追放聖女。自由気ままに生きていく ~聖魔法?そんなの知らないのです!~

夕姫

文字の大きさ
上 下
148 / 158
第5章 二人の聖女 

3. 前奏曲(プレリュード) ~マルセナside~

しおりを挟む
3. 前奏曲(プレリュード) ~マルセナside~




 聖女マルセナは王都へ向かって歩いているが、足取りは重い。精神的なものもあるのかもしれない、それでも前に進まなければ一生後悔することになるだろう…… マルセナはそんなことを考えながら王都にたどり着いた。

 街の入り口には幸い兵士がいない。おかしいとは思いつつも中に入っていく。するとどうだろうか?いつもなら人が大勢行き交っているはずの大通りを歩いても誰もいないのだ。そして何より人がいないからこそ気づくことができた。

『何かが起きる』と。

 マルセナは咄嵯に身を隠し様子を伺うことにした。すると二人の若者が歩きながら話している。

「あれ大広場だよな?夕方からの?」

「王子たちの処刑だろ?何でも国王直々にやるらしいぞ?」

 その言葉を聞いた瞬間、マルセナは自分の耳を疑った。聞きたくない言葉だった。

(処刑……ライアン……みんなが!?)

 早く助けに行かなければ、でもどうやって?私はもう……『聖魔法』が使えない。それでも……今のマルセナには考える余裕はなかった。アリーゼは同じ状況なら間違いなく飛び出して助けに向かうだろう。でもそんな勇気は私にはない。誰か勇気を与えてほしい……




 ~過去~
 今日はアリーゼと共に聖女祭を楽しむために街に出かけている。街の人たちは忙しそうにしている。それは何故かというと、この街の一大イベントだからである。特に子供にとっては楽しみで仕方がないみたい。

 私たちが主役のお祭り。特にアリーゼは教会を出る時から楽しそうにしていた。そして今日は孤児院にも顔を出す予定なので、子供たちとも一緒に遊ぶつもりだ。最近は色々と忙しかったからなかなか遊びに行くことができなかったけど、ようやく時間ができた。久しぶりの街はとても賑やかで活気があるわね。

「やっぱりお祭りはいいのですね!」

「そうね。私たちも楽しまないとね」

「そうなのです!来年は聖女祭ではなく、またカトリーナ教会の巡礼祭になるのです!」

 今年の聖女祭は私の就任を祝ってのことらしい。色々予算とかがあったみたいだけど何とか無事に開催することができた。

「マルセナ。聖女祭はどうです?」

「はい。とても素晴らしいと思いますわ」

 私は素直に感想を言う。それを聞いたアリーゼも嬉しそうだ。しばらく屋台などをまわり、街の広場のベンチで休むことにする。私はずっとアリーゼに聞きたいことがあったので、いい機会だから聞いてみることにした。

「アリーゼ。あのひとつ聞いていいかしら?」

「どうぞなのです」

「アリーゼは困難なことがあって無理だと思うことがあったら聖女としてどうします?」

 もし、そんな問題と対峙してしまったら?聖女としての役目を全うできるのか?そもそも私に務まるのか?不安なことだらけだった。だから答えを知りたかった。

 するとアリーゼは質問の意図を理解したようで、考えずにすぐに私に言った。

「簡単なのです。私は自分を信じて行動を起こすだけなのです!」

「信じる……」

「私は私らしくあることが大切なのだと思ってるのです。もちろん周りの人の力を借りることもあると思うのです。でも最終的には自分が頑張ることが一番大事なのです。その行動を必ず大聖女ディアナ様は見てくれているのです!」

 その通りだと思った。きっと私は怖かったんだろう。自分の力が足りなくて何もできないかもしれないことを。でも違った。確かに足りないことはたくさんあったけど、それ以上に私ができることをするべきなんだ。たとえそれがどんな結果になろうとも…… 




 ~現在~
 王都の大広場。だから街の住人はほとんどいないのか。マルセナはあの時のアリーゼの言葉を思い出す。私は私らしくあることが大切。そうだ私ができることをするべきなんだわ。ここで後悔するくらいなら死んだほうがマシよ!マルセナは覚悟を決め、大広場へ走り出す。

 大通りを抜けて、階段を駆け上がり、大広場の近くまでたどり着く。しかしそこのあたりからはさすがに兵士の姿があり近づくことができない。

「何か手はないかしら……」

 すると1人の兵士がマルセナに気づく。

「ん?お前は聖女マルセナ!?」

 その声を聞き、もう1人の兵士もこちらを見る。そして武器を構えながら近づいてくる。

 マルセナは思わず身構えてしまうが、なんとか平静を保つ。もう『聖魔法』は使えない……でも、こんなところで捕まるわけにはいかない!とりあえずその場から逃げ出す。兵士2人は追いかけてくる。

 このままでは追いつかれてしまう。その時だった。目の前に黒いローブの少女がこっちに向かって走ってくるのが見える。

「伏せるのじゃ!!」

「えっ!?」

 その瞬間、轟音と爆炎と共に辺り一面が煙に包まれる。そしてその少女は自分の腕を掴み走り出す。しばらく走った後、立ち止まり振り返り言う。そこには先ほどまでの光景はなく、ただ焼け焦げた地面と兵士たちが倒れていた。

「はぁはぁ……あのあなたは?」

「ワシはロゼッタ=ロズウェルじゃ。長い金髪、白ローブ。お主が聖女マルセナじゃな?ワシについてくるのじゃ。」

 そういうと再び歩き出した。ここにいても捕まってしまう。

『大聖女ディアナ様は見てくれている』

 マルセナはこの少女に望みを託して黙ってついて行くことにしたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。

藍生蕗
恋愛
 かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。  そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……  偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。 ※ 設定は甘めです ※ 他のサイトにも投稿しています

「次点の聖女」

手嶋ゆき
恋愛
 何でもかんでも中途半端。万年二番手。どんなに努力しても一位には決してなれない存在。  私は「次点の聖女」と呼ばれていた。  約一万文字強で完結します。  小説家になろう様にも掲載しています。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!

沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。 それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。 失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。 アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。 帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。 そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。 再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。 なんと、皇子は三つ子だった! アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。 しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。 アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。 一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。

冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる

みおな
恋愛
聖女。 女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。 本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。 愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。 記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

処理中です...