90 / 158
第3章 聖女。魔法と鉱山に挑むのです!
27. アリーゼ ~ソフィア視点~
しおりを挟む ゴトリとドアの向こうから音がした。嵯峨は誠にしゃべらないよう手で合図するとドアを開く。
かなめ、カウラ、アイシャ、シャム、パーラ、サラ、そして菰田がばたばたと部屋の中に倒れこむ。
「盗み聞きとは感心しないねえ」
七人を見下ろして嵯峨が嘆く。
「叔父貴。そりゃねえだろ?銃をバカスカ撃つのはアタシだってやってるじゃないか!」
「そうなんだ。じゃあ今回の降格取り消しの再考を上申するか?上申書の用紙ならあるぞ?」
「そうじゃねえ!」
「無駄だ、西園寺。上層部の決定はそう簡単には覆らない」
「カウラちゃん薄情ねえ。もう少しかばってあげないとフラグ立たないわよ」
かなめ、カウラ、アイシャがよたよたと立ち上がる。複雑な表情の彼らの中で、菰田だけは顔に『ざまあみろ』と書いてある。
「神前軍曹!これからもよろしく」
「西園寺さん、曹長なんですが」
「バーカ。知ってていってるんだ!」
かなめがニヤリと笑った。
「それよりアイシャ。いいのか?今からここを出ないと艦長研修の講座に間に合わないんじゃないのか?」
嵯峨が頭を掻きながら言った。
「大丈夫ですよ、隊長。ちゃんと軍本部からの通達がありました。今日の研修は講師の都合でお休みです」
「なんだよ。今回の出動のご苦労さん会に来るのかよ……せっかく一人分部屋が広くなると思ったのによ」
愚痴るかなめをアイシャは満面の笑みで見つめている。
「かなめちゃんなんか文句あるの?」
馬鹿騒ぎの好きなかなめの言葉にアイシャが釘を刺す。
「別に」
かなめが頬を膨らましている。
そこに島田が大き目の書類を持って現れた。
「神前います?」
「ああ、そこに立ってる」
呆然と立ち尽くしている神前に、島田がよく見ればステッキを持ったフリルの付いたドレスを着た幼女の絵が描かれたイラストを見せた。よく見ればそれは05式の腕部の拡大図で次のページにはにこやかに笑う同じ幼女の絵、さらに次のページには右太ももに睨み付けてすごんでいる表情の幼女の絵が描かれていた。
「お前、確かに5機以上の撃墜スコアでエース資格と機体のマーキングが許可されるわけだが……」
全員がその絵を覗き込む。
「これって『ラブラブ魔女っ子シンディー』のエミリアちゃんじゃない!いいなあ……私も機体カラー変えようかな」
シャムが素っ頓狂な声で叫ぶ。
「あえてパロディーエロゲキャラ。そして楽に落ちるヒロインを外してツンデレキャラを選ぶとはさすが先生ね」
アイシャは腕組みして真顔でイラストを眺める。
「駄目ですか?」
誠はそう言うと嵯峨のほうを見る。嵯峨の目は明らかに呆れるを通り越し、哀れむような色を帯びて誠を見つめる。
「神前。お前って奴は……痛いな」
かなめは呆れ半分でつぶやいた。
「それでこれが塗り替え後の完成予定図」
島田は最後のページに描かれた05式の全体図を見せる。まさに痛いアサルト・モジュールの完成図がそこにあった。
「却下だ!却下!こんなのと一緒に出動したらアタシの立場はどうなるんだ!」
「いいんじゃないのか?」
カウラが表情を変えずにそう言った。誠は半分冗談で出した機体のマーキングを他人に認められてしまったことに動揺していた。一気に場が凍りつく。
「お前なあ、こいつを小隊長として指揮するんだぞ?」
かなめが恐る恐る切り出す。
「別に機能に影響が出なければそれでいい。第二次世界大戦のドイツ空軍、ルフトバッフェのエースパイロット、アドルフ・ガーランド少将は敵国のアニメキャラクターのマーキングをした機体を操縦していた事は有名だぞ」
カウラは淡々と言う。
「じゃあ小隊長命令と言う事でいいですか?」
恐る恐る島田がかなめに尋ねた。
「いいわけあるか!神前!お願いだから止めてくれ!止めると言ってくれ!」
かなめは悲鳴にも近い声を上げる。
「じゃあ塗装作業に入りますんで」
そういい終わると島田は大きなため息をつく。
「アタシももっと色々描こうかな……」
シャムがうらやましいというようにそう口にした。
「お願いだから止めてくれ」
いつの間にか後ろに立っていた吉田が突っ込みを入れる。
「アタシはどうでもいいが」
続けて入ってきたランが投げやりにそう言ってみせた。
「馬鹿がここにもいたのか」
いつの間にか毎朝恒例の警備部の部下の説教を終えて通りかかったマリアが島田の図を見て思わずそうこぼした。
「ずいぶんとにぎやかになったねえ。茶でも入れるか?島田、サラ、パーラ。頼むわ。茶菓子は確か……」
嵯峨はそう言うとごそごそとガンオイルの棚を漁り始めた。舞い上がる埃に部屋のなかの人々が一斉にむせ返る。
「いいですよ!食堂で何か探しますから!」
島田はそう言うと、サラとパーラを伴って隊長室を出て行った。
「お茶だけじゃ味気ないわね。誠ちゃん、生協に買い出しに行ってくれる?」
「アイシャさん。僕がですか?」
「この場で一番階級が低いのがお前だ。仕方ない、カードは私が出す」
困惑気味の誠にそう言うとカウラはポケットから菱川重工豊川工場生協で使えるカードを差し出す。
「え!好きなの頼んでいいの?じゃあ……チョコレートアイス!」
「アタシはココアだな」
「あそこは酒は置いてねえんだよな……」
シャムとラン、かなめまで誠が買い出しに行くことを前提に話始める。
「じゃあ……行ってきます」
今一つ腑に落ちない表情で誠はスクーターのカギを取りに更衣室に向かった。
遼州同盟司法局。実働部隊第二小隊。
そこでの神前誠特技曹長の生活はこうして始まった。
了
かなめ、カウラ、アイシャ、シャム、パーラ、サラ、そして菰田がばたばたと部屋の中に倒れこむ。
「盗み聞きとは感心しないねえ」
七人を見下ろして嵯峨が嘆く。
「叔父貴。そりゃねえだろ?銃をバカスカ撃つのはアタシだってやってるじゃないか!」
「そうなんだ。じゃあ今回の降格取り消しの再考を上申するか?上申書の用紙ならあるぞ?」
「そうじゃねえ!」
「無駄だ、西園寺。上層部の決定はそう簡単には覆らない」
「カウラちゃん薄情ねえ。もう少しかばってあげないとフラグ立たないわよ」
かなめ、カウラ、アイシャがよたよたと立ち上がる。複雑な表情の彼らの中で、菰田だけは顔に『ざまあみろ』と書いてある。
「神前軍曹!これからもよろしく」
「西園寺さん、曹長なんですが」
「バーカ。知ってていってるんだ!」
かなめがニヤリと笑った。
「それよりアイシャ。いいのか?今からここを出ないと艦長研修の講座に間に合わないんじゃないのか?」
嵯峨が頭を掻きながら言った。
「大丈夫ですよ、隊長。ちゃんと軍本部からの通達がありました。今日の研修は講師の都合でお休みです」
「なんだよ。今回の出動のご苦労さん会に来るのかよ……せっかく一人分部屋が広くなると思ったのによ」
愚痴るかなめをアイシャは満面の笑みで見つめている。
「かなめちゃんなんか文句あるの?」
馬鹿騒ぎの好きなかなめの言葉にアイシャが釘を刺す。
「別に」
かなめが頬を膨らましている。
そこに島田が大き目の書類を持って現れた。
「神前います?」
「ああ、そこに立ってる」
呆然と立ち尽くしている神前に、島田がよく見ればステッキを持ったフリルの付いたドレスを着た幼女の絵が描かれたイラストを見せた。よく見ればそれは05式の腕部の拡大図で次のページにはにこやかに笑う同じ幼女の絵、さらに次のページには右太ももに睨み付けてすごんでいる表情の幼女の絵が描かれていた。
「お前、確かに5機以上の撃墜スコアでエース資格と機体のマーキングが許可されるわけだが……」
全員がその絵を覗き込む。
「これって『ラブラブ魔女っ子シンディー』のエミリアちゃんじゃない!いいなあ……私も機体カラー変えようかな」
シャムが素っ頓狂な声で叫ぶ。
「あえてパロディーエロゲキャラ。そして楽に落ちるヒロインを外してツンデレキャラを選ぶとはさすが先生ね」
アイシャは腕組みして真顔でイラストを眺める。
「駄目ですか?」
誠はそう言うと嵯峨のほうを見る。嵯峨の目は明らかに呆れるを通り越し、哀れむような色を帯びて誠を見つめる。
「神前。お前って奴は……痛いな」
かなめは呆れ半分でつぶやいた。
「それでこれが塗り替え後の完成予定図」
島田は最後のページに描かれた05式の全体図を見せる。まさに痛いアサルト・モジュールの完成図がそこにあった。
「却下だ!却下!こんなのと一緒に出動したらアタシの立場はどうなるんだ!」
「いいんじゃないのか?」
カウラが表情を変えずにそう言った。誠は半分冗談で出した機体のマーキングを他人に認められてしまったことに動揺していた。一気に場が凍りつく。
「お前なあ、こいつを小隊長として指揮するんだぞ?」
かなめが恐る恐る切り出す。
「別に機能に影響が出なければそれでいい。第二次世界大戦のドイツ空軍、ルフトバッフェのエースパイロット、アドルフ・ガーランド少将は敵国のアニメキャラクターのマーキングをした機体を操縦していた事は有名だぞ」
カウラは淡々と言う。
「じゃあ小隊長命令と言う事でいいですか?」
恐る恐る島田がかなめに尋ねた。
「いいわけあるか!神前!お願いだから止めてくれ!止めると言ってくれ!」
かなめは悲鳴にも近い声を上げる。
「じゃあ塗装作業に入りますんで」
そういい終わると島田は大きなため息をつく。
「アタシももっと色々描こうかな……」
シャムがうらやましいというようにそう口にした。
「お願いだから止めてくれ」
いつの間にか後ろに立っていた吉田が突っ込みを入れる。
「アタシはどうでもいいが」
続けて入ってきたランが投げやりにそう言ってみせた。
「馬鹿がここにもいたのか」
いつの間にか毎朝恒例の警備部の部下の説教を終えて通りかかったマリアが島田の図を見て思わずそうこぼした。
「ずいぶんとにぎやかになったねえ。茶でも入れるか?島田、サラ、パーラ。頼むわ。茶菓子は確か……」
嵯峨はそう言うとごそごそとガンオイルの棚を漁り始めた。舞い上がる埃に部屋のなかの人々が一斉にむせ返る。
「いいですよ!食堂で何か探しますから!」
島田はそう言うと、サラとパーラを伴って隊長室を出て行った。
「お茶だけじゃ味気ないわね。誠ちゃん、生協に買い出しに行ってくれる?」
「アイシャさん。僕がですか?」
「この場で一番階級が低いのがお前だ。仕方ない、カードは私が出す」
困惑気味の誠にそう言うとカウラはポケットから菱川重工豊川工場生協で使えるカードを差し出す。
「え!好きなの頼んでいいの?じゃあ……チョコレートアイス!」
「アタシはココアだな」
「あそこは酒は置いてねえんだよな……」
シャムとラン、かなめまで誠が買い出しに行くことを前提に話始める。
「じゃあ……行ってきます」
今一つ腑に落ちない表情で誠はスクーターのカギを取りに更衣室に向かった。
遼州同盟司法局。実働部隊第二小隊。
そこでの神前誠特技曹長の生活はこうして始まった。
了
20
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。
藍生蕗
恋愛
かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。
そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……
偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。
※ 設定は甘めです
※ 他のサイトにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる
みおな
恋愛
聖女。
女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。
本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。
愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。
記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる