156 / 219
43
...
しおりを挟む「うぅ……」
眠りから覚め、目を開ける。
「何だこれ?」
目を開けた視線の先には、大きな大画面。
大画面には、映像は何も映し出されてない。
白一色だ。
大画面の左右端には、捌け口がある。
捌け口の扉の上には、緑色のランプを灯した非常口のマークがチカチカと表示されている。
どうやら、ここは劇場型らしい。
とても高さがあって、広い。
俺は知らない映画館の椅子に座っていた。
「いつ……だ?……こんなのいつ……?」
わけがわからない。
映画館に来た記憶すらない。
「どうして……映画館に俺は……いる⁇」
周りを見渡すと俺以外にも、数多くの人の姿がある。
人数は数えきれないが、ざっと300~400人いるんじゃないだろうか?
全員が全員、椅子に腰掛けている。
俺と同じく辺りをキョロキョロ見渡す人も居れば、立ち上がる人もいる。
どうなってる?
どうなってるんだ⁇
記憶にはない。
俺が映画館に足を運ぶのなんて、1年以上ないぞ。
見たい映画もなければ、今あってる映画を観に行く予定すらない。
それなのに……どうして?
どうして、俺はこんなところに⁇
「何で……俺は映画館に……」
俺は顔に手を当てる。
当てたところで、記憶が思い出せるわけもなく、ただただ座り込んでいると3席離れた左側に座る20代前半の男が言う。
「スマホが無い⁉︎」
男はパタパタと全身を両手でまさぐるように当て、
「ポケットに入れていたはずなのに……」
探しているスマホがポケットにも、どこにもないことを呟く。
そう言われたら、俺もない?
そもそも俺は映画館に行く予定すらなかった。今思い出せる真新しい記憶からいけば、俺はベッドで寝ていたはずだ。
その証拠に俺は薄青い色のどこにでもありがちなパジャマを着ている。
寝ていた俺がスマホを所持してるわけもなく、もしかしたら……と思って感触を確かめてみたが、スマホは所持していなかった。
俺は訳の分からない映画館。それも真正面の先にある大画面へ視線を向けて、考え込んでいるところに右の方向から俺に向けて声がかかる。
「しんちゃん?」
聞き覚えのある女性の声。
俺は右隣の人といっても、5席ほど離れた先に数人の人を挟んでいるんだが……。その人の顔を見るよりも先に『しんちゃん』呼びする女性が誰なのかを見当がつく。
視線の先にいる女性。
俺と同い年の17歳。
高校3年生の薫だった。
「薫!」
薫は寝間着姿で椅子に座っていた。
寝間着姿は、うさぎさん模様のピンク柄のパジャマ。うさぎの絵柄がついた白い色の長い靴下を履き、誰がどう見ても今から寝ます。もしくは今まで寝ていた人の格好だというのが、理解出来る。
「良かった」
薫は黒髪ロングの髪をたなびかせ、俺の隣の席まで華麗な足取りで来るなり、俺の右隣の空席だった席に座る。
「しんちゃんがいて、良かった」
「俺も薫の顔を見て、少しはホッとした。というか安心した」
知った人や友人がいるのといないのでは、今のこの状況では大きな差となる。
俺が座ってる座席は中央に位置する場所で、下の方に座る人々――老若男女関係なく大勢いる――は知った人がいない人ばかりらしく、誰もが冷静になれずに慌ただしくしている。
その姿を側から見せられ、薫がこの場にいてくれたことに感謝する。
いなければ、今以上の冷静さを保てなかったかもしれない。
「ねぇ、しんちゃん」
考え込む俺の顔を薫が覗き込んで来る。
「ここって映画館だよね?」
「どう見ても、映画館だろう?」
俺はあまりにも見れば、映画館だと誰しもが分かる場所なのにも関わらず、映画館?とクエスチョンで聞いてくる薫の言葉を聞き、若干だが本当に映画館だよな?と疑念が生じる。
「映画館だったら、ここはいったい……どこの映画館なんだろうね?」
言われてみたら、確かにそうだ。
ここは何処だ?
「そう言われたら、どこなんだろうな?シアタールームから出れば、受付や販売コーナーもあるだろうし、分かるはずだ」
俺は椅子から立ち上がる。
「そっか。シアタールーム出たら、分かるよね。しんちゃん、頭いい」
「おいおい、よしてくれよ。そんなのは俺じゃなくても、誰でも分かることだよ」
俺は照れながら、左側に座ってる人に「すいません。通ります」と挨拶して、抜け出すと左側の階段を一段ずつ降りる。
眠りから覚め、目を開ける。
「何だこれ?」
目を開けた視線の先には、大きな大画面。
大画面には、映像は何も映し出されてない。
白一色だ。
大画面の左右端には、捌け口がある。
捌け口の扉の上には、緑色のランプを灯した非常口のマークがチカチカと表示されている。
どうやら、ここは劇場型らしい。
とても高さがあって、広い。
俺は知らない映画館の椅子に座っていた。
「いつ……だ?……こんなのいつ……?」
わけがわからない。
映画館に来た記憶すらない。
「どうして……映画館に俺は……いる⁇」
周りを見渡すと俺以外にも、数多くの人の姿がある。
人数は数えきれないが、ざっと300~400人いるんじゃないだろうか?
全員が全員、椅子に腰掛けている。
俺と同じく辺りをキョロキョロ見渡す人も居れば、立ち上がる人もいる。
どうなってる?
どうなってるんだ⁇
記憶にはない。
俺が映画館に足を運ぶのなんて、1年以上ないぞ。
見たい映画もなければ、今あってる映画を観に行く予定すらない。
それなのに……どうして?
どうして、俺はこんなところに⁇
「何で……俺は映画館に……」
俺は顔に手を当てる。
当てたところで、記憶が思い出せるわけもなく、ただただ座り込んでいると3席離れた左側に座る20代前半の男が言う。
「スマホが無い⁉︎」
男はパタパタと全身を両手でまさぐるように当て、
「ポケットに入れていたはずなのに……」
探しているスマホがポケットにも、どこにもないことを呟く。
そう言われたら、俺もない?
そもそも俺は映画館に行く予定すらなかった。今思い出せる真新しい記憶からいけば、俺はベッドで寝ていたはずだ。
その証拠に俺は薄青い色のどこにでもありがちなパジャマを着ている。
寝ていた俺がスマホを所持してるわけもなく、もしかしたら……と思って感触を確かめてみたが、スマホは所持していなかった。
俺は訳の分からない映画館。それも真正面の先にある大画面へ視線を向けて、考え込んでいるところに右の方向から俺に向けて声がかかる。
「しんちゃん?」
聞き覚えのある女性の声。
俺は右隣の人といっても、5席ほど離れた先に数人の人を挟んでいるんだが……。その人の顔を見るよりも先に『しんちゃん』呼びする女性が誰なのかを見当がつく。
視線の先にいる女性。
俺と同い年の17歳。
高校3年生の薫だった。
「薫!」
薫は寝間着姿で椅子に座っていた。
寝間着姿は、うさぎさん模様のピンク柄のパジャマ。うさぎの絵柄がついた白い色の長い靴下を履き、誰がどう見ても今から寝ます。もしくは今まで寝ていた人の格好だというのが、理解出来る。
「良かった」
薫は黒髪ロングの髪をたなびかせ、俺の隣の席まで華麗な足取りで来るなり、俺の右隣の空席だった席に座る。
「しんちゃんがいて、良かった」
「俺も薫の顔を見て、少しはホッとした。というか安心した」
知った人や友人がいるのといないのでは、今のこの状況では大きな差となる。
俺が座ってる座席は中央に位置する場所で、下の方に座る人々――老若男女関係なく大勢いる――は知った人がいない人ばかりらしく、誰もが冷静になれずに慌ただしくしている。
その姿を側から見せられ、薫がこの場にいてくれたことに感謝する。
いなければ、今以上の冷静さを保てなかったかもしれない。
「ねぇ、しんちゃん」
考え込む俺の顔を薫が覗き込んで来る。
「ここって映画館だよね?」
「どう見ても、映画館だろう?」
俺はあまりにも見れば、映画館だと誰しもが分かる場所なのにも関わらず、映画館?とクエスチョンで聞いてくる薫の言葉を聞き、若干だが本当に映画館だよな?と疑念が生じる。
「映画館だったら、ここはいったい……どこの映画館なんだろうね?」
言われてみたら、確かにそうだ。
ここは何処だ?
「そう言われたら、どこなんだろうな?シアタールームから出れば、受付や販売コーナーもあるだろうし、分かるはずだ」
俺は椅子から立ち上がる。
「そっか。シアタールーム出たら、分かるよね。しんちゃん、頭いい」
「おいおい、よしてくれよ。そんなのは俺じゃなくても、誰でも分かることだよ」
俺は照れながら、左側に座ってる人に「すいません。通ります」と挨拶して、抜け出すと左側の階段を一段ずつ降りる。
6
お気に入りに追加
1,510
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集
あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。
こちらの短編集は
絶対支配な攻めが、
快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす
1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。
不定期更新ですが、
1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書きかけの長編が止まってますが、
短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。
よろしくお願いします!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
花婿候補は冴えないαでした
いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています
オメガ修道院〜破戒の繁殖城〜
トマトふぁ之助
BL
某国の最北端に位置する陸の孤島、エゼキエラ修道院。
そこは迫害を受けやすいオメガ性を持つ修道士を保護するための施設であった。修道士たちは互いに助け合いながら厳しい冬越えを行っていたが、ある夜の訪問者によってその平穏な生活は終焉を迎える。
聖なる家で嬲られる哀れな修道士たち。アルファ性の兵士のみで構成された王家の私設部隊が逃げ場のない極寒の城を蹂躙し尽くしていく。その裏に棲まうものの正体とは。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
孕めないオメガでもいいですか?
月夜野レオン
BL
病院で子供を孕めない体といきなり診断された俺は、どうして良いのか判らず大好きな幼馴染の前から消える選択をした。不完全なオメガはお前に相応しくないから……
オメガバース作品です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
番に囲われ逃げられない
ネコフク
BL
高校の入学と同時に入寮した部屋へ一歩踏み出したら目の前に笑顔の綺麗な同室人がいてあれよあれよという間にベッドへ押し倒され即挿入!俺Ωなのに同室人で学校の理事長の息子である颯人と一緒にα寮で生活する事に。「ヒートが来たら噛むから」と宣言され有言実行され番に。そんなヤベェ奴に捕まったΩとヤベェαのちょっとしたお話。
結局現状を受け入れている受けとどこまでも囲い込もうとする攻めです。オメガバース。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
お世話したいαしか勝たん!
沙耶
BL
神崎斗真はオメガである。総合病院でオメガ科の医師として働くうちに、ヒートが悪化。次のヒートは抑制剤無しで迎えなさいと言われてしまった。
悩んでいるときに相談に乗ってくれたα、立花優翔が、「俺と一緒にヒートを過ごさない?」と言ってくれた…?
優しい彼に乗せられて一緒に過ごすことになったけど、彼はΩをお世話したい系αだった?!
※完結設定にしていますが、番外編を突如として投稿することがございます。ご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる