【完結】あなたの色に染める〜無色の私が聖女になるまで〜

白崎りか

文字の大きさ
上 下
22 / 41

22 灰色の世界〜リュカ1

しおりを挟む
「血が……」

 薔薇の妖精が、俺の腕にハンカチを押し当てた。きらりと光った虹色の瞳に、息をするのも忘れて魅入られる。

 なんてきれいなんだ。

 彼女を見た瞬間、全身が感動に震えた。
 灰色の世界に色を与えてくれるたった一人の存在。

 ◇◇◇◇◇

 俺はリュカ・シオン・リバーダイン。
 リバーダイン王国の第二王子だ。
 母は、青の侯爵家の娘だったが、国王の側妃になった。それは、あまりにもおぞましい政略結婚。黄金の子供を生むための生贄のような結婚だった。
 15歳で母は俺を身ごもり、産み捨てた。これで務めは終わったとばかりに、俺を王に渡して、護衛騎士と離宮へ引きこもった。母の代わりに俺を育てたのは、王宮の侍女たち。そして、諸悪の根源、国王の真実の愛の相手の王妃だった。

 王妃は赤の一族の伯爵令嬢だった。学園で父に見初められた。父は青の公爵令嬢と婚約解消し、彼女と結婚した。貴族たちは皆、反対した。伯爵令嬢なのに、ピンク色の髪と目の色をしていたからだ。つまり、王妃になるには魔力が低すぎたのだ。これでは、魔力の多い王子を生むことはできない。

 貴族の子は父親からは魔力の種類を、母親からは魔力量を遺伝して生まれると言われている。魔力に差がある者との結婚は忌避される。その家にふさわしくない子供が生まれる恐れがあるからだ。それだけではなく、子供ができなかったり、稀に、色なしが生まれる可能性もある。

 だが、父は王命を出して、周囲の反対を封じ、王妃との結婚を強行した。すぐに第一王子が生まれた。俺の7つ上の兄上だ。
 無事に健康に生まれたけれど、問題は髪色だった。
 淡い金色だ。魔力が少ない。

 王妃はすぐに第二子を産むことを望まれた。でも、その後、何年たっても子は生まれない。そして、貴族議会は国王に側妃を持つことを勧めた。
 父は反対したが、王妃が限界だった。黄金の王子を誕生させるために、魔力の一番多い令嬢を側妃にしてほしいと懇願したのだ。
 側妃候補になったのは、父が婚約解消した青の公爵令嬢だった。

 公爵令嬢は、婚約解消後、魔法塔に入っていた。一生独身で魔法の研究をするつもりだったらしい。でも、王命がそれを許さなかった。その結果、彼女は子爵家の令息と駆け落ちのように結婚をした。よっぽど側妃になりたくなかったのだろう。

 その代わりに側妃に選ばれたのは、俺の母だった。当時、まだ14歳。学園に入学したばかりだった。学園に通いながら、1年後、俺を出産した。父と同じ金色の髪と目の王子の誕生に貴族たちは喜んだらしい。これで、結界魔道具の魔力不足の心配はなくなったと。
 ただ、王妃の一族には、第一王子の王位継承を脅かす存在として、命を狙われた。
 

 ◇◇◇◇◇


「リュカ殿下。ここにいましたか。今日は登校してきたのですね」

「ん? ああ、でももう帰るよ」

 青い髪のクラスメイト、ギルベルトに呼び止められた。手には書類の束を山ほど抱えている。

「たまには生徒会室にきてください。あなたは生徒会長なのですから」

「俺はそんなものになるつもりはなかったよ。なんで無理やり決められた仕事をしなきゃいけないんだい?」

「それは、あなたが王子だからです。それがあなたの義務です」

「義務ねえ」

 青氷の貴公子と呼ばれるギルベルトの整った顔をじろりと眺める。

 目の形は少し似てるかな。従兄だからな。でも、色合いは全く違う。あのうっとりするような虹色のきらめきは、彼女だけのものだ。

「なんですか? 僕の顔が何か?」

「いや、相変わらずの鉄面皮だと思ってね」

 嫌味を言っても顔色一つ変えない。そういうやつだ。感情をどこかに置き忘れて生まれて来たんだろう。
 でも、ただ一人のためだけだけに、この氷の顔に微笑みが浮かぶのを皆が知っている。
 ああ、厄介だな。

「冗談を言う暇があったら、仕事をしてください。あなたのフォローばかりで、従妹と会うこともできないんですから」

 彼女を思い出したのか、鉄仮面に少しヒビが入った。ほんの少しだけ視線が揺れる。分かりやすいやつだ。
 こいつの最愛に、今から俺が会いに行くと分かったら、何と言うのだろうか?
 好奇心はあったが、厄介なことが起きると分かっているので、別の方向へ誘導する。

「それよりもさ、君の婚約者を放っておいていいの? ほら、あっちで待ってるよ。健気だね。毎日夜遅くまで、生徒会が終わるのをドアの前で待っているんだって? 声をかけてあげなよ」

 廊下の奥からこっちを見つめる緑色の瞳が見える。じっとりとした視線が、ちょっと怖い。いつもギルベルトの後をつけ回しているのか? 
 あの条件を受け入れてギルベルトと婚約するなんて、相当変わり者だろうとは思っていたけれど。ギラギラした緑の目からは、ねっとりした嫉妬心がうかがえた。

 まさか俺にまで嫉妬しているのか? 気持ち悪いな。ギルベルトに近づく女生徒に嫌がらせをしているって噂は真実みたいだ。

「そんな無駄な時間はありませんよ。婚約者なんて、ただの契約相手です。それよりも、アリアとの時間が足りない。あの子は僕が付いていないとダメなんです。きっと寂しがって泣いている。ああ、早くあのあばら家から救い出して、僕の手の中で保護しないと」

 アリアの名前を出したとたん、美貌の公爵令息はうっとりするような微笑みを浮かべた。一瞬で氷の表情が解けて、青い瞳が輝く。

 ああ、こいつも緑の女と同類だ。よく似た婚約者同士だな。

 そんな風に心の中で揶揄しながらも、自嘲する。

 今は俺も、同じかもな。
 毎日、彼女のことを考えている。
 今日は何を土産に買って行こう。そろそろ、菓子ばかりでなく装飾品もいいかもしれない。そうだ。妹の侍女になるんだから、それなりの品も必要だろう。王宮の支給品ってことにして、宝石を贈ろう。純金の髪飾りがいいな。あの美しい銀の髪に挿したならば、ともに輝くだろう。それとも、彼女の細い首にまきつける黄金の鎖のようなネックレスにしようか。
 自分の色をまとった彼女の姿を想像して、唇をなめた。



 彼女と初めて出会ったのは、青の公爵家の婚約発表の日。
 公爵の挨拶を受けた後、招待客の令嬢たちに囲まれる前に逃げ出した。誰も来ないと思って、薔薇の迷路に入り込んだ。

 薔薇の垣根を無理やりこじ開けて、脱出を試みたら、彼女がいた。

 甘い薔薇の香り。あまたの色に乱れ咲く満開の薔薇。
 薔薇の妖精が立っているのかと思った。光の中で輝く姿に、息が止まった。このつまらない灰色の世界に、こんなに美しい存在があったなんて。

 彼女が俺の腕に触れた。
 心臓が止まってしまうかと思った。

 欲しい。

 彼女が欲しい。

 生まれて初めて、誰かを欲した。
 強烈な飢餓感を覚えた。

 それからは、彼女を手に入れることだけを考えた。
 口実は何にしよう。
 彼女はギルベルトを慕っている。青い糸をあわてて取り返そうとした姿に、生まれて初めて妬心を覚えた。俺の金色だけを持っていてほしい。

 彼女は、兄という存在に恋をしている。それならば、俺も良い兄を演じよう。ちょうどいい。愚かな妹がいたな。優しい兄を演じよう。妹の侍女に推薦しようか。わがままな妹に振り回される彼女を慰めれば、俺に好意を持つかもしれない。良い兄のふりをして、少しずつ、罠にかけるようにからめとり、俺の色に染めてしまおう。青いドレスを金色に着替えさせるように。俺だけのものに……。


 彼女がいるだけで、世界は虹色に染まる。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

銀鷲と銀の腕章

河原巽
恋愛
生まれ持った髪色のせいで両親に疎まれ屋敷を飛び出した元子爵令嬢カレンは王城の食堂職員に何故か採用されてしまい、修道院で出会ったソフィアと共に働くことに。 仕事を通じて知り合った第二騎士団長カッツェ、副団長レグデンバーとの交流を経るうち、彼らとソフィアの間に微妙な関係が生まれていることに気付いてしまう。カレンは第三者として静観しているつもりだったけれど……実は大きな企みの渦中にしっかりと巻き込まれていた。 意思を持って生きることに不慣れな中、母との確執や初めて抱く感情に揺り動かされながら自分の存在を確立しようとする元令嬢のお話。恋愛の進行はゆっくりめです。 全48話、約18万字。毎日18時に4話ずつ更新。別サイトにも掲載しております。

【完結】欲しがり義妹に王位を奪われ偽者花嫁として嫁ぎました。バレたら処刑されるとドキドキしていたらイケメン王に溺愛されてます。

美咲アリス
恋愛
【Amazonベストセラー入りしました(長編版)】「国王陛下!わたくしは偽者の花嫁です!どうぞわたくしを処刑してください!!」「とりあえず、落ち着こうか?(にっこり)」意地悪な義母の策略で義妹の代わりに辺境国へ嫁いだオメガ王女のフウル。正直な性格のせいで嘘をつくことができずに命を捨てる覚悟で夫となる国王に真実を告げる。だが美貌の国王リオ・ナバはなぜかにっこりと微笑んだ。そしてフウルを甘々にもてなしてくれる。「きっとこれは処刑前の罠?」不幸生活が身についたフウルはビクビクしながら城で暮らすが、実は国王にはある考えがあって⋯⋯? 

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】【番外編追加】お迎えに来てくれた当日にいなくなったお姉様の代わりに嫁ぎます!

まりぃべる
恋愛
私、アリーシャ。 お姉様は、隣国の大国に輿入れ予定でした。 それは、二年前から決まり、準備を着々としてきた。 和平の象徴として、その意味を理解されていたと思っていたのに。 『私、レナードと生活するわ。あとはお願いね!』 そんな置き手紙だけを残して、姉は消えた。 そんな…! ☆★ 書き終わってますので、随時更新していきます。全35話です。 国の名前など、有名な名前(単語)だったと後から気付いたのですが、素敵な響きですのでそのまま使います。現実世界とは全く関係ありません。いつも思いつきで名前を決めてしまいますので…。 読んでいただけたら嬉しいです。

【完結】裏切ったあなたを許さない

紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。 そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。 それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。 そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。

【完結】虐げられて自己肯定感を失った令嬢は、周囲からの愛を受け取れない

春風由実
恋愛
事情があって伯爵家で長く虐げられてきたオリヴィアは、公爵家に嫁ぐも、同じく虐げられる日々が続くものだと信じていた。 願わくば、公爵家では邪魔にならず、ひっそりと生かして貰えたら。 そんなオリヴィアの小さな願いを、夫となった公爵レオンは容赦なく打ち砕く。 ※完結まで毎日1話更新します。最終話は2/15の投稿です。 ※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています。

【お前を愛することはない……ことも、ない】と言ったその氷の貴公子(火属性)が描く彼女の肖像画はとても可愛い。

ぷり
恋愛
★ネトコン12一次選考通過作品(通過率約8.4%)★ お前を愛することはない、ことも……ない。  それは幼い少年と少女のお見合いの席でのトラブルであった。   彼は彼女に一目惚れだったのに素直になれないどころか、暴言を吐いてしまったのである。    果たして彼は彼女との関係修復をすることができるのだろうか?  これは小さな二人が婚約するまでの物語。  ★主人公であるルイスが6歳から話は始まりますが、メインは10歳(小等部4年生)の話となります。  ★まったりほのぼの路線で刺激の少ない物語を目指しております。  ★40話。  ※ネタバレしておくと公爵令嬢は味方?です。  ◆初めて3人称で書く習作のため、つたないところが多々あるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。 ◆主な登場人物◆ ルイス=ヴィンケル侯爵令息 エステル=クラーセン伯爵令嬢  カンデラリア=ジョンパルト公爵令嬢 アート部長(アダルベルト美術部部長)

処理中です...