追放聖女。自由気ままに生きていく ~聖魔法?そんなの知らないのです!~

夕姫

文字の大きさ
上 下
154 / 158
第5章 二人の聖女 

9. 交響曲(シンフォニー) ~マルセナside~

しおりを挟む
9. 交響曲(シンフォニー) ~マルセナside~




 ランバート王国の大広場。公開処刑を止めている聖女マルセナの目には絶対絶命という状況が映っている。ライアンや仲間たちの首筋にはすでに刃が置かれていた。少しでも動けば彼らは殺されてしまう。それでもマルセナは冷静であった。

 それは聖女としての経験なのか、それとも別の理由か……。その瞳は真っ直ぐと前にいる国王のゼロスを見据えている。

「なんだその目は!?怯えろ!気に入らん!目の前で最愛のライアンが死ぬぞ!」

「あなたには出来ない。私はそう信じているから」

 毅然とした態度を崩さないマルセナにゼロス=ランバートが怒りに任せて斧を振り上げる。

(お願い…大聖女ディアナ様…アリーゼ…)

 マルセナの祈りが届いたのか、広場の中心に眩い光が降り注ぐ。辺りに閃光が放たれる。それはまるで天からの救いのようにも思えた。

 そして閃光がやみ、群衆の中から現れたのは純白に輝くローブに身を包んだ女性。

 その姿を見た瞬間、マルセナの表情が驚きに染まる。そして群衆の中にいたフィオナとロゼッタ様はその人物に気づく。

「あれ…あの人は…」

「なぜあやつがここに?」

 凛とした声とともに兵士に囲まれた女性が歩き出す。フードの下の顔は見えないが、美しい黒髪を靡かせながらゆっくりと歩いてくる姿は神々しいほどだ。

「拘束しなさい。この世界の法に従い裁きを与えましょう。」

「なっ!?なぜここにいるのだ!」

 慌てるゼロスの声を無視してその女性はゆっくりと顔を上げて口を開いた。

「私は聖エルンストの四聖女リスティ=ローレン。罪状を読みあげます。『国家反逆罪』及び『公開処刑罪』並びに『殺人未遂罪』以上により極刑とする。執行者は私自らが行いましょう……」

 静かに語るリスティの姿はマルセナにも神々しく見えた。同時に彼女の正体についても確信を持つ。でも人の命を簡単に殺めるのは違う。マルセナはリスティに話す。

「お待ちください!!」

 マルセナは一歩踏み出し、両手を広げて叫ぶ。その姿を見て聖エルンストの兵士たちが慌てて武器を構える。しかし、それをリスティは制止する。

「あなたは?」

「私はカトリーナ教会の聖女。マルセナ=アステリアです。助けて頂いたことには感謝いたします。でもどんな人間であれ、人の命を殺めるのは違うと思います」

 毅然と言い放つマルセナを見て、リスティはふっと笑みを浮かべたように見えた。そして彼女はマルセナの前に立つと優しく語りかける。それはまるで子供に言い聞かせるように。まるで母親のように。

 リスティは右手を伸ばし、マルセナの頬に触れる。慈愛に満ちたその手はとても温かく感じられた。そしてリスティは静かに呟く。

「あなたも聖女アリーゼと同じで立派な聖女なのですね。今回はあなたに免じて極刑はやめましょう。その犯罪者を聖エルンストの牢獄に連行しなさい!」

 その言葉を聞いた聖エルンストの兵士たちは戸惑いながらもゼロスを連れて行った。

 終わった。私が公開処刑を止めたんだ。急に力が入らなくなりその場に座り込む。みんなが私のもとに駆け寄ってくる。

「マルセナ様!良かった良かったです!」

「うんうん。」

「ラピス、エルミン。」

 二人の少女に抱きつかれて少し苦しいけどとても嬉しかった。私の行動は間違っていなかったんだ。ロゼッタ様がこちらに向かって歩いてきた。そしてロゼッタ様がリスティ様に話す。

「なぜお主がここに?」

「さぁ?それはあなたの仲間の聖女に言ってほしいわ?あんなことがあっても、救いを求めて私たち四聖女を呼ぶ……アリーゼ、あの子は根っからの聖女なのね。また、会いましょうと伝えておいてほしいわ?」

 そう言ってリスティ様は歩きだしその場からいなくなった。そしてまた自分を呼ぶ声が聞こえる。

「マルセナ様!」

「エミリー!メリッサさん、みんな良かった…」

 後ろを振り返るとそこにはエミリーたちが立っていた。みんなの姿を見て安心したのか涙が出てきた。よかった。本当に良かった。私たちはお互いに抱きしめ合う。そして…そこにはもちろん自分が愛すると決めた最愛の人の姿が。

「ライアン!」

「マルセナ!」

 二人はお互いの名前を呼び合い再び強く抱きしめ合った。もう離さないと言わんばかりに強く。これでやっと戻れた気がした。ああ、やっぱりあなたの側にいないと駄目みたい。

「ありがとう。君も無事で良かった。君がいないと私は生きていけないよ……」

「私もよライアン……。ずっと一緒にいて……」

「もちろんだとも。君は私のものだ。誰にも渡さない。これからも永遠に……」

 ライアンの言葉に心が満たされていくのを感じた。彼の腕の中はとても心地よい。そして私たちを照らす太陽の光がとても温かい。

「うぅ……感動的なシーンなのに……なんかちょっと寂しい……」

「まあそう言わないラピス。これはマルセナ様が選んだ道だから。祝福してあげよう」

 そんな会話をしている二人を横目にこの大広場のランバート王国の住民たちが私とライアンを祝福して拍手喝采が巻き起こる。そして私たちはキスをした。深く、熱い口づけを交わしながら、この幸せが永遠であることを願った。それはこの2人と同じく幸せが続くことを信じてこの場にいる全員の思いが一つになっていた。

 そしてマルセナ=アステリアは今日という日を忘れない。それは彼女が素の自分で『聖女』としての最後の仕事をとげた一日なのだから。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。

藍生蕗
恋愛
 かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。  そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……  偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。 ※ 設定は甘めです ※ 他のサイトにも投稿しています

冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる

みおな
恋愛
聖女。 女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。 本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。 愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。 記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

【完結】帝国から追放された最強のチーム、リミッター外して無双する

エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング2位獲得作品】  スペイゴール大陸最強の帝国、ユハ帝国。  帝国に仕え、最強の戦力を誇っていたチーム、『デイブレイク』は、突然議会から追放を言い渡される。  しかし帝国は気づいていなかった。彼らの力が帝国を拡大し、恐るべき戦力を誇示していたことに。  自由になった『デイブレイク』のメンバー、エルフのクリス、バランス型のアキラ、強大な魔力を宿すジャック、杖さばきの達人ランラン、絶世の美女シエナは、今まで抑えていた実力を完全開放し、ゼロからユハ帝国を超える国を建国していく。   ※この世界では、杖と魔法を使って戦闘を行います。しかし、あの稲妻型の傷を持つメガネの少年のように戦うわけではありません。どうやって戦うのかは、本文を読んでのお楽しみです。杖で戦う戦士のことを、本文では杖士(ブレイカー)と描写しています。 ※舞台の雰囲気は中世ヨーロッパ〜近世ヨーロッパに近いです。 〜『デイブレイク』のメンバー紹介〜 ・クリス(男・エルフ・570歳)   チームのリーダー。もともとはエルフの貴族の家系だったため、上品で高潔。白く透明感のある肌に、整った顔立ちである。エルフ特有のとがった耳も特徴的。メンバーからも信頼されているが…… ・アキラ(男・人間・29歳)  杖術、身体能力、頭脳、魔力など、あらゆる面のバランスが取れたチームの主力。独特なユーモアのセンスがあり、ムードメーカーでもある。唯一の弱点が…… ・ジャック(男・人間・34歳)  怪物級の魔力を持つ杖士。その魔力が強大すぎるがゆえに、普段はその魔力を抑え込んでいるため、感情をあまり出さない。チームで唯一の黒人で、ドレッドヘアが特徴的。戦闘で右腕を失って以来義手を装着しているが…… ・ランラン(女・人間・25歳)  優れた杖の腕前を持ち、チームを支える杖士。陽気でチャレンジャーな一面もあり、可愛さも武器である。性格の共通点から、アキラと親しく、親友である。しかし実は…… ・シエナ(女・人間・28歳)  絶世の美女。とはいっても杖士としての実力も高く、アキラと同じくバランス型である。誰もが羨む美貌をもっているが、本人はあまり自信がないらしく、相手の反応を確認しながら静かに話す。あるメンバーのことが……

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!

沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。 それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。 失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。 アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。 帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。 そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。 再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。 なんと、皇子は三つ子だった! アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。 しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。 アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。 一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。

処理中です...