20 / 158
第1章 聖魔法?そんなの知らないのです!
19. 港町クレスタ
しおりを挟む
19. 港町クレスタ
常闇の森で伝説の魔女ロゼッタ=ロズウェル様を仲間にした私とミルディは当初の計画通り海鮮料理のために北の港町クレスタへ向かうことにするのです。
あの後、結局ロゼッタ様分の馬車代が足りなかったのでギルドでゴブリン退治の依頼を受けることになったのは内緒の話なのです。でもロゼッタ様の魔法で簡単にゴブリン退治が出来たので良かったのです。さすがは魔女様なのですね。
そして私たちは無事に今はクレスタ行きの馬車の中にいます。
「あっ。ロゼッタ様こぼれてるよ?拭いてあげるからじっとして?」
「!?子供扱いするなミルディ!自分で拭けるのじゃ!」
「いや。こぼすのがもう子供だよ?」
ミルディとロゼッタ様はもうあんなに打ち解けてます。凄い仲良しさんです。羨ましいですね。
窓の外から潮風の匂いがしてくる。私は窓の外を見ると視界の先には港町が見える。もうすぐクレスタに着きそうなのですね。港町クレスタは海に突き出た半島にある街で、この街には大きな港があるのです。そして海の幸も豊富なのです。
しばらく馬車を走らせ目的地の港町クレスタに着きました。私たちの目的である海鮮料理屋さんもこの近くにあるそうなので早速向かうことにします。街の大通りに面したところにそのお店がありました。
私はついに念願の海鮮料理が食べれるとワクワクしながらそのお店に入ろうとしたその時、ロゼッタ様が話しかけてくるのです。
「おい。ワシはお腹がすいておらんぞ?まずは観光じゃ!長い間森の中におったのでな!楽しみじゃ!」
「ええ!?私ずっと海鮮を楽しみにしていたのです!言ってたのです!ロゼッタ様聞いてなかったのです!?」
「知らん。さっき馬車でパンを食べてしまったのじゃ。それなら言っておくのじゃ!ワシのせいにするでない!」
「ぐすっ……海鮮食べれないのです……」
そんな私とロゼッタ様のやり取りを呆れながらミルディが見ている。ヒドイのです。やっぱりロゼッタ様は頑固でワガママなのです!
その後私たちは街中を見て回りました。やはり港町だけあって所々に魚類などをたくさん売ったりしているお店もありますね。しばらくすると美味しそうな串焼きを売っている露店が目に止まる。肉汁たっぷりのジューシーなお肉が食欲を刺激する。これは食べるしかないのです!
私が屋台のお兄さんに声をかけようとすると、ロゼッタ様に腕を引っ張られる。
「おいアリーゼ。海鮮はどうしたのじゃ?食べれなくなるぞ?」
「うぅ……お肉……海鮮……」
もうお腹がすいてるのです。我慢できないのです。でもここで食べたらダメな気がするのです。私の本能が警鐘を鳴らしているのです。
そんな私を見て意地悪な顔をしているロゼッタ様。ああ大聖女ディアナ様、私はどうしたら……そんな私の様子を見てミルディが救いの手を差し伸べてくれるのです。
「それならあたしと半分こしよう。そうすれば目的の海鮮も食べれるでしょ?あたし買ってくるから。お兄さん!その串焼き1つください!」
「ミルディ様~……神様~……」
「ちっつまらんのお……」
こらこら。舌打ちしないのです。この人は本当に困った人なのです。ミルディが戻って来るまで少し時間がかかるようなので私は近くのベンチに座って待つことにしたのです。
「ロゼッタ様。どうですか久しぶりの外の世界は?」
「まだそんなに時間たっておらんじゃろうに……まぁ悪くはない」
「もう素直じゃないのです」
そうロゼッタ様は私に返答するが、その顔は微笑んでいるように見えます。ロゼッタ様を常闇の森から連れ出して良かったのです。
しばらくしてミルディが戻ってくる。両手には串焼きを持ってるのです。片方はタレがかかったお肉、もう片方は何だろう?何か白いものがかかっています。あれはエビですかね?いい匂いです。
私は思わず唾を飲み込む。早く食べたいのです。
「美味しそうだから買っちゃった。アリーゼどうする?こっちも半分こにする?」
「するのです!エビも海鮮なのです!」
そうして私たちはそれぞれ半分こをして串焼きを食べることにするのです。私はまずはタレの方を一口かじる。ジュワッとした旨味が広がる。
続いてエビのほうの串焼きを一噛みする。プリッとして噛む度に魚介特有の風味が広がりとても美味しいのです。さらにそこに特製塩ダレの濃厚さが絡み合ってシンプルですけどそれが素材の良さを引き立てており美味しさ倍増なのです。
「美味しいのです。最高なのです!」
「ほんとだね。凄くおいしいよ。」
「……ワシも買うのじゃ!ずるいのじゃ!」
ロゼッタ様は顔を膨らませて串焼きを買いに行く。その後ろ姿は伝説の魔女とは程遠く可愛らしい少女の姿をしていました。その時ミルディが私に言います。
「……たまにはこうして外でご飯もいいかもしれないね?」
「そうなのです!次はどこの街に行って何を食べようかなのです!」
「今食べたばかりで次の食べ物の話なの?アリーゼは」
ミルディが呆れながらも笑顔で答えてくれる。そんな他愛もない会話をしながら、港町クレスタでの一日を終えるのでした。
常闇の森で伝説の魔女ロゼッタ=ロズウェル様を仲間にした私とミルディは当初の計画通り海鮮料理のために北の港町クレスタへ向かうことにするのです。
あの後、結局ロゼッタ様分の馬車代が足りなかったのでギルドでゴブリン退治の依頼を受けることになったのは内緒の話なのです。でもロゼッタ様の魔法で簡単にゴブリン退治が出来たので良かったのです。さすがは魔女様なのですね。
そして私たちは無事に今はクレスタ行きの馬車の中にいます。
「あっ。ロゼッタ様こぼれてるよ?拭いてあげるからじっとして?」
「!?子供扱いするなミルディ!自分で拭けるのじゃ!」
「いや。こぼすのがもう子供だよ?」
ミルディとロゼッタ様はもうあんなに打ち解けてます。凄い仲良しさんです。羨ましいですね。
窓の外から潮風の匂いがしてくる。私は窓の外を見ると視界の先には港町が見える。もうすぐクレスタに着きそうなのですね。港町クレスタは海に突き出た半島にある街で、この街には大きな港があるのです。そして海の幸も豊富なのです。
しばらく馬車を走らせ目的地の港町クレスタに着きました。私たちの目的である海鮮料理屋さんもこの近くにあるそうなので早速向かうことにします。街の大通りに面したところにそのお店がありました。
私はついに念願の海鮮料理が食べれるとワクワクしながらそのお店に入ろうとしたその時、ロゼッタ様が話しかけてくるのです。
「おい。ワシはお腹がすいておらんぞ?まずは観光じゃ!長い間森の中におったのでな!楽しみじゃ!」
「ええ!?私ずっと海鮮を楽しみにしていたのです!言ってたのです!ロゼッタ様聞いてなかったのです!?」
「知らん。さっき馬車でパンを食べてしまったのじゃ。それなら言っておくのじゃ!ワシのせいにするでない!」
「ぐすっ……海鮮食べれないのです……」
そんな私とロゼッタ様のやり取りを呆れながらミルディが見ている。ヒドイのです。やっぱりロゼッタ様は頑固でワガママなのです!
その後私たちは街中を見て回りました。やはり港町だけあって所々に魚類などをたくさん売ったりしているお店もありますね。しばらくすると美味しそうな串焼きを売っている露店が目に止まる。肉汁たっぷりのジューシーなお肉が食欲を刺激する。これは食べるしかないのです!
私が屋台のお兄さんに声をかけようとすると、ロゼッタ様に腕を引っ張られる。
「おいアリーゼ。海鮮はどうしたのじゃ?食べれなくなるぞ?」
「うぅ……お肉……海鮮……」
もうお腹がすいてるのです。我慢できないのです。でもここで食べたらダメな気がするのです。私の本能が警鐘を鳴らしているのです。
そんな私を見て意地悪な顔をしているロゼッタ様。ああ大聖女ディアナ様、私はどうしたら……そんな私の様子を見てミルディが救いの手を差し伸べてくれるのです。
「それならあたしと半分こしよう。そうすれば目的の海鮮も食べれるでしょ?あたし買ってくるから。お兄さん!その串焼き1つください!」
「ミルディ様~……神様~……」
「ちっつまらんのお……」
こらこら。舌打ちしないのです。この人は本当に困った人なのです。ミルディが戻って来るまで少し時間がかかるようなので私は近くのベンチに座って待つことにしたのです。
「ロゼッタ様。どうですか久しぶりの外の世界は?」
「まだそんなに時間たっておらんじゃろうに……まぁ悪くはない」
「もう素直じゃないのです」
そうロゼッタ様は私に返答するが、その顔は微笑んでいるように見えます。ロゼッタ様を常闇の森から連れ出して良かったのです。
しばらくしてミルディが戻ってくる。両手には串焼きを持ってるのです。片方はタレがかかったお肉、もう片方は何だろう?何か白いものがかかっています。あれはエビですかね?いい匂いです。
私は思わず唾を飲み込む。早く食べたいのです。
「美味しそうだから買っちゃった。アリーゼどうする?こっちも半分こにする?」
「するのです!エビも海鮮なのです!」
そうして私たちはそれぞれ半分こをして串焼きを食べることにするのです。私はまずはタレの方を一口かじる。ジュワッとした旨味が広がる。
続いてエビのほうの串焼きを一噛みする。プリッとして噛む度に魚介特有の風味が広がりとても美味しいのです。さらにそこに特製塩ダレの濃厚さが絡み合ってシンプルですけどそれが素材の良さを引き立てており美味しさ倍増なのです。
「美味しいのです。最高なのです!」
「ほんとだね。凄くおいしいよ。」
「……ワシも買うのじゃ!ずるいのじゃ!」
ロゼッタ様は顔を膨らませて串焼きを買いに行く。その後ろ姿は伝説の魔女とは程遠く可愛らしい少女の姿をしていました。その時ミルディが私に言います。
「……たまにはこうして外でご飯もいいかもしれないね?」
「そうなのです!次はどこの街に行って何を食べようかなのです!」
「今食べたばかりで次の食べ物の話なの?アリーゼは」
ミルディが呆れながらも笑顔で答えてくれる。そんな他愛もない会話をしながら、港町クレスタでの一日を終えるのでした。
98
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。
藍生蕗
恋愛
かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。
そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……
偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。
※ 設定は甘めです
※ 他のサイトにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!
沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。
それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。
失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。
アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。
帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。
そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。
再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。
なんと、皇子は三つ子だった!
アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。
しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。
アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。
一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる
みおな
恋愛
聖女。
女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。
本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。
愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。
記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。
【完結】聖女になり損なった刺繍令嬢は逃亡先で幸福を知る。
みやこ嬢
恋愛
「ルーナ嬢、神聖なる聖女選定の場で不正を働くとは何事だ!」
魔法国アルケイミアでは魔力の多い貴族令嬢の中から聖女を選出し、王子の妃とするという古くからの習わしがある。
ところが、最終試験まで残ったクレモント侯爵家令嬢ルーナは不正を疑われて聖女候補から外されてしまう。聖女になり損なった失意のルーナは義兄から襲われたり高齢宰相の後妻に差し出されそうになるが、身を守るために侍女ティカと共に逃げ出した。
あてのない旅に出たルーナは、身を寄せた隣国シュベルトの街で運命的な出会いをする。
【2024年3月16日完結、全58話】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる