【完結】奪われたものを取り戻したかった

白崎りか

文字の大きさ
上 下
5 / 33

5 目覚め

しおりを挟む
 目覚めは突然だった。

「ごほっ、ごほ」

 咳き込んだら、メイドがあわてて側に来た。
 背中を起こしてさすってくれる。

 ああ、ここは寝室。このメイドの名前はメイ。
 ああ、そうだ。
 思い出した。
 手術したのね。
 魔力核を移植する手術が行われて、

 そして、私は……。

「うっ、ごほ、こほっ」

 メイドの1人が急いで部屋を出て行った。両親を呼びに行ったのだろう。
 メイに渡されたコップの水をゆっくりと口の中に入れて飲み込んだ。
 咳が落ち着いたころ、父と母が急いで部屋に走ってきた。

「リリアーヌ、ああ、良かった」

「リリアーヌ、大丈夫なのか?」

 心配そうな顔をした両親が呼びかけるけれど、私は違和感を覚えて少し戸惑った。ぐるぐると包帯が巻かれた手で、顔を触る。顔にも布が巻かれている。どうして?

「か、鏡」

 しわがれた声で、メイドに鏡を持ってくるように頼んだ。

「!」

 顔全体に包帯が巻かれている。
 白い布の中で、紫色の大きな瞳だけがぎょろっと鏡の中から私を見返した。
 鏡から目を反らすと、腕も足も全てに包帯が巻かれていることに気が付いた。この感触ではきっと、全身が包帯で包まれている。
 驚く私を、両親が慰めてくれた。

「大丈夫よ。手術の副作用で、今は全身が紫色に変色しているんですって。魔力核が体に馴染むまで、外気に触れないほうが良いとかで、魔法医が魔法布を巻いていったの。それが自然に取れる頃には全部元通りになっているそうよ」

 魔法布。これが?

「ごほ、喉が……、ごほっ」

「ああ、喉の痛みも魔力核移植の副作用らしい。1ヶ月ほどで元の声に戻るとか。心配しなくていいと言っていた」

 無事に私が目覚めたことを心の底から喜んでいる両親の様子をじっと観察した。娘のことを愛している両親。だから私はゆっくりと笑顔を作った。いつものリリアーヌならこんな風にほほ笑む。たとえ包帯で見えなくても。
 何にも問題はないって風に、優しく、気高く、自信ありげに。

「こほっ、だいじょうぶよ。お父様、お母様。心配しないで」

 それを聞いて、両親は「ああ」と安心したように息を吐いた。

「良かった。本当に良かったわ。目が覚めたら心配ないって医者が言っていたわ。もう、こんな怖い思いはさせないでね。大切なリリアーヌ」

「ああ、リリアーヌ。大切な娘よ」

 そうね。リリアーヌはこの家でとても愛されている。
 リリアーヌの言うことは何でも叶えてもらえる。
 魔力人形を殺して魔力を奪うこともためらわない。
 私は素晴らしく恵まれているリリアーヌなんだ。

「早く体を治さないとね。早く、行かないと」

「リリアーヌ?」

 包帯で覆われた両腕をさする両親に私は宣言した。

「早く、聖女にならなきゃね。私の聖水が必要とされているんですもの。殿下に期待されてるものね」

 そう、それなら私は必ず大聖女になってやる。
 大聖女になって、誰からも求められる存在になる。
 王子様の隣に立つには、この聖の魔力があればいい。

「私、精一杯、がんばるわ」


 だって、リリアーヌとして目覚めた私は、ジュエなのだから。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

「聖女はもう用済み」と言って私を追放した国は、今や崩壊寸前です。私が戻れば危機を救えるようですが、私はもう、二度と国には戻りません【完結】

小平ニコ
ファンタジー
聖女として、ずっと国の平和を守ってきたラスティーナ。だがある日、婚約者であるウルナイト王子に、「聖女とか、そういうのもういいんで、国から出てってもらえます?」と言われ、国を追放される。 これからは、ウルナイト王子が召喚術で呼び出した『魔獣』が国の守護をするので、ラスティーナはもう用済みとのことらしい。王も、重臣たちも、国民すらも、嘲りの笑みを浮かべるばかりで、誰もラスティーナを庇ってはくれなかった。 失意の中、ラスティーナは国を去り、隣国に移り住む。 無慈悲に追放されたことで、しばらくは人間不信気味だったラスティーナだが、優しい人たちと出会い、現在は、平凡ながらも幸せな日々を過ごしていた。 そんなある日のこと。 ラスティーナは新聞の記事で、自分を追放した国が崩壊寸前であることを知る。 『自分が戻れば国を救えるかもしれない』と思うラスティーナだったが、新聞に書いてあった『ある情報』を読んだことで、国を救いたいという気持ちは、一気に無くなってしまう。 そしてラスティーナは、決別の言葉を、ハッキリと口にするのだった……

妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】

小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」  私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。  退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?  案の定、シャノーラはよく理解していなかった。  聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……

婚約破棄された聖女は、愛する恋人との思い出を消すことにした。

石河 翠
恋愛
婚約者である王太子に興味がないと評判の聖女ダナは、冷たい女との結婚は無理だと婚約破棄されてしまう。国外追放となった彼女を助けたのは、美貌の魔術師サリバンだった。 やがて恋人同士になった二人。ある夜、改まったサリバンに呼び出され求婚かと期待したが、彼はダナに自分の願いを叶えてほしいと言ってきた。彼は、ダナが大事な思い出と引き換えに願いを叶えることができる聖女だと知っていたのだ。 失望したダナは思い出を捨てるためにサリバンの願いを叶えることにする。ところがサリバンの願いの内容を知った彼女は彼を幸せにするため賭けに出る。 愛するひとの幸せを願ったヒロインと、世界の平和を願ったヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(写真のID:4463267)をお借りしています。

聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~

白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。 王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。 彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。 #表紙絵は、もふ様に描いていただきました。 #エブリスタにて連載しました。

【完結】無能な聖女はいらないと婚約破棄され、追放されたので自由に生きようと思います

黒幸
恋愛
辺境伯令嬢レイチェルは学園の卒業パーティーでイラリオ王子から、婚約破棄を告げられ、国外追放を言い渡されてしまう。 レイチェルは一言も言い返さないまま、パーティー会場から姿を消した。 邪魔者がいなくなったと我が世の春を謳歌するイラリオと新たな婚約者ヒメナ。 しかし、レイチェルが国からいなくなり、不可解な事態が起き始めるのだった。 章を分けるとかえって、ややこしいとの御指摘を受け、章分けを基に戻しました。 どうやら、作者がメダパニ状態だったようです。 表紙イラストはイラストAC様から、お借りしています。

【完結】あなたは知らなくていいのです

楽歩
恋愛
無知は不幸なのか、全てを知っていたら幸せなのか  セレナ・ホフマン伯爵令嬢は3人いた王太子の婚約者候補の一人だった。しかし王太子が選んだのは、ミレーナ・アヴリル伯爵令嬢。婚約者候補ではなくなったセレナは、王太子の従弟である公爵令息の婚約者になる。誰にも関心を持たないこの令息はある日階段から落ち… え?転生者?私を非難している者たちに『ざまぁ』をする?この目がキラキラの人はいったい… でも、婚約者様。ふふ、少し『ざまぁ』とやらが、甘いのではなくて?きっと私の方が上手ですわ。 知らないからー幸せか、不幸かーそれは、セレナ・ホフマン伯爵令嬢のみぞ知る ※誤字脱字、勉強不足、名前間違いなどなど、どうか温かい目でm(_ _"m)

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」 婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。 もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。 ……え? いまさら何ですか? 殿下。 そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね? もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。 だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。 これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。 ※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。    他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。

処理中です...