被告人「勇者A」~勇者の証を得るためダンジョンに籠っていたら争いが終わってました~

虚仮橋陣屋(こけばしじんや)

文字の大きさ
上 下
17 / 64

第十七話 宴は楽し

しおりを挟む
「みんなー? 飲み物そろったかしらー? じゃあ、そろそろ乾杯するわよぉー?」


 その日の夜。

 町一番と評判の高い《割烹料理・御首級みしるし亭》。その落ち着いた雰囲気の中、《正義の天秤》魔法律事務所の所員たちに囲まれるようにして俺は居心地悪く座っていた。貸し切りである。


 というか――。


 そもそも《割烹料理》って俺には読めてるんだけれど、これ、ホントなの?
 異世界物って、たいがい中世ヨーロッパがモデルになってるんじゃないの?

 それに、たしか『御首級』って、戦で討ち取った敵の首のことだよね!? これから『審問会』で裁かれる予定のA級戦争犯罪人である俺にとって、ここって縁起いいの? 悪いの?


 誰か教えてクレメンス!


「勇者Aクーン? ほーら、グラス持ってちょうだいな! 乾杯できないじゃないのさー!」

「い、いやですね……この手かせ、マジで重いんですよ……。空中でキープできないんですって」


 それでもがんばって何度か、えいやっ! と持ち上げていた俺ってエライ。ほら! ほら! と再び額に血管が浮かび上がるほどチカラをこめて持ち上げると、ようやく乾杯になった。

 すると、さっそく席の移動がはじまった。

 俺は本日の真の主役であるカネラさん、エリナと並んで座っていたのだが、俺とエリナの間に割り込むようにやってきたのは、いろんな意味で豪快なヤンキー風味のお姉さんだった。


「よう! てめぇが勇者Aクンか! 短い付き合いになるけど、よろしくな!」

「み、短い付き合いになるって……」

「ジョークだよ、ジョーク! ほら、笑えって! な?」


 ……とても笑える状況じゃないんだが。

 やたらと距離感の近い――いや、明らかにバグっているヤンキーお姉さんは、ひひひ、と笑うと、肩に回していた手を滑らせて、俺の頭を小脇に抱えてうりうりと締め上げた。今にも脳みそが耳と鼻から飛び出しそうなほどの絞めつけだったが、同時に、三つ目までボタンが外されたシャツから外気にさらされた弾力のある胸が惜しみなく押しつけられてくる。いい匂い。


 もう少し……! という欲望と。
 もう無理……! という絶望が。

 俺の中で絶賛葛藤中ぅ!


「ちょ――あ、あの、フーチー先輩! それ以上やると……ホントに死んじゃいますって!」

「んー?」


 フーチーと呼ばれたヤンキーお姉さんは、腕の中で、くたり、となっている俺を見て、ぽりぽりと頭をかいている。

 エリナ、ナイスだ……けれど、次はもうちょっと早めに頼むぞ……。


「ちぇー、最近の勇者ってのは軟弱だなぁー。……おい! 大丈夫かよ!?」

「……割とダメ寄りの大丈夫です。チカラ強いんですね……同じ人間なのに」


 そうなのだ。

 ヤンキーお姉さんことフーチーさんは、どこからどう見ても俺と同じ人間としか見えなかったのである。きっちりきりりとしたパンツスタイルのビジネススーツのはずが、どこか破天荒なヤンキースタイルに着崩されているのはアレとしても、角もなければ、鱗もない。羽もないし、にょろにょろした部分も見当たらなかった。

 しいていうなら、八重歯がチャーミング。

 と、俺をまじまじと見つめている瞳が、きゅっとすぼめられた――もしや……!?


「ざーんねん。俺はなー、人虎ワータイガーだ。つまり、獣人だなー。普段は人間の姿だけど、その気になれば、虎そのものの姿にまでカタチを変えることができるんだ。名前だって、俺が虎だからだ」

「?」


 フーチーって言ってたよな?
 そもそも何語だ?

 にしても、ボクっ子までがギリギリリアルだと思ってたけれど、俺っ子もいるんですね。


 じれったくなったらしいフーチーさんは、やおらジャケットを脱ぎ捨てると、ワイシャツの袖をまくり上げてテーブルに片足を、どーん! と乗せて、漢らしく名乗りを上げた。


「さあ、聞け! 『フー』は『虎』! 『チー』は『七番目』! この世の最強弁護人を目指すこの俺こそ、《烈火の炎の弁護人》フーチー様だ! よぉく覚えておけっ!」

「酔っぱらうの早いわよ、フー! あと、テーブルには足乗せないの! 次やったら出禁よ!」


 ――すこーん!

 と、まるであらかじめこうなることがわかっていたかのように、テーブルに料理を運んできていた給仕のお姉さんは、テーブルに無作法にも置かれていたフーチーさんの足を右手に握られていた木のおたまでなぎ払った。バランスを崩し、見事にひっくり返るフーチーさん。

 痛てて……と起き上がってきたフーチーさんが暴れ出すかとヒヤヒヤしていたのだが、


「ウー姉! せっかくの見せ場を邪魔すんなって! まーだそこまで酔っぱらってないから!」

「あんな強めの蜂蜜酒ミードを五杯も飲んでおきながら、酔っぱらってないはないでしょう、チー?」

「お姉……さん?」


 フーチーさんは吊り目で茶色がかったくせっ毛の野良猫みたいだが、給仕のお姉さんであるフーウーさんはたれ目の糸目で、髪もおとなしめのストレート。お上品な飼い猫ってカンジがする。

 あっけにとられ俺がそうつぶやくと、それでもどこか似ている容貌をしたフーウーさんは照れ臭そうにおたまで口元を隠すようにして笑った。


「うふふふ。いつもどおりの騒々しい妹でごめんなさいねぇ。それにしても……うーん、手枷に首枷だなんて、ちょっぴり変わった性へ――ファッションが好きな新人クンなのねぇ」

「ちげぇよ、ウー姉。そいつは今度ウチで弁護することになった元・勇者、《咎人とがびと》だぜ」

「あら」

「いや……まあ……そういうワケです、はい」

「やけに騒がしいと思ったら……またあんたなのね、フーチー!」


 いつの間にかイェゴール所長が俺たちの後ろに立っていた。それに気づくなりフーチーさんは逃げ出そうとしたけれど、イェゴール所長の大きな乙女ハンドがそれを許さない。


「ねぇ、ウー? この子、も少しおとなしくなんないのかしら? あなたと交代して欲しいわ」

「うふふふ。いつもウチの妹がお世話になってます♪」


 ち――と舌打ちをして、イェゴール所長に首根っこをつままれたまま、フーチーさんはふてぶてしくあぐらをかいている。魔法律事務所の所員というよりは、圧倒的に弁護される側だ。反省のうかがえないその姿と、決して崩れないお姉さんのにこやかな微笑みに、先に屈したのはイェゴール所長だった。はぁ、とため息をつきながら言う。


「元・勇者クンの弁護だなんて、正直勝ち目はうすいわ。あなたもよく知ってるでしょう、ウー? それに、相手はあの《黄金色の裁き》のエルヴァール。あなたもよく知ってる、ね?」

「……っ」

「だからね? ウチの新人ちゃんたちの歓迎会をやるついでに、この子にこの世界で一番のごちそうを食べさせてあげようと思ったのよ。……ねぇ、ウー? コック長はお手すきかしら?」


 お姉さんのフーウーさんは、なぜか急に口数が少なくなったようだ。
 こくり、と無言でうなずくと、厨房へと戻っていく。

 と、フーチーさんが怒ったようにふてくされた声で言った。


「所長、いいかげん放してくれって。あと……ウー姉の前で、あいつのハナシはすんなよな!」

「わかった、悪かったわよ、チー。あっちで酔い冷ましてきたらどう? もうすぐ来るわよ?」

「言われなくたってそーさせてもらう。……じゃーなー、《咎人》」


 突如として空気が重苦しくなったのを感じ取った俺とエリナが無言で見つめると、イェゴール所長は少し気まずそうに視線をそらしながら小さくつぶやく。


「……元々、ウチの所員だったのはフーウーだったの。でも、エルヴァールと何度も争って、必死に戦って。それでもどうしても勝てずに耐えられなくなって、家業を継ぐことにしたの」

「じゃあ……もしかしてフーチーさんは、お姉さんの代わりに……?」


 イェゴール所長はどこか遠くを見つめながらうなずいた。


「……そういうこと。本人は絶対に認めないでしょうけれどね」


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~

八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」  ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。  蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。  これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。  一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

処理中です...