26 / 41
<第四章 第4話:王子登場>
しおりを挟む
<第四章 第4話:王子登場>
「初めまして。王子殿下。クマート・オスターラントと申します。本来なら、もっと早くご挨拶にまいるべきだったのですが、帝都に到着したのが、入学式の直前でして……」
「いや、気にするな」
王子は、そう鷹揚に答えたあと、言葉を続けた。
「それより、昨日の武芸大会は、見事であった。さすが、龍殺しの剣士だ」
「いえ、ドラゴンは、弓矢で倒しましたので」
「そうなのか」
「はい。ところで、献上品を、どうぞ、おおさめください」
アメリアに、合図した。
彼女が、細い縦長の木製ケースを、クマートに渡した。持ち手が付いていて、鞄のように運べる。
ケースを開けた。王子の前で。
王子が、息を飲んだ。
「これは、魔法の杖か?」
「ご明察のとおりです、殿下」
「こんなに大きなものが……」
魔法の杖は、長さが、ちょうど一メートル半だ。象牙のような素材だが、象牙ではない。
「この魔法の杖は、魔獣一角狼の角で作りました」
「その魔獣、大きさは、どのくらいだ?」
「十メートルは、ありました。尻尾と角を除いて」
「十メートルか」
王子は、絶句した。
「オスターラント領で、私がこれまでに見た中で、一番大きな一角狼でした」
「ひょっとして、貴公が倒したのか?」
「はい。弓矢で」
魔獣は、大地から魔力を吸収し、その魔力を一本角に溜めると言われている。
そのため、魔獣の角で作った魔法の杖を使用すれば、自分の魔法力を、大幅に強化することができる、とされている。
しかし魔獣は、帝国の辺境の地にしかいない。
そのため、魔獣の角自体が貴重な品で、高値で取引される。
そのうえ、巨大な角は、入手自体が困難だ。なぜなら、それだけ巨大な魔獣のため、そう簡単には、人間が倒せないからだ。
クマートが、視線をグレースに向けた。
「実は、伯爵令嬢様にも、プレゼントがございます。クラスメイトとして、友情の証として、受け取っていただけませんか」
アメリアが、小柄な付き人エルナから、紙製の小箱を受け取り、クマートに渡した。
クマートの付き人は、アメリア、エルナ、ベアーナ、ウォルナの四名の黒髪少女だ。アメリアは中級貴族で、ほか三名は下級貴族だ。そのためアメリアが、秘書的な役割を務める。
クマートが、グレースの前で、小箱を開けた。
芳醇な芳香が、あふれ出した。
「こ、これは……」
グレースは、驚いたようだ。
「香水、ではないな。もしや、竜涎香か?」
「ご明察のとおりです。しかも、本物のドラゴンの胃袋から、取り出したものです」
グレースが、うなった。小箱の中を凝視して。
「それを、金糸で編んだ小袋に入れておるのか」
クマートが、ニヤリと笑った。
「実は、金糸では、ありません。お手に、お取りください」
グレースが、手に取った。
「これは、シルクじゃ!」
驚きの声を、あげた。グレースが。
「黄金のシルクか。どのように染めたのじゃ?」
「染めたのではありません。もともと、黄金色なのです」
「おぬしの領地に、いるのか? 黄金の繭を作る蚕が?」
「おそらく、魔獣の森に。しかしながら、誰も見たことがありません。野蚕なのでしょうが、どのような野蚕なのか、どのようなものを食べているのか、まったくわかりません」
「たくさん、取れるのか? 黄金の繭が」
「いえ。たまに、発見されるだけです。そのため、小さな布地しか、作れません」
「そうか、残念じゃな」
グレースは、本当に残念そうだった。
王子が、笑顔で口をはさんだ。
「良かったではないか、グレース。オスターラント公と、仲良くできそうで。おまえは彼のことをイヤがって、私と同じクラスになりたい、などと駄々をこねていたが」
クマートが、すかさず口をはさんだ。
「私は田舎者ゆえ、自分でも気づかぬうちに、失礼な言動を取っていたかもしれません。切に、ご容赦ください」
王子が、鷹揚に答えた。
「気にするな。帝都のマナーを学ぶのも、学園生活の重要な点だ。追い追い学んでいけば良い」
続いてサーニャが、王子に、あいさつを始めた。献上品の目録を、読み上げ始めた。
サーニャの献上品は、鯨の肉に、鯨油、海獣の毛皮など、大量だ。帝都の商人に販売すれば、けっこうな金額になるのだろうが、王子は、まったく興味なさそうな顔だ。
そこで、魔法の王冠のテレパシー能力を使って、王子の思考を読んでみた。
「初めまして。王子殿下。クマート・オスターラントと申します。本来なら、もっと早くご挨拶にまいるべきだったのですが、帝都に到着したのが、入学式の直前でして……」
「いや、気にするな」
王子は、そう鷹揚に答えたあと、言葉を続けた。
「それより、昨日の武芸大会は、見事であった。さすが、龍殺しの剣士だ」
「いえ、ドラゴンは、弓矢で倒しましたので」
「そうなのか」
「はい。ところで、献上品を、どうぞ、おおさめください」
アメリアに、合図した。
彼女が、細い縦長の木製ケースを、クマートに渡した。持ち手が付いていて、鞄のように運べる。
ケースを開けた。王子の前で。
王子が、息を飲んだ。
「これは、魔法の杖か?」
「ご明察のとおりです、殿下」
「こんなに大きなものが……」
魔法の杖は、長さが、ちょうど一メートル半だ。象牙のような素材だが、象牙ではない。
「この魔法の杖は、魔獣一角狼の角で作りました」
「その魔獣、大きさは、どのくらいだ?」
「十メートルは、ありました。尻尾と角を除いて」
「十メートルか」
王子は、絶句した。
「オスターラント領で、私がこれまでに見た中で、一番大きな一角狼でした」
「ひょっとして、貴公が倒したのか?」
「はい。弓矢で」
魔獣は、大地から魔力を吸収し、その魔力を一本角に溜めると言われている。
そのため、魔獣の角で作った魔法の杖を使用すれば、自分の魔法力を、大幅に強化することができる、とされている。
しかし魔獣は、帝国の辺境の地にしかいない。
そのため、魔獣の角自体が貴重な品で、高値で取引される。
そのうえ、巨大な角は、入手自体が困難だ。なぜなら、それだけ巨大な魔獣のため、そう簡単には、人間が倒せないからだ。
クマートが、視線をグレースに向けた。
「実は、伯爵令嬢様にも、プレゼントがございます。クラスメイトとして、友情の証として、受け取っていただけませんか」
アメリアが、小柄な付き人エルナから、紙製の小箱を受け取り、クマートに渡した。
クマートの付き人は、アメリア、エルナ、ベアーナ、ウォルナの四名の黒髪少女だ。アメリアは中級貴族で、ほか三名は下級貴族だ。そのためアメリアが、秘書的な役割を務める。
クマートが、グレースの前で、小箱を開けた。
芳醇な芳香が、あふれ出した。
「こ、これは……」
グレースは、驚いたようだ。
「香水、ではないな。もしや、竜涎香か?」
「ご明察のとおりです。しかも、本物のドラゴンの胃袋から、取り出したものです」
グレースが、うなった。小箱の中を凝視して。
「それを、金糸で編んだ小袋に入れておるのか」
クマートが、ニヤリと笑った。
「実は、金糸では、ありません。お手に、お取りください」
グレースが、手に取った。
「これは、シルクじゃ!」
驚きの声を、あげた。グレースが。
「黄金のシルクか。どのように染めたのじゃ?」
「染めたのではありません。もともと、黄金色なのです」
「おぬしの領地に、いるのか? 黄金の繭を作る蚕が?」
「おそらく、魔獣の森に。しかしながら、誰も見たことがありません。野蚕なのでしょうが、どのような野蚕なのか、どのようなものを食べているのか、まったくわかりません」
「たくさん、取れるのか? 黄金の繭が」
「いえ。たまに、発見されるだけです。そのため、小さな布地しか、作れません」
「そうか、残念じゃな」
グレースは、本当に残念そうだった。
王子が、笑顔で口をはさんだ。
「良かったではないか、グレース。オスターラント公と、仲良くできそうで。おまえは彼のことをイヤがって、私と同じクラスになりたい、などと駄々をこねていたが」
クマートが、すかさず口をはさんだ。
「私は田舎者ゆえ、自分でも気づかぬうちに、失礼な言動を取っていたかもしれません。切に、ご容赦ください」
王子が、鷹揚に答えた。
「気にするな。帝都のマナーを学ぶのも、学園生活の重要な点だ。追い追い学んでいけば良い」
続いてサーニャが、王子に、あいさつを始めた。献上品の目録を、読み上げ始めた。
サーニャの献上品は、鯨の肉に、鯨油、海獣の毛皮など、大量だ。帝都の商人に販売すれば、けっこうな金額になるのだろうが、王子は、まったく興味なさそうな顔だ。
そこで、魔法の王冠のテレパシー能力を使って、王子の思考を読んでみた。
1
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる