追放聖女。自由気ままに生きていく ~聖魔法?そんなの知らないのです!~

夕姫

文字の大きさ
上 下
136 / 158
第4章 聖女。本の知識でダンジョン攻略するのです! 

18. 未開のダンジョンへ

しおりを挟む
18. 未開のダンジョンへ



 私の素晴らしい(?)聖女としての説得により未開の地で発見された禁書が眠ると言われている新しいダンジョンに挑む事になったのです!

 そして、現在私たちはそのダンジョンに向かって歩いているのです。道中の魔物はフィオナとソフィアが倒してくれているのです。ロゼッタ様は一応魔力を温存するというのが今回の作戦なのです。

 いつもロゼッタ様は派手に魔法を使ってしまうので魔力回復ポーションが少ないのでミルディが念を押してロゼッタ様に言っていたですけどね……

「それにしてもロゼッタ様がこんなにもあっさり許可してくれるなんて思わなかったよ」

 そうミルディは言うのです。確かに、普通ならもっと杖を振り回して文句を言っている姿が想像できてしまうのですけどね。そう思うのですけどそれを言うと怒ると思うので黙っているのです。

「ん?なんじゃアリーゼ?」

「いえ。何でもないのです」

 危ない危ないのです。気をつけないといけないのですね。それにしても、本当に何があったのでしょうか?ここまで、何回か魔法詠唱しようとしていたようにも見えたのですけど……少しだけ聞いてみたい気持ちもありますけど今は我慢ですね。後でこっそり聞くことにします。

 そんな事を考えている間に目的地に到着したようです。そこは森に囲まれた大きな遺跡だったのです。どうやらこの前の雨の影響で土砂崩れが起きて、このダンジョンが発見されたみたいなのですね。

 これはかなり危険な雰囲気が出ているのです。というより確実にヤバい感じがするのです。私はこういう時の勘だけは鋭いのですよ。

「なんか……怖いんだけど……」

「ミルディはいつも怖がってるのですよ?」

「仕方ないじゃん!あたしは戦えないんだから!」

 まぁそうなんですけどね……ミルディは私の服を掴みながら進もうとする。ビクビクしているのです。

「ミルディ。歩きづらいのです」

「だって……」

 さて、それでは中に入りましょうかね。そんなことを考えていると、ロゼッタ様はそのダンジョンを真剣な目で見ているのです。

「ロゼッタ様?」

「……ん?なんじゃ、さっさと中に入るのじゃ」

 変なロゼッタ様なのです。そして中に入るとそこには広い空間が広がっていたのです。どうやらここは地下へ続く階段がある場所のようなのです。

 奥の方からは何かが這うような音が聞こえてくるのです。これは間違いなくヤバイ奴がいるのです。

 すると、私たちの前に1匹のゴブリンが現れたのです。そのゴブリンは私を見るといきなり襲いかかってきたのです。私は咄嵯に反応したので回避したのです。そして、フィオナが一太刀で倒す。おお!さすがなのです!

「大丈夫アリーゼ様?」

「大丈夫なのです。ありがとうなのですフィオナ!」

「あの……前から思っていたんですけど……」

 ソフィアが申し訳なさそうに私に話してくるのです。ソフィアが私に話しかけてくるなんて珍しいのですね?何かあったのですかね?

「その……気分を悪くされたら申し訳ないのですけど……アリーゼ様は聖女なのになぜ1番前を歩くのですか?危険ですよ?聖魔法も使えないんですよ?」

「え?特に理由はないのです!魔物が出てきたら倒せばいいのです!それだけなのです!」

 私が胸を張って答えるとみんな呆れた顔になるのです。なんでですか!私間違ってないのですよ!そしてしばらく歩くとまた出てきたのです。今度は3匹いるのです。

 ここは先手必勝なのです! 私は1番手前にいたゴブリンに向かってロッドを振り回すのです!見事にクリーンヒットして吹き飛ぶのです。そして後ろにいた2匹目がこちらに来た時にロッドを突き出すようにして顔面に当てるのです。

 3匹目はフィオナに任せることにして、さっきの2匹を倒すことにしたのです。

「ボコボコにするのです!」

「あっアリーゼ様!」

 それから私は夢中で戦ったのです。途中から楽しくなってきちゃったのです。最後は思いっきり蹴飛ばしてやったのです。

「倒したのです!」

「ほら。わかったでしょソフィア?アリーゼはなんか知らないけど強いんだよね。だから放っておいていいよ?」

「はい。私も理解しました。気にしないことにします」

 なんかひどいのです。でも今回は何も言わないのですよ。それよりも早く最深部に向かうのです!しばらく進むと突然開けた場所に出たのです。そこには宝箱がたくさんあったのです。

「宝箱ですか……」

「ソフィア。魔法で調べるのじゃ」

「はい。あまり自信ないですけど……」

「ソフィアの魔法なら大丈夫なのです!自信を持つのです!」

 ソフィアは風魔法を使い宝箱を調べる事にする。しかし、反応がないようなのです

「特に何かある気配はしません。たぶん……」

「もっと自信を持ってほしいもんじゃがな。どれアリーゼ開けてみよ」

「えぇ!?私なのです!?」

「ソフィアの魔法なら大丈夫なのじゃろ?ほれはよしろ。」

 確かにそう言いましたけどね……ソフィアは自信無さそうにしている。ここはソフィアのためなのです!仕方なく私は宝箱を開けると中には何も入っていなかったのです。次の宝箱もその次も……結局魔道具の鉱石が何個か入っていただけなのでした。

 そして私たちは奥へ進んでいくと階段を発見したので降りていく。降りた先には大きな部屋があり、そこにはたくさんの骨が転がっているのでした。これは明らかに普通の魔物ではないのです。

「ちょっと不気味なんだけど……」

「この骨は……まずい……下がるのじゃ!」

 ロゼッタ様が叫ぶとその部屋の骨が集まり形を作り出す……そこには大きな曲刀を持った骸骨の魔物がいたのです。確か本に書いてあったのです。私は本の内容を思いだし、この部屋の主はスケルトンナイトということがわかったのです。

 そして、そのスケルトンナイトの後ろにはさらに大量のスケルトンがやってきたのです。これは逃げ場がなくなってしまったのです。

 とりあえずみんなに指示を出すことにするのです!私はロッドを構えながらみんなの前にたつ。後ろにはミルディがいて震えている。

 前方からは巨大な骸骨の魔物がゆっくりと歩いてくる。その横には無数のアンデッドモンスターが並んでいたのです。

 私たちは未開のダンジョンで早速ピンチを迎えることになるのでした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

「次点の聖女」

手嶋ゆき
恋愛
 何でもかんでも中途半端。万年二番手。どんなに努力しても一位には決してなれない存在。  私は「次点の聖女」と呼ばれていた。  約一万文字強で完結します。  小説家になろう様にも掲載しています。

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。

藍生蕗
恋愛
 かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。  そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……  偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。 ※ 設定は甘めです ※ 他のサイトにも投稿しています

冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる

みおな
恋愛
聖女。 女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。 本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。 愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。 記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

処理中です...