142 / 297
3章 裏切りのジョーカー編 第3部 傭兵の王
142. 夢の為
しおりを挟む
「おおぅ……」
思わず唸ってしまった。そのくらい大きな倉庫だ。と、ライエは俺の袖をグイグイ引っ張る。
「ねぇコウ、本当にここ? ここで合ってる? 何かすごい大きいんだけど……」
「いや、そう言われても……俺も初めて来たし……」
南のセグメトで療養していた俺は、ようやく長距離の移動にも耐えられるくらいに体力が回復した。一足先にアルマドへ向け出発したデームとユーノルに遅れる事十日、俺達はとうとうセグメトを出発し、アルマドへ向かう途中にあるここ、ミラネル王国の王都ミラネリッテに立ち寄っていた。
「ここで合ってんだろうよ。デケぇ看板もあるしよ」
そう言いながらブロスは倉庫を指差す。倉庫の大きな扉、そしてその上に掲げられているこれまた大きな看板にはロイ商会の文字がある。そう、ここは俺がイゼロンに行く途中に知り合ったユージス・ロイが会頭を務めるロイ商会の前……のはずだ。
なぜ、はずだ、などと曖昧な言い方なのか。どうやらここは確かにロイ商会のようだ。しかし俺の知っているロイ商会ではない。俺の知っているロイ商会とは場所も倉庫の大きさも全然違うのだ。
ミラネリッテに着いてすぐ、過去の記憶を頼りにロイ商会を訪れた。小さな倉庫がひしめく倉庫街、その一画だ。しかしそこにはロイ商会ではなく違う商会が入っていた。話を聞いてみるとロイ商会は半年程前に引っ越したとの事。そこでその辺を歩いていた巡回中の衛兵を捕まえ、今のロイ商会の場所を聞いてここに辿り着いたのだ。そうした所、目に飛び込んできたのはこの大きな倉庫。そしてその大きさに思わず唸ってしまった、という訳だ。
「ねぇ、ロイ商会ってこんな大きな商会なの? 聞いてた話と違うんだけど? ねぇ大丈夫? 本当の本当にここなの?」
再び俺の袖を引っ張りながら、そわそわと落ち着かない様子のライエ。その横にはガッチガチに緊張した面持ちのベクセールの姿。まぁ気持ちは分かるが……
「取り敢えず行ってみよう、ここで眺めててもなんだし……」
一歩踏み出そうとする俺の袖をまたまたググイ、と引っ張るライエ。
「い、行くの!? もう!? まだ……まだ待って、心の準備が……」
すると今までのやり取りを静かに見ていたブロスは「っだぁぁぁ~!」といきなり声を上げる。
「何をごちゃごちゃ言ってやがる! さっさと行くぞ! 大体何をそんな緊張する事があんだよ!」
イライラしながら怒鳴るブロス。どうやらずっとドギマギしているライエの様子が我慢出来なかったようだ。しかし負けじとライエも怒鳴り返す。
「あたし達みたいな貧乏人はお金持ちに緊張すんの! さして裕福でもない家に生まれて、しかも戦争難民であちこち回って苦労して……だからこういうシチュは経験少ないの! あんたみたいなお坊ちゃんにはあたし達の気持ちなんて分かんないでしょ!!」
……ん?
「え……なに? ブロス……いい所の子なの? お坊ちゃんなの?」
「な……なに言ってやがる!? 全然そんな……」
「おっきいお家で、おっきい庭があって、執事もメイドさんも何人もいて、美味しいもの一杯食べれて、かわいい妹にお兄様、とか言われて!」
ん? んん?
「え? え?? なになに? ひょっとして、ブロス……貴族!? お貴族様なの? お兄様なの!?」
「だ、だからちげ~よ!! ライエてめぇその辺に……」
「定期的にパーティーとか開いて社交界でも名を馳せて、逆玉狙う女の子達にチヤホヤされて、街を歩けばブロス様ぁ! って街の人達に笑顔で手を振られてぇ!」
お? おおお?
「え? え?? え??? なになになに? 踊っちゃうの!? パーティーで踊っちゃうの? 女の子エスコートとかしちゃうの? え? え?? ブロスって……ブロス様なの!?」
「だ、だから……だからそういうんじゃ……」
「そんなブロスにぃぃ! あたし達の気持ちなんかぁぁ……!」
「わ~かったぁ!! 分かった、分かったライエ! 悪かった! 俺が悪かったぁ!」
「そんな……謝罪なんてもったいないデス。あたし達下々の者達の気持ちを少しでも汲んで頂いて感激デス」
「だから悪かったっての!!」
衝撃。
何だこれ……まさかのブロスぼんぼん適正。とてつもなく面白いけど、知っちゃいけない事を知ってしまったような……いや、とんでもなく面白いけど……
「こほん。では……参りましょうか、ブロス様」
「んな!? てめぇクソ魔ぁ……!」
これはしばらく遊べそうだ。フフフ……
◇◇◇
大きな倉庫の前を横切り、併設されている事務所と思われる建物へ向かう。相変わらずそわそわキョロキョロしているライエ。ベクセールに至っては手と足が一緒に動いている。
トントン、と扉をノックしゆっくりと開く。すると正面には受付があり、キレイなお姉さんがニッコリ微笑んでいる。
「いらっしゃいませ、お客様。本日はどの様なご用件でしょうか?」
「あ~、はい。ユージスさんはいらっしゃいますか?」
「はい、ユージスですか? 失礼ですがお客様は……?」
「コウ・サエグサと言います。少し前にゾーダという人から書簡が届いているかと……」
「ゾーダ……様……あ~、はい! 確かに、ユージスから聞いております。どうぞこちらにお掛けになってお待ち下さい。只今ユージスを呼んでまいります」
受付のお姉さんは俺達に扉の横にある応接用のソファーに座るよう案内すると、奥の部屋へ消えていった。そしてしばしの沈黙。そわそわのライエにガチガチのベクセール、ブロスは何か話したらまたからかわれると思っているのか、口を真一文字に結んだまま腕を組み下を向いている。
さて、なぜ真っ直ぐアルマドへ行かずミラネリッテのロイ商会を訪れたのか。セグメトを出発するその日、ゾーダからくれぐれもよろしく頼む、と言われていた事がある。それはライエの弟、ベクセールの事だ。
南は依然テグザの勢力下にあり、とてもじゃないが安全とは言えない。さらに意図したものではなかったにしても、あれだけの騒ぎを起こしてしまったからには、再び学園に戻るというのは難しいだろう。つまりそう考えると、今回の一件で一番割りを食ったのはベクセールという事になる。俺がベッドの上で意識を失っている間、そんなベクセールを不憫に思ったゾーダは彼の為に少々骨を折っていたのだ。
エクスウェルの追手から逃げる際にゾーダはユージスの荷馬車に匿ってもらっていた。ゾーダはベクセールを連れてセグメトへ帰還すると、その縁を頼りに諜報部の協力の下ユージス宛に書簡を送っていた。そしてユージスからの返答を受け、アルマドへ出発する俺達にベクセールを同行させたのだ。
「コウさん!」
ガチャ、と奥の扉が開くのと同時に懐かしい声が聞こえてきた。
「ユージスさん、久しぶりです!」
立ち上がる俺の側まで来るとユージスはガシッと俺の肩を抱いた。
「心配していたんですよ。ゾーダさんからの書簡にはコウさんの事も書いてあったので……大変でしたね。でも、無事で何よりです」
そうか。ゾーダは俺の事も書いてくれていたのか。それは心配させてしまったな。
「はい大丈夫です、あの程度じゃ死にませんよ。それよりユージスさんこそ凄いじゃないですか、こんな大きな倉庫に引っ越しなんて」
「お陰さまで順調です。一年程前から北西方面との大口の取引が始まりまして、人も結構雇ったんですよ。で、前の倉庫じゃ手狭になってきたものですから、ちょっと大きいかな、って感じなんですが思いきってここに引っ越したんです」
「なるほど。それであの……リアンさんは?」
そう、ずっと気になっていたのだがロイ商会で事務を担当していたリアンさんの姿が見えないのだ。もしや辞めちゃったとか? するとユージスは何やら照れ臭そうに話し出す。
「いや~、リアンはですねぇ……今は自宅で静養というか、安静にしてるというか……」
「え!? 安静にって……病気でもしてるんですか?」
するとユージスはさらに照れ臭そうに答える。
「いえ、あの~……出来たんですね……子供が……」
「え? 子供って……ひょっとしてユージスさんの!?」
「はい、あの~……そうなんです」
「うお~! おめでとうございます!! ていうか結婚されたんですね!?」
「はい、ありがとうございます! 実はコウさんがイゼロンへ旅立ってすぐにプロポーズしまして……コウさんにもお伝えしようと思ったんですが、修行で大変でしょうからお伝えするタイミングを計ろうかと……」
終始照れっ照れのユージス。商売も順調で家族も増える、実に幸せそうだ。そんなユージスの顔を見ていたらふと思った。この世界に来てこんな良いニュースを聞いたのは初めてではないかと。思えばずっと斬った張ったの殺伐とした日々。毎日多くの血が流れているこんな危険な世界にだって、当然人々の日常、人々の幸せはあるのだと痛感した。そして少し心が温かくなったような感じがした。
「っと……フフ……」と静かに笑い出すユージス。
「積もる話はありますが、先に本題を片付けちゃいましょうか。さすがにこのまま放っておくのは可哀想ですし」
ユージスの視線の先にはガッチガチのベクセール。ユージスは微笑みながらベクセールに問い掛ける。
「君がベクセール君ですね?」
ビクッとしながら、そして相変わらずガチガチのままベクセールは答える。
「は、はい! ベクセールです!」
「姉のライエです!」
どういう訳かライエも答える。「てめぇは要らねぇだろ」と突っ込むブロスだったが、二人にはそんなブロスの声は聞こえていない。
「はい、ベクセール君にライエさん。改めまして、私はロイ商会の会頭を務めておりますユージス・ロイです。よろしくお願いします」
「はい! よろしく……」
「よろしくお願いします!!」
ベクセールに被せるように元気良く挨拶するライエ。「だからてめぇは要らねぇって」と突っ込むブロスの声はやはり二人には聞こえていない。
「ゾーダさんからの書簡を読みました。ベクセール君、大変でしたね。学園にも戻れないとか……」
「はい。俺……いえ、僕よりも姉の方が大変な状況だったようですし、僕は全然大丈夫です」
「うん、そうですか。ベクセール君、君は優しいですね。実にお姉さん思いです。優しさというのは商人にとって重要な要素です。商売とは単なる金儲けではありません。良い商品を欲しいと思う人に適正な価格で届ける。するとその人は笑顔になる。商売とは人を笑顔にする事なんです。人に喜んでもらう為に努力する、その行為の根底には必ず優しさがあるのです。優しさは良い商人の条件の一つ。そしてベクセール君、君はその条件を満たしている。どうでしょう、私の商会で働いてみませんか?」
ニッコリと微笑むユージス。固かったベクセールの表情はパァッと明るくなった。
「はい! ぜひお願い……」
「おおお、お願いします! ありがとうございます!!」
またまたベクセールを遮り大声で答えるライエ。「てめぇが働くのかよ」と突っ込むブロスの声は……聞こえていないだろう。まぁライエの気持ちは良く分かる。そりゃあ心配だったろうし、自分のせいでベクセールが……という後ろめたさもあっただろう。そしてベクセール本人同様、いや、ひょっとしたら彼以上に嬉しかったのかも知れない。たった二人きりの家族なのだから。
ゾーダに頼まれミラネリッテに立ち寄った理由。それはベクセールの夢を叶える為。商人になりたいというベクセールを、ユージスは快く受け入れてくれたのだ。
思わず唸ってしまった。そのくらい大きな倉庫だ。と、ライエは俺の袖をグイグイ引っ張る。
「ねぇコウ、本当にここ? ここで合ってる? 何かすごい大きいんだけど……」
「いや、そう言われても……俺も初めて来たし……」
南のセグメトで療養していた俺は、ようやく長距離の移動にも耐えられるくらいに体力が回復した。一足先にアルマドへ向け出発したデームとユーノルに遅れる事十日、俺達はとうとうセグメトを出発し、アルマドへ向かう途中にあるここ、ミラネル王国の王都ミラネリッテに立ち寄っていた。
「ここで合ってんだろうよ。デケぇ看板もあるしよ」
そう言いながらブロスは倉庫を指差す。倉庫の大きな扉、そしてその上に掲げられているこれまた大きな看板にはロイ商会の文字がある。そう、ここは俺がイゼロンに行く途中に知り合ったユージス・ロイが会頭を務めるロイ商会の前……のはずだ。
なぜ、はずだ、などと曖昧な言い方なのか。どうやらここは確かにロイ商会のようだ。しかし俺の知っているロイ商会ではない。俺の知っているロイ商会とは場所も倉庫の大きさも全然違うのだ。
ミラネリッテに着いてすぐ、過去の記憶を頼りにロイ商会を訪れた。小さな倉庫がひしめく倉庫街、その一画だ。しかしそこにはロイ商会ではなく違う商会が入っていた。話を聞いてみるとロイ商会は半年程前に引っ越したとの事。そこでその辺を歩いていた巡回中の衛兵を捕まえ、今のロイ商会の場所を聞いてここに辿り着いたのだ。そうした所、目に飛び込んできたのはこの大きな倉庫。そしてその大きさに思わず唸ってしまった、という訳だ。
「ねぇ、ロイ商会ってこんな大きな商会なの? 聞いてた話と違うんだけど? ねぇ大丈夫? 本当の本当にここなの?」
再び俺の袖を引っ張りながら、そわそわと落ち着かない様子のライエ。その横にはガッチガチに緊張した面持ちのベクセールの姿。まぁ気持ちは分かるが……
「取り敢えず行ってみよう、ここで眺めててもなんだし……」
一歩踏み出そうとする俺の袖をまたまたググイ、と引っ張るライエ。
「い、行くの!? もう!? まだ……まだ待って、心の準備が……」
すると今までのやり取りを静かに見ていたブロスは「っだぁぁぁ~!」といきなり声を上げる。
「何をごちゃごちゃ言ってやがる! さっさと行くぞ! 大体何をそんな緊張する事があんだよ!」
イライラしながら怒鳴るブロス。どうやらずっとドギマギしているライエの様子が我慢出来なかったようだ。しかし負けじとライエも怒鳴り返す。
「あたし達みたいな貧乏人はお金持ちに緊張すんの! さして裕福でもない家に生まれて、しかも戦争難民であちこち回って苦労して……だからこういうシチュは経験少ないの! あんたみたいなお坊ちゃんにはあたし達の気持ちなんて分かんないでしょ!!」
……ん?
「え……なに? ブロス……いい所の子なの? お坊ちゃんなの?」
「な……なに言ってやがる!? 全然そんな……」
「おっきいお家で、おっきい庭があって、執事もメイドさんも何人もいて、美味しいもの一杯食べれて、かわいい妹にお兄様、とか言われて!」
ん? んん?
「え? え?? なになに? ひょっとして、ブロス……貴族!? お貴族様なの? お兄様なの!?」
「だ、だからちげ~よ!! ライエてめぇその辺に……」
「定期的にパーティーとか開いて社交界でも名を馳せて、逆玉狙う女の子達にチヤホヤされて、街を歩けばブロス様ぁ! って街の人達に笑顔で手を振られてぇ!」
お? おおお?
「え? え?? え??? なになになに? 踊っちゃうの!? パーティーで踊っちゃうの? 女の子エスコートとかしちゃうの? え? え?? ブロスって……ブロス様なの!?」
「だ、だから……だからそういうんじゃ……」
「そんなブロスにぃぃ! あたし達の気持ちなんかぁぁ……!」
「わ~かったぁ!! 分かった、分かったライエ! 悪かった! 俺が悪かったぁ!」
「そんな……謝罪なんてもったいないデス。あたし達下々の者達の気持ちを少しでも汲んで頂いて感激デス」
「だから悪かったっての!!」
衝撃。
何だこれ……まさかのブロスぼんぼん適正。とてつもなく面白いけど、知っちゃいけない事を知ってしまったような……いや、とんでもなく面白いけど……
「こほん。では……参りましょうか、ブロス様」
「んな!? てめぇクソ魔ぁ……!」
これはしばらく遊べそうだ。フフフ……
◇◇◇
大きな倉庫の前を横切り、併設されている事務所と思われる建物へ向かう。相変わらずそわそわキョロキョロしているライエ。ベクセールに至っては手と足が一緒に動いている。
トントン、と扉をノックしゆっくりと開く。すると正面には受付があり、キレイなお姉さんがニッコリ微笑んでいる。
「いらっしゃいませ、お客様。本日はどの様なご用件でしょうか?」
「あ~、はい。ユージスさんはいらっしゃいますか?」
「はい、ユージスですか? 失礼ですがお客様は……?」
「コウ・サエグサと言います。少し前にゾーダという人から書簡が届いているかと……」
「ゾーダ……様……あ~、はい! 確かに、ユージスから聞いております。どうぞこちらにお掛けになってお待ち下さい。只今ユージスを呼んでまいります」
受付のお姉さんは俺達に扉の横にある応接用のソファーに座るよう案内すると、奥の部屋へ消えていった。そしてしばしの沈黙。そわそわのライエにガチガチのベクセール、ブロスは何か話したらまたからかわれると思っているのか、口を真一文字に結んだまま腕を組み下を向いている。
さて、なぜ真っ直ぐアルマドへ行かずミラネリッテのロイ商会を訪れたのか。セグメトを出発するその日、ゾーダからくれぐれもよろしく頼む、と言われていた事がある。それはライエの弟、ベクセールの事だ。
南は依然テグザの勢力下にあり、とてもじゃないが安全とは言えない。さらに意図したものではなかったにしても、あれだけの騒ぎを起こしてしまったからには、再び学園に戻るというのは難しいだろう。つまりそう考えると、今回の一件で一番割りを食ったのはベクセールという事になる。俺がベッドの上で意識を失っている間、そんなベクセールを不憫に思ったゾーダは彼の為に少々骨を折っていたのだ。
エクスウェルの追手から逃げる際にゾーダはユージスの荷馬車に匿ってもらっていた。ゾーダはベクセールを連れてセグメトへ帰還すると、その縁を頼りに諜報部の協力の下ユージス宛に書簡を送っていた。そしてユージスからの返答を受け、アルマドへ出発する俺達にベクセールを同行させたのだ。
「コウさん!」
ガチャ、と奥の扉が開くのと同時に懐かしい声が聞こえてきた。
「ユージスさん、久しぶりです!」
立ち上がる俺の側まで来るとユージスはガシッと俺の肩を抱いた。
「心配していたんですよ。ゾーダさんからの書簡にはコウさんの事も書いてあったので……大変でしたね。でも、無事で何よりです」
そうか。ゾーダは俺の事も書いてくれていたのか。それは心配させてしまったな。
「はい大丈夫です、あの程度じゃ死にませんよ。それよりユージスさんこそ凄いじゃないですか、こんな大きな倉庫に引っ越しなんて」
「お陰さまで順調です。一年程前から北西方面との大口の取引が始まりまして、人も結構雇ったんですよ。で、前の倉庫じゃ手狭になってきたものですから、ちょっと大きいかな、って感じなんですが思いきってここに引っ越したんです」
「なるほど。それであの……リアンさんは?」
そう、ずっと気になっていたのだがロイ商会で事務を担当していたリアンさんの姿が見えないのだ。もしや辞めちゃったとか? するとユージスは何やら照れ臭そうに話し出す。
「いや~、リアンはですねぇ……今は自宅で静養というか、安静にしてるというか……」
「え!? 安静にって……病気でもしてるんですか?」
するとユージスはさらに照れ臭そうに答える。
「いえ、あの~……出来たんですね……子供が……」
「え? 子供って……ひょっとしてユージスさんの!?」
「はい、あの~……そうなんです」
「うお~! おめでとうございます!! ていうか結婚されたんですね!?」
「はい、ありがとうございます! 実はコウさんがイゼロンへ旅立ってすぐにプロポーズしまして……コウさんにもお伝えしようと思ったんですが、修行で大変でしょうからお伝えするタイミングを計ろうかと……」
終始照れっ照れのユージス。商売も順調で家族も増える、実に幸せそうだ。そんなユージスの顔を見ていたらふと思った。この世界に来てこんな良いニュースを聞いたのは初めてではないかと。思えばずっと斬った張ったの殺伐とした日々。毎日多くの血が流れているこんな危険な世界にだって、当然人々の日常、人々の幸せはあるのだと痛感した。そして少し心が温かくなったような感じがした。
「っと……フフ……」と静かに笑い出すユージス。
「積もる話はありますが、先に本題を片付けちゃいましょうか。さすがにこのまま放っておくのは可哀想ですし」
ユージスの視線の先にはガッチガチのベクセール。ユージスは微笑みながらベクセールに問い掛ける。
「君がベクセール君ですね?」
ビクッとしながら、そして相変わらずガチガチのままベクセールは答える。
「は、はい! ベクセールです!」
「姉のライエです!」
どういう訳かライエも答える。「てめぇは要らねぇだろ」と突っ込むブロスだったが、二人にはそんなブロスの声は聞こえていない。
「はい、ベクセール君にライエさん。改めまして、私はロイ商会の会頭を務めておりますユージス・ロイです。よろしくお願いします」
「はい! よろしく……」
「よろしくお願いします!!」
ベクセールに被せるように元気良く挨拶するライエ。「だからてめぇは要らねぇって」と突っ込むブロスの声はやはり二人には聞こえていない。
「ゾーダさんからの書簡を読みました。ベクセール君、大変でしたね。学園にも戻れないとか……」
「はい。俺……いえ、僕よりも姉の方が大変な状況だったようですし、僕は全然大丈夫です」
「うん、そうですか。ベクセール君、君は優しいですね。実にお姉さん思いです。優しさというのは商人にとって重要な要素です。商売とは単なる金儲けではありません。良い商品を欲しいと思う人に適正な価格で届ける。するとその人は笑顔になる。商売とは人を笑顔にする事なんです。人に喜んでもらう為に努力する、その行為の根底には必ず優しさがあるのです。優しさは良い商人の条件の一つ。そしてベクセール君、君はその条件を満たしている。どうでしょう、私の商会で働いてみませんか?」
ニッコリと微笑むユージス。固かったベクセールの表情はパァッと明るくなった。
「はい! ぜひお願い……」
「おおお、お願いします! ありがとうございます!!」
またまたベクセールを遮り大声で答えるライエ。「てめぇが働くのかよ」と突っ込むブロスの声は……聞こえていないだろう。まぁライエの気持ちは良く分かる。そりゃあ心配だったろうし、自分のせいでベクセールが……という後ろめたさもあっただろう。そしてベクセール本人同様、いや、ひょっとしたら彼以上に嬉しかったのかも知れない。たった二人きりの家族なのだから。
ゾーダに頼まれミラネリッテに立ち寄った理由。それはベクセールの夢を叶える為。商人になりたいというベクセールを、ユージスは快く受け入れてくれたのだ。
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】おじいちゃんは元勇者
三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話…
親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。
エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……
karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる