おっさんにミューズはないだろ!~中年塗師は英国青年に純恋を捧ぐ~

天岸 あおい

文字の大きさ
上 下
10 / 79
一章 押しかけ弟子は金髪キラキラ英国青年

仲良くさせようとする理由

しおりを挟む
「おはようさん、克己。話はライナスのことか? 言っとくが他の職人には回さん――」

「俺がここで仕事してる間、研修室にライナスを置かせてくれ」

 ん? と辻口が俺に対して目を見張る。

「それは構わんが……弟子にしたのか」

「不本意ながらな。現実の厳しさを直に分からせたほうが、早く諦めると思っただけだ」

 渋々でも口に出して認めると、肌がむず痒くなる。前言撤回と言いたくなるのを堪えていると、辻口の目が細まった。

「そっかそっか。どんな意図があれ、克己が受け入れてくれて良かった。大切に育ててくれよ」

 なぜ辻口は俺の弟子取りを喜ぶんだ? お前には関係ないことだろうが。ライナスも辻口も、俺には考えが分からない。

 頭を抱えたくなっていると――コンコン。誰かがドアをノックした。

「克己を説得する援軍を呼んだんだが、要らなかったな。まあライナスを預けるから丁度いい。入ってくれ、濱中」

 辻口が呼びかけると、ゆっくりとドアが開く。
 ぼんやりした顔の、作業エプロンを着けた青年。常に眠そうにしている彼はライナスを見ても特に驚かず、辻口に視線を向ける。

「失礼します。彼が話していた幸正さんのお弟子さんですか?」

 ライナスよりも背は低いが、それでも大柄な濱中が外見と同じように淡々と話す。
 俺とよく似た愛想皆無な青年だが、、悟りでも開いたような脱力顔で威圧感はゼロだ。まだ二十六だが漆芸館の研修生の中では腕利きの職人だ。

 辻口は濱中に向かって大きく頷く。

「そうだ。克己の仕事が終わるまで、研修室で面倒を見てやってくれ」

「分かりましたけど大丈夫っすか? 顔、かぶれてますけど」

「大丈夫、慣れてくるから。本人のやる気も十分だし。な?」

 辻口に話を振られ、ライナスは首が取れそうなほど大きく頷いた。

「はい! シショーが終わるまで、刃物、いっぱい研いで練習します」

「あー……まだそこなのか。うん分かった。じゃあ俺について来て。案内するから」

 濱中に言われてライナスが立ち上がる。俺から離れる間際、ちらりと俺を見やる目が少し寂しげに見えたのは気のせいだろうか?

 バタン、とドアが完全に閉じて、二人の足音が遠ざかったのを聞いていから、俺は辻口を睨んだ。

「辻口……お前がライナスを押し付けたせいで、一緒に暮らすことになったんだぞ。どう責任を取ってくれるんだ?」

「いやー昔ながらのスタイルでいいんじゃないか?」

「俺は他人と暮らせる男じゃない」

「そんなこと言って、親父さんが亡くなってから寂しかったんじゃないか? あそこに住んでいるの、克己だけだしさ」

 親父のことを言われると、どうしても意識が思い出に向かってしまう。

 俺の親父も、祖父も、漆芸に携わってきた。
 黙々と漆と向き合い、腕を磨き続けてきた家系。特に親父は他とは違う物を手掛けていた。同じ道を歩くようにやって、あまり口を開かない親父の異質さを痛感する。

 奇才の父。だが身内なのに、親父の頭の中がよく分からなかった。
 結婚して長年夫婦をやってきた母も分からなかっただろう。だから俺が成人した時に離婚したのだと思っている。

 子供を育て上げて役目を果たしたのだから、残りの人生を理解できない者の世話で終わりたくない――実際は何も言われていないが、たぶんそういうことなのだろう。

 それから十六年、俺と親父は二人で住み続けた。
 親しくもなければ喧嘩もしない、必要最低限のやり取りのみの他人よりも遠い距離の身内。ずっとそんな中で暮らしてきたのだ。独りの寂しさなど今さらなんとも思わもない。

 それでも親父が亡くなった日の夜は、いつになく部屋を冷たく感じたが。

 ぶるり、と背筋が震える。しかし鈍いフリをして話をする。

「寂しくなんかない。できれば雪が降る前に諦めて出て行って欲しいものだ」

「お前の住んでいる所、毎年めっちゃ積もるよな。下手すれば家が雪に埋もれて外出られないし」

 苦笑する辻口に、俺は笑えない可能性を口にする。

「閉じ込められて、春までアイツと二人きりなんて勘弁だ」

「そうなったら師弟水入らずで仲良くな」

「できん。無理だ」

「麻雀でもやればいいだろ」

「ルール知らなさそうだぞ? 俺が一から教えるなんて無理だ」

「じゃあ今度俺の家で雀卓囲むか? 平和に冬を乗り越えられるように」

「仲を深めて居られやすくするな。諦めるように持っていきたいんだ」

 しばらく往生際悪く俺は抵抗するが、辻口は俺たちを仲良くさせようとすることばかり言ってくる。いい加減うんざりしてきて、俺は腕を組みながら苛立ちを辻口にぶつける。

「どうしてそんなに俺とライナスの距離を詰めたがるんだ?」

「だってなあ……このまま独りでいたら、カツミがいつか孤独死しそうだから。身近に弟子がいれば俺が心配せずに済む」

「孤独死の何が悪い? 死んだらそれまでだ」

「……もう少し俺のことを考えてくれよ。腐れ縁のダチが孤独死なんて、俺、一生引きずるぞ?」

 急に辻口の声のトーンが静かになり、本音が覗く。
 相変わらず気の良い男だ。この世を生き抜きにくい性格の俺を見捨てないのだから。

 俺は息をつき、ソファから立ち上がった。

「それは気をつけるとしか言えん。まあ簡単に死ぬ気はない。やりたいことがあるからな」

「せめて年一回の健康診断は受けておけよ」

「分かっている。じゃあな」

 手を振りながら俺は部屋を出ていく。チラリと見やった辻口の顔は、苦笑に混じって酷く安堵した色が混ざっていた。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

旦那様と僕・番外編

三冬月マヨ
BL
『旦那様と僕』の番外編。 基本的にぽかぽか。

旦那様と僕

三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。 縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。 本編完結済。 『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

処理中です...