追放聖女。自由気ままに生きていく ~聖魔法?そんなの知らないのです!~

夕姫

文字の大きさ
上 下
109 / 158
追憶の章 魔女と聖女の始まり

16. 初めての感情

しおりを挟む
16. 初めての感情



 魔法鍛冶屋……ふーん……ルナより小さいわね。こんな子がこの店を切り盛りしているなんて……というか店なのここ?

 私はそんな事を考えながら、興味ありげに彼女を見つめる。そんな私に気づいたのか、少女はこちらに目を向けると、慌てたように頭を下げてきた。

「あっあの!はじめまして!もしかしてその魔力は魔女様ですか!?」

「ええ。そうだけど?」

「すごいです!本物に会えるなんて!あの私はメルティアです!」

 その場でピョンピョン跳ねている。なんだこいつ……

「ディアナ……なんなのよこの子?」

「素晴らしい腕利きの魔法鍛冶屋さんです。あのメルティアさん。お願いしたいものがあります。素材は買ってきたので」

「どれどれ?見させてもらってもいいかな?」

「ええ。もちろんです」

 ディアナはそう言うと、持っていた荷物を床に置いた。そして袋の中から素材を次々取り出す。

「ふむふむ。なるほど補助系の防具を作ってほしいんだね?どんなのがいい?」

「1人は男の子なので腕輪型で、もう1人は女の子なのでリングがいいですね。お願いします」

「え?それってギル坊とルナのために……?でもどうして?」

「仲間ですから。2人の力になりたかったんです。いけませんか?」

 意外だ。本当にこいつは私たちのことを信頼してくれているのかもしれないわね。

「ロゼッタさん。細かい注文は任せます。あなたのほうがお二人のことは詳しいですよね?」

「はいはい。ギル坊は風の魔法詠唱が速くなるものがいいわね。それとルナは攻撃の感知能力が上がるものがいいわ」

「はいは~い。今作りますから待ってて下さいね!」

 メルティアは工房に下がり、私が言った通りのものを作り始めた。私はその様子を見ながらディアナに話しかける。

「ねぇディアナ。あんたってさ、いつもそうなの?」

「どういう意味ですか?」

「だからその……何で私に言わないのよ?ギル坊やルナの為なら言ってくれればいいじゃない?」

「言ったほうがよろしかったですか?」

 無表情のまま首をかしげるディアナ。私はそんな彼女に少しイラっとしながら言葉を続ける。

「だから……それは……まぁ……ちょっとくらい教えてくれてもよかったんじゃないかなって思っただけよ……」

「そうですか。では、これからはそうすることにします」

 こいつの言い方ムカつくわね……私はそんなことを思いながら、チラッと彼女の顔を見る。するとディアナはそんな私の視線に気づいているのかいないのか、こちらをジッと見つめていた。

「な、なによ?」

「いえ、別に何もありません」

 なんなのよ……私がモヤモヤとした気持ちを抱えていると、突然メルティアが大きな声を上げた。

「出来たよ!はい!」

「ありがとうございます。メルティアさん。助かりました」

「うん!じゃあまた来てね!今度はゆっくりお話ししようね!」

「はい。ぜひ」

「ばいばーい!また来てねー!!」

 元気よく手を振るメルティアに手を振り返すディアナ。私たちは魔法鍛冶屋を出ると、そのまま宿屋に戻ることにする。こいつが2人のことを考えていたなんて驚きだけど、結果的に良い買い物ができたわね。まぁ……全部私の自腹なんだけどね

「さて、宿に戻りましょうか。ロゼッタさん」

「そうね。そろそろ戻らないと心配するだろうしね」

 私はディアナの言葉に同意し、そのまま歩き始める。相変わらず無表情ね……でも、出来上がった魔法具を抱えてる姿は少しだけ嬉しそうに見えるし、やっぱり感情はあるのかしら?

「ロゼッタさん」

「なっなに?」

「今、『こいつ感情あるのかしら』とか思ってましたね。あなたはすぐに顔に出るから分かります。失礼な人です」

「な、なな!違うわよ!そんなこと全然考えてないし!」

 私は慌てて否定するが、彼女はそんな私を無視して淡々と言葉をつづけた。

「感情があるのかと聞かれればあります。喜怒哀楽だって普通に感じますし、嬉しい時は喜びもします。でも、それが表に出ないだけです。それだけです」

「……そう」

「ロゼッタさん。私はあなたのそう言うところが嫌いです」

「悪かったわね!」

 いきなり何を言ってんのよこいつ!?私は思わず大きな声でそう叫ぶ。するとディアナはそんな私を見て、初めて声を出してクスリと笑った。

「ふふっ」

「な、なに笑ってるのよ!」

「いえ。ただロゼッタさんは面白いなと思いまして」

「な、なによそれ!馬鹿にしてるの!?」

 ディアナは少し早歩きになり前に行き振り向き私に話す。

「いいえ。褒めているんですよ」

「嘘つけ!絶対バカにしているでしょ!」

「いいえ。してませんよ。本当です」

 そう言いながら笑うディアナ。本当にこいつって分からないわ……私はそんな事を考えながらため息をつきながら宿屋に戻るのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

「次点の聖女」

手嶋ゆき
恋愛
 何でもかんでも中途半端。万年二番手。どんなに努力しても一位には決してなれない存在。  私は「次点の聖女」と呼ばれていた。  約一万文字強で完結します。  小説家になろう様にも掲載しています。

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。

藍生蕗
恋愛
 かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。  そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……  偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。 ※ 設定は甘めです ※ 他のサイトにも投稿しています

冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる

みおな
恋愛
聖女。 女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。 本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。 愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。 記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

処理中です...