8 / 79
一章 押しかけ弟子は金髪キラキラ英国青年
ヘクサの洗礼
しおりを挟む
◇ ◇ ◇
食後に空き部屋へ案内すると、さっそく想定外の現実を目の当たりにしたライナスは固まっていた。
間もなく冬を迎える、山に囲まれた限界集落。最新の家とは違う気密性の低い古民家。使っていない空き部屋。これらが組み合わされれば発生するのは――。
「カ、カツミさん……この、ニオイは?」
ドアを開けた瞬間、鼻が悶えそうなほど青臭いニオイがして、慌てて俺たちは自分の鼻を摘まむ。
電気を点け部屋を照らして現れたのは、日当たりの良い八畳の洋室。
部屋の脇には乱雑に段ボールが積まれ、床はホコリとともにある物が無数に散らばっていた。
困惑しているライナスに出て行きたくなりそうな手応えを感じつつ、俺は淡々と説明してやる。
「ヘクサだ。カメムシのことな」
「もしかして、床に落ちている黒いの、ぜんぶ……」
「おう。数年使ってないからな。その分溜まってる。頑張って掃除して使えよ」
「は、い……」
「俺の所でやっていくなら、常にこれとの戦いだからな。ほら、生きているヤツもいるぞ。カーテンの所にも何匹もいる。これがここの当たり前だ。慣れないようなら諦めた方がいい」
俺がカーテンにしがみつくヘクサを指さすと、ライナスから息を引く音がする。
明らかに部屋の惨状にドン引きした気配がライナスから漂う。しかし、
「慣れます! 慣れてみせます……っ」
グッと拳を握って持ち直す。やはりライナスの根性は目を見張るものがある。チラリと見やる横顔は青ざめ、逃げ出したくてたまらなさそうだが。
道具を渡さなかったらイジメになると思い、俺は近くに立てかけてあったホウキとちり取りをライナスに渡した。
「じゃあ頑張れよ。俺は台所で後片付けしているから、寝る場所が確保できたら呼びに来てくれ」
踵を返して台所へ向かおうとしていると、かすかにライナスの「うー……」と臭そうに唸る声がする。
ヘクサの臭いは長年慣れ親しんだ俺でも未だに慣れない。というかヤツらを見ただけで、俺は背筋がざわついて逃げ出したくなる。あれは慣れるものじゃない。生理的な嫌悪感はライナスでも耐えられはしないだろう。
漆芸を学びたいのは良い。だが、俺の所は止めておけ。この場所がどんな所かも、俺がどういう人間なのか分からないヤツが、ここで学び続けるなんて――。
居間の鍋や食器を片付け、洗いながら俺は苦笑を漏らす。
「明日には弟子辞めたりしてな。そうなってしまえばいい」
ヘクサは自然が豊かな所に出てくる虫。だから町中の塗師に弟子入りすれば、ここまで酷いヘクサ地獄を味合わなくても済む。せいぜい数匹程度だ。
「カツミさん、ちょっといいですか?」
食器を洗い終えていない時に話しかけられ、俺は驚いて思わず肩が跳ねる。
「早いな、ライナス」
「まだ掃除、終わってないです。ゴミ袋、取りに来ました」
「そうだな、悪かった。市指定の専用袋だ。これに詰めてくれ。不要なら部屋の物は全部捨てても構わん」
「え? 何かのトロフィーもありましたよ?」
「いらん。昔の結果を惜しむ趣味はないんだ」
もらってすぐに捨てるのは気が引けたから、空き部屋にしまっていただけ。未練があった訳じゃない。形に残すのは作品だけでいいんだ。
完全に割り切っている俺とは違い、ライナスは不本意そうに顔をしかめた。
「じゃあ私、欲しいです。シショーのトロフィー」
「別に構わんが、ゴミじゃないか?」
「シショーのものは、全部ゴミじゃないです。宝です。捨てるなんてもったいないです」
「いや、使わなけりゃゴミだろ。しかもヘクサ部屋に放置だ。ニオイが染みついているぞ?」
「いいです。それでも。下さい」
本当に物好きな奴だ。呆れながら「お前がいいなら」と言えば、ライナスは破願した。
「大切にします。シショーの一部、ですから」
……なぜそんな顔で笑える? 心底嬉しそうで、このまま死んでも良いと言い出しそうな表情しやがって。
ああ、調子が狂う。俺を無暗に認めるな。俺の中身は、ただ漆黒を極めて沈みたいだけの陰険男なのだから――。
その日の夜、俺が寝る時間ギリギリにライナスは部屋の最低限の掃除を終えることができた。
俺の寝室から廊下を挟んで斜め向かいの部屋――親父が寝起きしていた部屋。もう絶対に使うことはないと思っていた部屋に誰かが寝ている。離れているのに気配を感じて落ち着かなかった。
すぐに出て行くはずだ。なぜなら――わぁぁ……っ。ウトウトし始めた時に、ライナスの悲鳴がかすかに聞こえてくる。
あそこは俺の部屋よりもヘクサがよく出る。多分寝床に落ちて来たんだろう。下手したら顔に……。
ライナス、お前が俺を選んだせいだからな? ひと晩ヘクサと格闘して考え直せ。生理的嫌悪はなかなか慣れないぞ。
心の中で本人に聞こえない忠告を呟いてから、俺は目を閉じて眠りにつく。
いつもは俺だけしかいない家。離れていても人がひとり増えたせいか、ほんの少しだけ空気が温かく感じる。ライナスが来て面倒なことばかりだが、これだけは良いと思える。寒いのは嫌だ。
ただ慣れたくはない。これが当たり前になってしまったら――。
……寝る前に考えることじゃない。小さく首を振ってから、俺は眠るために力を抜いていく。どうかライナスが早く俺の所から離れるようにと願いながら。
食後に空き部屋へ案内すると、さっそく想定外の現実を目の当たりにしたライナスは固まっていた。
間もなく冬を迎える、山に囲まれた限界集落。最新の家とは違う気密性の低い古民家。使っていない空き部屋。これらが組み合わされれば発生するのは――。
「カ、カツミさん……この、ニオイは?」
ドアを開けた瞬間、鼻が悶えそうなほど青臭いニオイがして、慌てて俺たちは自分の鼻を摘まむ。
電気を点け部屋を照らして現れたのは、日当たりの良い八畳の洋室。
部屋の脇には乱雑に段ボールが積まれ、床はホコリとともにある物が無数に散らばっていた。
困惑しているライナスに出て行きたくなりそうな手応えを感じつつ、俺は淡々と説明してやる。
「ヘクサだ。カメムシのことな」
「もしかして、床に落ちている黒いの、ぜんぶ……」
「おう。数年使ってないからな。その分溜まってる。頑張って掃除して使えよ」
「は、い……」
「俺の所でやっていくなら、常にこれとの戦いだからな。ほら、生きているヤツもいるぞ。カーテンの所にも何匹もいる。これがここの当たり前だ。慣れないようなら諦めた方がいい」
俺がカーテンにしがみつくヘクサを指さすと、ライナスから息を引く音がする。
明らかに部屋の惨状にドン引きした気配がライナスから漂う。しかし、
「慣れます! 慣れてみせます……っ」
グッと拳を握って持ち直す。やはりライナスの根性は目を見張るものがある。チラリと見やる横顔は青ざめ、逃げ出したくてたまらなさそうだが。
道具を渡さなかったらイジメになると思い、俺は近くに立てかけてあったホウキとちり取りをライナスに渡した。
「じゃあ頑張れよ。俺は台所で後片付けしているから、寝る場所が確保できたら呼びに来てくれ」
踵を返して台所へ向かおうとしていると、かすかにライナスの「うー……」と臭そうに唸る声がする。
ヘクサの臭いは長年慣れ親しんだ俺でも未だに慣れない。というかヤツらを見ただけで、俺は背筋がざわついて逃げ出したくなる。あれは慣れるものじゃない。生理的な嫌悪感はライナスでも耐えられはしないだろう。
漆芸を学びたいのは良い。だが、俺の所は止めておけ。この場所がどんな所かも、俺がどういう人間なのか分からないヤツが、ここで学び続けるなんて――。
居間の鍋や食器を片付け、洗いながら俺は苦笑を漏らす。
「明日には弟子辞めたりしてな。そうなってしまえばいい」
ヘクサは自然が豊かな所に出てくる虫。だから町中の塗師に弟子入りすれば、ここまで酷いヘクサ地獄を味合わなくても済む。せいぜい数匹程度だ。
「カツミさん、ちょっといいですか?」
食器を洗い終えていない時に話しかけられ、俺は驚いて思わず肩が跳ねる。
「早いな、ライナス」
「まだ掃除、終わってないです。ゴミ袋、取りに来ました」
「そうだな、悪かった。市指定の専用袋だ。これに詰めてくれ。不要なら部屋の物は全部捨てても構わん」
「え? 何かのトロフィーもありましたよ?」
「いらん。昔の結果を惜しむ趣味はないんだ」
もらってすぐに捨てるのは気が引けたから、空き部屋にしまっていただけ。未練があった訳じゃない。形に残すのは作品だけでいいんだ。
完全に割り切っている俺とは違い、ライナスは不本意そうに顔をしかめた。
「じゃあ私、欲しいです。シショーのトロフィー」
「別に構わんが、ゴミじゃないか?」
「シショーのものは、全部ゴミじゃないです。宝です。捨てるなんてもったいないです」
「いや、使わなけりゃゴミだろ。しかもヘクサ部屋に放置だ。ニオイが染みついているぞ?」
「いいです。それでも。下さい」
本当に物好きな奴だ。呆れながら「お前がいいなら」と言えば、ライナスは破願した。
「大切にします。シショーの一部、ですから」
……なぜそんな顔で笑える? 心底嬉しそうで、このまま死んでも良いと言い出しそうな表情しやがって。
ああ、調子が狂う。俺を無暗に認めるな。俺の中身は、ただ漆黒を極めて沈みたいだけの陰険男なのだから――。
その日の夜、俺が寝る時間ギリギリにライナスは部屋の最低限の掃除を終えることができた。
俺の寝室から廊下を挟んで斜め向かいの部屋――親父が寝起きしていた部屋。もう絶対に使うことはないと思っていた部屋に誰かが寝ている。離れているのに気配を感じて落ち着かなかった。
すぐに出て行くはずだ。なぜなら――わぁぁ……っ。ウトウトし始めた時に、ライナスの悲鳴がかすかに聞こえてくる。
あそこは俺の部屋よりもヘクサがよく出る。多分寝床に落ちて来たんだろう。下手したら顔に……。
ライナス、お前が俺を選んだせいだからな? ひと晩ヘクサと格闘して考え直せ。生理的嫌悪はなかなか慣れないぞ。
心の中で本人に聞こえない忠告を呟いてから、俺は目を閉じて眠りにつく。
いつもは俺だけしかいない家。離れていても人がひとり増えたせいか、ほんの少しだけ空気が温かく感じる。ライナスが来て面倒なことばかりだが、これだけは良いと思える。寒いのは嫌だ。
ただ慣れたくはない。これが当たり前になってしまったら――。
……寝る前に考えることじゃない。小さく首を振ってから、俺は眠るために力を抜いていく。どうかライナスが早く俺の所から離れるようにと願いながら。
3
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…
まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。
5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。
相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。
一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。
唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。
それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。
そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。
そこへ社会人となっていた澄と再会する。
果たして5年越しの恋は、動き出すのか?
表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
旦那様と僕
三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。
縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。
本編完結済。
『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる