上 下
46 / 79
四章 試練と不調と裸の付き合い

日常が日常にならなくて

しおりを挟む
   ◇ ◇ ◇

 雪が落ち着き、町に出られるようになったのは、一緒に寝るようになって二日後だった。

非番の日だったが挨拶も兼ねて漆芸館へ向かうと、雪かき中の辻口と濱中に会うことができた。

「おお克己、出られるようになったか!」

 車を降りた俺たちに気づき、辻口が駆け寄ろうとする。
 日陰はまだ凍っている。不用意に走ると足を滑らせてしまう。気をつけろと俺が言うよりも早く、辻口は足を滑らせて前に倒れかけた。

「わわっ」

 言わんこっちゃない、と目を覆いたくなったその時――ガッ。いつの間にか駆け付けていた濱中が、辻口の腹部に腕を入れ、見事に転倒を防いでいた。

「大丈夫ですか、館長?」

「た、助かったぁぁ……ありがとうな、濱中」

 ふにゃりと辻口が強張った顔を笑顔に緩め、濱中を見上げながら礼を告げる。俺も安堵で胸を撫で下ろしていると、濱中が「いえ……」と愛想なく応える。

 今までなら相変わらず反応が薄いな、としか思わなかっただろう。しかしライナスと触れ合うようになり、濱中の事情を知った今、俺は気づいてしまう。

 濱中が腕の中にいる迂闊なおっさんを見つめる眼差しに、熱がこもっていることを――。

 濱中、お前が惹かれている相手は……そいつなのか?
 思わず頬を引きつらせた俺に気づいた濱中の口元に、フッと苦笑が浮かぶ。

 ……俺を選んだライナスもそうだが、お前もなかなかに趣味が悪かったんだな、濱中。
 心の中で思わずそう呟いていると、何も知らない辻口がその場へ立ち直し、今度は慎重に歩いて俺たちの所へ近づいてきた。

「いやあ、今日も濱中のおかげで助かった」

「今日も、だと?」

「ここ最近の豪雪で雪かき三昧なんだけどな、こうやって何度も転びそうになってんだよ。いやー、もう若くないなー。でも、その度に濱中が助けてくれてな」

「もう少し歩き方を考えろ。年のせいにするな、辻口」

「分かってるよ。ただ雪が積もる前の歩き方が抜けなくて、つい、な」

 笑いながら頭を掻く辻口の隣で、濱中が小さなため息をつく。

「気を付けて下さい館長。貴方に万が一のことがあったら大変なんです。自分を大事にして下さい」

 淡々とした声だが、濱中の切実で優しい心が垣間見える。それなのに、

「俺は昔から迂闊でこんなヤツだから。また助けてくれ、濱中」

 明らかに冗談で流そうとする辻口に、俺が呆れてしまう。濱中からは仕方ないと諦めの気配。そして、この悪ふざけのノリも愛おしいと言いたげな目線を辻口に送る。

 なんて愛が深い。なのに辻口はまったく気づかないまま、俺とライナスを見交わす。

「おっ、雪に閉じ込められて距離が縮まったか?」

「……っ、な、なんで急にそんなことを」

「だって立ち位置が前より近いから。一目瞭然だろ」

 辻口に指摘されて俺はハッとなる。
 俺のすぐ斜め後ろにライナスが立っている。体温までは分からずとも気配が近い。最近はこれぐらいの距離感が当たり前だ。

 チラリとライナスを見やれば、惚気たようにニンマリしている。対して俺は顔が熱い。多分赤くなっている。動揺を隠せない俺を見て、辻口が吹き出した。

「そこまで恥ずかしがらなくてもいいだろ。仲良し師弟、良いじゃないか」

 ……辻口、お前、鈍かったんだな。
 四十にして辻口の新たな面に気づくあたり、俺も鈍いと思わずにいられなかった。大きく息をついてから、俺はライナスに振り向く。

「手分けして雪かきするぞ。手伝ってくれ」

「はいっ、カツミさん!」

 今までと同じ笑顔の返事――だが、眩しさが増して見えるのは日を浴びた雪の輝きのせいだろうか。自分の口元が緩んでしまうのを辻口たちに見られたくなくて、俺は足早にシャベルを取りに行く。

 ついて来たライナスが俺の顔を覗き込み、小さく笑う。

「カツミさん、可愛いです」

「くっ……外で、言うな」

 日常が日常にならないことに羞恥を覚えつつ、俺はライナスの頭を軽く小突いた。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

私、女王にならなくてもいいの?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:262pt お気に入り:1,233

貴方のために涙は流しません

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:42,196pt お気に入り:2,926

願いの守護獣 チートなもふもふに転生したからには全力でペットになりたい

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:12,227pt お気に入り:7,530

歌は君だけに届かない

BL / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:14

王妃となったアンゼリカ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:130,513pt お気に入り:8,722

処理中です...