1 / 1
冴えない社畜リーマンな俺が、秒で獣人魔王に堕とされたわけ
しおりを挟む
「ふざけるなっ!さっさと会社に返せっ」
硬質な金属音とともに、俺の両脇に控えていた騎士風の男二人が、つばを飛ばして怒鳴る俺を槍でおさえつける。
謁見の間とおぼしき玉座の前で、後ろに手を縛られ、大理石の冷たい床に押さえつけられ、俺は盛大に怒りを爆発させていた。
ぐるりと居並ぶ屈強な男たちは、剣を腰に携え、俺をにらみつけている。
彼らが変わっている点といえば、だいたいみんな、どこか獣くさい。あるものは犬のような耳を生やし、またあるものは顔つきが猫そのもの。かといえば、鳥のように嘴や羽根をはやしたものもいる。
俺の両脇にいる槍を持ったやつなんて、二人とも馬っぽい。右のやつは二本足の馬で顔も馬マスクかよって感じだが、左のやつは馬耳生やしてるだけで顔は人間の男そのものだ。
つまり、獣度は様々なのだが、彼らは獣人なのだった。
ただ、一人。
俺を冷酷な目で見下ろす玉座に座った男以外は。
さきほどから『魔王』と呼ばれているその男だけは、上から下まで完全に人間であった。美しい銀の長髪に、漆黒の切れ長の瞳。口元を酷薄そうに歪めて、床に這いつくばる俺を眺めている。
「ふむ。それが貴様の答えか。この私の元で働くのを拒むと……?」
魔王の言葉とともに、真横の槍の穂先がギラリと剣呑に光る。
今この場で、回答次第では下手すれば殺されるかもしれない。そんな状況で、二徹中のデスマーチまっさかりで異世界転移とやらをさせられた俺は、怒りと焦りに沸き立つ脳みそを抱えながら吠えた。
「明日が、納期なんだよおおおっ!!」
魔王とやらは、くくっと含み笑いしながら、俺に冷酷に告げた。
「良い目だ。一晩で、お前を懐柔してやろう」
いや、明日納期って言ってるだろっ!!
◇◇◇
馬面獣人たちに引っ立てられるように、俺は城の奥深くに連れて行かれた。
ちなみに、仕事中に意識が遠のき気づいたらこの城の城門前に倒れていて、そのまま怪しい奴めと捕らえられてからの、さきほどのアレだった。
今は夜なのだろう、廊下は薄暗くところどころロウソクの灯りがあるだけで、床も壁も黒っぽい石造りでどうにも華やかさがない。
畜生っと毒づきながら、廊下の窓から外が見えないか目を凝らす。
残念ながらロウソクの灯りを完全に反射した窓には、目の下にクマをつくり、髭が小汚く伸び、髪もぼさぼさでくたびれたスーツをやや乱れた感じに着ている中年の男が、馬面二匹に挟まれて映っているだけだった。
廊下のつきあたりの、重々しげな黒い扉を馬たちがギギッとあける。
馬たちは、俺をその部屋内におしこむと、扉をこれみよがしに閉めて、そそくさと立ち去った。
そこは広々とした居室だった。
中には豪奢なベッドや、猫脚のテーブル、チェストなどが置かれている。廊下とは打って変わって白い壁紙に赤と金を基調とした内装は、ゲームなどにでてくる中世の城の一室といった雰囲気だ。
ひとつ違和感があるとすれば、部屋の真ん中に子供が遊ぶようなビニールプールが置かれていたことくらいか。
青いビニールプールだ。
何の変哲もないが、ここにあるのは違和感しかない。
すんごい、中を見てみたいんだけど。
「罠か……?」
無駄に警戒心の強い俺は、ひとまず、今入ってきた扉が開かないか確認してみる。
この城から出れば会社に戻れるかもしれない。
残念ながら扉はがっちりと鍵がかかっており、びくともしない。
渋々、ビニールプールに近づいて中を見てみる。
おそるおそる覗き込めば、浅い水につかった真っ白なふわふわがそこにはいた。
「キュ?」
「あっ!?はうあ!?ああああっ、かわいいっ!!!ごまちゃんっ!!!」
ゴマフアザラシの赤ちゃんだった。淡く銀がかった毛並みは触ればどこまでも指が沈みそうだ。
プールの中から、俺をつぶらな目で見上げてくる。
「キュキュ?」
鳴き声すらも愛らしい。
その可愛らしさは、仕事に忙殺されてメキシコの荒野のごとく荒れすさんだ俺の心を、ナイアガラの瀑布もどうかという勢いで潤した。
「はわわわわ、さわりた、さわりたあああ」
どうぞ、みたいにアザラシがヒレを俺に差し出す。
耐えられず俺はアザラシをだきあげ、近くのバスタオルでふきふきして、だっこする。
思ったより軽くて、想像よりも柔らかくて、適度な重みとつぶらな潤んだ瞳で間近に見上げられて俺は全力でもふもふすりすりした。
「キュッキュッ!」
アザラシがなにやらヒレで指し示す先をみれば、青いバケツ。その中には、アザラシのお口に合いそうな生魚がはいっていた。
「おさかな?おさかなほしいの?もぐもぐしちゃう?たべさせてあげるね?」
俺の手から、ぱくっとお魚をくわえて嬉しそうに食べるアザラシ。
「かわいい~、もっといっぱい食べて~」
ひたすら幸せそうに魚を食べるアザラシは、深海の海底のごとく殺伐とした俺の心を一瞬で竜宮城の鯛や平目が舞踊る宴会場のごとき華やかさに変えた。
ひとしきり魚を食べ終えて満足しているアザラシの口やヒレをふきふきしてあげる。ちっちゃく、ケプッとしてるのもまた愛らしい。
「キュッ!」
今度はごまちゃんは、ヒレでぴっとベッドを指し示した。キングサイズのベッドは天蓋もついており、見ただけで寝心地が良さそうなのがわかる。
「ねむくなっちゃったの?いっしょにねる?」
「キュー!」
そんなに嬉しそうに鳴かれて、ノーといえる人間がいるだろうか、いやない。
アザラシがベッドで寝るかどうかとか、そんなことはどうでもよかった。
ベッドはスプリングの軋みなど一切感じさせず、ただひたすらに肌触りよく、ごろりと横になれば適度な弾力で沈み、まるで宙に浮いてふわふわと漂っているようだ。
そして、横にはかわいいふわふわアザラシ。俺の体に寄り添うように、くっついてくる。あったかい。
「ああ、しあわせ、さいこう、ずっとこうしてたい」
仕事のことも、納期のことも、アザラシの可愛さの前では、もはやどうでもよかった。
アザラシは、つぶらな目をぱちぱちすると、そのままうとうとと目を細める。俺によっかかって穏やかな寝息を立てるアザラシは、休日出勤中の曇天垂れ込むシルバーウィークの空のような俺の心を、高校時代の夏休み部活で行った学校でばったり気になる子と出会ったときの晴れ渡る入道雲のふわふ⸺気づいたら寝てた。
◇◇◇
鳥のさえずりに目を覚ます。
この睡眠欲が満たされる感じは久しぶりだ。大きく伸びをしようと腕を伸ばしたら、なにかにあたった。
「目覚めはどうだ、異世界からの来訪者よ」
その声に慌てて見れば、俺の横には白銀の長髪を優雅にベッドの上に流した魔王とやらがいた。
裸でシーツだけ腰から下にかけて俺の横に寝てる。
「おわああ!?ごごご、ごまちゃんは!?」
きょろきょろしても、あのあったかいふわふわはどこにもいない。
「あんなに情熱的に、この私の世話をしてくれたのに、つれないものだな」
そんなことを言いつつ魔王が俺の腕を掴んで、ぐいっと引き寄せてくる。
「えああ!?いや俺そういう趣味はほんとないんだけど!!」
びびりまくる俺の前で、ぽむっと音がしたかと思えば、昨日一緒に寝たアザラシが現れた。そして魔王は消えた。
「あああ、ごまちゃん、おはよおおお、朝からかわいいねえええ」
とりあえず目の前の可愛さに深く考えず、ぎゅむっと朝の抱擁をする。俺の頬に、アザラシがヒレをぴっとあてた。
『異世界からの来訪者よ。おまえの仕事は、この私の世話係だ。毎日もふもふなでなでするのがおまえの主な仕事だ。どうだ、私の元で働かないか』
それはまさしく、アザラシから発せられた念話だった。
「働きます!!」
つぶらな瞳で見つめられ、よく寝て頭もスッキリした俺は、仕事や納期がバカらしくなって、秒でうなずいた。
ちなみにこの世界は獣人の世界というか、獣が人に変化できる世界らしい。能力が高いほど、より人に近い姿に化けることができる。魔王クラスだとアザラシから完全人間体への変化が可能なのだそうな。そして、もふられることが彼らの魔力の源になるとかなんとか。
今思えば、アザラシの毛の色と魔王の髪の色、一緒だったわ。
わかるかっ!
◇◇◇
こうして俺は、その後、風呂入って美味しいもの食べさせてもらって、魔王軍の制服着て、またあの玉間にいるのだった。
目の前には銀髪の魔王が、足を組んで玉座に座っている。その前で俺は、額を床に擦りつけんばかりにひざまずいていた。
「魔王さまのためにぜひ働かせてください!」
「いいだろう、三食昼寝付き、実働三時間/日、長期休暇あり、有給取り放題、フレックスタイム勤務も可だ」
「一生ついていきます!」
昨日とは打って変わって完全服従の姿勢を取る俺を前に、周りの獣人たちの「魔王様、すっげえ」「昨日あんなに頑なだったのに」みたいなヒソヒソ声がとびかっていたが、俺は気づかなかった。
このあと俺は、三六協定あるよみたいな事を言って勇者を懐柔したり、アザラシ小脇に抱えて異世界中を旅行しまくったりと、楽しくあれこれやるのだが、それはまた別のお話。
(つづきません)
硬質な金属音とともに、俺の両脇に控えていた騎士風の男二人が、つばを飛ばして怒鳴る俺を槍でおさえつける。
謁見の間とおぼしき玉座の前で、後ろに手を縛られ、大理石の冷たい床に押さえつけられ、俺は盛大に怒りを爆発させていた。
ぐるりと居並ぶ屈強な男たちは、剣を腰に携え、俺をにらみつけている。
彼らが変わっている点といえば、だいたいみんな、どこか獣くさい。あるものは犬のような耳を生やし、またあるものは顔つきが猫そのもの。かといえば、鳥のように嘴や羽根をはやしたものもいる。
俺の両脇にいる槍を持ったやつなんて、二人とも馬っぽい。右のやつは二本足の馬で顔も馬マスクかよって感じだが、左のやつは馬耳生やしてるだけで顔は人間の男そのものだ。
つまり、獣度は様々なのだが、彼らは獣人なのだった。
ただ、一人。
俺を冷酷な目で見下ろす玉座に座った男以外は。
さきほどから『魔王』と呼ばれているその男だけは、上から下まで完全に人間であった。美しい銀の長髪に、漆黒の切れ長の瞳。口元を酷薄そうに歪めて、床に這いつくばる俺を眺めている。
「ふむ。それが貴様の答えか。この私の元で働くのを拒むと……?」
魔王の言葉とともに、真横の槍の穂先がギラリと剣呑に光る。
今この場で、回答次第では下手すれば殺されるかもしれない。そんな状況で、二徹中のデスマーチまっさかりで異世界転移とやらをさせられた俺は、怒りと焦りに沸き立つ脳みそを抱えながら吠えた。
「明日が、納期なんだよおおおっ!!」
魔王とやらは、くくっと含み笑いしながら、俺に冷酷に告げた。
「良い目だ。一晩で、お前を懐柔してやろう」
いや、明日納期って言ってるだろっ!!
◇◇◇
馬面獣人たちに引っ立てられるように、俺は城の奥深くに連れて行かれた。
ちなみに、仕事中に意識が遠のき気づいたらこの城の城門前に倒れていて、そのまま怪しい奴めと捕らえられてからの、さきほどのアレだった。
今は夜なのだろう、廊下は薄暗くところどころロウソクの灯りがあるだけで、床も壁も黒っぽい石造りでどうにも華やかさがない。
畜生っと毒づきながら、廊下の窓から外が見えないか目を凝らす。
残念ながらロウソクの灯りを完全に反射した窓には、目の下にクマをつくり、髭が小汚く伸び、髪もぼさぼさでくたびれたスーツをやや乱れた感じに着ている中年の男が、馬面二匹に挟まれて映っているだけだった。
廊下のつきあたりの、重々しげな黒い扉を馬たちがギギッとあける。
馬たちは、俺をその部屋内におしこむと、扉をこれみよがしに閉めて、そそくさと立ち去った。
そこは広々とした居室だった。
中には豪奢なベッドや、猫脚のテーブル、チェストなどが置かれている。廊下とは打って変わって白い壁紙に赤と金を基調とした内装は、ゲームなどにでてくる中世の城の一室といった雰囲気だ。
ひとつ違和感があるとすれば、部屋の真ん中に子供が遊ぶようなビニールプールが置かれていたことくらいか。
青いビニールプールだ。
何の変哲もないが、ここにあるのは違和感しかない。
すんごい、中を見てみたいんだけど。
「罠か……?」
無駄に警戒心の強い俺は、ひとまず、今入ってきた扉が開かないか確認してみる。
この城から出れば会社に戻れるかもしれない。
残念ながら扉はがっちりと鍵がかかっており、びくともしない。
渋々、ビニールプールに近づいて中を見てみる。
おそるおそる覗き込めば、浅い水につかった真っ白なふわふわがそこにはいた。
「キュ?」
「あっ!?はうあ!?ああああっ、かわいいっ!!!ごまちゃんっ!!!」
ゴマフアザラシの赤ちゃんだった。淡く銀がかった毛並みは触ればどこまでも指が沈みそうだ。
プールの中から、俺をつぶらな目で見上げてくる。
「キュキュ?」
鳴き声すらも愛らしい。
その可愛らしさは、仕事に忙殺されてメキシコの荒野のごとく荒れすさんだ俺の心を、ナイアガラの瀑布もどうかという勢いで潤した。
「はわわわわ、さわりた、さわりたあああ」
どうぞ、みたいにアザラシがヒレを俺に差し出す。
耐えられず俺はアザラシをだきあげ、近くのバスタオルでふきふきして、だっこする。
思ったより軽くて、想像よりも柔らかくて、適度な重みとつぶらな潤んだ瞳で間近に見上げられて俺は全力でもふもふすりすりした。
「キュッキュッ!」
アザラシがなにやらヒレで指し示す先をみれば、青いバケツ。その中には、アザラシのお口に合いそうな生魚がはいっていた。
「おさかな?おさかなほしいの?もぐもぐしちゃう?たべさせてあげるね?」
俺の手から、ぱくっとお魚をくわえて嬉しそうに食べるアザラシ。
「かわいい~、もっといっぱい食べて~」
ひたすら幸せそうに魚を食べるアザラシは、深海の海底のごとく殺伐とした俺の心を一瞬で竜宮城の鯛や平目が舞踊る宴会場のごとき華やかさに変えた。
ひとしきり魚を食べ終えて満足しているアザラシの口やヒレをふきふきしてあげる。ちっちゃく、ケプッとしてるのもまた愛らしい。
「キュッ!」
今度はごまちゃんは、ヒレでぴっとベッドを指し示した。キングサイズのベッドは天蓋もついており、見ただけで寝心地が良さそうなのがわかる。
「ねむくなっちゃったの?いっしょにねる?」
「キュー!」
そんなに嬉しそうに鳴かれて、ノーといえる人間がいるだろうか、いやない。
アザラシがベッドで寝るかどうかとか、そんなことはどうでもよかった。
ベッドはスプリングの軋みなど一切感じさせず、ただひたすらに肌触りよく、ごろりと横になれば適度な弾力で沈み、まるで宙に浮いてふわふわと漂っているようだ。
そして、横にはかわいいふわふわアザラシ。俺の体に寄り添うように、くっついてくる。あったかい。
「ああ、しあわせ、さいこう、ずっとこうしてたい」
仕事のことも、納期のことも、アザラシの可愛さの前では、もはやどうでもよかった。
アザラシは、つぶらな目をぱちぱちすると、そのままうとうとと目を細める。俺によっかかって穏やかな寝息を立てるアザラシは、休日出勤中の曇天垂れ込むシルバーウィークの空のような俺の心を、高校時代の夏休み部活で行った学校でばったり気になる子と出会ったときの晴れ渡る入道雲のふわふ⸺気づいたら寝てた。
◇◇◇
鳥のさえずりに目を覚ます。
この睡眠欲が満たされる感じは久しぶりだ。大きく伸びをしようと腕を伸ばしたら、なにかにあたった。
「目覚めはどうだ、異世界からの来訪者よ」
その声に慌てて見れば、俺の横には白銀の長髪を優雅にベッドの上に流した魔王とやらがいた。
裸でシーツだけ腰から下にかけて俺の横に寝てる。
「おわああ!?ごごご、ごまちゃんは!?」
きょろきょろしても、あのあったかいふわふわはどこにもいない。
「あんなに情熱的に、この私の世話をしてくれたのに、つれないものだな」
そんなことを言いつつ魔王が俺の腕を掴んで、ぐいっと引き寄せてくる。
「えああ!?いや俺そういう趣味はほんとないんだけど!!」
びびりまくる俺の前で、ぽむっと音がしたかと思えば、昨日一緒に寝たアザラシが現れた。そして魔王は消えた。
「あああ、ごまちゃん、おはよおおお、朝からかわいいねえええ」
とりあえず目の前の可愛さに深く考えず、ぎゅむっと朝の抱擁をする。俺の頬に、アザラシがヒレをぴっとあてた。
『異世界からの来訪者よ。おまえの仕事は、この私の世話係だ。毎日もふもふなでなでするのがおまえの主な仕事だ。どうだ、私の元で働かないか』
それはまさしく、アザラシから発せられた念話だった。
「働きます!!」
つぶらな瞳で見つめられ、よく寝て頭もスッキリした俺は、仕事や納期がバカらしくなって、秒でうなずいた。
ちなみにこの世界は獣人の世界というか、獣が人に変化できる世界らしい。能力が高いほど、より人に近い姿に化けることができる。魔王クラスだとアザラシから完全人間体への変化が可能なのだそうな。そして、もふられることが彼らの魔力の源になるとかなんとか。
今思えば、アザラシの毛の色と魔王の髪の色、一緒だったわ。
わかるかっ!
◇◇◇
こうして俺は、その後、風呂入って美味しいもの食べさせてもらって、魔王軍の制服着て、またあの玉間にいるのだった。
目の前には銀髪の魔王が、足を組んで玉座に座っている。その前で俺は、額を床に擦りつけんばかりにひざまずいていた。
「魔王さまのためにぜひ働かせてください!」
「いいだろう、三食昼寝付き、実働三時間/日、長期休暇あり、有給取り放題、フレックスタイム勤務も可だ」
「一生ついていきます!」
昨日とは打って変わって完全服従の姿勢を取る俺を前に、周りの獣人たちの「魔王様、すっげえ」「昨日あんなに頑なだったのに」みたいなヒソヒソ声がとびかっていたが、俺は気づかなかった。
このあと俺は、三六協定あるよみたいな事を言って勇者を懐柔したり、アザラシ小脇に抱えて異世界中を旅行しまくったりと、楽しくあれこれやるのだが、それはまた別のお話。
(つづきません)
10
お気に入りに追加
9
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。
異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。
せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。
そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。
これは天啓か。
俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。
男女比1:10。男子の立場が弱い学園で美少女たちをわからせるためにヒロインと手を組んで攻略を始めてみたんだけど…チョロいんなのはどうして?
悠
ファンタジー
貞操逆転世界に転生してきた日浦大晴(ひうらたいせい)の通う学園には"独特の校風"がある。
それは——男子は女子より立場が弱い
学園で一番立場が上なのは女子5人のメンバーからなる生徒会。
拾ってくれた九空鹿波(くそらかなみ)と手を組み、まずは生徒会を攻略しようとするが……。
「既に攻略済みの女の子をさらに落とすなんて……面白いじゃない」
協力者の鹿波だけは知っている。
大晴が既に女の子を"攻略済み"だと。
勝利200%ラブコメ!?
既に攻略済みの美少女を本気で''分からせ"たら……さて、どうなるんでしょうねぇ?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
続いてほしいです
ご感想ありがとうございます!特に続く予定はないのですが、なんやかんや楽しく暮らしていくと思われます!