32 / 297
2章 イゼロン騒乱編
32. 悪名高き傭兵団
しおりを挟む
「荷台、狭くてすみません、大丈夫ですか?」
「うん、大丈夫……ですよ」
そう言いながら、荷物の隙間に身体をねじ込む。
「じゃあコウさん、出発しましょう」
昨日、偶然出会ったユージスの荷馬車に乗り、ヒルマスの王都フェルクリスを出発する。
ユージス・ロイ。
大陸中央にあるミラネル王国出身で、その王都ミラネリッテに自身の商会〈ロイ商会〉を立ち上げた青年実業家。社長ではなく、こっちでは会頭と言うらしい。しかしまだまだ小さな商会で、会頭自らあちこち商売に出掛けなければならないそうだ。
「ユージスさん、積み荷って何ですか?」
「今回は魔石がメインなんですよ。原石がそこの木箱に入ってますよ」
目の前には大きな木箱が二つ。
「中、見ても?」
「どうぞ」
木箱の蓋を開けると、いくつもの麻袋の中にびっしりと魔石の原石が詰まっていた。削って形を整え術式を施すと、各種魔法石として使用できる。
あ……
「これ、大丈夫なやつですよね? 魔力干渉とか……」
「はい、大丈夫なやつですよ。魔力干渉を受けるくらい高濃度の魔力を帯びた魔石は、大抵地中深くに眠ってるんです。これらは地中の浅い箇所だったり、山肌にある魔石鉱山で採掘されたものですから、心配ありませんよ」
そうか、良かった。あのオークみたいになったら、シャレにならないからな。
「今、中央では魔石が不足気味でして、このくらいの量でもかなりの取引になるんですよ」
「不足気味、ですか。どこにでもありそうですけど?」
「ははは、それは東側だからですよ。魔石は大陸東側では豊富に採れるんです。でも中央は鉱山も少ないし、さらに採掘量も微々たるもので……中央で流通してる魔石のほとんどは、昔から東側との交易でまかなっていたんです。
けど、主要交易ルートだった南方で戦争が始まっちゃいまして、そのルートが使えなくなっちゃったんですよ。だから中央の国々の商人達は、新たなルートの開拓に躍起になってるんです。
うちは今まで、魔石を扱ったことがなかったんですが、これはチャンスかなと思いまして」
へ~、知らなかった。
「でも需要が多い物ほど、輸送は危険です。この辺はまだ大丈夫ですが、中央に近付くほど危険度が増します。護衛なしで魔石を運んでる商人なんて、賊からしたら格好の的でしょうからね。大きな商会は自前の警備団なんかを持ってますけど、うちはまだまだ……」
なるほどね。
「他の積み荷は?」
「他には鉱石が何種類か、あと油ですね。健康にいいとかで、中央のご婦人達に人気なんですよ。石と油はミラネルまで持って行きます。あとは……皮と薬草、香辛料に織物とか。これらは途中の街で売って、他の物を仕入れます」
「ん、了解です。しっかり守りますよ」
「ははは、お願いしますよ」
◇◇◇
「あ……」
と言ってユージスは荷馬車の足を緩める。フェルクリスを出発して七日、ここはエイレイ王国西の国境付近だ。
「どうしました?」
少し緊張気味にユージスに聞く。まさか……賊か?
「いえ、あれです……」
と言ってユージスは前方を指差す。ユージスが指差す方を見ると、五十メートルほど前方に北から南に向かい移動する集団が見えた。賊……ではないな、エイレイの軍か? でも、それにしては装備がバラバラだ。
「あれは?」
と聞く俺に、眉をひそめてユージスは答えた。
「ジョーカーです。悪名高き傭兵団、ジョーカー……とうとう東側まで出てきたのか……」
ジョーカー? 初めて聞いたが……にしても、悪名って……
「有名なんですか?」
「はい。中央では知らない者はいません。戦場でジョーカーと鉢合わせたら、何をおいてもすぐ逃げろって言われてます。そのくらい強い。でもそれ以上に、何をするか分からない連中なので、そっちの方で恐れられてるんです。目的を達成させるためなら、手段を選ばない。めちゃくちゃなんですよ、連中。口にするのもおぞましい事件を、いくつも起こしてるんです」
「そんなに……ひどいんですか?」
「ええ。昔はこうじゃなかったんですよ。あ、ほら、あの金髪の男、あれが現団長のエクスウェルです。彼が団長に就いてから、おかしくなってしまったんです」
エクスウェル……遠目だから良く分からないが、何と言うか、集団の中にいても目立ってる感じがするな。華がある、と言うか……
「十年ぐらい前は、人気があったんですよ。傭兵団って言うと、あんまり良い印象がないでしょう? でも当時のジョーカーは戦場でも正々堂々、国を攻めるより国を守る依頼の方を多く受けていて、子供達も目を輝かせてジョーカーの武勇伝を聞いていたんです。ちょうど、ドクトル・レイシィがいた頃ですね」
…………は?
「ん? どうしました、コウさん?」
「いや……あの、ドクトル・レイシィって……」
「はい、ドクトル・レイシィ……知りませんか? 狂乱って言われていた大魔導師です」
……めちゃくちゃ知ってます……
「……ドクトル・レイシィが、あの……ジョーカーにいたんですか?」
「ええ。何でも、知り合いがジョーカーにいたとかで、短い期間ですがジョーカーに在籍していたんです。当時、ジョーカーは内部に色々な問題があったそうで、それを片っ端から解決させて、その後訪れるジョーカー黄金期の礎を築いたんですよ」
身振り手振りで、熱っぽくジョーカーとレイシィを語るユージス。
「……ユージスさんも、ジョーカーに憧れてたクチなんですね」
「え? あ、いや……だって本当にカッコ良かったんですよ、当時のジョーカーは!」
しかしお師匠、ホントにいろんなことやってたんだな……傭兵って……
◇◇◇
「あ、コウさん! 見えてきましたよ、ミラネリッテ!」
ユージスとフェルクリスを出発しておよそ一ヶ月、とうとうユージスの目的地であるミラネル王国の王都、ミラネリッテに到着だ。
そして、それは同時に、俺の荷馬車生活の終了でもある。狭かったスペースをじわじわと広げ、あまりの座り心地の悪さに、途中の街で敷物を買い、少しずつ改良されていったこの場所に座るのも、あと少しだ。
予定より時間がかかったが、行く先々の街でうまいものを食べ、ユージスの取引を見学し、何より話し相手がいるっていうのが本当に良かった。一人旅だったら、こんなに楽しくなかっただろう。
「賊に襲われることもなく、安全な旅で良かったですよ。コウさんに同行してもらえたおかげで、護衛料も浮きましたしね」
そうなのだ。中央に近付くほど危険、とユージスが言っていたが、結局賊に襲われることはなかった。もちろん、良かったのだ。でも、何だか申し訳ない感じもする。何も働かず、ただでここまで運んでもらった訳だし……
荷馬車はゆっくりと街の中に入る。活気があって賑やかな街。人、多いな。大都市なんだな。
荷馬車はゆっくりと街の中央に向かう。人はどんどん増えていく。これ、馬車通れるの?
荷馬車はとうとう人混みに飲まれて止まってしまった。いや、人、多すぎでしょ!
「ユージスさん、今日祭りでもあるの?」
「いえいえ、これが普通ですよ、いつもの光景です」
これが普通!? どんだけ人口多いんだ?
「初めて見たらビックリしますよね、でもこれ、いつも通りですよ。この街は交易と交通の要衝なんですよ。東西南北、どこに行くにも都合が良い。なので、物も人も集まる。旅人も多いけど、何より商人が多い。皆この街で仕入れをして、各地に商売しに行くんです。この街は商人と共に発展した、商人の街なんです」
へぇ~……にしたって、こんなに人、集まるかね?
荷馬車はようやく人混みを抜け動き出す。
◇◇◇
「あぁ~、やっと着いた。コウさん、ここが私の商会です」
荷馬車が止まったのは倉庫街、その中の小さな倉庫の前だ。入り口の小さな看板に〈ロウ商会〉と書いてある。ユージスは倉庫の扉を開け、荷馬車を倉庫の中に移動させる。すると奥の部屋から、一人の若い女性が出てきた。
「会頭、お帰りなさい」
「ただいま、リアン」
リアンと呼ばれた女性は俺に気付き、ユージスを見る。
「会頭、こちらの方は?」
「こちらはコウさん、フェルクリスから護衛を引き受けてもらったんです。しかも、無償で」
「まあ、そうだったんですか。ありがとうございます、コウさん。私は雑務をこなしています、リアンと申します」
「初めまして、コウです」
「コウさんのおかげで、道中楽しかったですよ」
「それは良かったですね……実は会頭、今月もまた二つほど……」
「またですか! ……段々あからさまになってきましたね……」
何やら深刻そうな話をしている。聞いて良いんだろうか?
「あの、何かあったんですか?」
聞いちゃった……
ユージスは曇った顔で話し出す。
「実はこの半年ほど、取引先が次々と、うちとの取引を断ってきてるんです」
「どうして……?」
「嫌がらせです!」
リアンが声を上げる。
「嫌がらせってのは、穏やかじゃないなぁ」
不意に、後ろから声がした。振り返ると倉庫の入り口に、十人ほどの男達が立っている。
「何ですか、あなた達は……?」
ユージスは冷静に男達に聞く。
「ど~も、ジョーカーですっ」
ジョーカー!?
「うん、大丈夫……ですよ」
そう言いながら、荷物の隙間に身体をねじ込む。
「じゃあコウさん、出発しましょう」
昨日、偶然出会ったユージスの荷馬車に乗り、ヒルマスの王都フェルクリスを出発する。
ユージス・ロイ。
大陸中央にあるミラネル王国出身で、その王都ミラネリッテに自身の商会〈ロイ商会〉を立ち上げた青年実業家。社長ではなく、こっちでは会頭と言うらしい。しかしまだまだ小さな商会で、会頭自らあちこち商売に出掛けなければならないそうだ。
「ユージスさん、積み荷って何ですか?」
「今回は魔石がメインなんですよ。原石がそこの木箱に入ってますよ」
目の前には大きな木箱が二つ。
「中、見ても?」
「どうぞ」
木箱の蓋を開けると、いくつもの麻袋の中にびっしりと魔石の原石が詰まっていた。削って形を整え術式を施すと、各種魔法石として使用できる。
あ……
「これ、大丈夫なやつですよね? 魔力干渉とか……」
「はい、大丈夫なやつですよ。魔力干渉を受けるくらい高濃度の魔力を帯びた魔石は、大抵地中深くに眠ってるんです。これらは地中の浅い箇所だったり、山肌にある魔石鉱山で採掘されたものですから、心配ありませんよ」
そうか、良かった。あのオークみたいになったら、シャレにならないからな。
「今、中央では魔石が不足気味でして、このくらいの量でもかなりの取引になるんですよ」
「不足気味、ですか。どこにでもありそうですけど?」
「ははは、それは東側だからですよ。魔石は大陸東側では豊富に採れるんです。でも中央は鉱山も少ないし、さらに採掘量も微々たるもので……中央で流通してる魔石のほとんどは、昔から東側との交易でまかなっていたんです。
けど、主要交易ルートだった南方で戦争が始まっちゃいまして、そのルートが使えなくなっちゃったんですよ。だから中央の国々の商人達は、新たなルートの開拓に躍起になってるんです。
うちは今まで、魔石を扱ったことがなかったんですが、これはチャンスかなと思いまして」
へ~、知らなかった。
「でも需要が多い物ほど、輸送は危険です。この辺はまだ大丈夫ですが、中央に近付くほど危険度が増します。護衛なしで魔石を運んでる商人なんて、賊からしたら格好の的でしょうからね。大きな商会は自前の警備団なんかを持ってますけど、うちはまだまだ……」
なるほどね。
「他の積み荷は?」
「他には鉱石が何種類か、あと油ですね。健康にいいとかで、中央のご婦人達に人気なんですよ。石と油はミラネルまで持って行きます。あとは……皮と薬草、香辛料に織物とか。これらは途中の街で売って、他の物を仕入れます」
「ん、了解です。しっかり守りますよ」
「ははは、お願いしますよ」
◇◇◇
「あ……」
と言ってユージスは荷馬車の足を緩める。フェルクリスを出発して七日、ここはエイレイ王国西の国境付近だ。
「どうしました?」
少し緊張気味にユージスに聞く。まさか……賊か?
「いえ、あれです……」
と言ってユージスは前方を指差す。ユージスが指差す方を見ると、五十メートルほど前方に北から南に向かい移動する集団が見えた。賊……ではないな、エイレイの軍か? でも、それにしては装備がバラバラだ。
「あれは?」
と聞く俺に、眉をひそめてユージスは答えた。
「ジョーカーです。悪名高き傭兵団、ジョーカー……とうとう東側まで出てきたのか……」
ジョーカー? 初めて聞いたが……にしても、悪名って……
「有名なんですか?」
「はい。中央では知らない者はいません。戦場でジョーカーと鉢合わせたら、何をおいてもすぐ逃げろって言われてます。そのくらい強い。でもそれ以上に、何をするか分からない連中なので、そっちの方で恐れられてるんです。目的を達成させるためなら、手段を選ばない。めちゃくちゃなんですよ、連中。口にするのもおぞましい事件を、いくつも起こしてるんです」
「そんなに……ひどいんですか?」
「ええ。昔はこうじゃなかったんですよ。あ、ほら、あの金髪の男、あれが現団長のエクスウェルです。彼が団長に就いてから、おかしくなってしまったんです」
エクスウェル……遠目だから良く分からないが、何と言うか、集団の中にいても目立ってる感じがするな。華がある、と言うか……
「十年ぐらい前は、人気があったんですよ。傭兵団って言うと、あんまり良い印象がないでしょう? でも当時のジョーカーは戦場でも正々堂々、国を攻めるより国を守る依頼の方を多く受けていて、子供達も目を輝かせてジョーカーの武勇伝を聞いていたんです。ちょうど、ドクトル・レイシィがいた頃ですね」
…………は?
「ん? どうしました、コウさん?」
「いや……あの、ドクトル・レイシィって……」
「はい、ドクトル・レイシィ……知りませんか? 狂乱って言われていた大魔導師です」
……めちゃくちゃ知ってます……
「……ドクトル・レイシィが、あの……ジョーカーにいたんですか?」
「ええ。何でも、知り合いがジョーカーにいたとかで、短い期間ですがジョーカーに在籍していたんです。当時、ジョーカーは内部に色々な問題があったそうで、それを片っ端から解決させて、その後訪れるジョーカー黄金期の礎を築いたんですよ」
身振り手振りで、熱っぽくジョーカーとレイシィを語るユージス。
「……ユージスさんも、ジョーカーに憧れてたクチなんですね」
「え? あ、いや……だって本当にカッコ良かったんですよ、当時のジョーカーは!」
しかしお師匠、ホントにいろんなことやってたんだな……傭兵って……
◇◇◇
「あ、コウさん! 見えてきましたよ、ミラネリッテ!」
ユージスとフェルクリスを出発しておよそ一ヶ月、とうとうユージスの目的地であるミラネル王国の王都、ミラネリッテに到着だ。
そして、それは同時に、俺の荷馬車生活の終了でもある。狭かったスペースをじわじわと広げ、あまりの座り心地の悪さに、途中の街で敷物を買い、少しずつ改良されていったこの場所に座るのも、あと少しだ。
予定より時間がかかったが、行く先々の街でうまいものを食べ、ユージスの取引を見学し、何より話し相手がいるっていうのが本当に良かった。一人旅だったら、こんなに楽しくなかっただろう。
「賊に襲われることもなく、安全な旅で良かったですよ。コウさんに同行してもらえたおかげで、護衛料も浮きましたしね」
そうなのだ。中央に近付くほど危険、とユージスが言っていたが、結局賊に襲われることはなかった。もちろん、良かったのだ。でも、何だか申し訳ない感じもする。何も働かず、ただでここまで運んでもらった訳だし……
荷馬車はゆっくりと街の中に入る。活気があって賑やかな街。人、多いな。大都市なんだな。
荷馬車はゆっくりと街の中央に向かう。人はどんどん増えていく。これ、馬車通れるの?
荷馬車はとうとう人混みに飲まれて止まってしまった。いや、人、多すぎでしょ!
「ユージスさん、今日祭りでもあるの?」
「いえいえ、これが普通ですよ、いつもの光景です」
これが普通!? どんだけ人口多いんだ?
「初めて見たらビックリしますよね、でもこれ、いつも通りですよ。この街は交易と交通の要衝なんですよ。東西南北、どこに行くにも都合が良い。なので、物も人も集まる。旅人も多いけど、何より商人が多い。皆この街で仕入れをして、各地に商売しに行くんです。この街は商人と共に発展した、商人の街なんです」
へぇ~……にしたって、こんなに人、集まるかね?
荷馬車はようやく人混みを抜け動き出す。
◇◇◇
「あぁ~、やっと着いた。コウさん、ここが私の商会です」
荷馬車が止まったのは倉庫街、その中の小さな倉庫の前だ。入り口の小さな看板に〈ロウ商会〉と書いてある。ユージスは倉庫の扉を開け、荷馬車を倉庫の中に移動させる。すると奥の部屋から、一人の若い女性が出てきた。
「会頭、お帰りなさい」
「ただいま、リアン」
リアンと呼ばれた女性は俺に気付き、ユージスを見る。
「会頭、こちらの方は?」
「こちらはコウさん、フェルクリスから護衛を引き受けてもらったんです。しかも、無償で」
「まあ、そうだったんですか。ありがとうございます、コウさん。私は雑務をこなしています、リアンと申します」
「初めまして、コウです」
「コウさんのおかげで、道中楽しかったですよ」
「それは良かったですね……実は会頭、今月もまた二つほど……」
「またですか! ……段々あからさまになってきましたね……」
何やら深刻そうな話をしている。聞いて良いんだろうか?
「あの、何かあったんですか?」
聞いちゃった……
ユージスは曇った顔で話し出す。
「実はこの半年ほど、取引先が次々と、うちとの取引を断ってきてるんです」
「どうして……?」
「嫌がらせです!」
リアンが声を上げる。
「嫌がらせってのは、穏やかじゃないなぁ」
不意に、後ろから声がした。振り返ると倉庫の入り口に、十人ほどの男達が立っている。
「何ですか、あなた達は……?」
ユージスは冷静に男達に聞く。
「ど~も、ジョーカーですっ」
ジョーカー!?
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……
karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。
りんねに帰る
jigoq
ファンタジー
人間の魂を回収し、輪廻に乗せる仕事を担う下級天使のルシア。ある日、バディのフーガと魂の回収に向かった先で死神の振るう大鎌に殺されそうになる。それを庇ったフーガが殺されたかに思えた。しかし大鎌は寸前で止められる。その時ルシアの耳朶を打ったのは震える声。――死神は泣いていた。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる