【完結】推し活アラサー女子ゆっこのちょっと不思議な日常

日夏

文字の大きさ
上 下
20 / 29
二章

-9- 愚痴吐き

しおりを挟む
「わあ……どうしよう、凄く嬉しい!ありがとうございます!家宝にします!」

なっちゃんからサインを貰った一縁君は、キラキラした目をよりキラキラさせてなっちゃんを見てから、サインの書かれた本を胸に抱いている。
少し人見知り気味だった一縁君は、なっちゃんが好きな小説家だと知ってからはすっかり払しょくされたようだ。
持ち歩いていた新刊にサインを貰ってとても嬉しそうな顔をしている。
とってもかわいい姿だ。
これが素なのだから可愛いを通り越して、いっそ恐ろしい生き物である。


一通り食べ終わって皆のお腹は満たされたらしい。
結局私もおにぎりと焼き鳥を数本胃に収めた。
おにぎりの気は、残念ながら何も感じなかったけれども。


「やー俺もちょっと嬉しいわ。ファン目の前にしてサイン書くのなんてしねえし」
「サイン会とかしないんですか?」
「表歩けなくなるじゃん。顔で売りたくねえから」
「じゃあ、やっぱり対談もしないんですね」

一縁君が残念そうに呟く。

「や、一回どうしてもって言われたから断れずに写真不可でオッケーしたんだけどさあ。
勝手に写真取られた挙句、顔とか私生活だとかタイプの女性だとか、そんなんばっか聞かれたからすげームカついて。
相手のおっさんも態度すげー悪くて、顔出せばもっと売れるだろう、顔、顔、顔の話しばっか。
あー……思い出して腹立ってきた。
俺のが先にデビューしてんのに、小説一本で食えてるのは俺が独身だからだとか、自由でいいねだのなんだの。
うるせーっての」

おおう、酔いが回ってきた挙句、家だから仕事の話も大っぴらだ。

「あ、あの噂本当だったんですね。でも、きっと嫉妬だと思います。だってあの人売れてなかったから」
「ぶはっ!いいねー辛辣」
「え?そ、そうですか?」
「ああいうのが上司だったら下は可哀そうだなー。そういや、二人は何してんの?」
「えーと……」

ちらりと侑斗を見上げる一縁君が言うのを躊躇ってる。

「良いよ、言って」
「えっと、陰陽師です」
「は?オンミョージ?あ、陰陽師か!え、マジで?」
「はい。あの、だから、さっきの文箱は、本当に触ったら良くないものだったから、侑斗君もキツい言い方になちゃっただけなんです。ごめんなさい」
「や、良い良い。アレは俺も悪かったし」

玄関におきっぱになってるあの文箱か。
なっちゃんなら確かに『なんだこれ?』って触りそう、あ、もう触ろうとしたのか。
ここで侑斗が答えるわけでも謝るわけでもなく、一縁君が謝るのがらしいというかなんというか。

「てか、えー……マジか、すげーじゃん。てか、俺が凄くね?次、心霊ネタぶっこんでくれって担当から言われててさ」
「え?そうなんですか?!」
「そー。けど俺は全くだからさ、そういうの。二人とも見えんの?や、見えなかったらそんなんやってけねーもんな、プロなんだし」
「はい」
「え?ゆっこも?」
「私は見えないよー。人よりちょっぴり勘が良いくらいで」
「あーわかる。なんかすげーしっくりくる答えだ。それって家系?」

「僕も侑斗君も家系です。僕の兄は占い師をしてるんですけど、目に見えないものも見えるので霊視に近いのかもしれません。
僕はそこまで強くないので、事務兼補佐役です。
侑斗君の血筋は代々ずっと陰陽師なんだそうです。侑斗君の叔父さんが有名な陰陽師で師匠なんですよ。昔、テレビにも出ていたみたいだし。ね?」
「へえ」

「まあ、うん。けど、あの人今のままじゃ絶対早死にするし、良い死に方しないね」
「侑斗」
「侑斗君」

もう少し発言に気を付けて欲しい。
今のままじゃという前置きがあったとしても、だ。

「だってほんっとにさ……っ最近観光兼ねて地方ばっか行くし、都内近郊殆ど俺に回してくるんだよ」
「それだけ頼りにしてるんだよ。澄人叔父さん、侑斗に昼間の仕事をやめて陰陽師一本にして欲しいって思ってるし、わりと本気で」
「俺普通に真っ当な仕事していたいってまだ思ってるんだよね。今日こっそり休み取ったのに、バレてたし仕事入れられたし」
「それは、隠せないでしょう?」
「あー……週末も面倒そうな神社だし、もう勘弁して」

神社と言っても、もう取り壊している途中だったり、取り壊す予定だったり、廃神社になってしまったり、そんなものばかりらしい。
そんなの真昼間であっても恐ろしくて関わりたくない場所だ。
ヘタにやれなんとかトンネルだとか、どこどこ用水路だとか、そんなとこよりずっと危険なにおいがする。

「でも、取り壊す予定でもないし、ちゃんと人が管理しているところだし、ホームページもある神社だよ」
「いーや、あれはもうなんかした後だね。祟りに変わってるかその寸前だよ。
文面越しだけでヤバさが伝わって来てたし。大体ちゃんと管理してたらこの時期にってありえないだろ」
「………」

一縁君が、しゅんと黙ってしまう。
普段彼に八つ当たりはしない侑斗だが、休みが全部潰れて相当腹が立っているに違いない。

「この時期ってなんかあんの?」

なっちゃんが不思議そうに私に聞いてくる。

「六月末って、神社は大祓だから」
「おおはらえ?」
「うん、茅の輪くぐりってしたことない?こう、八の字に」
「あ、あるある、あれか」

空中に八の字を描くとなっちゃんが納得したように頷いた。

「ちゃんと断ればよかったね、ごめん」
「澄人叔父さんが受けるって言ったんだろ?」
「うん」
「分かっててやってるんだよ、あの人は。一縁のせいじゃない」
「うん。……侑斗君明日出張でしょう?大丈夫?」
「午後からだから平気。ゆっこちゃん、今日泊って良い?」

待て。
何故そこで泊って良いかを聞いてくるのだ?
や、私の方はいいよ、全然かまわないさ、構わないけれども。
察しろ、弟よ。
控えめだけれど、とってもとっても控えめだけれど、一縁君からのお誘いを!
ほら、『え?』って顔してるじゃないの、よく見て。
私ではなく、一縁君の顔を。

「……今日は帰ったら?帰った方が良いと思う」
「え、何で?」

何でですと?

「明日の午後から出張なんでしょう?いつまで?」
「金曜の昼過ぎ」
「場所は?」
「名古屋」
「急遽?」
「うん、応援要員欲しいって呼ばれて」
「じゃあ今日はちゃんと帰って、明日ゆっくり起きたほうが良いよ。朝バタつくの大変でしょう?」
「んー……」

悩むな弟よ。
今が面倒だと、その面倒を後回しにようとする癖は小さいころから変わらない。

「侑斗君、帰ろう?」
「……わかった」

じっと見つめられて、流石に侑斗が落ちた。
そうそう、初めからもっと早く気が付いてあげて欲しい。
だが、一縁君も人前であっても、少しずつ自分の要求を言えるようになってきたみたいだ。

「あ、侑斗、帰る前に玄関綺麗にしておいてね」
「あー……うん」

気が付かないとでも思ったか。
何だか知らないが、文箱のもの以外にもいっぱいいるだろうことは分かってる。
そのまま置かれても困るぞ、私は。
例え今は害がないとしても、他に集まってしまうかもしれないではないか。
どんよりした玄関は綺麗さっぱり片付けて帰ってほしい。
この際一緒に連れ帰るのも構わないから、とにかく元の状態に戻してもらわないとこっちが困る。

がっつり関わってはいけないものだ。
私が出来ることは、精々こうやって迎えて、ご所望されたおにぎりをつくるくらいなのだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

優等生の裏の顔クラスの優等生がヤンデレオタク女子だった件

石原唯人
ライト文芸
「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」 隣の席の優等生・出宮紗英が“オタク女子”だと偶然知ってしまった岡田康平は、彼女に口封じをされる形で推し活に付き合うことになる。 紗英と過ごす秘密の放課後。初めは推し活に付き合うだけだったのに、気づけば二人は一緒に帰るようになり、休日も一緒に出掛けるようになっていた。 「ねえ、もっと凄いことしようよ」 そうして積み重ねた時間が徐々に紗英の裏側を知るきっかけとなり、不純な秘密を守るための関係が、いつしか淡く甘い恋へと発展する。 表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。

教え子に手を出した塾講師の話

神谷 愛
恋愛
バイトしている塾に通い始めた女生徒の担任になった私は授業をし、その中で一線を越えてしまう話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

パワハラ女上司からのラッキースケベが止まらない

セカイ
ライト文芸
新入社員の『俺』草野新一は入社して半年以上の間、上司である椿原麗香からの執拗なパワハラに苦しめられていた。 しかしそんな屈辱的な時間の中で毎回発生するラッキースケベな展開が、パワハラによる苦しみを相殺させている。 高身長でスタイルのいい超美人。おまけにすごく巨乳。性格以外は最高に魅力的な美人上司が、パワハラ中に引き起こす無自覚ラッキースケベの数々。 パワハラはしんどくて嫌だけれど、ムフフが美味しすぎて堪らない。そんな彼の日常の中のとある日の物語。 ※他サイト(小説家になろう・カクヨム・ノベルアッププラス)でも掲載。

暴走族のお姫様、総長のお兄ちゃんに溺愛されてます♡

五菜みやみ
ライト文芸
〈あらすじ〉 ワケあり家族の日常譚……! これは暴走族「天翔」の総長を務める嶺川家の長男(17歳)と 妹の長女(4歳)が、仲間たちと過ごす日常を描いた物語──。 不良少年のお兄ちゃんが、浸すら幼女に振り回されながら、癒やし癒やされ、兄妹愛を育む日常系ストーリー。 ※他サイトでも投稿しています。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

処理中です...