28 / 158
第1章 聖魔法?そんなの知らないのです!
27. アリーゼ ~ミルディ視点~
しおりを挟む
27. アリーゼ ~ミルディ視点~
あたしはミルディ。ルベルタに住んでる魔法鍛冶屋の一人娘。カトリーナ教会を追い出されて自由に旅をしているアリーゼに助けてもらったのが縁で、アリーゼの旅に着いていくことにした。それはアリーゼを本当に尊敬できるからではあるのと同時にあたしの夢の「賢者の石」と呼ばれるものを探すのも目的だからだけど。
あたしは今宿屋にいる。先日みんなが一緒に買ってくれた鉱石を使って魔法錬金でいざと言う時に戦えるように魔法アイテムを作っている。と言ってもそんな大層なものじゃないけどね。でも、やっぱりこれがあるとないとじゃ違うんだって。あたしの気持ち的に。
「ふぅ……一段落ついたし、あとはこの容器に移すだけか。とりあえず休憩しようかな」
部屋の中には昼間だと言うのにのんきに昼寝をしているロゼッタ様がいる。ロゼッタ様を起こさないようにしないと、口うるさいし寝起きが悪いし、万が一起こしたら面倒だ……そう思って部屋を出た時だった。
ドンッ!! 誰かにぶつかってしまった。あちゃーやっちゃったよ……すぐに謝ろうと思って顔を上げたらそこにはアリーゼがいた。
「痛いのです……」
「ごめんアリーゼ大丈夫?」
「大丈夫なのです。私も前をしっかり見ていなかったのでお互い様なのです」
あたしは床を見る。アリーゼが買ってきたであろう本が散らばってしまっている。それを拾うとアリーゼが買ってきた本は色々なジャンル。本当に本が好きなのが分かる。そして本の表紙を見てみた。
【誰でも使える簡単調理法~これであなたも料理上手?!~】
【恋愛とは試練と同義】
【やっぱり猫しか勝たん。】
【錬金術物語】
【交渉の基礎】
などなど……本当に色々だなぁ……
しかも表紙の絵が何気に可愛くていい感じだし…… どんな内容なんだろう?あたしが興味津々に見ているとその様子を見ていたアリーゼがあたしにこう言った。
「あれミルディ?興味があるのなら読んでみますか?」
「ええ!?」
え!?︎心が読まれてる!?︎少し恥ずかしくなったけどせっかくの機会だし読むことにしてみた。
どの本がいいのだろう。一番目についたのはこの【やっぱり猫しか勝たん。】という題名の子供が読むような本に見えるものだった。
とりあえずその本を読むことにする。
しばらく読んでみると止まらくなった。その表紙の可愛さからは想像できない、内容は……なんかすごい話だった。絵が多くて可愛いんだけど内容がとても濃い。主人公の女の子が旅の中で様々な出会いをし、その中で恋をして、愛を知っていく壮大なストーリーになっていた。読み終わる頃には何とも言えない感動に包まれていた。
あたしが本を閉じふと顔をあげるとアリーゼが私を見て微笑んでいた。あたしはまた恥ずかしくなる。
「ミルディが楽しそうで何よりです!夢中で読んでましたから」
「恥ずかしいな……アリーゼもあたしの事見てないで、買ってきた本を読んでたいたら良かったのに!こんなに買ってきたんだから?」
「それはもう読み終わったのです。あとはミルディが読んでいたその本だけなのです」
「はやっ!それなら言ってくれれば良かったのに!」
あたしはちょっとムキになって言う。するとアリーゼは私の反応を見て微笑んでいる。その様子を見てあたしは思わず顔が熱くなる。だって、それはまるであたしがアリーゼと一緒にいたかったと言っているようなものなんだもん。そんな事思われてたらって思うと誰だって照れると思う。そんな時アリーゼがあたしに話してくる。
「こんなに早く読んでしまうのは、もう日課みたいなものなのです。聖女として教会にいた時は自由な時間はあまりなかったので、暇があれば本を読んでいたのです。でもちゃんと内容は覚えているのです!」
聖女。初めて会った時アリーゼから聞いた。聖女って凄い優遇されてると思っていたけど、そんなこともなかった。だから今のアリーゼは本当に自由で楽しそうに見える。
「というかアリーゼは本当に本が好きなんだね。あたしは苦手。まぁこの本は面白かったけど……」
「私は昔からよく読んできたのですよ。いろんなことが載っていて面白いのです!」
聖女としての毎日。同じ年の子達はおしゃれだスイーツだ、恋愛だのに興味が向いているなかアリーゼは。だから聖女としてのアリーゼも尊敬できるんだ。あたしはアリーゼのことを知りたいのかもしれない。
「そっか。せっかくだし今度時間があったらアリーゼのおすすめの他の本も貸してほしいかも。少し読書に挑戦しようかな……」
「もちろんなのです!ぜひ貸しますね!きっと気に入るはずなのです!!あっ。それなら私は魔法錬金を勉強しようかなのです!」
そう言う、アリーゼの顔はとても眩しかった。あたしたちはお互いに笑い合う。あたしは本当にこの時間が好きだ。そしてその時間を与えてくれるアリーゼが大好きなんだ。
あたしはミルディ。ルベルタに住んでる魔法鍛冶屋の一人娘。カトリーナ教会を追い出されて自由に旅をしているアリーゼに助けてもらったのが縁で、アリーゼの旅に着いていくことにした。それはアリーゼを本当に尊敬できるからではあるのと同時にあたしの夢の「賢者の石」と呼ばれるものを探すのも目的だからだけど。
あたしは今宿屋にいる。先日みんなが一緒に買ってくれた鉱石を使って魔法錬金でいざと言う時に戦えるように魔法アイテムを作っている。と言ってもそんな大層なものじゃないけどね。でも、やっぱりこれがあるとないとじゃ違うんだって。あたしの気持ち的に。
「ふぅ……一段落ついたし、あとはこの容器に移すだけか。とりあえず休憩しようかな」
部屋の中には昼間だと言うのにのんきに昼寝をしているロゼッタ様がいる。ロゼッタ様を起こさないようにしないと、口うるさいし寝起きが悪いし、万が一起こしたら面倒だ……そう思って部屋を出た時だった。
ドンッ!! 誰かにぶつかってしまった。あちゃーやっちゃったよ……すぐに謝ろうと思って顔を上げたらそこにはアリーゼがいた。
「痛いのです……」
「ごめんアリーゼ大丈夫?」
「大丈夫なのです。私も前をしっかり見ていなかったのでお互い様なのです」
あたしは床を見る。アリーゼが買ってきたであろう本が散らばってしまっている。それを拾うとアリーゼが買ってきた本は色々なジャンル。本当に本が好きなのが分かる。そして本の表紙を見てみた。
【誰でも使える簡単調理法~これであなたも料理上手?!~】
【恋愛とは試練と同義】
【やっぱり猫しか勝たん。】
【錬金術物語】
【交渉の基礎】
などなど……本当に色々だなぁ……
しかも表紙の絵が何気に可愛くていい感じだし…… どんな内容なんだろう?あたしが興味津々に見ているとその様子を見ていたアリーゼがあたしにこう言った。
「あれミルディ?興味があるのなら読んでみますか?」
「ええ!?」
え!?︎心が読まれてる!?︎少し恥ずかしくなったけどせっかくの機会だし読むことにしてみた。
どの本がいいのだろう。一番目についたのはこの【やっぱり猫しか勝たん。】という題名の子供が読むような本に見えるものだった。
とりあえずその本を読むことにする。
しばらく読んでみると止まらくなった。その表紙の可愛さからは想像できない、内容は……なんかすごい話だった。絵が多くて可愛いんだけど内容がとても濃い。主人公の女の子が旅の中で様々な出会いをし、その中で恋をして、愛を知っていく壮大なストーリーになっていた。読み終わる頃には何とも言えない感動に包まれていた。
あたしが本を閉じふと顔をあげるとアリーゼが私を見て微笑んでいた。あたしはまた恥ずかしくなる。
「ミルディが楽しそうで何よりです!夢中で読んでましたから」
「恥ずかしいな……アリーゼもあたしの事見てないで、買ってきた本を読んでたいたら良かったのに!こんなに買ってきたんだから?」
「それはもう読み終わったのです。あとはミルディが読んでいたその本だけなのです」
「はやっ!それなら言ってくれれば良かったのに!」
あたしはちょっとムキになって言う。するとアリーゼは私の反応を見て微笑んでいる。その様子を見てあたしは思わず顔が熱くなる。だって、それはまるであたしがアリーゼと一緒にいたかったと言っているようなものなんだもん。そんな事思われてたらって思うと誰だって照れると思う。そんな時アリーゼがあたしに話してくる。
「こんなに早く読んでしまうのは、もう日課みたいなものなのです。聖女として教会にいた時は自由な時間はあまりなかったので、暇があれば本を読んでいたのです。でもちゃんと内容は覚えているのです!」
聖女。初めて会った時アリーゼから聞いた。聖女って凄い優遇されてると思っていたけど、そんなこともなかった。だから今のアリーゼは本当に自由で楽しそうに見える。
「というかアリーゼは本当に本が好きなんだね。あたしは苦手。まぁこの本は面白かったけど……」
「私は昔からよく読んできたのですよ。いろんなことが載っていて面白いのです!」
聖女としての毎日。同じ年の子達はおしゃれだスイーツだ、恋愛だのに興味が向いているなかアリーゼは。だから聖女としてのアリーゼも尊敬できるんだ。あたしはアリーゼのことを知りたいのかもしれない。
「そっか。せっかくだし今度時間があったらアリーゼのおすすめの他の本も貸してほしいかも。少し読書に挑戦しようかな……」
「もちろんなのです!ぜひ貸しますね!きっと気に入るはずなのです!!あっ。それなら私は魔法錬金を勉強しようかなのです!」
そう言う、アリーゼの顔はとても眩しかった。あたしたちはお互いに笑い合う。あたしは本当にこの時間が好きだ。そしてその時間を与えてくれるアリーゼが大好きなんだ。
62
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。
藍生蕗
恋愛
かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。
そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……
偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。
※ 設定は甘めです
※ 他のサイトにも投稿しています
ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!
沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。
それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。
失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。
アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。
帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。
そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。
再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。
なんと、皇子は三つ子だった!
アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。
しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。
アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。
一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる
みおな
恋愛
聖女。
女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。
本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。
愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。
記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。
【完結】聖女になり損なった刺繍令嬢は逃亡先で幸福を知る。
みやこ嬢
恋愛
「ルーナ嬢、神聖なる聖女選定の場で不正を働くとは何事だ!」
魔法国アルケイミアでは魔力の多い貴族令嬢の中から聖女を選出し、王子の妃とするという古くからの習わしがある。
ところが、最終試験まで残ったクレモント侯爵家令嬢ルーナは不正を疑われて聖女候補から外されてしまう。聖女になり損なった失意のルーナは義兄から襲われたり高齢宰相の後妻に差し出されそうになるが、身を守るために侍女ティカと共に逃げ出した。
あてのない旅に出たルーナは、身を寄せた隣国シュベルトの街で運命的な出会いをする。
【2024年3月16日完結、全58話】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる