超人だと思われているけれど、実は凡人以下の私は、異世界で無双する。

紫(ゆかり)

文字の大きさ
上 下
25 / 84
1章 出会い

25話.お爺様、呪詛って言って!

しおりを挟む
 朝食後、ルーク伯父様の所に行こうとしたら、何故かうざ王子に待ち伏せされてた。
 「なんすか?」
 私は、警戒心マックスになってた。
 目玉、ちゃんと復活してんじゃん!
 今更文句とか、言わないで欲しんだけど?
 「いや…その…」
 横を向いて口元に手を当てて、何やら考え込んでるから、待つの止めた。
 長くなりそうなんだもの。
 「考えを纏めてから、出直して来い!」
 私は逃げる様に空を飛んで、ルーク叔父様の所に急いだ。
 「え?ちょっ、待って…」
 うざ王子が呆気に取られて、見送ってたのは、知らない。

 研究室を覗いたら、既にお爺様が眼鏡をかけてたよ。
 転移で中に入ると、ルーク叔父様と目が合ったから「えへっ」て、可愛い子ぶって見た。
 そんな白い目で見なくてもいいじゃん。
 「ティア、クレアはどうした?一緒じゃないのか?」
 お爺様が眼鏡を外して、問いかけて来た。
 「王女様の付き添いで、学校行くの」
 「そうか…」
 「ねぇ、呪詛でしょ?呪詛だよね?呪詛って言って!」
 私はお爺様の肩を掴んで、前後に揺すったが、動く訳が無い。
 まだまだ現役のソードマスターだ、私程度の力でどうこう出来る程、落ちぶれてなかった。
 「よく分からんな~」
 何処見てるの?
 お爺様、私はここだよ!
 「ルーク叔父様は?見えた?」
 今朝の検査で確かめた筈だけど、首を横に振った。
 「クレアと同じだな。不快感があるだけで、目視は出来なかった」
 「無理も無かろう、呪術師にしか見えん物もある」
 お爺様はぼそりと呟く…それは、あれが呪詛だと言ってるようなもんよ?
 呪詛とは何かって?
 頭の毛が薄くなれ~とかって可愛い物から。
 絶対許さない!復習してやる~って物騒な物を、一括りにした呪いの事だ。
 では、どうやって呪詛を掛けるのか?
 簡単な物なら、神様に祈ればいい。
 流れ星でも構わない「禿げろ!禿げろ!禿げろ!」と、三回唱えてみよう。
 叶うかどうかは運次第?
 誰でも一度位は、経験あるよね…
 次に本気で人を呪い倒そうとして、爪だの髪だのって呪詛の媒体となる物を、集めるやつ。
 集めてるだけなら、呪詛は掛けられないんだけど…
 媒体使って、呪詛を掛ける専門職がね、結構いるんだわ。
 私達はそんな奴らを、呪詛師って言ってる。
 当然だけど、人を呪うなんて事は、禁止されてるよ。
 呪詛を掛ける為の呪術は、全部禁術扱いだし。
 呪詛師になった瞬間、罪人として指名手配もされる。
 顔も、年齢も家族構成迄、ぜ~んぶ世界中に晒されるんだ。
 そゆ呪印を、刻まれてるからね!
 捕まれば、悲惨な末路を辿る事になるから、呪詛師になんて絶対なりたくない!
 それに、呪って下さいって頼んだ人も、罪人として捕まるのだ。
 ほんっと、迷惑行為極まりないんだけど、なかなか撲滅出来ないんだよね~
 何故なら、呪詛師って元は呪術師って奴が多いらしい。
 呪術を習得する為に、禁術も習う。
 知らなければ、呪詛を祓う事が出来ないからね!
 そんで、真っ当な呪術師になりますって誓った筈なのに…
 闇落ちしたり、お金欲しさで、禁術に手を出す輩が出ちゃう。
 一度禁術に手を出したら、二度と呪印は刻めなくなるから、呪術師には戻れなくなるの。
 リスクだらけに思うけど、意外と儲かるんだって!ケッ。

 次に呪術師の説明もさせて欲しい。
 呪術を使って呪印を刻んだり、呪詛を祓ったりする人の事。
 師匠に弟子入りする時、一番最初に誓いの呪印を刻まれる。
 そんで一人前になった事が認められたら、国に登録して免許皆伝になるのだ。
 途中で挫折した場合は、覚えた事は全部綺麗さっぱり忘れさせられる。
 なら呪詛師は何故、忘れずに禁術を使えるのかって?
 それは分からん…
 呪詛師に弟子入りしたら、誓いの呪印なんて物は刻まれないだろうしね~
 お金貰って呪詛師を育ててる輩が、沢山いるんだと私は思ってる。
 当然だが私もお爺様も、真っ当な呪術師として登録済。
 意外に思うかもしんないけどさ、呪詛って結構身近にあるんだよ。
 だから妬まれたり、恨まれたりしそうな人は、先手を打ってる。
 だって嫌じゃない!
 誰が好き好んで呪われるのを、待ってると思う?
 病気になったり、怪我したり、不幸な目に会いたくないよね?
 避ける事が出来るならさ!
 呪詛返しの呪印を身に刻むって人、結構多いの。
 王族も然りだ。
 何なら、一番呪詛に掛けられる確率が高いとすら思ってる。
 だからお抱えの呪術師が、ちゃんと呪印を刻んでる筈!
 呪印は使い捨てだから、一回発動したら刻み直す必要があるからね。
 もし呪われたとしてもすぐに分かるから、そん時は呪術師に頼んで祓って貰えばいい。
 では、祓った呪詛は何処に行くか?
 呪詛師に帰って来る、倍返しになって…
 呪った筈が、逆に呪われちゃうってパターンだ。
 じゃあ、倍返しにされた呪詛を跳ね返せるか?
 それは絶対無理。
 呪詛は跳ね返した相手でも、呪われた相手でも無く、最初に掛けた者に戻るから。
 じゃあ意味無いじゃんって思うよね?
 身体張って迄やる事じゃない。
 それはそう。
 だったらなんで、呪詛師になるのか?
 やってける自身があるからだ。
 厄介な事に、術者にも力量ってのがあるんだよ。
 能力が高い者程、呪詛師になりやすい傾向があるって、お爺様が言ってる。
 つまり呪詛師の力量が、呪術師より高ければ、呪詛を祓う事が出来ないのだ。
 でもね、呪詛って必ずしも人間相手とは限らない。
 だから能力が低くても、呪詛師になれちゃう。
 実際こっちのが面倒くさいし、需要も多いのかな?
 跳ね返って来ても、問題無い呪詛ばっか掛けて来るから。
 どこぞの貴族家を没落させるだとか、農作物に被害を与えるだとか?
 そんなんばっか。
 何が楽しんだろね?
 最近商売が上手くいかないな~とか、不作が続いて食料危機だってなったら、呪術師に祓ってもらおう!
 これが一般的、誰もが知ってる知識だよ。
 だけど私が見た物は、教えられた物とは、かけ離れてたの。
 まるで、呪詛自体に意思があるかの様に…
 王女様の身体中に、触手の様な物を張り巡らせてさ、蠢いてたのだよ!
 全身に鳥肌立ったわ!
 初めて魔物見た時みたい。
 言葉では言い表せない程、信じらんない光景なのさ。
 しかも!魔力を吸い取って、成長してる様にも見えた…
 そんな事ってある?無いでしょ!
 あり得ないんだよ、何もかもが!
 だからね、ほんとに呪詛なの?って疑っちゃうレベル。
 信じたくないってのが本音だけど…
 だから、ちゃんと自分の目で見て、耳で聞いて確かめなきゃって思った。
 「お爺様!知ってる事全部教えて、あれは何?生きてるの?」
 お爺様は目を瞑り、寝た振りをした。
 ちょっと~黙秘かよ!
 まぁいい、話せない事もあるよね。
 「あれを、祓っても良いの?」
 「駄目じゃ」
 即答で来たか…危険な奴って事で決定したな。
 「………祓った瞬間、魔力暴走起こすの?」
 「………」
 寝た振りしてっけど、ちゃんと聞いてくれてるのは、知ってる。
 沈黙は肯定だよね!分かった。
 私はお爺様に次から次へと、疑問をぶつける事にした。
 「あの呪詛、魔力吸い取ってるよね?そして溜め込んでるよね?」
 「………」
 やっぱし!私の考えに信憑性が出て来たよ。
 「もしかして今は…停滞してんの?だから魔力を、溜め込んでんの?」
 「………」
 お爺様はまだ寝た振りを決め込んでる。
 「本来なら吸い取った魔力で、何かするんじゃないの?違う?」
 「………」
 なるほど…これは信じ難いが聞くしかないだろ。
 「王女様は、あれと三日三晩戦った結果、勝ったのね?」
 お爺様は天を仰ぎ、ルーク叔父様は私達のやり取りを、黙って見てた。
 「だから、洗脳されてないんでしょ?今でもあれを止めてるんだよね?首から上に触手が伸びて無いって事はさ、戦い続けてるって事じゃない?」
 「………」
 「じゃあさ、呪詛師からしたら王女様って、失敗作って事よね?まさか呪詛返しの呪印を失った後で、呪詛に抗う者がいるなんて…想定外だったんじゃない?」
 お爺様は諦めたのか、私の目をじっと見つめて来た。
 「宮仕えの呪術師が、あれを放置してるのは何故?まさか、知らない訳じゃないよね?」
 溜息付いちゃったって事は、概ね当たりって事か…
 凄く嫌な気分だ、違うって言って欲しかったのに。
 「もしかして呪術師があれを祓おうとしたら、証拠隠滅する為魔力暴走に似せて、爆発するって事?つまり、王女様一人位なら恐れる程じゃないけど…」
 私は、お爺様の目を真っ直ぐに見つめて、確信を突く。
 「呪詛を持った人が他にも居るんだね?一人が爆発したら、他の人も連鎖するの?もしかして全国に広まってる?各地で一斉に爆発したら、国が亡ぶかもしんないって事?違う?」
 「はぁ…かなわんのう」
 ここでやっと、言葉を貰えたか…お爺様は苦笑いしてる。
 「マジかよ…」
 横からはルーク叔父様の、絶望にも似た嘆きが聞こえた。
 私だってこんな事信じたくなかったけどさ、あれを見てたら考えちゃうじゃない。
 幸い?な事に、時間は沢山あるんだもの…
 「お爺様はさ、何時から知ってたの?誰から聞いたの?王女様以外で呪詛を持ってる人に会った事はあるの?」
 「勘弁してくれ」
 お爺様は困った顔をしてるだけで、詳しい事は教えてくれなかったけど、あれが呪詛の変異種だってのは分かった。
 「直接確認してみないとなぁ、どれ程の物か映像だけでは、判断出来ん」
 そうだよね…
 幾らお爺様だって、見ただけじゃどんだけ魔力を溜め込んでるのか迄は、分からないもんね。
 ルーク叔父様も、深刻な顔をしながら、思案してる。
 「しかし…相手は王族だ。いくら爺さんでも体内を覗きたいなどと言えば、警戒されないか?」
 医術師の資格を取っておけば、良かったかの?と、お爺様は呟いてた。
 体内を覗く方法かぁ…
 クレアみたいに、魔力をコントロールして、水でも飲ませる?
 土属性にそんな芸当は無理だなぁ、砂なら操れるけど…
 直接手を触れて、魔力を注ぐしか無いのかな?
 「ねぇ~なんか良い魔道具は無いの?誰にも気付かれずにさ!体内見れるやつ!」
 「おまえな~」
 なによ!叔父様は、心底呆れたって顔してる。
 「ティアよ…例えそんな魔道具があったとしても、わしは使わんぞ」
 「え~お爺様まで!」
 なんでよ!
 便利道具は、使ってこそじゃないの?
 ルーク叔父様は医術師だし、手術の補佐も頼んでるから、真っ当な理由で確認出来たんだけど…
 お爺様は、魔道具でも使わない限り無理でしょ!
 いきなり体内覗かせて下さい、なんて言ったらさ、変態扱いされちゃうじゃん!
 私だって気持ち悪いわ!
 カバジェロじゃあるまいし…………
 いや?
 まって………?
 何かあった筈………
 なんだ???
 思い出せ私!
 ほら、あれだよ………
 あれ………!
 「いや、あるわ!誰にも疑われずに、確かめる方法が!」
 「「え?」」
 私は説明したよ、やるかやらないかは、お爺様次第。
 腕を組んで黙っちゃったよ…そりゃそうだ。
 私とルーク叔父様は、お爺様を見守った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。 カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。 落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。 そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。 器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。 失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。 過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。 これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。 彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。 毎日15:10に1話ずつ更新です。 この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

<番外編>政略結婚した夫の愛人は私の専属メイドだったので離婚しようと思います

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
< 嫁ぎ先の王国を崩壊させたヒロインと仲間たちの始まりとその後の物語 > 前作のヒロイン、レベッカは大暴れして嫁ぎ先の国を崩壊させた後、結婚相手のクズ皇子に別れを告げた。そして生き別れとなった母を探す為の旅に出ることを決意する。そんな彼女のお供をするのが侍女でドラゴンのミラージュ。皇子でありながら国を捨ててレベッカたちについてきたサミュエル皇子。これはそんな3人の始まりと、その後の物語―。

追放された引きこもり聖女は女神様の加護で快適な旅を満喫中

四馬㋟
ファンタジー
幸福をもたらす聖女として民に崇められ、何不自由のない暮らしを送るアネーシャ。19歳になった年、本物の聖女が現れたという理由で神殿を追い出されてしまう。しかし月の女神の姿を見、声を聞くことができるアネーシャは、正真正銘本物の聖女で――孤児院育ちゆえに頼るあてもなく、途方に暮れるアネーシャに、女神は告げる。『大丈夫大丈夫、あたしがついてるから』「……軽っ」かくして、女二人のぶらり旅……もとい巡礼の旅が始まる。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...