2 / 5
2
しおりを挟む
「おーい、須崎。・・・おいってば!」
ふと気が付くと、須崎は珍しく、食堂でぼーっとしていた。
いつもなら気を張って生活しているので、呼ばれた声を聞き逃すこそはなかった。
「あ?あぁ、錦織か。何の用だ?」
「・・・?どーしたんだ?何か心配事でもあんのか?」
普段は無い、集中力がかけた須崎を見て、錦織は少し心配そうに声をかけた。
「・・・いや。なんでもない。・・・何の用だ?」
いつもやっている、万民に受ける笑顔を見せながら、須崎は心の中でおやっと思った。だが、自分の何が引っかかったのかが解らず、須崎は首をひねった。
そんな須崎に、錦織はため息混じりに言った。
「これから自販機で飲物買ってくるけど、いるかって聞たんだよ。」
「あぁ。じゃぁ、アイスコーヒー。ブラックで。はや・・・」
そこまで言いかけて、須崎は自分の右側を見た。
そこには誰もいなかった。
(俺は、今、誰に問いかけようとした?)
自分の右側を凝視しながら固まる須崎を見て、錦織は不信げに眉を寄せた。
「本当にどうしたんだ?」
(・・・。俺は、いったい誰に話し掛けようとした?)
「・・・なぁ、錦織」
しばらくの沈黙の後、須崎は語りかけた。
「高等部の時、俺の同室は誰だった?」
「誰って・・・。一年の時は一人部屋だったけど、二・三年のときは、一条だったろ?どーした?ボケたか?」
(一条?本当にそうだったろうか?)
「じゃぁ、中等部では?」
「一人部屋だったじゃないか。オレや近藤がよく遊びに行ってただろ?」
首をかしげた錦織は、そのまま続けた。
「そーいえば、高等部の二年になってからは、お前よく浅野寮長んとこに空き部屋の鍵を借りに行ってただろ?三年の頃は俺が寮長だったからその頻度も上がったよな。一条が飼っているイグアナが、邪魔で勉強ができないってさ。空き部屋の一つは殆どお前の部屋になってたじゃねーか。」
(イグアナ?邪魔?俺が勉強できない・・・?)
あごに手をやり考え出した須崎に、錦織はやってられないというように肩をすくめた。
「十八歳でもう健忘症か?・・・とりあえずアイスコーヒーな。」
立ち上がった須崎は、食堂を出て行こうとする錦織を押しのけた。そのまま玄関に向かいながら、真剣な声音で言う。
「一条に確認してくる。」
「おい、コーヒーは?」
「いらない。」
錦織の声を振り切るように、須崎は廊下を駆け抜けていった。
・・・
「どうした?」
今まで毎日見ていたのと変わらない無表情で、彼の一年後輩の一条茂は自室の扉の前で彼を出迎えた。
大学の寮からここまで、一度も止まらずにダッシュをしてきた須崎は、大きく一つ深呼吸をすると、一条に詰め寄った。
「去年一年間、お前は俺と同室だったか?」
「そうだか?」
やけにあっさりと答える一条に、須崎は右手を額に当て、前髪を握り締めながら再び聞いた。
「では、一昨年は?」
「同じだ。」
打てば響くような回答に、俯いた須崎の頭の一部が反応した。
「そ・・・うだ。・・・俺が一年のときは、一人部屋・・・じゃない。」
最後の一言を呟くようにささやき、須崎は顔を上げた。
「一条。お前、確か家が陰陽師の家系・・・とか言ってたよな?」
「そうだが?」
「なら、解るはずだ。
俺の横には誰かがいた。今の俺が覚えていない誰かが。・・・あいつは今、どこにいる?」
まったく表情を変えない一条を見ながら、須崎は人前ではした事がない、辛そうな、今にも泣き出しそうな顔をした。
「俺は、あいつに会いたい・・・。苦しいんだ。胸が張り裂けそうで・・・。・・・このままだと、気が狂いそうなんだ・・・。」
扉の前の壁に背を預け、ずるずると崩れるように座り込んだ須崎を見て、一条はため息をつきながら彼を助け起こした。
「ここだと人が来る。とりあえず中へ。」
ふと気が付くと、須崎は珍しく、食堂でぼーっとしていた。
いつもなら気を張って生活しているので、呼ばれた声を聞き逃すこそはなかった。
「あ?あぁ、錦織か。何の用だ?」
「・・・?どーしたんだ?何か心配事でもあんのか?」
普段は無い、集中力がかけた須崎を見て、錦織は少し心配そうに声をかけた。
「・・・いや。なんでもない。・・・何の用だ?」
いつもやっている、万民に受ける笑顔を見せながら、須崎は心の中でおやっと思った。だが、自分の何が引っかかったのかが解らず、須崎は首をひねった。
そんな須崎に、錦織はため息混じりに言った。
「これから自販機で飲物買ってくるけど、いるかって聞たんだよ。」
「あぁ。じゃぁ、アイスコーヒー。ブラックで。はや・・・」
そこまで言いかけて、須崎は自分の右側を見た。
そこには誰もいなかった。
(俺は、今、誰に問いかけようとした?)
自分の右側を凝視しながら固まる須崎を見て、錦織は不信げに眉を寄せた。
「本当にどうしたんだ?」
(・・・。俺は、いったい誰に話し掛けようとした?)
「・・・なぁ、錦織」
しばらくの沈黙の後、須崎は語りかけた。
「高等部の時、俺の同室は誰だった?」
「誰って・・・。一年の時は一人部屋だったけど、二・三年のときは、一条だったろ?どーした?ボケたか?」
(一条?本当にそうだったろうか?)
「じゃぁ、中等部では?」
「一人部屋だったじゃないか。オレや近藤がよく遊びに行ってただろ?」
首をかしげた錦織は、そのまま続けた。
「そーいえば、高等部の二年になってからは、お前よく浅野寮長んとこに空き部屋の鍵を借りに行ってただろ?三年の頃は俺が寮長だったからその頻度も上がったよな。一条が飼っているイグアナが、邪魔で勉強ができないってさ。空き部屋の一つは殆どお前の部屋になってたじゃねーか。」
(イグアナ?邪魔?俺が勉強できない・・・?)
あごに手をやり考え出した須崎に、錦織はやってられないというように肩をすくめた。
「十八歳でもう健忘症か?・・・とりあえずアイスコーヒーな。」
立ち上がった須崎は、食堂を出て行こうとする錦織を押しのけた。そのまま玄関に向かいながら、真剣な声音で言う。
「一条に確認してくる。」
「おい、コーヒーは?」
「いらない。」
錦織の声を振り切るように、須崎は廊下を駆け抜けていった。
・・・
「どうした?」
今まで毎日見ていたのと変わらない無表情で、彼の一年後輩の一条茂は自室の扉の前で彼を出迎えた。
大学の寮からここまで、一度も止まらずにダッシュをしてきた須崎は、大きく一つ深呼吸をすると、一条に詰め寄った。
「去年一年間、お前は俺と同室だったか?」
「そうだか?」
やけにあっさりと答える一条に、須崎は右手を額に当て、前髪を握り締めながら再び聞いた。
「では、一昨年は?」
「同じだ。」
打てば響くような回答に、俯いた須崎の頭の一部が反応した。
「そ・・・うだ。・・・俺が一年のときは、一人部屋・・・じゃない。」
最後の一言を呟くようにささやき、須崎は顔を上げた。
「一条。お前、確か家が陰陽師の家系・・・とか言ってたよな?」
「そうだが?」
「なら、解るはずだ。
俺の横には誰かがいた。今の俺が覚えていない誰かが。・・・あいつは今、どこにいる?」
まったく表情を変えない一条を見ながら、須崎は人前ではした事がない、辛そうな、今にも泣き出しそうな顔をした。
「俺は、あいつに会いたい・・・。苦しいんだ。胸が張り裂けそうで・・・。・・・このままだと、気が狂いそうなんだ・・・。」
扉の前の壁に背を預け、ずるずると崩れるように座り込んだ須崎を見て、一条はため息をつきながら彼を助け起こした。
「ここだと人が来る。とりあえず中へ。」
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
もしかして俺の人生って詰んでるかもしれない
バナナ男さん
BL
唯一の仇名が《 根暗の根本君 》である地味男である< 根本 源 >には、まるで王子様の様なキラキラ幼馴染< 空野 翔 >がいる。
ある日、そんな幼馴染と仲良くなりたいカースト上位女子に呼び出され、金魚のフンと言われてしまい、改めて自分の立ち位置というモノを冷静に考えたが……あれ?なんか俺達っておかしくない??
イケメンヤンデレ男子✕地味な平凡男子のちょっとした日常の一コマ話です。
みどりとあおとあお
うりぼう
BL
明るく元気な双子の弟とは真逆の性格の兄、碧。
ある日、とある男に付き合ってくれないかと言われる。
モテる弟の身代わりだと思っていたけれど、いつからか惹かれてしまっていた。
そんな碧の物語です。
短編。
彼の理想に
いちみやりょう
BL
あの人が見つめる先はいつも、優しそうに、幸せそうに笑う人だった。
人は違ってもそれだけは変わらなかった。
だから俺は、幸せそうに笑う努力をした。
優しくする努力をした。
本当はそんな人間なんかじゃないのに。
俺はあの人の恋人になりたい。
だけど、そんなことノンケのあの人に頼めないから。
心は冗談の中に隠して、少しでもあの人に近づけるようにって笑った。ずっとずっと。そうしてきた。
綺麗事だけでは、手に入らない
和泉奏
BL
悪魔に代償を支払えば好きな人を手に入れられるのに想いあわないと意味がないってよくある漫画の主人公は拒否するけど、俺はそんなんじゃ報われない、救われないから何が何でも手に入れるって受けの話
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる