144 / 297
3章 裏切りのジョーカー編 第3部 傭兵の王
144. チョップ
しおりを挟む
「ライエ!」
エイナはライエに駆け寄り抱き締めた。「良かった……」と囁くエイナ。「ごめん……ごめんね、エイナ……あたし、勝手に……」とライエは目に涙を浮かべる。「ううん、いいの。無事で良かった……」とエイナはライエとの再会を喜んだ。
ミラネリッテを出て、俺達はようやくアルマドに帰って来た。俺達が帰還したのを知ると、始まりの家にいる面々はわざわざ外まで出迎えに出てくれたのだ。
「コウ! どうだぁ? 腕はくっついたのかぁ?」と、クイッと俺の右腕を掴み持ち上げるのはホルツだ。
「ああ、くっついたよ、キレイにね。ライエのお陰だ。それと、斬られたのは左腕だよ」
俺は左腕をグルグルと回す。するとホルツは「ブハハハハ! そうか、左かぁ!」と大声で笑う。そしてふっ、と真剣な表情で俺を見る。
「まぁなんにしても無事でよかった。アイロウ相手に生還するとは……大したもんだよ」
「全くだぜぇ」
ホルツの後ろから顔を出したのはゼル。いつものように「はっはっは」と笑うかと思いきや、その顔に笑みはない。
「コウ、よく帰って来た。待ってたぜ。済まかったな、無茶させたみたいでよ」
珍しく真面目なトーンで話すゼル。いつものようにおちゃらけた感じでくるかと思っていた俺は、何となく肩透かしを食ったような感じがした。
「仲間の為だ、無茶もするだろうよ」
「そうかい、そりゃ嬉しいねぇ。ライエを……仲間と言ってくれるんだな」
「当たり前だろ。それより……」
「それより……何だぁ?」
「ああ……仕留めきれなかった、アイロウを。あと少しだったんだけど……最後の最後で……ツメが甘かった」
再び悔しさが込み上げてきた。本当にあと少しだった。ルピスの手助けがあったとはいえ、ジョーカー最強と呼ばれる男をギリギリまで追い詰めたのだ。本当にあと少し……
悔しさを滲ませる俺の顔を見てゼルは驚いたような表情を浮かべる。そして「ふ……ふはは……はっはっは!」と突然笑い出すゼル。
「アイロウ相手にして生きて帰って来たんだ、そりゃもう勝ちみてぇなもんだ、なぁホルツ?」
「ブハハハハ、違いねぇ……っと、おいエイナ……」
大笑いするホルツを押し退けるエイナ。そして「コウ!」と声を上げたかと思うとギュッと抱き付いてきた。
「おわっ……と……エイナさん?」
「ありがとう、コウ。ライエを連れ戻してくれて……」
「ああ……エイナさん、ただいま」
「あ……」
そんなエイナの姿を見て、ライエは思わず小さく声を漏らした。その声は側にいたホルツに聞こえていたようだ。「ライエ、どうした?」と問い掛けるホルツ。
「え……? うん……あれ? 何だろ……?」
小首を傾げるライエ。「ライエ?」とホルツは呼び掛ける。
「あ、うん……大丈夫、何でもないよ」
と答えてはみたものの、ライエは胸の奥の方がモヤッとするような、チクッとするような、そんな違和感を感じていた。
(何だろ……今の……)
「ブロス、ご苦労だ。よくアイツらを無事に帰してくれた」
ゼルはブロスに歩み寄り右手を挙げる。「別に、俺は何もしちゃいねぇよ 」と答えながらブロスも右手を挙げパチン、とゼルの右手を叩く。
「それよかマスター、ちっと話がある。ミラネリッテで聞いてきたんだが……」
「おう、んじゃ場所変えようぜ」
◇◇◇
「済まねぇなコウ、待たせた。じゃあ行こうぜ」
翌日昼過ぎ、俺はホルツとある場所へ向かう。始まりの家を出ようとしたその時「あれ? どっか行くの?」と後ろからの声。振り返るとライエの姿があった。
「ああ、コウが得物欲しいってんでよ、工作部行って見繕ってこようかと思ってな。俺もちょうど工作部に用があってよ、北で剣を壊しちまったから、新しいの打ってもらってんだ」
そう、得物、武器が欲しいのだ。アイロウとの再戦には絶対に武器が必要。魔導師同士の戦いは案外接近戦なると身をもって知ったからだ。昨日の夜、ホルツにアルマドに武具店がないか聞いた所、だったら工作部に行こうぜ、と誘ってもらったのだ。
「ふ~ん……」と何やら微妙な表情のライエ。「じゃあな」とホルツが声を掛け歩き始めると「……待って。あたしも行く」とライエは小走りで俺達を追いかけてきた。
「何だぁライエ、お前も工作部に用があんのか?」
そう問い掛けるホルツに、ライエは「別に……用はないけど……」とボソボソと呟く。「んん?」と怪訝そうな顔のホルツ。
「用……ないのか?」と改めてライエに問い掛けるホルツ。するとライエは「な、なに!? 用がなきゃついてっちゃダメなの!? 何で? 何で!?」と半ば逆ギレ気味に怒鳴った。訳の分からないライエの勢いに飲まれたホルツは「いや……別にいいんだがよ、俺はてっきりベルーナさんに会いに行くのかと……違うのか?」と、おずおずと尋ねる。
「あ……あぁ~、ベルーナね、そうベルーナ! うん、あの~、ベルーナにね、帰って来たよって、伝えようかな? うん」
ぎこちなく答えるライエ。「お、おう……そうだな」と返事をしつつ、何だこいつ? という表情を浮かべるホルツ。
「なぁホルツ、ベルーナって誰?」
「ああ、女だてらにうちの職人達をまとめてる工作部のマスターだ。自身も腕のいい魔具師でなぁ、すげぇ美人でえげつない変態だ」
ん?
「すげぇ美人で……何て?」
はて……? ホルツはサラッと話したが……何? 変態って言った? などと考えていると隣を歩くライエはムスッとした感じでブツブツと文句を言う。
「本当男って……美人とかおっぱい大きいとか……そんなんばっかに反応して……」
するとホルツはそんなライエに堂々と反論する。
「何言ってんだよ、美人でデカい。男にとっちゃ真っ先に確認すべき最重要事項じゃねぇかよ、なぁ?」
なぁ? じゃない、同意を求めるな。俺が気になってるのはえげつない変態の方……
「…………」
ライエがジト~っと俺を見ている……
◇◇◇
始まりの家を出て大通りを南下、南地区まで来るとそこから西へ向かう。アルマドの西に広がる森の中。程なくして「着いたぜ」とホルツは立ち止まる。目の前には森の中に鎮座する古い洋館。
「ここが工作部の事務所件作業場だ。古い建物だが中を改修して使ってるんだ」
ホルツは再び歩を進める。と、
ボゥン……
低く鈍い音と共に建物の裏手の方から黒い煙が立ち上った。「何あれ……火事、ホルツ!?」と慌てる俺に対しホルツは実に冷静に説明する。
「どうせまた実験でも失敗したんだろ。いつもの事だぁ、気にすんな」
話ながらホルツは扉を開け建物の中に入る。そして通りかかった工作部員に「俺の剣はどうだぁ? 今日仕上がるって聞いてきたんだが……」と尋ねる。すると工作部員は「おぅ、ホルツか。あんたの剣は仕上げの研ぎの真っ最中だ。もう少し待ってくれ」と答えた。
「ん。しゃぁねぇ、待つかぁ。あとよ、武器庫開けてくれねぇかぁ? 得物欲しいって奴がいるんだが……」
「武器庫? ちっと待て。お~い! マスター! 武器庫だぁ!」と叫ぶ工作部員。すると俺達の背後から「呼んだかねぇ!」と突然の大声。
「うおっ! びっくりさせんじゃねぇよ、ベルーナさん……」
驚きの声を上げるホルツに「アハハハハ!」と大笑いするベルーナ。
「やぁホルツ、曲刀を受け取りに来たんだろう? もう少し待ってくれたまえよ、今まさに切れっ切れで艶っ艶の、セクシ~な剣に仕上げている最中だからねぇ……んん!? ライエじゃあないかい! 良く帰って来たねぇ!」
「ただいまベルーナ。心配かけちゃったね?」
「いやいや、無事に帰って来たのならそれで良い。大変だったそうじゃあないか、話はエイナから……んん!? 横の可愛い顔をしたコは誰だい?」
……何か忙しい人だな。
「ああ、こいつはコウだ。マスターが連れてきてな、今三番隊で面倒を……」
「コウ……コウ!? そうか! 君がコウ・サエグサかぁ! 初めましてだねぇ、私はこの工作部マスター、ベルーナ・アッケンバインだ!」
自己紹介しながら後ろで結んでいる髪をほどくベルーナ。柔らかな金髪がフワッとほどける。スラッとした細身でそれでいて出る所はバンッと出ていて、色白で整った顔立ち。まるで東欧の美女のような容姿だ。なるほど確かに、これは凄い美人……
「どうも、コウ・サエグサで……」
「君の話は色々聞いていたんだ、いやぁ会いたかったんだよ君にぃ!」
こちらの話をろくに聞く事なく、声を張り上げながらベルーナはギュ~、と俺を抱き締める。挨拶のハグなどとは違う、それはそれは濃厚で絡み付くような抱擁だ。
「え!? ちょ、ちょっと待って! ベルーナさん!?」
いきなりよ!? 初対面よ!?
俺の首に両手を回すベルーナは「おやぁ~?」と声を上げた。そして俺の耳元で小さく囁き始める。
(君ぃ、ずいぶんと凄い量の魔力を持っているねぇ?)
(!? 何で……)
(何で分かる、だろう? そりゃそうだ、君は非常に上手~く隠しているようだからねぇ。大抵の相手は気付かないだろうさぁ。だが私には分かるのだよ。何故ならば今私は自身が開発した魔道具、相手の魔力見える君を身に付けているからなのさぁ)
……ネーミングセンスよ
(これを身に付けている限り、私は君の魔力の全てを知る事が出来るのだよ。君の濃ゆ~い魔力がぁ、ドックドク流れている様子がぁ、まさに手に取るようにぃぃぃ!)
囁きながらベルーナは右の人差し指を俺の背中にくるくると這わせる。その度にゾワゾワッとする身体。
(聞いたよ君ぃ。何でもあのアイロウと互角にやり合ったんだってぇ? 素晴らしいじゃあないか。君のような優~秀~な魔導師が手を貸してくれれば、私の研究開発もすこぶるはかどると思うんだがねぇ。どうだい? 私に全てを委ねてみないかい? なに、安心してくれたまえ、決して痛いような事はしないさぁ。いやしかし、少し痛いくらいが気持ち良かったりするのかねぇ?)
なるほど確かにホルツが話していた通り、こいつはえげつない変態だ!
「な……な……なぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
ズビシッッッ!!
「痛ぁっ!!」
俺の耳元で囁き続けるベルーナの背中に、ライエは叫びながら渾身の袈裟斬りチョップをお見舞いした。
「な……何をするんだいライエ! 私の白くしなやかな背中にぃ!」
怒鳴るベルーナ、そして怒鳴り返すライエ。
「何で初対面で抱きつくの!? おかしいでしょ!!」
ライエの言葉にきょとんとするベルーナ。俺の首に両手を回したまま不可思議な表情を浮かべる。
「おかしい、とはこれまたおかしな事を……初対面で抱きついてはいけないなどと、一体どこの誰が決めたんだい?」
「な……べ、別に……どこの誰も決めてない……と思うけど……でも、だって……そんないきなり……」
「それで君が怒るのはおかしいじゃあないか、筋違いとも言えよう。何をそんなにカリカリと……」
(いや……違うぞ。これは……)
話している途中に何かに気付いたベルーナ。試しに……と鎌をかけてみる。
「あ~……ひょっとしたらだねぇ、コウは君の……特別な……とかなのかなぁ? だったら話は分かるのだが……」
ボッ! とライエの顔が赤くなる。
「な!? ななな何言ってんの!? そんな、とと……特別とか……そんなアレじゃ……あたしはね、アレだよ……あの……一般的に見て、いきなり抱きつくなんておかしいじゃないって事をね……ほら、あの……羞恥心……っていうの? その辺がさ、色々さ……」
(お? ……ほぅほぅ、なるほどねぇ……これはこれは……)
わたわたするライエの反応を見て確信したベルーナは思わずほくそ笑んだ。
「なるほどなるほど、一般的に見たのであれば確かに、私のこの行動には幾ばくかの異常性があるのかも知れない。しかしだねぇライエ。それはあくまで一般的に、という話に過ぎないのだよ。果たしてこの私が毒にも薬にもならないような、羞恥心なんてムダなものを持っていると本気で思っているのかねぇぇぇ!? 」
……いや、そこは持っておこうよ。
「ふむ……まぁ私に一般論が当てはまらないとしてもだ、確かに全く問題がないとも言えないねぇ。その問題というのはだ、果たしてこの状況でコウが私に対して嫌悪感を抱いているのかどうか? という所だろう。どうだろうか、是非本人に聞いてみようじゃあないか? さてコウ、君……私が嫌なのかい?」
コツン、とベルーナは俺の額に自分の額を合わせる。軽く微笑みながら超至近距離で俺を見つめるベルーナの大きな瞳。ヤバい……これはヤバいぞ……
「いや、あの……嫌って事じゃないんだけど……」
「ハァァ!? 嫌ッテ事ジャナインダケドォォォ!?」
仁王立ちで大きな声を上げるライエ。その背後には立ち上る闘気が見える。気がする……
「いやいやライエ! そうじゃなくてね……!」
「アハハハハ! そうだろうとも! 何故ならコウは今この瞬間も、まるで羽毛でも抱いているかのような心地なのだからねぇ! こう見えても私は自分の身体のケアやメンテナンスは怠らないのだよ。魔具師なんてやっていると様々な工具を使いトンカントンカンガッチンガッチンと、それはまぁ手を酷使するからねぇ、とにかく手荒れが酷いのだよ。ところが見てごらん、この透き通るようでいてきめ細やかな私の手を! 入念なマッサージの後、保湿クリームをたっぷりと塗り、一晩かけて栄養と休息を与える事によって、吸い付くように柔らかなスペシャルハンドを維持しているのだよ! 私のこの手に触れられて、嫌がる殿方が果たしているのだろうかぁ!?」
そう話ながら俺の頬を手のひらでさすさすするベルーナ。「ちょっとベルーナさん!?」と声を上げてはみたものの、ほわほわの柔らかハンドは確かに、さらさらでいて吸い付くようで、若干気持ちいいような……そんな様子をイライラしながら見ているライエは「そんな事どうだっていいわけ! 早くコウから離れて!」と怒鳴ったが、ベルーナはそんなライエを一切無視して話を続ける。
「そして世の殿方を魅了して止まないこのボリューミーバスト! これとて放置しておけば、その内ダルンダルンと情けない姿を晒してしまう事になろう。それ故私はこのバストが重力に負けないよう、いつまでも凛として上を向いていられるよう、毎晩の胸筋トレーニングを欠かさないのだよ! このように日々のたゆまぬ努力で最高の状態に仕上げられている私の身体を、嫌がる殿方が一体どこにいるというのかねぇぇぇ!!」
叫びながらグリグリと身体を擦り付けるベルーナ。大きすぎず小さすぎず、柔らかいがそれでいて弾力もあり……さすがに自慢するだけの事はある。ホルツの話していた通りだ……こいつはえげつない変態だぜ!!
「なぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
ズビシッッッ!!
「痛ぁぁ!!」
俺に身体を擦り付けるベルーナの背中に、ライエは再び渾身の袈裟斬りチョップをお見舞いした。
「ぬぅぅ、一度ならず二度までも……君は私の背中に何ぞ恨みでもあるのかね!? 私の美しい背中に青アザでも出来たらどう責任を取るつもりなのか……」
「知るかぁ、そんな事! さっさと離れろって言ってんの! 耳付いてんのあんたァ!」
「あぁ~、そういう……なるほど、そっかそっか……」
ギャーギャーと言い争う二人。そんな二人をぼけっと眺めていたホルツだったが、鈍いなりにようやくこのケンカの原因に気付いたようだ。ニヤッと笑いながら「コウ、お前南でライエと何かあったんかぁ?」と聞いてきた。「へ? いや、何もないけど……?」と当然俺はそう答える。そう、何もないのだ。南へ行って起きた事と言えば、俺が死にかけた事くらいだ。しかしライエにはその心当たりがあった。
「本当かぁ? ライエ、どうなんだよ?」と相変わらずニヤニヤ笑いながら話すホルツ。「ななな何もないし! ああある訳ないし! 何言っちゃってんの、全く……そんなだからホルツはいつまで経ってもホルツだ(?)って言われるんだよ。大体……」などと取り繕うライエだったが、頭の中ではアルガンの屋敷で半裸を晒した事や、口移しで水を飲ませようとした事がグルグルと駆け巡っていた。
「どうだかなぁ、じゃなきゃそんな狼狽えるなんて……」
「ぬぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
ズバシッッッ!!
「ぼふぅ!!」
ニヤニヤ笑いながらライエを問い詰めるホルツの胸元に、ベルーナの渾身の逆水平チョップが炸裂した。「げほ……何で俺に……」とむせながらベルーナを睨むホルツ。ベルーナはそんなホルツの顎髭をつまんでグイッと手前に引き寄せ、耳元で囁き始めた。
(全く君という男はどうしてこうガサツなのか……そんなだから君はいつまで経ってもホルツだ(?)と言われるのだよ。いきなり核心部分に土足で踏み込みおって……いいかいホルツ、こういう時は外側から少しずつ責めるのだよ。ゆっくりたっぷり時間を掛けて、突っつくようにくすぐるように、舐めるようにねぶるように、そうやってじっくりとからかった方が面白いに決まっているだろう! 今度また私の前でそんなガサツな部分を出してごらんよ、君のこの小汚ない髭を全部引き抜いて、完璧なスキンケアを施してもちもちの美肌ホルツに仕上げてやるからね、覚えておきなよ!)
(俺が……美肌に……!?)
想像したホルツは背中に冷たいものを感じた。
「コウ! こっち! こっちおいで! また襲われるから!」とライエは自分の後ろに隠れるよう俺を呼ぶ。「あ……はい……」と返事をした俺は言われた通りにライエの背後へ移動する。
何か……すごい疲れたわ……
その様子を見ていたベルーナ。「こほん……」と咳払いをして何事もなかったかのように話し出した。
「そうそう、武器庫だったねぇ。さ、案内するから、行こうか? ささ、こっちだよ」
皆を先導して歩き出すベルーナ。しかしライエは「コウ! 油断しちゃダメだよ! あれは超肉食変態ド痴女だからね!」とガルルル唸りながらベルーナを警戒している。そんなライエを見てベルーナは少しだけ笑った。
(フフ……しかしあのライエがねぇ……いやいや良い傾向じゃないか。あの年頃の娘達と同じように、もっと自由に色々と楽しんでも良いんだがねぇ……)
などと考えながら軽く振り返るベルーナ。すると後ろでぼ~っと立ち尽くしているホルツの姿が見えた。「何をしている、ホルツ! 置いて行くぞ!」と呼び掛けるベルーナの声はホルツの耳には届いていなかった。
(美肌……俺が……? 美肌か……)
ホルツはまんざらでもない感じになっていた。
エイナはライエに駆け寄り抱き締めた。「良かった……」と囁くエイナ。「ごめん……ごめんね、エイナ……あたし、勝手に……」とライエは目に涙を浮かべる。「ううん、いいの。無事で良かった……」とエイナはライエとの再会を喜んだ。
ミラネリッテを出て、俺達はようやくアルマドに帰って来た。俺達が帰還したのを知ると、始まりの家にいる面々はわざわざ外まで出迎えに出てくれたのだ。
「コウ! どうだぁ? 腕はくっついたのかぁ?」と、クイッと俺の右腕を掴み持ち上げるのはホルツだ。
「ああ、くっついたよ、キレイにね。ライエのお陰だ。それと、斬られたのは左腕だよ」
俺は左腕をグルグルと回す。するとホルツは「ブハハハハ! そうか、左かぁ!」と大声で笑う。そしてふっ、と真剣な表情で俺を見る。
「まぁなんにしても無事でよかった。アイロウ相手に生還するとは……大したもんだよ」
「全くだぜぇ」
ホルツの後ろから顔を出したのはゼル。いつものように「はっはっは」と笑うかと思いきや、その顔に笑みはない。
「コウ、よく帰って来た。待ってたぜ。済まかったな、無茶させたみたいでよ」
珍しく真面目なトーンで話すゼル。いつものようにおちゃらけた感じでくるかと思っていた俺は、何となく肩透かしを食ったような感じがした。
「仲間の為だ、無茶もするだろうよ」
「そうかい、そりゃ嬉しいねぇ。ライエを……仲間と言ってくれるんだな」
「当たり前だろ。それより……」
「それより……何だぁ?」
「ああ……仕留めきれなかった、アイロウを。あと少しだったんだけど……最後の最後で……ツメが甘かった」
再び悔しさが込み上げてきた。本当にあと少しだった。ルピスの手助けがあったとはいえ、ジョーカー最強と呼ばれる男をギリギリまで追い詰めたのだ。本当にあと少し……
悔しさを滲ませる俺の顔を見てゼルは驚いたような表情を浮かべる。そして「ふ……ふはは……はっはっは!」と突然笑い出すゼル。
「アイロウ相手にして生きて帰って来たんだ、そりゃもう勝ちみてぇなもんだ、なぁホルツ?」
「ブハハハハ、違いねぇ……っと、おいエイナ……」
大笑いするホルツを押し退けるエイナ。そして「コウ!」と声を上げたかと思うとギュッと抱き付いてきた。
「おわっ……と……エイナさん?」
「ありがとう、コウ。ライエを連れ戻してくれて……」
「ああ……エイナさん、ただいま」
「あ……」
そんなエイナの姿を見て、ライエは思わず小さく声を漏らした。その声は側にいたホルツに聞こえていたようだ。「ライエ、どうした?」と問い掛けるホルツ。
「え……? うん……あれ? 何だろ……?」
小首を傾げるライエ。「ライエ?」とホルツは呼び掛ける。
「あ、うん……大丈夫、何でもないよ」
と答えてはみたものの、ライエは胸の奥の方がモヤッとするような、チクッとするような、そんな違和感を感じていた。
(何だろ……今の……)
「ブロス、ご苦労だ。よくアイツらを無事に帰してくれた」
ゼルはブロスに歩み寄り右手を挙げる。「別に、俺は何もしちゃいねぇよ 」と答えながらブロスも右手を挙げパチン、とゼルの右手を叩く。
「それよかマスター、ちっと話がある。ミラネリッテで聞いてきたんだが……」
「おう、んじゃ場所変えようぜ」
◇◇◇
「済まねぇなコウ、待たせた。じゃあ行こうぜ」
翌日昼過ぎ、俺はホルツとある場所へ向かう。始まりの家を出ようとしたその時「あれ? どっか行くの?」と後ろからの声。振り返るとライエの姿があった。
「ああ、コウが得物欲しいってんでよ、工作部行って見繕ってこようかと思ってな。俺もちょうど工作部に用があってよ、北で剣を壊しちまったから、新しいの打ってもらってんだ」
そう、得物、武器が欲しいのだ。アイロウとの再戦には絶対に武器が必要。魔導師同士の戦いは案外接近戦なると身をもって知ったからだ。昨日の夜、ホルツにアルマドに武具店がないか聞いた所、だったら工作部に行こうぜ、と誘ってもらったのだ。
「ふ~ん……」と何やら微妙な表情のライエ。「じゃあな」とホルツが声を掛け歩き始めると「……待って。あたしも行く」とライエは小走りで俺達を追いかけてきた。
「何だぁライエ、お前も工作部に用があんのか?」
そう問い掛けるホルツに、ライエは「別に……用はないけど……」とボソボソと呟く。「んん?」と怪訝そうな顔のホルツ。
「用……ないのか?」と改めてライエに問い掛けるホルツ。するとライエは「な、なに!? 用がなきゃついてっちゃダメなの!? 何で? 何で!?」と半ば逆ギレ気味に怒鳴った。訳の分からないライエの勢いに飲まれたホルツは「いや……別にいいんだがよ、俺はてっきりベルーナさんに会いに行くのかと……違うのか?」と、おずおずと尋ねる。
「あ……あぁ~、ベルーナね、そうベルーナ! うん、あの~、ベルーナにね、帰って来たよって、伝えようかな? うん」
ぎこちなく答えるライエ。「お、おう……そうだな」と返事をしつつ、何だこいつ? という表情を浮かべるホルツ。
「なぁホルツ、ベルーナって誰?」
「ああ、女だてらにうちの職人達をまとめてる工作部のマスターだ。自身も腕のいい魔具師でなぁ、すげぇ美人でえげつない変態だ」
ん?
「すげぇ美人で……何て?」
はて……? ホルツはサラッと話したが……何? 変態って言った? などと考えていると隣を歩くライエはムスッとした感じでブツブツと文句を言う。
「本当男って……美人とかおっぱい大きいとか……そんなんばっかに反応して……」
するとホルツはそんなライエに堂々と反論する。
「何言ってんだよ、美人でデカい。男にとっちゃ真っ先に確認すべき最重要事項じゃねぇかよ、なぁ?」
なぁ? じゃない、同意を求めるな。俺が気になってるのはえげつない変態の方……
「…………」
ライエがジト~っと俺を見ている……
◇◇◇
始まりの家を出て大通りを南下、南地区まで来るとそこから西へ向かう。アルマドの西に広がる森の中。程なくして「着いたぜ」とホルツは立ち止まる。目の前には森の中に鎮座する古い洋館。
「ここが工作部の事務所件作業場だ。古い建物だが中を改修して使ってるんだ」
ホルツは再び歩を進める。と、
ボゥン……
低く鈍い音と共に建物の裏手の方から黒い煙が立ち上った。「何あれ……火事、ホルツ!?」と慌てる俺に対しホルツは実に冷静に説明する。
「どうせまた実験でも失敗したんだろ。いつもの事だぁ、気にすんな」
話ながらホルツは扉を開け建物の中に入る。そして通りかかった工作部員に「俺の剣はどうだぁ? 今日仕上がるって聞いてきたんだが……」と尋ねる。すると工作部員は「おぅ、ホルツか。あんたの剣は仕上げの研ぎの真っ最中だ。もう少し待ってくれ」と答えた。
「ん。しゃぁねぇ、待つかぁ。あとよ、武器庫開けてくれねぇかぁ? 得物欲しいって奴がいるんだが……」
「武器庫? ちっと待て。お~い! マスター! 武器庫だぁ!」と叫ぶ工作部員。すると俺達の背後から「呼んだかねぇ!」と突然の大声。
「うおっ! びっくりさせんじゃねぇよ、ベルーナさん……」
驚きの声を上げるホルツに「アハハハハ!」と大笑いするベルーナ。
「やぁホルツ、曲刀を受け取りに来たんだろう? もう少し待ってくれたまえよ、今まさに切れっ切れで艶っ艶の、セクシ~な剣に仕上げている最中だからねぇ……んん!? ライエじゃあないかい! 良く帰って来たねぇ!」
「ただいまベルーナ。心配かけちゃったね?」
「いやいや、無事に帰って来たのならそれで良い。大変だったそうじゃあないか、話はエイナから……んん!? 横の可愛い顔をしたコは誰だい?」
……何か忙しい人だな。
「ああ、こいつはコウだ。マスターが連れてきてな、今三番隊で面倒を……」
「コウ……コウ!? そうか! 君がコウ・サエグサかぁ! 初めましてだねぇ、私はこの工作部マスター、ベルーナ・アッケンバインだ!」
自己紹介しながら後ろで結んでいる髪をほどくベルーナ。柔らかな金髪がフワッとほどける。スラッとした細身でそれでいて出る所はバンッと出ていて、色白で整った顔立ち。まるで東欧の美女のような容姿だ。なるほど確かに、これは凄い美人……
「どうも、コウ・サエグサで……」
「君の話は色々聞いていたんだ、いやぁ会いたかったんだよ君にぃ!」
こちらの話をろくに聞く事なく、声を張り上げながらベルーナはギュ~、と俺を抱き締める。挨拶のハグなどとは違う、それはそれは濃厚で絡み付くような抱擁だ。
「え!? ちょ、ちょっと待って! ベルーナさん!?」
いきなりよ!? 初対面よ!?
俺の首に両手を回すベルーナは「おやぁ~?」と声を上げた。そして俺の耳元で小さく囁き始める。
(君ぃ、ずいぶんと凄い量の魔力を持っているねぇ?)
(!? 何で……)
(何で分かる、だろう? そりゃそうだ、君は非常に上手~く隠しているようだからねぇ。大抵の相手は気付かないだろうさぁ。だが私には分かるのだよ。何故ならば今私は自身が開発した魔道具、相手の魔力見える君を身に付けているからなのさぁ)
……ネーミングセンスよ
(これを身に付けている限り、私は君の魔力の全てを知る事が出来るのだよ。君の濃ゆ~い魔力がぁ、ドックドク流れている様子がぁ、まさに手に取るようにぃぃぃ!)
囁きながらベルーナは右の人差し指を俺の背中にくるくると這わせる。その度にゾワゾワッとする身体。
(聞いたよ君ぃ。何でもあのアイロウと互角にやり合ったんだってぇ? 素晴らしいじゃあないか。君のような優~秀~な魔導師が手を貸してくれれば、私の研究開発もすこぶるはかどると思うんだがねぇ。どうだい? 私に全てを委ねてみないかい? なに、安心してくれたまえ、決して痛いような事はしないさぁ。いやしかし、少し痛いくらいが気持ち良かったりするのかねぇ?)
なるほど確かにホルツが話していた通り、こいつはえげつない変態だ!
「な……な……なぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
ズビシッッッ!!
「痛ぁっ!!」
俺の耳元で囁き続けるベルーナの背中に、ライエは叫びながら渾身の袈裟斬りチョップをお見舞いした。
「な……何をするんだいライエ! 私の白くしなやかな背中にぃ!」
怒鳴るベルーナ、そして怒鳴り返すライエ。
「何で初対面で抱きつくの!? おかしいでしょ!!」
ライエの言葉にきょとんとするベルーナ。俺の首に両手を回したまま不可思議な表情を浮かべる。
「おかしい、とはこれまたおかしな事を……初対面で抱きついてはいけないなどと、一体どこの誰が決めたんだい?」
「な……べ、別に……どこの誰も決めてない……と思うけど……でも、だって……そんないきなり……」
「それで君が怒るのはおかしいじゃあないか、筋違いとも言えよう。何をそんなにカリカリと……」
(いや……違うぞ。これは……)
話している途中に何かに気付いたベルーナ。試しに……と鎌をかけてみる。
「あ~……ひょっとしたらだねぇ、コウは君の……特別な……とかなのかなぁ? だったら話は分かるのだが……」
ボッ! とライエの顔が赤くなる。
「な!? ななな何言ってんの!? そんな、とと……特別とか……そんなアレじゃ……あたしはね、アレだよ……あの……一般的に見て、いきなり抱きつくなんておかしいじゃないって事をね……ほら、あの……羞恥心……っていうの? その辺がさ、色々さ……」
(お? ……ほぅほぅ、なるほどねぇ……これはこれは……)
わたわたするライエの反応を見て確信したベルーナは思わずほくそ笑んだ。
「なるほどなるほど、一般的に見たのであれば確かに、私のこの行動には幾ばくかの異常性があるのかも知れない。しかしだねぇライエ。それはあくまで一般的に、という話に過ぎないのだよ。果たしてこの私が毒にも薬にもならないような、羞恥心なんてムダなものを持っていると本気で思っているのかねぇぇぇ!? 」
……いや、そこは持っておこうよ。
「ふむ……まぁ私に一般論が当てはまらないとしてもだ、確かに全く問題がないとも言えないねぇ。その問題というのはだ、果たしてこの状況でコウが私に対して嫌悪感を抱いているのかどうか? という所だろう。どうだろうか、是非本人に聞いてみようじゃあないか? さてコウ、君……私が嫌なのかい?」
コツン、とベルーナは俺の額に自分の額を合わせる。軽く微笑みながら超至近距離で俺を見つめるベルーナの大きな瞳。ヤバい……これはヤバいぞ……
「いや、あの……嫌って事じゃないんだけど……」
「ハァァ!? 嫌ッテ事ジャナインダケドォォォ!?」
仁王立ちで大きな声を上げるライエ。その背後には立ち上る闘気が見える。気がする……
「いやいやライエ! そうじゃなくてね……!」
「アハハハハ! そうだろうとも! 何故ならコウは今この瞬間も、まるで羽毛でも抱いているかのような心地なのだからねぇ! こう見えても私は自分の身体のケアやメンテナンスは怠らないのだよ。魔具師なんてやっていると様々な工具を使いトンカントンカンガッチンガッチンと、それはまぁ手を酷使するからねぇ、とにかく手荒れが酷いのだよ。ところが見てごらん、この透き通るようでいてきめ細やかな私の手を! 入念なマッサージの後、保湿クリームをたっぷりと塗り、一晩かけて栄養と休息を与える事によって、吸い付くように柔らかなスペシャルハンドを維持しているのだよ! 私のこの手に触れられて、嫌がる殿方が果たしているのだろうかぁ!?」
そう話ながら俺の頬を手のひらでさすさすするベルーナ。「ちょっとベルーナさん!?」と声を上げてはみたものの、ほわほわの柔らかハンドは確かに、さらさらでいて吸い付くようで、若干気持ちいいような……そんな様子をイライラしながら見ているライエは「そんな事どうだっていいわけ! 早くコウから離れて!」と怒鳴ったが、ベルーナはそんなライエを一切無視して話を続ける。
「そして世の殿方を魅了して止まないこのボリューミーバスト! これとて放置しておけば、その内ダルンダルンと情けない姿を晒してしまう事になろう。それ故私はこのバストが重力に負けないよう、いつまでも凛として上を向いていられるよう、毎晩の胸筋トレーニングを欠かさないのだよ! このように日々のたゆまぬ努力で最高の状態に仕上げられている私の身体を、嫌がる殿方が一体どこにいるというのかねぇぇぇ!!」
叫びながらグリグリと身体を擦り付けるベルーナ。大きすぎず小さすぎず、柔らかいがそれでいて弾力もあり……さすがに自慢するだけの事はある。ホルツの話していた通りだ……こいつはえげつない変態だぜ!!
「なぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
ズビシッッッ!!
「痛ぁぁ!!」
俺に身体を擦り付けるベルーナの背中に、ライエは再び渾身の袈裟斬りチョップをお見舞いした。
「ぬぅぅ、一度ならず二度までも……君は私の背中に何ぞ恨みでもあるのかね!? 私の美しい背中に青アザでも出来たらどう責任を取るつもりなのか……」
「知るかぁ、そんな事! さっさと離れろって言ってんの! 耳付いてんのあんたァ!」
「あぁ~、そういう……なるほど、そっかそっか……」
ギャーギャーと言い争う二人。そんな二人をぼけっと眺めていたホルツだったが、鈍いなりにようやくこのケンカの原因に気付いたようだ。ニヤッと笑いながら「コウ、お前南でライエと何かあったんかぁ?」と聞いてきた。「へ? いや、何もないけど……?」と当然俺はそう答える。そう、何もないのだ。南へ行って起きた事と言えば、俺が死にかけた事くらいだ。しかしライエにはその心当たりがあった。
「本当かぁ? ライエ、どうなんだよ?」と相変わらずニヤニヤ笑いながら話すホルツ。「ななな何もないし! ああある訳ないし! 何言っちゃってんの、全く……そんなだからホルツはいつまで経ってもホルツだ(?)って言われるんだよ。大体……」などと取り繕うライエだったが、頭の中ではアルガンの屋敷で半裸を晒した事や、口移しで水を飲ませようとした事がグルグルと駆け巡っていた。
「どうだかなぁ、じゃなきゃそんな狼狽えるなんて……」
「ぬぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
ズバシッッッ!!
「ぼふぅ!!」
ニヤニヤ笑いながらライエを問い詰めるホルツの胸元に、ベルーナの渾身の逆水平チョップが炸裂した。「げほ……何で俺に……」とむせながらベルーナを睨むホルツ。ベルーナはそんなホルツの顎髭をつまんでグイッと手前に引き寄せ、耳元で囁き始めた。
(全く君という男はどうしてこうガサツなのか……そんなだから君はいつまで経ってもホルツだ(?)と言われるのだよ。いきなり核心部分に土足で踏み込みおって……いいかいホルツ、こういう時は外側から少しずつ責めるのだよ。ゆっくりたっぷり時間を掛けて、突っつくようにくすぐるように、舐めるようにねぶるように、そうやってじっくりとからかった方が面白いに決まっているだろう! 今度また私の前でそんなガサツな部分を出してごらんよ、君のこの小汚ない髭を全部引き抜いて、完璧なスキンケアを施してもちもちの美肌ホルツに仕上げてやるからね、覚えておきなよ!)
(俺が……美肌に……!?)
想像したホルツは背中に冷たいものを感じた。
「コウ! こっち! こっちおいで! また襲われるから!」とライエは自分の後ろに隠れるよう俺を呼ぶ。「あ……はい……」と返事をした俺は言われた通りにライエの背後へ移動する。
何か……すごい疲れたわ……
その様子を見ていたベルーナ。「こほん……」と咳払いをして何事もなかったかのように話し出した。
「そうそう、武器庫だったねぇ。さ、案内するから、行こうか? ささ、こっちだよ」
皆を先導して歩き出すベルーナ。しかしライエは「コウ! 油断しちゃダメだよ! あれは超肉食変態ド痴女だからね!」とガルルル唸りながらベルーナを警戒している。そんなライエを見てベルーナは少しだけ笑った。
(フフ……しかしあのライエがねぇ……いやいや良い傾向じゃないか。あの年頃の娘達と同じように、もっと自由に色々と楽しんでも良いんだがねぇ……)
などと考えながら軽く振り返るベルーナ。すると後ろでぼ~っと立ち尽くしているホルツの姿が見えた。「何をしている、ホルツ! 置いて行くぞ!」と呼び掛けるベルーナの声はホルツの耳には届いていなかった。
(美肌……俺が……? 美肌か……)
ホルツはまんざらでもない感じになっていた。
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
赤ん坊なのに【試練】がいっぱい! 僕は【試練】で大きくなれました
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はジーニアス
優しい両親のもとで生まれた僕は小さな村で暮らすこととなりました
お父さんは村の村長みたいな立場みたい
お母さんは病弱で家から出れないほど
二人を助けるとともに僕は異世界を楽しんでいきます
ーーーーー
この作品は大変楽しく書けていましたが
49話で終わりとすることにいたしました
完結はさせようと思いましたが次をすぐに書きたい
そんな欲求に屈してしまいましたすみません
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……
karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる