がしたのですが、そのまま私は転んでしまいました。 「大丈夫か?」と聞かれ、振り返ると、そこには長い白と黒の毛を持った大きな犬が! でも、話しかけてきた声は旦那様らしきものでしたのに、旦那様の姿がどこにも見当たりません! 「犬が喋りました! あの、よろしければ教えていただきたいのですが、旦那様を知りませんか?」「ここにいる!」「ですから旦那様はどこに?」「俺だ!」「あなたは、わんちゃんです! 旦那様ではありません!」 ※カクヨムさんで加筆修正版を投稿しています。 ※史実とは関係ない異世界の世界観であり、設定も緩くご都合主義です。魔法や呪いも存在します。作者の都合の良い世界観や設定であるとご了承いただいた上でお読み下さいませ。 ※クズがいますので、ご注意下さい。 ※ざまぁは過度なものではありません。

処理中です...