62 / 149
Chapter2〈4 クラスの王様〉
ep45 あの時なんて聞こうとしたの
しおりを挟む
連日の激務が祟ったのか、または猛暑にやられたのか。朝から咲乃の体調は芳しく無かった。学級委員の仕事は問題なくこなしていたが、清水寺での班別行動になると、悠真は遅れがちに歩いている咲乃を気にするようになった。
「篠原、お前大丈夫?」
「うん……ごめん、先に行ってて」
そう言って笑う咲乃の顔は、傍目から見ても赤い。息も苦しげに上がっている。悠真は日下たちに一言告げてから、咲乃を担任の元へ連れて行った。
貸切バスの後部座席に咲乃が横になると、担任の増田が咲乃に声をかけた。
「熱がありそうだな。吐き気はないか?」
「……いえ、大丈夫です」
「今、保健室の先生を呼んでくる。新島、すまないが篠原の面倒を見てやってくれ」
「了解。任せてよ、先生」
増田がバスを降りていくと、悠真は咲乃のそばにしゃがみ込み、咲乃の様子を伺った。随分苦しそうに息をしている。白い肌に赤みがさし、細く開いた目の白目部分も若干赤い。黒い瞳は、水気が増して零れそうなほどに潤んでいる。
「具合悪いなら早く言えよ。朝から辛かったんだろ、お前」
「……さむ……」
「あー、ちょっと待ってな。今掛けるもの持ってくる」
悠真は備品のブランケットを見つけ出して咲乃にかけた。背中を丸め、包む様にしてブランケットの中に潜り込む姿が猫のように見える。
「ほら、水。喉乾いたろ」
「……ん、ありがとう」
水の入ったペットボトルを差し出すと、ブランケットの中からするりと緩慢な動きで白い腕が伸びた。ペットボトルを掴み、再びブランケットの中に戻る。ひんやりとした感触が気持ちいいのか、飲むまでの気力がないのか、ペットボトルを抱きかかえるだけで終わってしまう。
悠真は仕方なく咲乃からペットボトルを取り返すと、ふたを開けて差し出した。
「口、開けろ」
言われた通りに口を開ける咲乃の喉に、少しずつ水を零す。冷たい水が口の中を通ると、咲乃の顔が少し安心したように緩んだ。
咳き込まない程度に水分量を調節する。ペットボトルの4分の1程飲んだところで、咲乃は満足したようにうずくまった。
「ひとりで頑張りすぎじゃないの、委員長」
「……もう……少し……だったんだ。……もう少し……耐えれば……」
「だめだめ、お前の仕事は終わり。これから病院に行って、おとなしく帰るの。後は笹本と修学旅行委員に任せとけよ。いいな?」
咲乃が激しく咳き込むと、悠真はブランケットの上から背中をさすった。呼吸が浅く、少し早い。余程苦しいのだろう。
悠真は呆れて、呼吸に合わせて上下するブランケットの塊を見た。
「先生も他のやつらも、篠原ばっかに頼りすぎなんだよ。ミーティングの司会進行もお前に任せきりだって聞いたし。他の学級委員がやりたがらない仕事も率先してやってたらしいじゃん。山口さんが倒れた時も、夕食後回しにして面倒見てたんだろ?」
「……あの時」
咲乃が小さく呟くように言葉を発した。声がかすれていて、少し聞き取りにくい。
「ん?」
悠真が身をかがめると、うずくまっていたブランケットから水分に揺らめいた瞳がのぞいた。
「……あの時……なんて……聞こうとしたの……?」
ついに苦しくなって、ブランケットの中で咳をしている。悠真は咲乃の尋ねている事を逡巡して、「あぁ」と思い出した。
学校で、咲乃に尋ねようとしていたことがあった。聞くタイミングを失って、今ではすっかり諦めていたことを未だに覚えていたらしい。
「なんで桜花咲に行こうと思ったのかを聞きたかったんだ。もう少しグレードを落とせば、放課後俺たちと遊ぶ時間だってできるのにさ」
篠原咲乃が桜花咲高校を受けるという噂は、大分前から3年生の全生徒に知れ渡っている。桜花咲高校は、国内有数の難関私立校だ。進学重視の私立中学に通っているならまだしも、普通の市立中学の生徒が受けるような学校ではない。
「俺は一応、近くの県立高校に行こうと思ってるけどさ。今の成績なら何とでもなりそうだし。……でも、正直、本当にそれでいいのかなって」
初めて受ける受験だ。今までなんとなくみんなと一緒に上がってきたなかで、突然人生の選択を迫られる。
しかもその判断基準は、“通知表”と“親の経済力”次第でしかない。
「俺には無いんだよ。篠原みたいな、動機。行けそうな高校とりあえず選んで、とりあえず必要だから勉強してる。高校なんて、行っとけばいいと思うけどさ。でも、それが“志望校”って言われるの、なんか嫌なんだよな。別に俺の”志望”なんかじゃないのになって」
別に、中学を卒業したくないわけじゃない。高校生活にだって興味はある。ただ、咲乃のように何かを決めた人間を目にすると、わからなくなるのだ。これは自分が決めたことなのだろうか、と。
「……俺が……桜花咲を……目指して……いるのは、……そんな……すごい事でも……ない」
咲乃の瞳が、ブランケットからのぞいた。その目を見つめ返すと、瞳の中に自分の陰が映っている。
「行けそうだから……行くだけ。……行かない理由は……無かったし」
あぁ、そうか。
悠真は、気付いて目を見張った。
やっぱり、こいつも。
「……ねぇ――」
ふいに咲乃が起き上がると、手首を捕まれた。病人とは思えない力強さに驚く。近づいた距離に、熱い吐息が掛かった。
「西田くんをいじめるの……やめてくれない?」
「なに?」
悠真は動揺して、思わず身を引いた。咲乃の目が、まっすぐ悠真を捕らえて離さない。
「このクラスのムードメーカーは……お前だ。……新島くんと、西田くんは……1年生の頃から……同じクラスだった……から……、その延長で、彼をいじってるだけかもしれない。けど……そのせいで、西田くんを見下していい雰囲気になってしまっている……」
咲乃は苦しそうに息をつき、言葉を続ける。
「……だから、他の奴らが付け上がって……西田くんを……いじめてるんだよ」
悠真は失笑した。熱にうかされて苦しいときでも、うちの委員長は他人のことを考えている。
「篠原って、本当に優等生なんだな。弱い者いじめは許さないってこと?」
「……そうでもない」
咲乃は咳をしそうになると、ぐっと息を飲み込んだ。
「憂さ晴らしがしたいのなら、勝手にやってもらって構わない。……でも、やるなら学校の外でやれよって……話――」
力尽きるようにして、悠真の手首をつかんでいた手はだらりと落ちた。くったりと倒れ込み、ブランケットの中に顔を埋める。
「何で、お前が西田なんか気にするんだよ」
今まで以上に激しい咳をして悶えている咲乃を頭上から見つめていると、担任が養護教諭を連れて戻ってきた。
咲乃はすぐに、近くの病院で診察を受けた。その後、悠真や他の生徒とは合流せず、一足先に新幹線で帰路についた。
「篠原、お前大丈夫?」
「うん……ごめん、先に行ってて」
そう言って笑う咲乃の顔は、傍目から見ても赤い。息も苦しげに上がっている。悠真は日下たちに一言告げてから、咲乃を担任の元へ連れて行った。
貸切バスの後部座席に咲乃が横になると、担任の増田が咲乃に声をかけた。
「熱がありそうだな。吐き気はないか?」
「……いえ、大丈夫です」
「今、保健室の先生を呼んでくる。新島、すまないが篠原の面倒を見てやってくれ」
「了解。任せてよ、先生」
増田がバスを降りていくと、悠真は咲乃のそばにしゃがみ込み、咲乃の様子を伺った。随分苦しそうに息をしている。白い肌に赤みがさし、細く開いた目の白目部分も若干赤い。黒い瞳は、水気が増して零れそうなほどに潤んでいる。
「具合悪いなら早く言えよ。朝から辛かったんだろ、お前」
「……さむ……」
「あー、ちょっと待ってな。今掛けるもの持ってくる」
悠真は備品のブランケットを見つけ出して咲乃にかけた。背中を丸め、包む様にしてブランケットの中に潜り込む姿が猫のように見える。
「ほら、水。喉乾いたろ」
「……ん、ありがとう」
水の入ったペットボトルを差し出すと、ブランケットの中からするりと緩慢な動きで白い腕が伸びた。ペットボトルを掴み、再びブランケットの中に戻る。ひんやりとした感触が気持ちいいのか、飲むまでの気力がないのか、ペットボトルを抱きかかえるだけで終わってしまう。
悠真は仕方なく咲乃からペットボトルを取り返すと、ふたを開けて差し出した。
「口、開けろ」
言われた通りに口を開ける咲乃の喉に、少しずつ水を零す。冷たい水が口の中を通ると、咲乃の顔が少し安心したように緩んだ。
咳き込まない程度に水分量を調節する。ペットボトルの4分の1程飲んだところで、咲乃は満足したようにうずくまった。
「ひとりで頑張りすぎじゃないの、委員長」
「……もう……少し……だったんだ。……もう少し……耐えれば……」
「だめだめ、お前の仕事は終わり。これから病院に行って、おとなしく帰るの。後は笹本と修学旅行委員に任せとけよ。いいな?」
咲乃が激しく咳き込むと、悠真はブランケットの上から背中をさすった。呼吸が浅く、少し早い。余程苦しいのだろう。
悠真は呆れて、呼吸に合わせて上下するブランケットの塊を見た。
「先生も他のやつらも、篠原ばっかに頼りすぎなんだよ。ミーティングの司会進行もお前に任せきりだって聞いたし。他の学級委員がやりたがらない仕事も率先してやってたらしいじゃん。山口さんが倒れた時も、夕食後回しにして面倒見てたんだろ?」
「……あの時」
咲乃が小さく呟くように言葉を発した。声がかすれていて、少し聞き取りにくい。
「ん?」
悠真が身をかがめると、うずくまっていたブランケットから水分に揺らめいた瞳がのぞいた。
「……あの時……なんて……聞こうとしたの……?」
ついに苦しくなって、ブランケットの中で咳をしている。悠真は咲乃の尋ねている事を逡巡して、「あぁ」と思い出した。
学校で、咲乃に尋ねようとしていたことがあった。聞くタイミングを失って、今ではすっかり諦めていたことを未だに覚えていたらしい。
「なんで桜花咲に行こうと思ったのかを聞きたかったんだ。もう少しグレードを落とせば、放課後俺たちと遊ぶ時間だってできるのにさ」
篠原咲乃が桜花咲高校を受けるという噂は、大分前から3年生の全生徒に知れ渡っている。桜花咲高校は、国内有数の難関私立校だ。進学重視の私立中学に通っているならまだしも、普通の市立中学の生徒が受けるような学校ではない。
「俺は一応、近くの県立高校に行こうと思ってるけどさ。今の成績なら何とでもなりそうだし。……でも、正直、本当にそれでいいのかなって」
初めて受ける受験だ。今までなんとなくみんなと一緒に上がってきたなかで、突然人生の選択を迫られる。
しかもその判断基準は、“通知表”と“親の経済力”次第でしかない。
「俺には無いんだよ。篠原みたいな、動機。行けそうな高校とりあえず選んで、とりあえず必要だから勉強してる。高校なんて、行っとけばいいと思うけどさ。でも、それが“志望校”って言われるの、なんか嫌なんだよな。別に俺の”志望”なんかじゃないのになって」
別に、中学を卒業したくないわけじゃない。高校生活にだって興味はある。ただ、咲乃のように何かを決めた人間を目にすると、わからなくなるのだ。これは自分が決めたことなのだろうか、と。
「……俺が……桜花咲を……目指して……いるのは、……そんな……すごい事でも……ない」
咲乃の瞳が、ブランケットからのぞいた。その目を見つめ返すと、瞳の中に自分の陰が映っている。
「行けそうだから……行くだけ。……行かない理由は……無かったし」
あぁ、そうか。
悠真は、気付いて目を見張った。
やっぱり、こいつも。
「……ねぇ――」
ふいに咲乃が起き上がると、手首を捕まれた。病人とは思えない力強さに驚く。近づいた距離に、熱い吐息が掛かった。
「西田くんをいじめるの……やめてくれない?」
「なに?」
悠真は動揺して、思わず身を引いた。咲乃の目が、まっすぐ悠真を捕らえて離さない。
「このクラスのムードメーカーは……お前だ。……新島くんと、西田くんは……1年生の頃から……同じクラスだった……から……、その延長で、彼をいじってるだけかもしれない。けど……そのせいで、西田くんを見下していい雰囲気になってしまっている……」
咲乃は苦しそうに息をつき、言葉を続ける。
「……だから、他の奴らが付け上がって……西田くんを……いじめてるんだよ」
悠真は失笑した。熱にうかされて苦しいときでも、うちの委員長は他人のことを考えている。
「篠原って、本当に優等生なんだな。弱い者いじめは許さないってこと?」
「……そうでもない」
咲乃は咳をしそうになると、ぐっと息を飲み込んだ。
「憂さ晴らしがしたいのなら、勝手にやってもらって構わない。……でも、やるなら学校の外でやれよって……話――」
力尽きるようにして、悠真の手首をつかんでいた手はだらりと落ちた。くったりと倒れ込み、ブランケットの中に顔を埋める。
「何で、お前が西田なんか気にするんだよ」
今まで以上に激しい咳をして悶えている咲乃を頭上から見つめていると、担任が養護教諭を連れて戻ってきた。
咲乃はすぐに、近くの病院で診察を受けた。その後、悠真や他の生徒とは合流せず、一足先に新幹線で帰路についた。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ブラック企業を退職したら、極上マッサージに蕩ける日々が待ってました。
イセヤ レキ
恋愛
ブラック企業に勤める赤羽(あかばね)陽葵(ひまり)は、ある夜、退職を決意する。
きっかけは、雑居ビルのとあるマッサージ店。
そのマッサージ店の恰幅が良く朗らかな女性オーナーに新たな職場を紹介されるが、そこには無口で無表情な男の店長がいて……?
※ストーリー構成上、導入部だけシリアスです。
※他サイトにも掲載しています。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
ナイトプールで熱い夜
狭山雪菜
恋愛
萌香は、27歳のバリバリのキャリアウーマン。大学からの親友美波に誘われて、未成年者不可のナイトプールへと行くと、親友がナンパされていた。ナンパ男と居たもう1人の無口な男は、何故か私の側から離れなくて…?
この作品は、「小説家になろう」にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる