追放聖女。自由気ままに生きていく ~聖魔法?そんなの知らないのです!~

夕姫

文字の大きさ
上 下
49 / 158
第2章 聖女。灼熱の王国を駆け巡るのです!

13. 砂漠鉄道

しおりを挟む
13. 砂漠鉄道



 私はサリア様の話を聞き、唯一の家族のアリア様を助けるためにソルファス王国の王都へ一緒に向かうことに決め、まずは砂漠を越えていくため砂漠鉄道に乗ることに決めたのです。サリア様の分の資金は一応あったので心配はいらないのです。

 砂漠鉄道は一度乗ってみたかったしちょうど良かったのです!次の日になり朝早くに宿を出た私たちはサリア様と合流してそのままラインストーンの砂漠鉄道の駅に向かっています。

「あの。ご迷惑をおかけします」

「気にしないでサリア様!あたしたちも王都へ行くつもりだったし、困っている人を助ける旅だから!」

「なんでミルディが言うのですか?それは聖女の私のセリフなのです!」

 まだ朝の時間帯のためほとんど人はいないけどこれからどんどん増えると思うと楽しみなのです!そんなことを考えているうちに私たちが乗ることになる列車の駅に到着したみたいなのです。

 そこには大きな蒸気機関車が止まっているのです。中には魔法船と同じく魔法石を使った機関車があるようなのです。速度も速くて快適らしいのでそれに乗りたいのです!

 そう思ったのですが、今回は普通の列車なのです。それでも十分凄そうな気がするのです……まぁそれはいいとして今は切符を買うのです。とりあえず窓口に行ってみると既に結構並んでいたのです。するとミルディが近くの駅員さんに確認してくれる。

「すみません……この列車はもういっぱいですか?王都まで行きたいんですけど?」

「いや大丈夫だよ。王都か。長旅だから準備をしっかりしたほうがいいですよ。何かあった時のために」

「大丈夫なのです!準備は完璧なのです!」

 そして列車に乗り込み走り出すのです!私とフィオナは窓側に座って外を見る。

「うわぁ速い速い!ねアリーゼ様!」

「はいなのです!感動なのです!」

「はしゃぐでない。他の乗客に迷惑じゃ」

 私とフィオナはロゼッタ様に叱られてしまうのです。むぅ……でも確かに周りを見るとみんな黙々と座っているのです。確かに少し自重すべきかもしれないのです……

 しばらく経って列車が大きな駅に止まる。王都までは……ちょうど半分くらいなのですかね?今のうちにお昼ご飯を食べておくことにするのです!

「ねぇせっかくだし外で食べない?次の出発の時間までまだ時間あるし。せっかく観光もできるんだから」

「それいいかも!ボクは賛成!」

「そうなのです。こういう時は美味しいものを食べるに限るのです!」

 ということで外に出ると一面見渡す限り広大な砂漠が広がっていたのです。遠くには山脈なども見えるほど広大だったのです。その景色を見ながら食事をするなんて、贅沢なのです!近くのお店に入り注文をする。料理も美味しいのです!するとサリア様は俯いたまま運ばれた料理を一口も食べていない。

「サリア様~?」

 呼びかけても反応がなかったからミルディが肩を叩きながら再度呼ぶと驚いてこちらを見ました。しかし表情はとても暗かったのです。アリア様のことで悩んでいるみたいなのですね……

「サリア様。ご飯食べるのです!サリア様が元気がないとアリア様も心配するのです」

「確かに聖女アリーゼ様の言う通りですよね。はい……」

 無理やり納得させるように食べ物を詰め込んでいき無理矢理食べた感じになっていましたがこれで少しでも気分が良くなってくれたらいいなと思ったのです。それにしてもやっぱり姉妹愛というのは尊いものだと思うです。

 そして昼食をとったあと再び席につき次の駅に向かうことにするのです。しかし、しばらく待っていたのですが列車が出発の時間になっても動かないので、何事かなと思っているとアナウンスが流れてきたのです。何でも近くで砂嵐が発生したらしく復旧するのに時間がかかりそうとのことだったのです。

「砂嵐か……ついてないね?」

「自然災害はどうにもならんじゃろ。大人しく待つしかないぞ」

 ……数時間経ちました。それでも一向に回復する気配はなく、ただ時間だけが過ぎていくばかりでだんだん苛立ちを覚える人たちが増えていってしまったのです。

「いつになったら動くんだよ!」

 ……1人の男性の一言により次々と不満が爆発してしまったのです。

「俺たちだって忙しかったんだ!それをお前らは!」

「足止めを食らうなんてふざけるなよ!」

「金返せぇーーーッ!」

「そうだぜゴラァ!さっきよりひどくなっただろうが!」

 ………これはちょっとマズイことになったかもしれないですね。このままでは暴動が起きかねない事態になってしまう。パニックが起こりそうなときに突然列車内に一発の銃声が鳴る。

「静まれ愚民共!ソルファス王国騎士団だ。大人しくしろ。次に騒いだものは銃殺刑に処す!」

 ハッと前を向いてみれば前に立っていた騎士の方々の後ろに数人の兵士たちがおり、続々列車内に入ってくる。しかもよく見ると全員が銀製の装備を身につけており精鋭部隊のようなのです。

 しかも明らかに手慣れた様子であり、かなり訓練された部隊だと思われるのです。一体どうして彼らがこのようなことを?もしかしたらサリア様を狙って……

 私が警戒してロッドに手を伸ばしているとその手を握られる。隣にいるサリア様を見てみれば険しい顔つきをしていたのです。そして私に聞こえるくらいの小さな声で呟く。

「聖女アリーゼ様……彼らはおそらく私を探しているのです」

「やはりそうなのですか……」

「我々はある任務を遂行中だ。皆に問おう。ここにジルベール国の者がいるな?大人しく出てこい!」

 兵士の1人がそういうと全員一斉に銃剣を抜き放ち辺りは一触即発の雰囲気に包まれてしまう。

 ここで騒ぎを起こしたら確実に殺されるであろうという恐怖心に支配されてしまい動けなくなっしまった人がほとんどなのですが、この状況は非常にまずすぎる状態になっているのです。

 逃げ場はないのです。今は何をどうすれば良いのかわからないのです。下手したら私たちが捕まる可能性すら出てくる。とにかく何とかしないといけないのです。捕まる=サリア様の死になりかねないのです。

 こうして、私たちは王都へ向かう途中の砂漠鉄道でピンチを迎えてしまうのでした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

「次点の聖女」

手嶋ゆき
恋愛
 何でもかんでも中途半端。万年二番手。どんなに努力しても一位には決してなれない存在。  私は「次点の聖女」と呼ばれていた。  約一万文字強で完結します。  小説家になろう様にも掲載しています。

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。

藍生蕗
恋愛
 かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。  そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……  偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。 ※ 設定は甘めです ※ 他のサイトにも投稿しています

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!

沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。 それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。 失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。 アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。 帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。 そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。 再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。 なんと、皇子は三つ子だった! アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。 しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。 アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。 一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。

聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる

夕立悠理
恋愛
 ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。  しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。  しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。 ※小説家になろう様にも投稿しています ※感想をいただけると、とても嬉しいです ※著作権は放棄してません

【完】聖女じゃないと言われたので、大好きな人と一緒に旅に出ます!

えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
 ミレニア王国にある名もなき村の貧しい少女のミリアは酒浸りの両親の代わりに家族や妹の世話を懸命にしていたが、その妹や周囲の子ども達からは蔑まれていた。  ミリアが八歳になり聖女の素質があるかどうかの儀式を受けると聖女見習いに選ばれた。娼館へ売り払おうとする母親から逃れマルクト神殿で聖女見習いとして修業することになり、更に聖女見習いから聖女候補者として王都の大神殿へと推薦された。しかし、王都の大神殿の聖女候補者は貴族令嬢ばかりで、平民のミリアは虐げられることに。  その頃、大神殿へ行商人見習いとしてやってきたテオと知り合い、見習いの新人同士励まし合い仲良くなっていく。  十五歳になるとミリアは次期聖女に選ばれヘンリー王太子と婚約することになった。しかし、ヘンリー王太子は平民のミリアを気に入らず婚約破棄をする機会を伺っていた。  そして、十八歳を迎えたミリアは王太子に婚約破棄と国外追放の命を受けて、全ての柵から解放される。 「これで私は自由だ。今度こそゆっくり眠って美味しいもの食べよう」  テオとずっと一緒にいろんな国に行ってみたいね。  21.11.7~8、ホットランキング・小説・恋愛部門で一位となりました! 皆様のおかげです。ありがとうございました。  ※「小説家になろう」さまにも掲載しております。  Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.  ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)

処理中です...