51 / 158
第2章 聖女。灼熱の王国を駆け巡るのです!
15. 脱出劇
しおりを挟む
15. 脱出劇
砂嵐の影響で止まっていた列車にサリア様を探しにソルファス王国騎士団がやってきたのです。正直銃剣まで構えていて本気度がひしひしと伝わってくるのです。全員が銀製の装備を身につけており精鋭部隊なのは間違いないのです。それに出口は塞がれていますし、万事休すなのです。
「もう一度聞くがジルベール国の者はいないのだな?それならば1人1人確認する。1人ずつ前の車両に来い!」
すると隊長らしき人物は前の車両に行く。しかしまだ騎士団は何名か残っているのです。
この状態で見つかってしまったら逃げ道なんてないに等しいです……もし捕まれば一生囚われの身になってしまう可能性が高いのです。なんとか脱出する方法を考えないとなのです。
「どうするのアリーゼ?いつかはあたしたちの番が来ちゃうよ?」
「分かっているのです。落ち着くのです」
ふぅー……深呼吸して頭をクリアにするのです。まずはこの状況をどうにかしないとダメなのです!なら私が聖女として色々な対応すれば気を引くことが出来るかもしれないのです。
私は一度目を閉じて深く息を吸い込みます。そしてゆっくりと吐き出します。そうすることで少しだけ冷静になれた気がしたのです。するとロゼッタ様が私に話しかける。
「アリーゼ。お主1人で自力で脱出できるか?それが出来るならワシが責任を持ってみんなを外に連れて逃がすのじゃ」
「ロゼッタ様……無粋なのです。それしか方法はないのです」
「そんなことアリーゼが危険じゃん。あたしは嫌だけど」
「ありがとうなのですミルディ。でも私なら何とか出来ると思うのです。安心してくださいなのです」
確かにこの状況では私が囮になるしかないのです。このままだと全員捕まって終わりなのです。だったら…… 私は覚悟を決めて椅子から立ち上がり通路に出るのです。すると私の行動を見た騎士たちは銃剣を構え、一斉にその銃剣を私に向ける。
その様子からかなり警戒しているようです。大丈夫なのです。落ち着いて対処すればいいのです。私は心の中で自分に言い聞かせる。
「おい!なんだお前!動くなそこに座っていろ!」
「まぁまぁ落ち着くのです。乗客の方が怖がっているのです」
「うるさい!座れ!さもないと撃つぞ!」
「私はカトリーナ教会の聖女。アリーゼ=ホーリーロックなのです。このような行いが行われているのは見過ごせないのです。別に教会を通して実力行使をしてもいいのですよ?ハミルトン大司教とは知り合いなのです。なんなら教会に確認してもらっても結構なのです」
私がハミルトン大司教の名前を出すと1人の騎士が前の車両に確認しに行き、そしてソルファス騎士団の騎士たちは一斉に銃剣を降ろす。やはり私の思った通りなのです。
実は私はハミルトン大司教とは会った事がないのです。昔読んだ『世界教会辞典』と呼ばれる本に各教会の代表者の名前が書いてあったのです。
なのに名前を出しただけでこんなにも効果があるのです。これはソルファス王国内でも秘密裏におこなっていることなのでしょう。これで少しの間時間が稼げるはずなのです。
「さぁ!皆さん安心してくださいなのです。ソルファス騎士団の皆さんも話せばわかってくれたのです。怖がらないでください」
「聖女様ありがとうございます」
「さすがは聖女様だ!」
さっきまでの空気が一変して乗客の皆さんが和やかな雰囲気になる。ただ、これだけではまだ逃げ出すことができない。武器を降ろさせただけに過ぎないのですから。するとすぐにロゼッタ様は私に合図する。
「せっ聖女様!おっお手洗いに行きたいよぉ~!」
顔を赤くしながら大きな声でロゼッタ様は私に言う。
「あらあらなのです。行ってもよろしいでしょうか?可哀想なのです」
「分かった。おいお前、ついてってやれ。」
騎士の中の1人がロゼッタ様についていく。それにしてもロゼッタ様可愛い演技なのです。私は思わず笑ってしまうのです。
しばらくしてロゼッタ様だけが戻ってくる。どうやら上手くいったみたいなのです。しかしまだ油断はできないのです。この場にいる全員が逃げ出せるまでは気を抜かないのです。
そろそろ私たちの番が来てしまうのです。こうなったら……私は意識を深いところまで潜る。「世界書庫」何か打開できる方法を探さないとなのです。そしてその本を見つけページをめくる。
【言い訳でピンチを乗り切る方法(いい女編)】
1.まずは相手にお願いをする。
2.次に相手が納得するような理由を述べる。
3.最後に相手の良心に訴えかける。
4.それでもダメなら女の武器を使うしかない。
5.もう最後は相手を力でねじ伏せる。
ふむ。なるほどなのです。これは使えそうなのです。私はロゼッタ様に合図を出しミルディ、フィオナ、サリア様を連れ出すようにお願いする。私たちの作戦はトイレがある車両からの脱出なのです。事前にロゼッタ様が騎士を1人倒してくれてるので今私の目の前には2人しかいないのです。
私は笑顔を作りながら話しかける。
「あの。騎士の方たちの中に女性はいないのですか?男性に身体とかを調べられるのは抵抗があるのですけど?」
「あぁ?何言ってんだお前?」
「だからその……女性の方に調べてもらいたいのです……私は聖女なのです。今までずっと純潔を守っているのです。異性に身体を見られるのは……」
「そんなの今さら無理に決まってるだろ!」
「そうなのですか……なんて無慈悲な……」
「うぐぅ……」
よし!効いてるのです!私はそのまま俯き泣き真似を始めるのです。すると騎士たちは慌てているのです。私はさらに追い討ちをかけるのです!
「大聖女ディアナ様……私は異性に身体を見られて聖女を名乗っていいものなのでしょうか……清廉潔白な私じゃなくなるのは許されるのですか?」
「わぁーった!わかったから泣くな!女性は後回しにする。おい。街に行って駐在の女性騎士を呼んでこい」
やったのです!これで残りは目の前のこの騎士1人なのでしは。あとはロゼッタ様たちと合流し逃げるだけなのです。私は顔を上げてニッコリ笑う。そしてロゼッタ様と同じくお手洗いを口実に車両を移動する。
「そう言えばあいつ遅いな?」
「あいつ?ああ……最初の騎士さんならそこで寝ているのですよ?」
「!?貴様……」
「おりゃあ!なのです!」
騎士は持っていた銃剣を構えようとするが私のほうが速く動き持っているロッドで騎士を殴りつけるのです。するとあっけなく気絶してしまうのです。これで邪魔者はいなくなったのです。
「ごめんなさいなのです。でもこうしないといけなかったのです。急いでみんなと合流しないとなのです!」
私は倒れている騎士に謝りつつ、みんなと合流するために急いで列車を脱出するのでした。
砂嵐の影響で止まっていた列車にサリア様を探しにソルファス王国騎士団がやってきたのです。正直銃剣まで構えていて本気度がひしひしと伝わってくるのです。全員が銀製の装備を身につけており精鋭部隊なのは間違いないのです。それに出口は塞がれていますし、万事休すなのです。
「もう一度聞くがジルベール国の者はいないのだな?それならば1人1人確認する。1人ずつ前の車両に来い!」
すると隊長らしき人物は前の車両に行く。しかしまだ騎士団は何名か残っているのです。
この状態で見つかってしまったら逃げ道なんてないに等しいです……もし捕まれば一生囚われの身になってしまう可能性が高いのです。なんとか脱出する方法を考えないとなのです。
「どうするのアリーゼ?いつかはあたしたちの番が来ちゃうよ?」
「分かっているのです。落ち着くのです」
ふぅー……深呼吸して頭をクリアにするのです。まずはこの状況をどうにかしないとダメなのです!なら私が聖女として色々な対応すれば気を引くことが出来るかもしれないのです。
私は一度目を閉じて深く息を吸い込みます。そしてゆっくりと吐き出します。そうすることで少しだけ冷静になれた気がしたのです。するとロゼッタ様が私に話しかける。
「アリーゼ。お主1人で自力で脱出できるか?それが出来るならワシが責任を持ってみんなを外に連れて逃がすのじゃ」
「ロゼッタ様……無粋なのです。それしか方法はないのです」
「そんなことアリーゼが危険じゃん。あたしは嫌だけど」
「ありがとうなのですミルディ。でも私なら何とか出来ると思うのです。安心してくださいなのです」
確かにこの状況では私が囮になるしかないのです。このままだと全員捕まって終わりなのです。だったら…… 私は覚悟を決めて椅子から立ち上がり通路に出るのです。すると私の行動を見た騎士たちは銃剣を構え、一斉にその銃剣を私に向ける。
その様子からかなり警戒しているようです。大丈夫なのです。落ち着いて対処すればいいのです。私は心の中で自分に言い聞かせる。
「おい!なんだお前!動くなそこに座っていろ!」
「まぁまぁ落ち着くのです。乗客の方が怖がっているのです」
「うるさい!座れ!さもないと撃つぞ!」
「私はカトリーナ教会の聖女。アリーゼ=ホーリーロックなのです。このような行いが行われているのは見過ごせないのです。別に教会を通して実力行使をしてもいいのですよ?ハミルトン大司教とは知り合いなのです。なんなら教会に確認してもらっても結構なのです」
私がハミルトン大司教の名前を出すと1人の騎士が前の車両に確認しに行き、そしてソルファス騎士団の騎士たちは一斉に銃剣を降ろす。やはり私の思った通りなのです。
実は私はハミルトン大司教とは会った事がないのです。昔読んだ『世界教会辞典』と呼ばれる本に各教会の代表者の名前が書いてあったのです。
なのに名前を出しただけでこんなにも効果があるのです。これはソルファス王国内でも秘密裏におこなっていることなのでしょう。これで少しの間時間が稼げるはずなのです。
「さぁ!皆さん安心してくださいなのです。ソルファス騎士団の皆さんも話せばわかってくれたのです。怖がらないでください」
「聖女様ありがとうございます」
「さすがは聖女様だ!」
さっきまでの空気が一変して乗客の皆さんが和やかな雰囲気になる。ただ、これだけではまだ逃げ出すことができない。武器を降ろさせただけに過ぎないのですから。するとすぐにロゼッタ様は私に合図する。
「せっ聖女様!おっお手洗いに行きたいよぉ~!」
顔を赤くしながら大きな声でロゼッタ様は私に言う。
「あらあらなのです。行ってもよろしいでしょうか?可哀想なのです」
「分かった。おいお前、ついてってやれ。」
騎士の中の1人がロゼッタ様についていく。それにしてもロゼッタ様可愛い演技なのです。私は思わず笑ってしまうのです。
しばらくしてロゼッタ様だけが戻ってくる。どうやら上手くいったみたいなのです。しかしまだ油断はできないのです。この場にいる全員が逃げ出せるまでは気を抜かないのです。
そろそろ私たちの番が来てしまうのです。こうなったら……私は意識を深いところまで潜る。「世界書庫」何か打開できる方法を探さないとなのです。そしてその本を見つけページをめくる。
【言い訳でピンチを乗り切る方法(いい女編)】
1.まずは相手にお願いをする。
2.次に相手が納得するような理由を述べる。
3.最後に相手の良心に訴えかける。
4.それでもダメなら女の武器を使うしかない。
5.もう最後は相手を力でねじ伏せる。
ふむ。なるほどなのです。これは使えそうなのです。私はロゼッタ様に合図を出しミルディ、フィオナ、サリア様を連れ出すようにお願いする。私たちの作戦はトイレがある車両からの脱出なのです。事前にロゼッタ様が騎士を1人倒してくれてるので今私の目の前には2人しかいないのです。
私は笑顔を作りながら話しかける。
「あの。騎士の方たちの中に女性はいないのですか?男性に身体とかを調べられるのは抵抗があるのですけど?」
「あぁ?何言ってんだお前?」
「だからその……女性の方に調べてもらいたいのです……私は聖女なのです。今までずっと純潔を守っているのです。異性に身体を見られるのは……」
「そんなの今さら無理に決まってるだろ!」
「そうなのですか……なんて無慈悲な……」
「うぐぅ……」
よし!効いてるのです!私はそのまま俯き泣き真似を始めるのです。すると騎士たちは慌てているのです。私はさらに追い討ちをかけるのです!
「大聖女ディアナ様……私は異性に身体を見られて聖女を名乗っていいものなのでしょうか……清廉潔白な私じゃなくなるのは許されるのですか?」
「わぁーった!わかったから泣くな!女性は後回しにする。おい。街に行って駐在の女性騎士を呼んでこい」
やったのです!これで残りは目の前のこの騎士1人なのでしは。あとはロゼッタ様たちと合流し逃げるだけなのです。私は顔を上げてニッコリ笑う。そしてロゼッタ様と同じくお手洗いを口実に車両を移動する。
「そう言えばあいつ遅いな?」
「あいつ?ああ……最初の騎士さんならそこで寝ているのですよ?」
「!?貴様……」
「おりゃあ!なのです!」
騎士は持っていた銃剣を構えようとするが私のほうが速く動き持っているロッドで騎士を殴りつけるのです。するとあっけなく気絶してしまうのです。これで邪魔者はいなくなったのです。
「ごめんなさいなのです。でもこうしないといけなかったのです。急いでみんなと合流しないとなのです!」
私は倒れている騎士に謝りつつ、みんなと合流するために急いで列車を脱出するのでした。
23
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「次点の聖女」
手嶋ゆき
恋愛
何でもかんでも中途半端。万年二番手。どんなに努力しても一位には決してなれない存在。
私は「次点の聖女」と呼ばれていた。
約一万文字強で完結します。
小説家になろう様にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。
藍生蕗
恋愛
かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。
そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……
偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。
※ 設定は甘めです
※ 他のサイトにも投稿しています
冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる
みおな
恋愛
聖女。
女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。
本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。
愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。
記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。
女神に頼まれましたけど
実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。
その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。
「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」
ドンガラガッシャーン!
「ひぃぃっ!?」
情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。
※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった……
※ざまぁ要素は後日談にする予定……
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる