974 / 1,668
ミルド領
PHASE-974【鉄仮面】
しおりを挟む
――――手応えのない連中。余裕の相手と思ったな。
――アレは嘘だ。
「前言撤回。心の中の呟きだったけど」
「分かったようだな」
「俺だって戦いを何度もこなしているし、その度に知識は蓄積しているつもりだぞベル」
「ならばどう判断する」
「もれなく全員が強いな」
うん。間違いなく強い。
今までの愚連隊崩れの傭兵団とは明らかに違う。
見ただけで分かる統率の取れた規則正しい動き。
迫ってくる集団が纏う毛皮のマントによって、まるで一体の巨大な獣ようにも見える。
五百もいれば当然、駆ける足音はするが、それ以外の音がしない。
防具は金属音が出ない鎧皮系が殆ど。そして得物となる担ぎ、佩いている利器には布が巻いてある。
走る時、柄や鞘が体にぶつかっても音が出ないよう工夫されていた。
巻いている布はご丁寧に柿色系。忍者の忍び装束でも利用される、闇に溶け込みやすい色を使用している。
統率の取れた移動。その移動時において武具に工夫をする思考。
それらを見るだけで、練度の高い訓練をひたすらに繰り返し、実戦にて培ってきた経験を活かせる連中だというのが分かる。
先生のユニークスキルの効果によって、素晴らしい統率がとれ、精強になった王都兵に似ていた。
ちょっと力を手にしただけで浮かれていた傭兵達と同じ所属の者達とは思えないくらいに、迫ってくる連中は強い。
「大将」
「おうラルゴ」
近衛や征北が休暇をとっていても、ラルゴをはじめとする百数人は俺の私兵ということもあって、休みを取らずに行動を共にしてくれるのでありがたい。
目の前の連中を打ち負かしたらしっかりと休暇をとらせてあげないとな。
「戦いになった場合、俺達の後方で布陣して援護を頼む。間違っても前には出すぎないように」
「分かった」
ラルゴ達はそこいらの兵士に比べれば十分に強くはあるが――、まだまだだ。
先生のユニークスキルの恩恵で調練の底上げがされているとはいえ、目の前の連中とぶつかれば苦戦するのは目に見えている。
装備は相手に負けていないんだけどな。
俺が公爵になったというのもあって、爺様が公爵直属の私兵の装備があまりにも粗末だと不満を漏らし、湖でのデモンストレーションの後にラルゴ達には爺様が私財を投じて装備を用意してくれた。
ミルド領の兵達に合わせたケトルハットには改良が施されていて、小札による錏が備わり、ブレストプレートにヒーター・シールドと、革製中心から金属製中心となった防具。
ロングソード、ショートソード、槍からなる利器も、今までの物と比べてつくりがランクアップしている。
他にも自分たちを強くするために、ラルゴをはじめとした面々が、魔法を封じた入れ墨であるマジックカーブを体に入れたとも耳にした。
へっぽこ傭兵団の自己満足マジックカーブと違い、強くなって俺の力になりたいという決意からの入れ墨だという。
嬉しくなってくる話だからこそ、ここでラルゴ達には怪我を負わせたくはない。
目の前の連中は自己満へっぽこ傭兵団ではなく、強者からなる本物の傭兵達だからな。
――そんな傭兵団が俺達と距離を取りつつピタリと停止。
「では――」
相手が停止すれば、コクリコが一歩前に出ようとする。
そこで――、
「ここは俺が行かせてもらう」
なんたってここは俺の屋敷だからな。
屋敷の主として敷地内に武装して闖入する理由をたずねないといけない。
俺の声のトーンが本気だったからか、コクリコは「そうですか」と言って、素直に下がってくれた。
「こんな時間に何のようだ? こっちは物騒な連中を招待した覚えはないぞ」
問えば一歩前に出て来る男。
赤毛短髪の屈強な体躯からなる男がこちらを見据えてくる。
ビジョン未使用だけども月の光だけでも分かるほどに、相手の眼光の強さがこちらまで伝わってくる。
――ありゃ相当に場数を踏んでるな。
背負ってる得物は布で巻かれてるけど、形状からしてバトルアックス――いやウォーハンマーだな。
「我は団長補佐であるガラドスク・ゼイホス。二つ名は必壊のガラドスクである」
うん、二つ名があるところがこの傭兵団らしいところだな。
今までのその他とは違って、通り名がハッタリじゃないのは見ただけで分かるけど。
でもって団長補佐ときたか。多分だけど、副団長のガリオンと同等の階級ってところだな。
となれば、強さも同クラスと見るべきだろう。
戦うとなればキツい相手になりそうだ。
「で、その団長補佐殿が話さないといけないということは、隣に立つ団長殿は喋れないのか? それとも引っ込み思案なのかな?」
ちょい挑発気味に、嘲笑混じりに言ってみる。
「ほう、団長と理解するか」
「そら出来るだろ」
最前列の中央で強そうな連中に挟まれて立っているし、そのうちの一人が団長補佐と名乗れば、間に立つのは団長くらいなもんだろう。
団長として威厳があるかとなれば、両サイドの男達に比べるとないけどな。
周囲の鎧皮系と違い、金属のフルプレートを装備している団長。
その鎧越しにも分かるくらいに細身で、身長も俺とそんなに変わらない。
鉄仮面を被っているところが俺の中二心をくすぐるけどな。
――アレは嘘だ。
「前言撤回。心の中の呟きだったけど」
「分かったようだな」
「俺だって戦いを何度もこなしているし、その度に知識は蓄積しているつもりだぞベル」
「ならばどう判断する」
「もれなく全員が強いな」
うん。間違いなく強い。
今までの愚連隊崩れの傭兵団とは明らかに違う。
見ただけで分かる統率の取れた規則正しい動き。
迫ってくる集団が纏う毛皮のマントによって、まるで一体の巨大な獣ようにも見える。
五百もいれば当然、駆ける足音はするが、それ以外の音がしない。
防具は金属音が出ない鎧皮系が殆ど。そして得物となる担ぎ、佩いている利器には布が巻いてある。
走る時、柄や鞘が体にぶつかっても音が出ないよう工夫されていた。
巻いている布はご丁寧に柿色系。忍者の忍び装束でも利用される、闇に溶け込みやすい色を使用している。
統率の取れた移動。その移動時において武具に工夫をする思考。
それらを見るだけで、練度の高い訓練をひたすらに繰り返し、実戦にて培ってきた経験を活かせる連中だというのが分かる。
先生のユニークスキルの効果によって、素晴らしい統率がとれ、精強になった王都兵に似ていた。
ちょっと力を手にしただけで浮かれていた傭兵達と同じ所属の者達とは思えないくらいに、迫ってくる連中は強い。
「大将」
「おうラルゴ」
近衛や征北が休暇をとっていても、ラルゴをはじめとする百数人は俺の私兵ということもあって、休みを取らずに行動を共にしてくれるのでありがたい。
目の前の連中を打ち負かしたらしっかりと休暇をとらせてあげないとな。
「戦いになった場合、俺達の後方で布陣して援護を頼む。間違っても前には出すぎないように」
「分かった」
ラルゴ達はそこいらの兵士に比べれば十分に強くはあるが――、まだまだだ。
先生のユニークスキルの恩恵で調練の底上げがされているとはいえ、目の前の連中とぶつかれば苦戦するのは目に見えている。
装備は相手に負けていないんだけどな。
俺が公爵になったというのもあって、爺様が公爵直属の私兵の装備があまりにも粗末だと不満を漏らし、湖でのデモンストレーションの後にラルゴ達には爺様が私財を投じて装備を用意してくれた。
ミルド領の兵達に合わせたケトルハットには改良が施されていて、小札による錏が備わり、ブレストプレートにヒーター・シールドと、革製中心から金属製中心となった防具。
ロングソード、ショートソード、槍からなる利器も、今までの物と比べてつくりがランクアップしている。
他にも自分たちを強くするために、ラルゴをはじめとした面々が、魔法を封じた入れ墨であるマジックカーブを体に入れたとも耳にした。
へっぽこ傭兵団の自己満足マジックカーブと違い、強くなって俺の力になりたいという決意からの入れ墨だという。
嬉しくなってくる話だからこそ、ここでラルゴ達には怪我を負わせたくはない。
目の前の連中は自己満へっぽこ傭兵団ではなく、強者からなる本物の傭兵達だからな。
――そんな傭兵団が俺達と距離を取りつつピタリと停止。
「では――」
相手が停止すれば、コクリコが一歩前に出ようとする。
そこで――、
「ここは俺が行かせてもらう」
なんたってここは俺の屋敷だからな。
屋敷の主として敷地内に武装して闖入する理由をたずねないといけない。
俺の声のトーンが本気だったからか、コクリコは「そうですか」と言って、素直に下がってくれた。
「こんな時間に何のようだ? こっちは物騒な連中を招待した覚えはないぞ」
問えば一歩前に出て来る男。
赤毛短髪の屈強な体躯からなる男がこちらを見据えてくる。
ビジョン未使用だけども月の光だけでも分かるほどに、相手の眼光の強さがこちらまで伝わってくる。
――ありゃ相当に場数を踏んでるな。
背負ってる得物は布で巻かれてるけど、形状からしてバトルアックス――いやウォーハンマーだな。
「我は団長補佐であるガラドスク・ゼイホス。二つ名は必壊のガラドスクである」
うん、二つ名があるところがこの傭兵団らしいところだな。
今までのその他とは違って、通り名がハッタリじゃないのは見ただけで分かるけど。
でもって団長補佐ときたか。多分だけど、副団長のガリオンと同等の階級ってところだな。
となれば、強さも同クラスと見るべきだろう。
戦うとなればキツい相手になりそうだ。
「で、その団長補佐殿が話さないといけないということは、隣に立つ団長殿は喋れないのか? それとも引っ込み思案なのかな?」
ちょい挑発気味に、嘲笑混じりに言ってみる。
「ほう、団長と理解するか」
「そら出来るだろ」
最前列の中央で強そうな連中に挟まれて立っているし、そのうちの一人が団長補佐と名乗れば、間に立つのは団長くらいなもんだろう。
団長として威厳があるかとなれば、両サイドの男達に比べるとないけどな。
周囲の鎧皮系と違い、金属のフルプレートを装備している団長。
その鎧越しにも分かるくらいに細身で、身長も俺とそんなに変わらない。
鉄仮面を被っているところが俺の中二心をくすぐるけどな。
0
お気に入りに追加
447
あなたにおすすめの小説
《勘違い》で婚約破棄された令嬢は失意のうちに自殺しました。
友坂 悠
ファンタジー
「婚約を考え直そう」
貴族院の卒業パーティーの会場で、婚約者フリードよりそう告げられたエルザ。
「それは、婚約を破棄されるとそういうことなのでしょうか?」
耳を疑いそう聞き返すも、
「君も、その方が良いのだろう?」
苦虫を噛み潰すように、そう吐き出すフリードに。
全てに絶望し、失意のうちに自死を選ぶエルザ。
絶景と評判の観光地でありながら、自殺の名所としても知られる断崖絶壁から飛び降りた彼女。
だったのですが。
屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。
彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。
父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。
わー、凄いテンプレ展開ですね!
ふふふ、私はこの時を待っていた!
いざ行かん、正義の旅へ!
え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。
でも……美味しいは正義、ですよね?
2021/02/19 第一部完結
2021/02/21 第二部連載開始
2021/05/05 第二部完結
ハズレスキル【収納】のせいで実家を追放されたが、全てを収納できるチートスキルでした。今更土下座してももう遅い
平山和人
ファンタジー
侯爵家の三男であるカイトが成人の儀で授けられたスキルは【収納】であった。アイテムボックスの下位互換だと、家族からも見放され、カイトは家を追放されることになった。
ダンジョンをさまよい、魔物に襲われ死ぬと思われた時、カイトは【収納】の真の力に気づく。【収納】は魔物や魔法を吸収し、さらには異世界の飲食物を取り寄せることができるチートスキルであったのだ。
かくして自由になったカイトは世界中を自由気ままに旅することになった。一方、カイトの家族は彼の活躍を耳にしてカイトに戻ってくるように土下座してくるがもう遅い。
母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。
ラララキヲ
ファンタジー
「貴女は次期当主なのだから」
そう言われて長女のアリーチェは育った。どれだけ寂しくてもどれだけツラくても、自分がこのエルカダ侯爵家を継がなければいけないのだからと我慢して頑張った。
長女と違って次女のルナリアは自由に育てられた。両親に愛され、勉強だって無理してしなくてもいいと甘やかされていた。
アリーチェはそれを羨ましいと思ったが、自分が長女で次期当主だから仕方がないと納得していて我慢した。
しかしアリーチェが18歳の時。
アリーチェの婚約者と恋仲になったルナリアを、両親は許し、二人を祝福しながら『次期当主をルナリアにする』と言い出したのだ。
それにはもうアリーチェは我慢ができなかった。
父は元々自分たち(子供)には無関心で、アリーチェに厳し過ぎる教育をしてきたのは母親だった。『次期当主だから』とあんなに言ってきた癖に、それを簡単に覆した母親をアリーチェは許せなかった。
そして両親はアリーチェを次期当主から下ろしておいて、アリーチェをルナリアの補佐に付けようとした。
そのどこまてもアリーチェの人格を否定する考え方にアリーチェの心は死んだ。
──自分を愛してくれないならこちらもあなたたちを愛さない──
アリーチェは行動を起こした。
もうあなたたちに情はない。
─────
◇これは『ざまぁ』の話です。
◇テンプレ [妹贔屓母]
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇なろうにも上げてます。
※HOTランキング〔2位〕(4/19)☆ファンタジーランキング〔1位〕☆入り、ありがとうございます!!
【完結】【勇者】の称号が無かった美少年は王宮を追放されたのでのんびり異世界を謳歌する
雪雪ノ雪
ファンタジー
ある日、突然学校にいた人全員が【勇者】として召喚された。
その召喚に巻き込まれた少年柊茜は、1人だけ【勇者】の称号がなかった。
代わりにあったのは【ラグナロク】という【固有exスキル】。
それを見た柊茜は
「あー....このスキルのせいで【勇者】の称号がなかったのかー。まぁ、ス・ラ・イ・厶・に【勇者】って称号とか合わないからなぁ…」
【勇者】の称号が無かった柊茜は、王宮を追放されてしまう。
追放されてしまった柊茜は、特に慌てる事もなくのんびり異世界を謳歌する..........たぶん…....
主人公は男の娘です 基本主人公が自分を表す時は「私」と表現します
【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる