118 / 149
〈5 錯綜クインテット〉
ep78 光と影②
しおりを挟む
昼休みになり、わたしと智子ちゃん、西田くんと竹内くんで別れて、校舎内を手分けして探すことになった。
わたしと智子ちゃんは、まだ探していなかった学校の中庭を探した。一通りぐるりと散策したが、ここもやはり、上履きは見つけられなかった。
「やっぱり見つからないね。ホント、どこに隠されちゃったんだろう」
「ごめんね、智子ちゃん」
「もー、成海ちゃん、そればっかり。良いって言ってるじゃん」
こんなに手伝ってもらってるのに、見つからないなんて。
申し訳ない気持ちでいっぱいで、付き合ってくれている智子ちゃんに謝ると、智子ちゃんはまったく気にしていない様子で朗らかに笑って許してくれた。
「別の所も探してみようよ。まだ時間あるしさ」
「うん、ありがとう」
本当に、智子ちゃんと仲良くなれてよかったな。西田くんと、それから竹内くんも。みんながいなかったら、きっとわたしはもう学校に来ていなかったと思う。
わたしたちが中庭から離れようとした時、前から来る女子生徒たちに、わたしと智子ちゃんの足が止まった。
「ねぇ、学校が臭くなるから、歩き回らないでほしいんだけど」
遠藤さんの言葉に、女子たちがケラケラ同調するように笑った。わたしと智子ちゃんは、遠藤さんを無視して、逃げるようにこの場から去ろうとする。しかし、遠藤さんの取り巻きに行く手を阻まれ、わたしと智子ちゃんはじりじりと追い詰められるように、遠藤さんたちに囲まれた。
「逃げんじゃねぇよ。黙ってれば許されると思ってんの?」
「ていうかさ、学校来んなって言ったよね。何勝手に来てんだよ」
「ホントムカつくからさ、消えてくんない?」
「いっそ死ねば?」
遠藤さんたちに囲まれて、肩を押された。わたしはすっかり委縮して、足が固まって動けなくなってしまう。
「ア……ア」
喉の奥が貼りついて、口からは言葉にならないうめき声しか出せない。脳みそは完全にショートして、ここから逃げる方法を考えることすら出来なくなっていた。
「あたしたち、教室に戻りたいだけなんで、通してください!」
動けなくなってしまったわたしの代わりに、智子ちゃんが彼女たちに言った。
智子ちゃん、顔真っ青だ。本当は智子ちゃんだって怖いのに、わたしを庇うために、必死に戦ってくれている。
ごめんね、智子ちゃん。本当にごめん。わたし、本当にクズだ。わたしが智子ちゃんを守らなきゃいけないのに、怖くて動けないなんて。わたしのせいで、智子ちゃんまで巻き込んじゃったのに。
「あ? 何お前。ブタの友達?」
遠藤さんの取り巻きのひとりが、智子ちゃんを睨んだ。
「へぇ、ブタにも友達出来たんだぁ。1年生の頃はボッチだったのに」
遠藤さんは腕を組み、バカにした目で値踏みするように上から下まで智子ちゃんを睨め付けた。
「ねぇ、あんたは教室帰っていいよ。うちら、津田さんにだけ用があるから」
「成海ちゃんに、何の用なんですか?」
「あんたには関係ないでしょ」
「か、関係なくないです! 友達ですから!」
わたしたちを囲う円が、徐々に狭まって行く。これ以上、智子ちゃんをここにいさせたらダメだ。今度は智子ちゃんまで、いじめのターゲットにさせてしまう。
わたしは智子ちゃんの手首を掴んで、必死に智子ちゃんを止めた。
「わ……わたし、大丈夫、だから」
貼りついた喉の奥から、何とか言葉を絞り出す。わたしが智子ちゃんの手首を離すと、智子ちゃんは泣きそうな顔をして、首を左右に振った。
「そんな、だめだよ、成海ちゃん!」
その瞬間、智子ちゃんが後ろに尻餅をついた。遠藤さんの取り巻きの一人が、智子ちゃんの肩を押しのけたのだ。智子ちゃんが輪の中からはじき出され、遠藤さんたちはわたしの髪や腕を掴む。
「来いよ!」
「やだっ……痛いよ……!」
ひと気のないところに連れていくために強く引っ張られ、罵倒され、わたしは声を押し殺して泣いた。智子ちゃんが急いで立ち上がり、遠藤さんたちからわたしを引きはがそうと揉み合っている。
あぁ、やっぱり来るんじゃなかった。学校に来なければ、智子ちゃんに怖い思いをさせることも、1年生の頃みたいな辛い思いをすることも無かったのに――。
「いい加減にしろ、沙織」
後ろから声がして、揉み合いはぴたりと治まった。わたしの腕を掴んでいた手が緩み、遠藤さんが怯んだのが分かる。
新島くんは真っすぐにわたしたちの方へ向かってくると、遠藤さんの手からわたしと智子ちゃんを引きはがし、庇うようにわたしたちを自身の背中の後ろ追いやった。
智子ちゃんが、落ち着かせるようにわたしの背中をさする。わたしは、智子ちゃんに大丈夫だと伝えるために、智子ちゃんの手を両手で握った。
「なんでよ……悠真」
遠藤さんが、震える声で尋ねると、新島くんは、面倒臭そうに長いため息をついて答えた。
「もうやめない? こういうの。ダサいよ、いじめとかさぁ。嫌いな奴に構ってるだけ時間の無駄だし」
「なんで? 悠真だって、やってたじゃん。なんで、急にこんな……」
「やめたんだよ、そういうの」
「……やめたって……なんで? なんで津田成海を庇うわけ!? 悠真、こいつのこと嫌いだったじゃん! なのにどうして――」
「最後の年くらい、平和に過ごしたいと思ってさ。受験もあるし、せっかくクラスが落ち着いてんのに、部外者に壊されたくねぇんだわ。今度またこいつら虐めたら、俺も容赦しない」
新島くんは、少し間を置くと冷めた表情で遠藤さんを見た。
「あと、どっちかって言うと、今はお前の方が無理だな」
遠藤さんが、新島くんの頬を叩いた。鋭く乾いた音が、中庭に響く。
「死ね」
遠藤さんは震える声で吐き捨てると、泣きそうなのを堪えるような顔をして、その場から立ち去った。取り巻きたちの姿が消えると、残されたわたしと智子ちゃんは、未だに唖然として、遠藤さんたちが消えた方向を見つめ続けていた。
わたしと智子ちゃんは、まだ探していなかった学校の中庭を探した。一通りぐるりと散策したが、ここもやはり、上履きは見つけられなかった。
「やっぱり見つからないね。ホント、どこに隠されちゃったんだろう」
「ごめんね、智子ちゃん」
「もー、成海ちゃん、そればっかり。良いって言ってるじゃん」
こんなに手伝ってもらってるのに、見つからないなんて。
申し訳ない気持ちでいっぱいで、付き合ってくれている智子ちゃんに謝ると、智子ちゃんはまったく気にしていない様子で朗らかに笑って許してくれた。
「別の所も探してみようよ。まだ時間あるしさ」
「うん、ありがとう」
本当に、智子ちゃんと仲良くなれてよかったな。西田くんと、それから竹内くんも。みんながいなかったら、きっとわたしはもう学校に来ていなかったと思う。
わたしたちが中庭から離れようとした時、前から来る女子生徒たちに、わたしと智子ちゃんの足が止まった。
「ねぇ、学校が臭くなるから、歩き回らないでほしいんだけど」
遠藤さんの言葉に、女子たちがケラケラ同調するように笑った。わたしと智子ちゃんは、遠藤さんを無視して、逃げるようにこの場から去ろうとする。しかし、遠藤さんの取り巻きに行く手を阻まれ、わたしと智子ちゃんはじりじりと追い詰められるように、遠藤さんたちに囲まれた。
「逃げんじゃねぇよ。黙ってれば許されると思ってんの?」
「ていうかさ、学校来んなって言ったよね。何勝手に来てんだよ」
「ホントムカつくからさ、消えてくんない?」
「いっそ死ねば?」
遠藤さんたちに囲まれて、肩を押された。わたしはすっかり委縮して、足が固まって動けなくなってしまう。
「ア……ア」
喉の奥が貼りついて、口からは言葉にならないうめき声しか出せない。脳みそは完全にショートして、ここから逃げる方法を考えることすら出来なくなっていた。
「あたしたち、教室に戻りたいだけなんで、通してください!」
動けなくなってしまったわたしの代わりに、智子ちゃんが彼女たちに言った。
智子ちゃん、顔真っ青だ。本当は智子ちゃんだって怖いのに、わたしを庇うために、必死に戦ってくれている。
ごめんね、智子ちゃん。本当にごめん。わたし、本当にクズだ。わたしが智子ちゃんを守らなきゃいけないのに、怖くて動けないなんて。わたしのせいで、智子ちゃんまで巻き込んじゃったのに。
「あ? 何お前。ブタの友達?」
遠藤さんの取り巻きのひとりが、智子ちゃんを睨んだ。
「へぇ、ブタにも友達出来たんだぁ。1年生の頃はボッチだったのに」
遠藤さんは腕を組み、バカにした目で値踏みするように上から下まで智子ちゃんを睨め付けた。
「ねぇ、あんたは教室帰っていいよ。うちら、津田さんにだけ用があるから」
「成海ちゃんに、何の用なんですか?」
「あんたには関係ないでしょ」
「か、関係なくないです! 友達ですから!」
わたしたちを囲う円が、徐々に狭まって行く。これ以上、智子ちゃんをここにいさせたらダメだ。今度は智子ちゃんまで、いじめのターゲットにさせてしまう。
わたしは智子ちゃんの手首を掴んで、必死に智子ちゃんを止めた。
「わ……わたし、大丈夫、だから」
貼りついた喉の奥から、何とか言葉を絞り出す。わたしが智子ちゃんの手首を離すと、智子ちゃんは泣きそうな顔をして、首を左右に振った。
「そんな、だめだよ、成海ちゃん!」
その瞬間、智子ちゃんが後ろに尻餅をついた。遠藤さんの取り巻きの一人が、智子ちゃんの肩を押しのけたのだ。智子ちゃんが輪の中からはじき出され、遠藤さんたちはわたしの髪や腕を掴む。
「来いよ!」
「やだっ……痛いよ……!」
ひと気のないところに連れていくために強く引っ張られ、罵倒され、わたしは声を押し殺して泣いた。智子ちゃんが急いで立ち上がり、遠藤さんたちからわたしを引きはがそうと揉み合っている。
あぁ、やっぱり来るんじゃなかった。学校に来なければ、智子ちゃんに怖い思いをさせることも、1年生の頃みたいな辛い思いをすることも無かったのに――。
「いい加減にしろ、沙織」
後ろから声がして、揉み合いはぴたりと治まった。わたしの腕を掴んでいた手が緩み、遠藤さんが怯んだのが分かる。
新島くんは真っすぐにわたしたちの方へ向かってくると、遠藤さんの手からわたしと智子ちゃんを引きはがし、庇うようにわたしたちを自身の背中の後ろ追いやった。
智子ちゃんが、落ち着かせるようにわたしの背中をさする。わたしは、智子ちゃんに大丈夫だと伝えるために、智子ちゃんの手を両手で握った。
「なんでよ……悠真」
遠藤さんが、震える声で尋ねると、新島くんは、面倒臭そうに長いため息をついて答えた。
「もうやめない? こういうの。ダサいよ、いじめとかさぁ。嫌いな奴に構ってるだけ時間の無駄だし」
「なんで? 悠真だって、やってたじゃん。なんで、急にこんな……」
「やめたんだよ、そういうの」
「……やめたって……なんで? なんで津田成海を庇うわけ!? 悠真、こいつのこと嫌いだったじゃん! なのにどうして――」
「最後の年くらい、平和に過ごしたいと思ってさ。受験もあるし、せっかくクラスが落ち着いてんのに、部外者に壊されたくねぇんだわ。今度またこいつら虐めたら、俺も容赦しない」
新島くんは、少し間を置くと冷めた表情で遠藤さんを見た。
「あと、どっちかって言うと、今はお前の方が無理だな」
遠藤さんが、新島くんの頬を叩いた。鋭く乾いた音が、中庭に響く。
「死ね」
遠藤さんは震える声で吐き捨てると、泣きそうなのを堪えるような顔をして、その場から立ち去った。取り巻きたちの姿が消えると、残されたわたしと智子ちゃんは、未だに唖然として、遠藤さんたちが消えた方向を見つめ続けていた。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。


イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる