上 下
23 / 33

恋する乙女は頑張りたい

しおりを挟む
「……という訳でね、明日から私はミラーク採取に行こうと思っているの。パラディの町からは二、三時間の距離だって言うし、日帰り出来そうだから二人はのんびり待っててくれれば良いわ」

 バーベキューパーティーの翌日、私は朝食の席で昨日テッサ夫妻と話が出来て改善策が見つかったことを伝えた。
 二日酔いになって頭痛薬を飲んでいるゾアと、いつも通りのクールなメメは一人で行くのはダメだ、と反対した。

「あたた……ともかくエヴリン、あなたなら確かに山賊だろうとヘビやクマだろうと一太刀で何とか出来るとは思うけど、一頭とか一匹ならまだしも、大抵山賊って複数なのよ? 数の暴力って恐ろしいんだから!」
「さようでございますよ。大体腐っても我が国の王女なのですから、腕が立とうが単独行動はいけません。第一、私にすら敵わないではありませんか」
「まだ腐ってないわよ。……ただ私の都合でゾアやメメを巻き込んでいるのが本当に申し訳なくて。グレンのために、せめて薬草の採取ぐらいは自分の力でやらないと、意味がないじゃないの」

 私の婚約者になって欲しいのは私の切実な希望でしかないのだ。

「やだわ、巻き込むだなんて今さらよ。昨日私たちは誓いのイノシシとウサギを心ゆくまで食べまくったじゃない。それに……ついでなら一緒にモーモーとか言うネズミもどきも捕まえましょうよ。肝ならかさばらないし、グレンだってもしかしたらチャレンジするって言ってくれるかも知れないし」
「余ったヘビもジューシーだとイルマ様が喜んでおられましたわ」
「あれが誓いの儀式だったとは夢にも思わなかったけど、モーモーの肝は死ぬほどマズいらしいの。テッサおば様は三日でギブアップされてたのに、そんなものをグレンに食べてくれなんて言えないわ!」
「ですが、それを食さないと体質改善は間に合わないんですよね? 本音で申し上げると、陛下が一年待ってくれなんて生ぬるいこと、お許しになると思いますか? むしろそれを理由にご機嫌で婚約破棄しそうじゃありませんか。まあまだ仮ですけれど」
「それはそうなのだけど……」
「グレンはやってくれると思うわ。一カ月間だけ苦いだのすんごくマズいだの我慢すれば、大好きなエヴリンと結婚出来るなら万々歳じゃないの」
『ワシも上から危険がないかどうか見とってやるから安心せい。メメにはモフモフにしてくれた恩義もあるしの』
「ネイサンまで……」

 私の周囲は心優しい人(+コウモリ)たちばかりだ。……まあ行動は荒くれ者と大差はなかったりするんだけれどね、自分も含めて。

「……それじゃあ、悪いんだけどもう少しだけ付き合ってくれる?」
「もちろんよ! 私たち親友じゃないの」
「私はエヴリンお嬢様を赤ん坊の頃からお世話しておりますので、畏れ多いことですが娘のように思っております。歩く暴風雨みたいなお嬢様を一人で野放しにするなど、何をされるか不安でおちおち眠ってもいられませんし、何としてでもご一緒させて頂きます」
「メメに関しては、心配の方向性が私の望んだものと少し違う気がするけれどまあ良いわ。二人ともありがとう! 実は一人だと少し不安だったの」
「方向音痴だものねえエヴリンは。私たちがいなければずんずん迷いながら隣国まで行ってしまいそうよねえ」

 ゾアが笑ったので私はムッとした。

「そういうことじゃなくて! ほら、もし私が戻らなかったら、志なかばで儚く白骨死体とかになってるかもとは思わないの?」
「えー、だってサバイバル能力も高いし、剣で魔物や動物倒せるし、火は起こせるし、小枝とツルほぐして網を作って川魚だって獲る女じゃないの。儚さというより、しぶとさと力強さと頼りがいしか感じないわ」
「本当に儚ければ、まずパラディの町まで自力で来ようとか考えませんわ」
「外見だけはアジサイおば様に似て儚げ美人だし、守って上げたくなるタイプなのにねえ。まったく見た目詐欺もいいとこだわね」
「ゾア様も人のことは言えませんわよ」
「あら確かに!」

 楽しそうに笑っている二人を眺め、

(……結局、自分の日ごろの行いに合った人材が周囲に集まるのよね)

 と己の手を見る。まあお茶を飲んでおほほほと噂話と悪口で盛り上がる人たちと話すより、今の状態の方が気楽で幸せなので問題ないのだけど。理解者がいるお陰で私も助かっているのだし。

「それなら明日からまた山歩きになりますし、私は少々雑貨屋で買い物をして参ります。枝で裂けたシャツも買い換えたいですし」
「あっ私も行くー。警戒心の高い動物なら、目立ちにくい色で上下を揃えた方が良いものね。エヴリン、あなたも一緒に行きましょうよ」
「そうね! ネイサンは少し留守番しててね。お土産に甘そうな果物買って来るから」
『おう。ワシはゴロゴロしとるから、のんびりして来たらエエ』

 また明日から山ごもりである。
 日に日に淑女とか王女というカテゴリーから逸脱して行く気がしないでもないけど、恋する乙女というのはなりふり構ってはいられないのよ。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

魔性の大公の甘く淫らな執愛の檻に囚われて

アマイ
恋愛
優れた癒しの力を持つ家系に生まれながら、伯爵家当主であるクロエにはその力が発現しなかった。しかし血筋を絶やしたくない皇帝の意向により、クロエは早急に後継を作らねばならなくなった。相手を求め渋々参加した夜会で、クロエは謎めいた美貌の男・ルアと出会う。 二人は契約を交わし、割り切った体の関係を結ぶのだが――

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

四人の令嬢と公爵と

オゾン層
恋愛
「貴様らのような田舎娘は性根が腐っている」  ガルシア辺境伯の令嬢である4人の姉妹は、アミーレア国の王太子の婚約候補者として今の今まで王太子に尽くしていた。国王からも認められた有力な婚約候補者であったにも関わらず、無知なロズワート王太子にある日婚約解消を一方的に告げられ、挙げ句の果てに同じく婚約候補者であったクラシウス男爵の令嬢であるアレッサ嬢の企みによって冤罪をかけられ、隣国を治める『化物公爵』の婚約者として輿入という名目の国外追放を受けてしまう。  人間以外の種族で溢れた隣国ベルフェナールにいるとされる化物公爵ことラヴェルト公爵の兄弟はその恐ろしい容姿から他国からも黒い噂が絶えず、ガルシア姉妹は怯えながらも覚悟を決めてベルフェナール国へと足を踏み入れるが…… 「おはよう。よく眠れたかな」 「お前すごく可愛いな!!」 「花がよく似合うね」 「どうか今日も共に過ごしてほしい」  彼らは見た目に反し、誠実で純愛な兄弟だった。  一方追放を告げられたアミーレア王国では、ガルシア辺境伯令嬢との婚約解消を聞きつけた国王がロズワート王太子に対して右ストレートをかましていた。 ※初ジャンルの小説なので不自然な点が多いかもしれませんがご了承ください

はぐれ妖精姫は番の竜とお友達から始めることになりました

Mikura
恋愛
「妖精姫」――侯爵令嬢オフィリア=ジファールは社交界でそのような二つ名をつけられている。始めは美しい容姿から賞賛の意味を込めての名だった。しかしいつまで経っても大人の証が訪れないことから次第に侮蔑の意味を込めて「はぐれ妖精姫」と呼ばれるようになっていた。  第二王子との婚約は破談になり、その後もまともな縁談などくるはずもなく、結婚を望めない。今後は社交の場に出ることもやめようと決断した夜、彼女の前に大きな翼と尾を持った人外の男性が現れた。  彼曰く、自分は竜でありオフィリアはその魂の番である。唐突にそんなことを言い出した彼は真剣な目でとある頼み事をしてきた。  「俺を貴女の友にしてほしい」  結婚を前提としたお付き合いをするにもまずは友人から親しくなっていくべきである。と心底真面目に主張する竜の提案についおかしな気分になりながら、オフィリアはそれを受け入れることにした。  とにもかくにもまずは、お友達から。  これは堅物の竜とはぐれ者の妖精姫が友人関係から始める物語。

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

処理中です...