58 / 70
第2部 魔法学校編
58 勇者リョウの遺産
しおりを挟む
勇者リョウはリョウ君だった。
待っていてくれたオスカー様にそう告げて、私は彼の胸の中でまた泣いた。幼くして死んでしまった弟は、過去に行って活躍して、長く生きた。
泣きながらオスカー様にそう言った後で、私は笑った。泣いた後はなぜか笑いが止まらなくなった。オスカー様も目じりに涙をうかべながら、一緒に笑ってくれた。
ああ、この笑顔が好き。
私は、オスカー様が好き。
今まで蓋をしていた感情があふれかえった。私達はどちらからともなく唇を重ね合った。もう、とめられなかった。
父様から連絡が入ったのは、その日の夜だった。
魔物蔦が私の腕からくねくねと移動して、机の上に文字を書いた。
「ダンジョン 見つかった」
私はオスカー様の腕の中で、父様のメッセージを見た。
父様は、火山のカルデラ湖の浮島で、私が結界を解くのを待っていてくれたのだ。今日、リョウ君の手紙を読んだから、結界が解けてダンジョンが現れたのだろう。
魔物蔦にメッセージを送るように頼んだ。
「リョウ君 の 手紙 見つけた」
瞬時に返事が来た。
「すぐ 行く」
父様が辺境領にやってくるまでの間、私たちは何もせずに二人で過ごした。庭を散歩したり、魔物牧場で魔物を見たり、馬に乗ったり。まるで、リョウ君とオスカー様と3人で過ごした夏のように、朝から晩まで二人でくっついて過ごした。
辺境伯の人々は、そんな私達をにこにこと見守ってくれた。
私は、王族のこともルシルのことも忘れて、二人の時間を楽しんだ。
そして、父様が最北の領地からやってきた。私からリョウ君の手紙を受け取って、すぐに部屋にこもった。
そして、翌朝には、腫れた目でにこやかに笑った。
「さあ、いくぞ! 勇者の、リョウの遺産だ」
私とオスカー様、そして父様は勇者の遺産のダンジョンに向かった。
最北の雪の山脈。父様が男爵となった時に、国王から押し付けられた人の住めない領地。勇者のいた500年前は炎の魔物が大量発生し、まるで山が燃えているようだったとか。
その山の頂上に丸い形の湖があり、その中に浮島があった。
この場所にダンジョンを作ったリョウ君は、きっと、父様への想いがあったんだろうと思う。ただ単に、他の人に見つからないようにしたかったのなら、結界だけでよかったのに、わざわざ父様の領地に作ったんだから。
私が修行者のダンジョンをクリアしたのと同じ時に、父様の目の前で、突然、浮島にダンジョンが出現したそうだ。
それは、半球状の建物だった。石でできた建物には、ガラスの扉が付いていた。父様には開けられなかったけど、私が聖の魔力を込めた杖を振ると、その扉は自動的に開いた。
「入るぞ」
ごくりと喉をのらして、父様は私達より先に、入口に進んだ。そのとたん、襲ってくる多数のモンスター。杖を振って、父様はそれを瞬殺する。
「はっ、なんだ。リョウは俺に活躍の場を与えたかったのか?」
これでもかってくらいに、次から次へとモンスターが父様に襲い掛かかった。でも、不思議なことに、私とオスカー様には全く近づかない。
「ははは!」
笑いながら父様はモンスターを惨殺する。まるで、楽しく遊んでいるかのように。父様に遊んでもらえず放っておかれた子供の頃のリョウ君を思い出した。子供時代の仕返しのように、大量のモンスターが父様を攻撃した。
「こっちにドアがある」
父様の戦闘がまだまだ続きそうなので、私たちはその広い空間の中を探索した。そして、日本語でメッセージが書かれたドアを見つけた。
「ネエサマ ノ オトウト デ ヨカッタ」
『姉さまの、弟で、良かった。……私も、リョウ君が弟でよかったよ』
日本語でつぶやいたら、ドアが音もなく開いた。
私はオスカー様と顔を見合わせ、その中に入った。
部屋の中にはリョウ君がいた。
ずっと年を取った姿だったけど、髪も眼も真っ黒だったけど、リョウ君だった。
部屋の壁にかけられた額縁の中で、リョウ君が動きだした。
「姉さま。きっと来ると信じてたよ」
モニターに映し出されたリョウ君が笑った。
「ああ、何から言えばいいのか……。もしかして、オスカー様が一緒にいる? あの夏の日に約束したんだ。僕に勝つまでは、姉さまをあげないって。それなら、今ここにいるのなら、オスカー様の勝ちだよ。……それとも、姉さまはルシルを選んだ? 彼はずっと不安を抱えている。いつか自分が先の精霊王のように闇をあふれさせるかもしれないと。だから、聖女にずっと側にいて欲しがったんだ。……でも、もしも、ルシルを選べなくても心配することはないよ。彼はいい子だけど、姉さまには自分の人生を生きてほしい。……だから、僕が作った魔道具を託すよ。聖女になるには、異世界の魂を持つことが条件だ。それなら、異世界から連れてきたらいい。これは、異世界人を召喚するための魔道具だ」
そこで、リョウ君は言葉を切った。そして、ためらって、また続けた。
「リシアは異世界人を召喚することに反対した。無理やり異世界人を攫ってくるのは犯罪だからと。でも、姉さまは異世界からこの世界に転生できて、よかったって言ってたよね。無理やりじゃなくて、本人が望むのなら異世界召喚は罪ではないと思う。早くに亡くなってしまう、もっと生きたいと願う人を召喚して、命を助けられるのなら、いいのではないかと。だから、僕はこの召喚の魔道具を作った。もしも、姉さまが僕の意見に賛成するならば、これを使ってほしい」
リョウ君はそれから、まるで私のことが見えているかのように、モニターの中から笑いかけた。
「それから、金貨をたくさん残したよ。これでも、勇者だからね。大金持ちになったんだ。僕の子孫にもたくさん残したけど、姉さまはお金が大好きだったから、姉さまにもあげるよ。ああ、両親には、ここにある動く写真を撮る魔道具を渡してほしい。リシアが言うには、ビデオカメラっていう名前だそうだ。でも……もしかして、今、ここに一緒に来ている?」
リョウ君……。うん、そうだよ。長年の夢だった勇者の遺産を見つけに、父様は、ここまで一緒に来たよ。リョウ君の仕掛けたモンスターと戦っているよ。
「最後に、これだけは言っておくよ。僕は毎日が充実した、とてもいい人生をおくっている。姉さまも、自由に好きなことをして生きてほしい。それが僕の一番の願いだよ」
そして、画面は真っ黒になった。もう、どこを触っても再生しなかった。
私は、その後で現れた、大きな箱を持って、困惑したように隣のオスカー様を見上げた。
オスカー様は私の手をぎゅっと握り、安心させるように笑ってくれた。
待っていてくれたオスカー様にそう告げて、私は彼の胸の中でまた泣いた。幼くして死んでしまった弟は、過去に行って活躍して、長く生きた。
泣きながらオスカー様にそう言った後で、私は笑った。泣いた後はなぜか笑いが止まらなくなった。オスカー様も目じりに涙をうかべながら、一緒に笑ってくれた。
ああ、この笑顔が好き。
私は、オスカー様が好き。
今まで蓋をしていた感情があふれかえった。私達はどちらからともなく唇を重ね合った。もう、とめられなかった。
父様から連絡が入ったのは、その日の夜だった。
魔物蔦が私の腕からくねくねと移動して、机の上に文字を書いた。
「ダンジョン 見つかった」
私はオスカー様の腕の中で、父様のメッセージを見た。
父様は、火山のカルデラ湖の浮島で、私が結界を解くのを待っていてくれたのだ。今日、リョウ君の手紙を読んだから、結界が解けてダンジョンが現れたのだろう。
魔物蔦にメッセージを送るように頼んだ。
「リョウ君 の 手紙 見つけた」
瞬時に返事が来た。
「すぐ 行く」
父様が辺境領にやってくるまでの間、私たちは何もせずに二人で過ごした。庭を散歩したり、魔物牧場で魔物を見たり、馬に乗ったり。まるで、リョウ君とオスカー様と3人で過ごした夏のように、朝から晩まで二人でくっついて過ごした。
辺境伯の人々は、そんな私達をにこにこと見守ってくれた。
私は、王族のこともルシルのことも忘れて、二人の時間を楽しんだ。
そして、父様が最北の領地からやってきた。私からリョウ君の手紙を受け取って、すぐに部屋にこもった。
そして、翌朝には、腫れた目でにこやかに笑った。
「さあ、いくぞ! 勇者の、リョウの遺産だ」
私とオスカー様、そして父様は勇者の遺産のダンジョンに向かった。
最北の雪の山脈。父様が男爵となった時に、国王から押し付けられた人の住めない領地。勇者のいた500年前は炎の魔物が大量発生し、まるで山が燃えているようだったとか。
その山の頂上に丸い形の湖があり、その中に浮島があった。
この場所にダンジョンを作ったリョウ君は、きっと、父様への想いがあったんだろうと思う。ただ単に、他の人に見つからないようにしたかったのなら、結界だけでよかったのに、わざわざ父様の領地に作ったんだから。
私が修行者のダンジョンをクリアしたのと同じ時に、父様の目の前で、突然、浮島にダンジョンが出現したそうだ。
それは、半球状の建物だった。石でできた建物には、ガラスの扉が付いていた。父様には開けられなかったけど、私が聖の魔力を込めた杖を振ると、その扉は自動的に開いた。
「入るぞ」
ごくりと喉をのらして、父様は私達より先に、入口に進んだ。そのとたん、襲ってくる多数のモンスター。杖を振って、父様はそれを瞬殺する。
「はっ、なんだ。リョウは俺に活躍の場を与えたかったのか?」
これでもかってくらいに、次から次へとモンスターが父様に襲い掛かかった。でも、不思議なことに、私とオスカー様には全く近づかない。
「ははは!」
笑いながら父様はモンスターを惨殺する。まるで、楽しく遊んでいるかのように。父様に遊んでもらえず放っておかれた子供の頃のリョウ君を思い出した。子供時代の仕返しのように、大量のモンスターが父様を攻撃した。
「こっちにドアがある」
父様の戦闘がまだまだ続きそうなので、私たちはその広い空間の中を探索した。そして、日本語でメッセージが書かれたドアを見つけた。
「ネエサマ ノ オトウト デ ヨカッタ」
『姉さまの、弟で、良かった。……私も、リョウ君が弟でよかったよ』
日本語でつぶやいたら、ドアが音もなく開いた。
私はオスカー様と顔を見合わせ、その中に入った。
部屋の中にはリョウ君がいた。
ずっと年を取った姿だったけど、髪も眼も真っ黒だったけど、リョウ君だった。
部屋の壁にかけられた額縁の中で、リョウ君が動きだした。
「姉さま。きっと来ると信じてたよ」
モニターに映し出されたリョウ君が笑った。
「ああ、何から言えばいいのか……。もしかして、オスカー様が一緒にいる? あの夏の日に約束したんだ。僕に勝つまでは、姉さまをあげないって。それなら、今ここにいるのなら、オスカー様の勝ちだよ。……それとも、姉さまはルシルを選んだ? 彼はずっと不安を抱えている。いつか自分が先の精霊王のように闇をあふれさせるかもしれないと。だから、聖女にずっと側にいて欲しがったんだ。……でも、もしも、ルシルを選べなくても心配することはないよ。彼はいい子だけど、姉さまには自分の人生を生きてほしい。……だから、僕が作った魔道具を託すよ。聖女になるには、異世界の魂を持つことが条件だ。それなら、異世界から連れてきたらいい。これは、異世界人を召喚するための魔道具だ」
そこで、リョウ君は言葉を切った。そして、ためらって、また続けた。
「リシアは異世界人を召喚することに反対した。無理やり異世界人を攫ってくるのは犯罪だからと。でも、姉さまは異世界からこの世界に転生できて、よかったって言ってたよね。無理やりじゃなくて、本人が望むのなら異世界召喚は罪ではないと思う。早くに亡くなってしまう、もっと生きたいと願う人を召喚して、命を助けられるのなら、いいのではないかと。だから、僕はこの召喚の魔道具を作った。もしも、姉さまが僕の意見に賛成するならば、これを使ってほしい」
リョウ君はそれから、まるで私のことが見えているかのように、モニターの中から笑いかけた。
「それから、金貨をたくさん残したよ。これでも、勇者だからね。大金持ちになったんだ。僕の子孫にもたくさん残したけど、姉さまはお金が大好きだったから、姉さまにもあげるよ。ああ、両親には、ここにある動く写真を撮る魔道具を渡してほしい。リシアが言うには、ビデオカメラっていう名前だそうだ。でも……もしかして、今、ここに一緒に来ている?」
リョウ君……。うん、そうだよ。長年の夢だった勇者の遺産を見つけに、父様は、ここまで一緒に来たよ。リョウ君の仕掛けたモンスターと戦っているよ。
「最後に、これだけは言っておくよ。僕は毎日が充実した、とてもいい人生をおくっている。姉さまも、自由に好きなことをして生きてほしい。それが僕の一番の願いだよ」
そして、画面は真っ黒になった。もう、どこを触っても再生しなかった。
私は、その後で現れた、大きな箱を持って、困惑したように隣のオスカー様を見上げた。
オスカー様は私の手をぎゅっと握り、安心させるように笑ってくれた。
17
お気に入りに追加
1,479
あなたにおすすめの小説

ひめさまはおうちにかえりたい
あかね
ファンタジー
政略結婚と言えど、これはない。帰ろう。とヴァージニアは決めた。故郷の兄に気に入らなかったら潰して帰ってこいと言われ嫁いだお姫様が、王冠を手にするまでのお話。(おうちにかえりたい編)

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
結婚しても別居して私は楽しくくらしたいので、どうぞ好きな女性を作ってください
シンさん
ファンタジー
サナス伯爵の娘、ニーナは隣国のアルデーテ王国の王太子との婚約が決まる。
国に行ったはいいけど、王都から程遠い別邸に放置され、1度も会いに来る事はない。
溺愛する女性がいるとの噂も!
それって最高!好きでもない男の子供をつくらなくていいかもしれないし。
それに私は、最初から別居して楽しく暮らしたかったんだから!
そんな別居願望たっぷりの伯爵令嬢と王子の恋愛ストーリー
最後まで書きあがっていますので、随時更新します。
表紙はエブリスタでBeeさんに描いて頂きました!綺麗なイラストが沢山ございます。リンク貼らせていただきました。

【完結】婚姻無効になったので新しい人生始めます~前世の記憶を思い出して家を出たら、愛も仕事も手に入れて幸せになりました~
Na20
恋愛
セレーナは嫁いで三年が経ってもいまだに旦那様と使用人達に受け入れられないでいた。
そんな時頭をぶつけたことで前世の記憶を思い出し、家を出ていくことを決意する。
「…そうだ、この結婚はなかったことにしよう」
※ご都合主義、ふんわり設定です
※小説家になろう様にも掲載しています
寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。
にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。
父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。
恋に浮かれて、剣を捨た。
コールと結婚をして初夜を迎えた。
リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。
ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。
結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。
混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。
もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと……
お読みいただき、ありがとうございます。
エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。
それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる