95 / 297
3章 裏切りのジョーカー編 第1部 西の兄弟
95. 狩猟蜘蛛
しおりを挟む
「さて、んじゃ俺らも手伝ってくるか。ほらよ、貸してやっからここから見てな」
そう言うとブロスは俺に望遠鏡を手渡す。
「いやいや、見てなって……俺も行くし」
立ち上がろうとする俺にスッ、と腕を伸ばし制止するブロス。
「い~や、てめぇは留守番だ。ここからライエの異常っぷりでも観察してな。お~し、行くぞ!」
馬に跨がり走り出すブロス。他の団員達もその後を追う。ポツン、と取り残された俺とエイナ。
「ちょっとエイナさん、これって……」
「良いのよ、これで。コウ、今作戦におけるあなたの役割は終了よ。お疲れ様」
「お疲れ様、って……やっぱあれが原因?」
「あれって……何?」
「アウスレイだよ。悪い事したなって思ってるよ。皆を巻き込みかけた訳だし……でもここじゃあんな威力の魔法は……」
そう、アウスレイへの奇襲攻撃。攻撃は成功したが、代わりに瓦礫の隕石を降らせて皆を危険に晒したのだ。犠牲者が出なかったから良かったものの、一歩間違えば大惨事を引き起こしていた。
「ああ、その事? フフ、違うのよ」
エイナは笑いながら話す。
「確かにアウスレイでは驚いたわ。目の前で見ていたのに未だに信じられないもの、あんな凄い魔法があるなんて。その後の事も……でもまぁ、皆無事だった訳だしね、その事が原因ではないわ」
「じゃあ何で……」
「スージの合流地点、あの倉庫でね、ブロスが提案してきたの。これ以上あなたの力を晒す必要はないんじゃないか、って」
「晒す? どういう事?」
「今回のゴタゴタはジョーカーの内部抗争よ。互いに良く知っている者同士が戦っているのだから、当然やりにくいわ。相手の考え方ややり口を知っているのだもの。必要以上に慎重になって、膠着状態になってしまう可能性もある。そんな中に突然、異物が放り込まれたの。それも稀有な力を持っている異物。その異物の立ち回り方次第で、きっと戦局はいかようにも変わって行くわ。つまり切り札みたいなものよ。
この戦いの詳細はいずれエクスウェルの耳にも入るわ。アウスレイは奇襲だったから、誰がどうやって支部を吹き飛ばしたかなんて、私達が話さない限りは外に漏れることはない。エクスウェルに伝わるのはこの荒野での戦いのみよ。だったらその切り札、こんな序盤で見せる必要はないじゃない?
つまりはそういう事よ。あなたを外すのは決してネガティブな理由ではないのよ」
「なるほどね。だったらまぁ……今回は観戦するよ」
「フフ……」
「何?」
「アウスレイでの一件以来、ブロスのあなたに対する当たりが緩くなったと思わない?」
「そう言われると……そうかも?」
「コウの力を認めた証拠よ。本当分かりやすいわよね、ブロスって」
そう言うとエイナは望遠鏡を覗き込む。
(そうか、だからスージでブロスの様子がおかしかったのか……)
まぁなんにしても、認められるというのは良い事だ。以前のように絡まれる事もなくなるだろうし。本当にあのチンピラときたら、毎度毎度しつこいくらい……
「コウ、始まるわ」
おっと、ブロスの悪口言ってる場合じゃない。俺は慌てて望遠鏡を覗く。すでにライエとカディールは魔の後方で馬を降り、何やら話をしているようだ。
◇◇◇
「カディールさん、この辺でいい?」
ライエは地面を指差し、ぐるりと円を描くように腕を回す。
「構わんぞ。出来れば一気に決めたい、火力を重視してくれ。私はゼルと合流しこちらの意図を伝える。護衛も回そう、準備が出来たら合図してくれ」
「ん、分かった」
カディールは魔の周りを牽制しながら走り回っているゼルの下へ駆ける。それを見届けるとライエは早速仕事に取り掛かる。
(ん~、護衛来る前に終わると思うけどな)
左手は手のひらを前方に向け、右手は人差し指で空中に文字を書くように動かす。するとその指が通った後にはうっすらと光を放つ文字が浮かび上がる。
術式とは数学の公式のようなもので、魔法の効果を発現させる為に必要な要素を文字に起こしたものである。術式を書く際に使われる文字は古代語がベースとなっており、長い年月の間に少しずつ文字の形や意味が変化し、今では術式を書く為に特化したそれ専用の文字、という認識で広まっている。
一つ目の術式を書き終えたライエは、その下にすぐさま二つ目の術式を書き始める。書き終えた一つ目の術式は、文字とも記号とも取れるような奇妙なもので、淡い光を放ちながら宙に浮いたままだ。
すらすらと流れるように指を動かし術式を書き上げて行くライエ。二つ目のさらに下に三つ目を、その右に四つ目……と、合計六つの術式を書き終えた所で「よし」と小さく呟く。そして左手同様右手も前に出し両手をスッと下に下ろす。すると宙に浮いたままの六つの術式は、両手の動きに合わせるようにスゥ~、と地面へ降りて行く。魔法の設置完了だ。
ライエはさらに違う魔法の術式をいくつも書き始める。そして書き終えたそれらの術式を、最初に設置した魔法を取り囲むように配置する。中央に三メートル四方ぐらいの大きな術式の魔法、その周りに一メートル四方程の小さな術式の魔法。全て設置完了だ。
「ふぅ、まぁまぁかな?」
そう呟くとライエは遠くで話をしているカディールとゼルに向け大きく手を振る。
◇◇◇
「ゼル!」
「カディール! 来たか!」
カディールは部隊を指揮しながら魔を牽制しているゼルの下へ駆け寄る。
「あのデカブツ、お前が出したんじゃねぇんだな?」
「な……当たり前だ! あんな半端な魔は呼び出さん!」
いきなり疑われた事にカディールはカチン、ときた。が、過去の出来事を考えると疑われても仕方がないか……と思い、それ以上は何も言わなかった。
「そりゃよかったぜぇ。アイツ無差別に攻撃しやがるからよ、ウチの者にも被害が出てる。お前が出したんならどうしようかと思ってたぜぇ。しっかし、じゃあ一体誰が出したんだ?」
「……あんな半端なものを呼び出すのだ、半端な、それこそ召魔師とは呼べないような半端な奴であろう」
「ふ~ん……ま、いいさ。それよりどうするよ?」
顔をしかめながら話すカディールを見て、何かを感じ取ったゼルだったが口にする事はなかった。
「向こうでライエが罠を張っている。護衛を送ってやってくれ。完了したら向こうに誘い込……な!」
ライエの方を指差すカディール。するとライエが腕を振っているのが見えて驚いた。
「もう終わったのか?」
「はっはっは、どうだウチのライエは。仕事が早ぇだろ?」
◇◇◇
「何、あれ……?」
みるみる組み上げられて行く術式、しかも全て宙に浮かしたままだ。俺は望遠鏡を覗き込みながら絶句した。
空中で術式を組み上げ地面へ下ろす。確かに術式を一つずつ地面へ設置するより無駄がない。しかし、本来それが出来ないのだ。書き上げた術式を維持しながら別の術式を書く、これが本当に難しい。何とかスムーズに出来ないかと、ラスカでの修行中に試した事がある。が、全く出来なかった。書き上げた術式に意識を集中させていないと消えてしまうのだ。術式をいくつも書き上げ空中で組み合わせるなんてとんでもない、どんなに設置型魔法が得意な者でも出来やしない。これは超超超絶テクニックなのだ。
それを涼しい顔でやっているライエ。何をどうすればそんな事が出来るのか……しかも単純に一つの術式を書き上げるスピードも早い。あれよあれよ、という間に全ての魔法を設置してしまったようだ。
「フフ、驚いたでしょう? あの娘程早く魔法を設置出来る魔導師を見たことがないわ。言った通り、異常でしょ?」
俺と同じく望遠鏡を覗きながら、笑って話すエイナ。しかし俺は全く笑えない。
「異常? そんなもんじゃないよ、あれはもう……異常過ぎるくらいの異常だ。お師匠だってあんな真似出来ないだろう」
「あら、ドクトル・レイシィより優れているの? じゃあライエに伝えてあげて、あの娘喜ぶわ。これは……あの娘の前では言わないで欲しいのだけれど……」
そう前置きし、エイナはライエについて語り出した。
狩猟蜘蛛。そう呼ばれる種の蜘蛛が南の方に生息しているそうだ。その蜘蛛は枝の隙間や軒下など空中には巣を張らず、地面に小さな巣を張る。そしてその巣の中央に、別に張っておいた巣に掛かった虫を殺さないようセットする。そして物陰に隠れて待つのだ。その活き餌を狙う大型の虫がやって来るのを。餌を仕掛けて獲物を待つ。まさに狩猟する蜘蛛だ。
ライエは元々南の支部に在籍していたそうだ。そこで参戦した数々の戦で、多くの敵を罠に嵌めた。そう、設置型魔法に嵌めたのだ。
結果、狩猟蜘蛛のあだ名で一目置かれる存在となる。
本人はこのあだ名を酷く嫌い(まぁ当然だろう)彼女をその名で呼ぶのはタブーとなった。呼んでしまった者がどうなったかは言うまでもない……
「と言う訳なのでコウ、気を付けちょうだい?」
そう思うなら教えないで欲しかった……
そう言うとブロスは俺に望遠鏡を手渡す。
「いやいや、見てなって……俺も行くし」
立ち上がろうとする俺にスッ、と腕を伸ばし制止するブロス。
「い~や、てめぇは留守番だ。ここからライエの異常っぷりでも観察してな。お~し、行くぞ!」
馬に跨がり走り出すブロス。他の団員達もその後を追う。ポツン、と取り残された俺とエイナ。
「ちょっとエイナさん、これって……」
「良いのよ、これで。コウ、今作戦におけるあなたの役割は終了よ。お疲れ様」
「お疲れ様、って……やっぱあれが原因?」
「あれって……何?」
「アウスレイだよ。悪い事したなって思ってるよ。皆を巻き込みかけた訳だし……でもここじゃあんな威力の魔法は……」
そう、アウスレイへの奇襲攻撃。攻撃は成功したが、代わりに瓦礫の隕石を降らせて皆を危険に晒したのだ。犠牲者が出なかったから良かったものの、一歩間違えば大惨事を引き起こしていた。
「ああ、その事? フフ、違うのよ」
エイナは笑いながら話す。
「確かにアウスレイでは驚いたわ。目の前で見ていたのに未だに信じられないもの、あんな凄い魔法があるなんて。その後の事も……でもまぁ、皆無事だった訳だしね、その事が原因ではないわ」
「じゃあ何で……」
「スージの合流地点、あの倉庫でね、ブロスが提案してきたの。これ以上あなたの力を晒す必要はないんじゃないか、って」
「晒す? どういう事?」
「今回のゴタゴタはジョーカーの内部抗争よ。互いに良く知っている者同士が戦っているのだから、当然やりにくいわ。相手の考え方ややり口を知っているのだもの。必要以上に慎重になって、膠着状態になってしまう可能性もある。そんな中に突然、異物が放り込まれたの。それも稀有な力を持っている異物。その異物の立ち回り方次第で、きっと戦局はいかようにも変わって行くわ。つまり切り札みたいなものよ。
この戦いの詳細はいずれエクスウェルの耳にも入るわ。アウスレイは奇襲だったから、誰がどうやって支部を吹き飛ばしたかなんて、私達が話さない限りは外に漏れることはない。エクスウェルに伝わるのはこの荒野での戦いのみよ。だったらその切り札、こんな序盤で見せる必要はないじゃない?
つまりはそういう事よ。あなたを外すのは決してネガティブな理由ではないのよ」
「なるほどね。だったらまぁ……今回は観戦するよ」
「フフ……」
「何?」
「アウスレイでの一件以来、ブロスのあなたに対する当たりが緩くなったと思わない?」
「そう言われると……そうかも?」
「コウの力を認めた証拠よ。本当分かりやすいわよね、ブロスって」
そう言うとエイナは望遠鏡を覗き込む。
(そうか、だからスージでブロスの様子がおかしかったのか……)
まぁなんにしても、認められるというのは良い事だ。以前のように絡まれる事もなくなるだろうし。本当にあのチンピラときたら、毎度毎度しつこいくらい……
「コウ、始まるわ」
おっと、ブロスの悪口言ってる場合じゃない。俺は慌てて望遠鏡を覗く。すでにライエとカディールは魔の後方で馬を降り、何やら話をしているようだ。
◇◇◇
「カディールさん、この辺でいい?」
ライエは地面を指差し、ぐるりと円を描くように腕を回す。
「構わんぞ。出来れば一気に決めたい、火力を重視してくれ。私はゼルと合流しこちらの意図を伝える。護衛も回そう、準備が出来たら合図してくれ」
「ん、分かった」
カディールは魔の周りを牽制しながら走り回っているゼルの下へ駆ける。それを見届けるとライエは早速仕事に取り掛かる。
(ん~、護衛来る前に終わると思うけどな)
左手は手のひらを前方に向け、右手は人差し指で空中に文字を書くように動かす。するとその指が通った後にはうっすらと光を放つ文字が浮かび上がる。
術式とは数学の公式のようなもので、魔法の効果を発現させる為に必要な要素を文字に起こしたものである。術式を書く際に使われる文字は古代語がベースとなっており、長い年月の間に少しずつ文字の形や意味が変化し、今では術式を書く為に特化したそれ専用の文字、という認識で広まっている。
一つ目の術式を書き終えたライエは、その下にすぐさま二つ目の術式を書き始める。書き終えた一つ目の術式は、文字とも記号とも取れるような奇妙なもので、淡い光を放ちながら宙に浮いたままだ。
すらすらと流れるように指を動かし術式を書き上げて行くライエ。二つ目のさらに下に三つ目を、その右に四つ目……と、合計六つの術式を書き終えた所で「よし」と小さく呟く。そして左手同様右手も前に出し両手をスッと下に下ろす。すると宙に浮いたままの六つの術式は、両手の動きに合わせるようにスゥ~、と地面へ降りて行く。魔法の設置完了だ。
ライエはさらに違う魔法の術式をいくつも書き始める。そして書き終えたそれらの術式を、最初に設置した魔法を取り囲むように配置する。中央に三メートル四方ぐらいの大きな術式の魔法、その周りに一メートル四方程の小さな術式の魔法。全て設置完了だ。
「ふぅ、まぁまぁかな?」
そう呟くとライエは遠くで話をしているカディールとゼルに向け大きく手を振る。
◇◇◇
「ゼル!」
「カディール! 来たか!」
カディールは部隊を指揮しながら魔を牽制しているゼルの下へ駆け寄る。
「あのデカブツ、お前が出したんじゃねぇんだな?」
「な……当たり前だ! あんな半端な魔は呼び出さん!」
いきなり疑われた事にカディールはカチン、ときた。が、過去の出来事を考えると疑われても仕方がないか……と思い、それ以上は何も言わなかった。
「そりゃよかったぜぇ。アイツ無差別に攻撃しやがるからよ、ウチの者にも被害が出てる。お前が出したんならどうしようかと思ってたぜぇ。しっかし、じゃあ一体誰が出したんだ?」
「……あんな半端なものを呼び出すのだ、半端な、それこそ召魔師とは呼べないような半端な奴であろう」
「ふ~ん……ま、いいさ。それよりどうするよ?」
顔をしかめながら話すカディールを見て、何かを感じ取ったゼルだったが口にする事はなかった。
「向こうでライエが罠を張っている。護衛を送ってやってくれ。完了したら向こうに誘い込……な!」
ライエの方を指差すカディール。するとライエが腕を振っているのが見えて驚いた。
「もう終わったのか?」
「はっはっは、どうだウチのライエは。仕事が早ぇだろ?」
◇◇◇
「何、あれ……?」
みるみる組み上げられて行く術式、しかも全て宙に浮かしたままだ。俺は望遠鏡を覗き込みながら絶句した。
空中で術式を組み上げ地面へ下ろす。確かに術式を一つずつ地面へ設置するより無駄がない。しかし、本来それが出来ないのだ。書き上げた術式を維持しながら別の術式を書く、これが本当に難しい。何とかスムーズに出来ないかと、ラスカでの修行中に試した事がある。が、全く出来なかった。書き上げた術式に意識を集中させていないと消えてしまうのだ。術式をいくつも書き上げ空中で組み合わせるなんてとんでもない、どんなに設置型魔法が得意な者でも出来やしない。これは超超超絶テクニックなのだ。
それを涼しい顔でやっているライエ。何をどうすればそんな事が出来るのか……しかも単純に一つの術式を書き上げるスピードも早い。あれよあれよ、という間に全ての魔法を設置してしまったようだ。
「フフ、驚いたでしょう? あの娘程早く魔法を設置出来る魔導師を見たことがないわ。言った通り、異常でしょ?」
俺と同じく望遠鏡を覗きながら、笑って話すエイナ。しかし俺は全く笑えない。
「異常? そんなもんじゃないよ、あれはもう……異常過ぎるくらいの異常だ。お師匠だってあんな真似出来ないだろう」
「あら、ドクトル・レイシィより優れているの? じゃあライエに伝えてあげて、あの娘喜ぶわ。これは……あの娘の前では言わないで欲しいのだけれど……」
そう前置きし、エイナはライエについて語り出した。
狩猟蜘蛛。そう呼ばれる種の蜘蛛が南の方に生息しているそうだ。その蜘蛛は枝の隙間や軒下など空中には巣を張らず、地面に小さな巣を張る。そしてその巣の中央に、別に張っておいた巣に掛かった虫を殺さないようセットする。そして物陰に隠れて待つのだ。その活き餌を狙う大型の虫がやって来るのを。餌を仕掛けて獲物を待つ。まさに狩猟する蜘蛛だ。
ライエは元々南の支部に在籍していたそうだ。そこで参戦した数々の戦で、多くの敵を罠に嵌めた。そう、設置型魔法に嵌めたのだ。
結果、狩猟蜘蛛のあだ名で一目置かれる存在となる。
本人はこのあだ名を酷く嫌い(まぁ当然だろう)彼女をその名で呼ぶのはタブーとなった。呼んでしまった者がどうなったかは言うまでもない……
「と言う訳なのでコウ、気を付けちょうだい?」
そう思うなら教えないで欲しかった……
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
赤ん坊なのに【試練】がいっぱい! 僕は【試練】で大きくなれました
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はジーニアス
優しい両親のもとで生まれた僕は小さな村で暮らすこととなりました
お父さんは村の村長みたいな立場みたい
お母さんは病弱で家から出れないほど
二人を助けるとともに僕は異世界を楽しんでいきます
ーーーーー
この作品は大変楽しく書けていましたが
49話で終わりとすることにいたしました
完結はさせようと思いましたが次をすぐに書きたい
そんな欲求に屈してしまいましたすみません
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
鑑定能力で恩を返す
KBT
ファンタジー
どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。
彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。
そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。
この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。
帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。
そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。
そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……
karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる