艱難辛苦の戦巫女~全てを撃滅せし無双の少年は、今大厄を討つ~

作間 直矢 

文字の大きさ
上 下
40 / 79
卒業試験決着編

―――2

しおりを挟む
 ―殴打。

 「がはッ…」

 ――殴打。

 「っつ……」

 ―――そして、殴打。

 その勢いは徐々に茜が優勢となり、奇しくも昔の修行風景が描かれる。

 「…はぁっ…はぁっ…どうした?この程度か?まさか神力が使えないから勝てないって事は無いよな?」
 「―――もちろんッ…です…」

 打ち込まれた打撃が、徐々に身体に響いてくる。
 身体は軋み、剣戟にもわずかな鈍さが現れてくる、その影響は大きくはないが確実に拳を打ち込まれる隙となる。
 
 「――洋助くん…」

 心配そうに見守る雪が、名前を小さく呟く。

 同時に、仕切り直された間合いが詰められ、決着の時が近付く。

 「はぁぁぁッ!!」
 「だぁッ!!」

 呼応する叫び。
 両者の切っ先は神速で交わり、その速度は増していく。

 ッィィン……ッィン…キィン…!!

 火花が、――散る。

 もはや心地良さすら覚える残響は、試験などという枠を超えて本気の斬り合いと化していた。

 「―――取ったッ!!」

 確信したのは茜。
 度重なる打ち合いを先に制して、弾きを重ね姿勢を崩した洋助に止めの一撃を叩き込もうとする。

 「………ぁ」

 その挙動を見て、洋助に一つの可能性がよぎる。
 それは稽古の際に何度もよく見た一撃、故に、次の挙動は決まっており――。

 「はぁッ!!」

 崩れた体勢であったとしても、それを躱し、返す事が――出来た。

 「そこまでッッつ!!」

 激昂するが如く響く掛け声、それは立ち合い人である雪のもの。
 その瞬間ピタリ、と二人の動きは止まり、息を切らして間合いは開かれる。

 「―――はぁ~……教え子に負けるか、まぁ…、悪い気はしないな」

 本気で悔しがるが、その顔は清々しい笑顔を浮かべ汗をかく。

 「……はぁッ!……はぁ…!……はぁ…」

 洋助は止めていた呼吸を再開するのに必死で、言葉は出ず、片膝を着いて肩で息をする。

 「…なんだ情けない、こんな巫女一人相手にしただけでお手上げじゃ、これから先何も守れないぞ?」
 「…はぁ…っ…わかっては、…います…ですが、やはり茜先生は流石です、他には無い確かな技術と強さがあります…」
 「はいはい、ありがとな…まぁ、とりあえずはおめでとう、洋助」

 茜は懐から煙草を取り出して、火を着ける。
 いつもの縁側まで移動し、穏やかな日差しに晒されて、煙を吐く。

 「洋助くん…血が…ちょっと待ってて」
 「あ、ごめんな雪、これぐらいなら別に…」

 戦闘中に刀が頬を掠め、血を流して染まる。
 優しい手つきで雪はハンカチでそれを拭い、手持ちの絆創膏で止血する。

 「帰ったら楓さんに怒られるな、こりゃ…」
 「なんだったら私も怒ってる、洋助くんはもっと身体を大事に立ち回った方がいいよ…どうしていつも前のめりの戦いをするの…?」
 「……うーん、必死だからなぁ、あんまり考えた事ないな…」
 「はぁ…、やっぱり私が立ち合いして良かったよ…」

 頭が痛くなりながら、雪は手当を終える。
 
 と、茜は二本の筒を両手に持って戻り、一本は洋助の頭を叩いて渡し、もう一本を雪の手元に優しく渡す。

 「ほれ、少し荒々しい式になったが、お前たち、おめでとう…」

 それは卒業証書、少しだけ華やかな意匠が施された巫女に相応しい筒であった。

 「お前たちは巫女教育機関関東支部において、全ての課程を修了したことを証明する、改めておめでとう、巴雪…、そして赤原洋助」
 「茜さん…ありがとう、ございます…」
 「先生…、ありがとうございますっ!」

 せめて人らしく、それを第一にしてきた茜の卒業式。
 それは慎ましく、だが確かな気持ちが込められ執り行われた。

 「いいか、お前たちは巫女である以前に一人の人間だ、辛いことも悲しいことも確かにある、だがそれを巫女であるからと抱える事はない、それを忘れるなよ、まぁ…と言っても洋助は厳密には巫女ではないし、一人で突っ走るだろうがな」

 苦笑いで語り、雪を見据える。

 「だからな、…雪、お前が洋助をちゃんと見てやれ、そして雪もまた洋助を頼りなさい、これが世話焼きな私が言える最後の助言だ…」
 「……はいっ!」

 満足して灯は頷き、そして洋助に視線を移す。

 「そして洋助、お前の皆を守りたいという夢、それはきっと身に余る大望なのかもしれない、けど、けどな…、私はもしかしたら、お前ならやってくれるかもしれない、そんな気がしてならないんだ」

 「――はい」

 「だから、――守り切れ、その夢も、人も、そして雪を守って幸せになってくれ、それが私が望む願いだ、できるか?」

 「――はいッ!任せて、くださいッ!!」

 確かな誓いを胸に、また一つ少年は想いを刻み、そして成長していくのであった――。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。 その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。 そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。 マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。 人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...